• ベストアンサー

vibramブーツ

大学生でおしゃれな靴がほしくお店できにいったものを1万弱で購入しました。vibramはてっきりブランド名だと思っていたのですが、少し調べたところ登山者の用のゴムの靴とかでてきました。正確にはどいういうものなのでしょうか?又プライベートに履いていたら変でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.1

> 少し調べたところ登山者の用のゴムの靴 ゴムの靴、ではなくゴムの靴底、なんです。 ヴィブラムはソール(靴底)のブランド(メーカー)です。 アウトドア用のソールとしては非常に有名なブランドです。 ヴィブラム社製の靴底、いわゆるヴィブラムソールを使用した靴というのは アウトドアユーザーにとっては一種の憧れです。 http://www.naturum.co.jp/special/northface/adv-shoes.html ご質問者さまが購入された靴というのは ヴィブラムソールを使用した、どこかのメーカーの靴なのでしょう。 ヴィブラムソールを使用しているのがウリなので ヴィブラムのロゴが大きくフィーチャーされているのではないかと思います。 ○○社製の生地を使用したスーツとか ○○社製の革を使用した財布、なんかと同じことです。 > プライベートに履いていたら変でしょうか? 別に日常で履いておかしなものではありません。 雨天などでその性能を発揮する筈です。

force1
質問者

お礼

大変詳しい説明ありがとうございました!! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#64696
noname#64696
回答No.2

何処のメーカーですかね? アウトドアメーカーっぽいですけれど。 「メレル」とかかな・・・? 「コロンビア」でもありますよね。 結構カジュアルな物だと思うんですよね。 ロゴが目立つっていうのは。。。 「ダナー」なんかは底ですからね。 今はアウトドアのアイテムってファッションの一つのジャンルになってますからね、「気に入って買った」ならいいじゃないですか。 とりあえず「vibramソール」自体はお洒落だとかどうとかの範疇じゃ無いですね。 その靴がどうかっていう事ですけれど。 なんとなく思うところは分かりますけれど、「これは普通と外れてるのではないか・・・」という種類の弱気の方が見え方として問題だと思いますよ。。。 「気に入った物を大事に履く」。そういう姿勢が好ましいですね。 ちょっと説教っぽいですけれど。 まあ、一般的な事が知りたいのでしたら、三ボタンの様なフォーマルな格好には合わないですよね。 大学生で普通にラフな格好しているのでしたら問題無いですね。 ロゴも「敢えて」っていう所がありますよね、それ自体が「ワンランク上」っていう指標、「ブランドイメージ」になってますし。 それもどうかなって思いますが。。。 そういえば「vibram」の靴っていうのもありましたよね? ちょっと前ですし、凄く高かったので手は出しませんでしたけれど。。。

force1
質問者

お礼

大変詳しい説明ありがとうございました!! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼児のブーツについて

    3歳になったばかりの子供の母です。 新しい靴を買おうとお店に行ったらブーツがありました。オシャレなブランド物や防寒の物など色々です。 寒くなってきたのでブーツもいいなと思ったのですが、私自身、私の母親の意向でブーツを履いたことがなく、機会がなかったので今でも履いたことがありません。 大人は別として、子供にとっては履きやすい(動きやすい)ものなのでしょうか?重くないですか? もしコレはよかった!というブーツがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 革靴・カエルのマーク・ナチュラリスト・生ゴム・ブーツ

    どなたか私が探している靴の正しいブランド名を教えてください。 「ナチュラリスト」というブランド名だと思うのですが、ネットでHPを調べても出てきません、どなたか下記のヒントで思い当たる方がいればお願いします。 ・カエルのようなブランドマーク ・ブーツ・スリッポンなど革靴がメインのようです ・靴底は生ゴム製 ・ブーツは3万以上と値が高いです

  • 大きいサイズのブーツ

    スエードのぺったんこブーツを探しています。私は、25.5~26.0ぐらいです。予算は4万円ぐらいまでで、おしゃれなお店やサイトを教えて下さい。ニッセンや大きい靴の~みたいなサイトを見ましたが、あまり好きではありませんでした。よろしくお願いします。

  • 縄文杉の登山靴について

    先日初めて専門店に登山靴を買いにいきました。目的は縄文杉登山でした。 そのことを話したところ、低~中山用の登山靴を進められ(ハイカット)それを購入しました。(軽登山靴になるのか、重登山靴になるのか分からないのですが、「間のようなものです」とは仰られていました。靴自体はさほど重くないのですが、底は簡単には曲がらないくらい分厚いゴムでした) その後HPで色々見ていたら、縄文杉登山の紹介ページに、「軽登山靴」と書かれている方が多く見られ、私が購入した形はあまり向いていないのでしょうか?? (また、こういった靴は、白谷雲水峡などの散策には向かないのでしょうか…??) 漠然とした質問で申し訳ありませんが、もし詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 富士登山にワークブーツで大丈夫??

    日曜日に富士登山を予定しています。もう日にちが迫ってますので、新しく登山靴を購入するより、履き古したワークブーツ(レッドウイング社)で登ろうと思っているのですが、いかがでしょうか??

  • 30になってもはける定番ブーツが欲しいです。

    こんにちは。 現在26歳。恥ずかしながらブーツを一足も持っていません。。 今年こそは欲しいのですが、いつも安いお店でしかあまり靴を買ったことがなく、どこで買っていいのか、またいい品で定番ブーツだと(高い海外ブランドとかではなくていいです。ブランド品はあまり好きじゃないので…)いくらくらいが平均金額なのか全くわかりません… 定番ブーツといっても自分に合うのが一番の条件だとは思うのですが・・・ どなたかアドバイス下さい。。 それともお店に行く前に雑誌とかで研究したほうがいいでしょうか。

  • メーカーが分からないブーツ

    今から2、3年前に買ったブーツの事で質問させてください。 今もこのブーツを持っているんですが、表面の合皮が劣化し結構剥がれてしまいました。 でも合皮な為、直すのは無理みたいなので新しく同じものを買おうと思います。 ブランドやメーカー品では無いので、ネットで調べる事も出来ないし、購入店は潰れてないし、お店の名前を忘れてしまったので他店舗にもまだ行けず…… イオンの中にあったお店なのでインフォメーションで聞こうとは思うんですが。 もしお店が分かったとして他店に行ったら2、3年前の商品を取り寄せたり出来るんでしょうか? 服のショップに靴が数足置いてあった感じで靴屋で買ったわけではありません。靴にはサイズ以外には何も書いてないです。 服のショップの方でも、違う方でも歓迎なので是非回答をお願いします。

  • ブーツ靴底,音が鳴るように出来ますか?

    ヒールありのブーツを買ったのですが,そこがゴム(?)みたいで歩くとカツカツ音がしません。 ちょっと長靴みたいで安っぽいのでカツカツ音が鳴るようにしたいのですが, 靴修理のお店とかに持っていけば靴底が音が鳴るように何か貼ってもらえるのでしょうか? 音が鳴らなくなるようにするのは聞いたことあるのですが,鳴るようにすることも出来るんでしょうか? 教えて下さい!ヨロシクお願いします☆

  • 皮製登山靴とプラスティックブーツ

    冬山シーズンに向け登山靴を購入しようと思っています。 今までは冬はプラブーツで行ってましたが今は高性能な皮製登山靴が増えているのでそちらに今年から履き替えようかと悩んでいます。 しかしながら、私を含め今まで同行していたメンバーすべてプラ靴でしたので実際皮製がほんとに防水性や保温性等問題が無いのか疑問に思っています。 皮製の候補としまして ・ライケル 90ディグリーGTX       90ディグリー ・LOWA   CRISTALLO F1       MONTAFON GTX       CRISTALLO GTX EXPERT ・SCARPA  セロトーレ       リスカムGTX などが近くの店にありました。ボリエールなんかも良さそうですが置いている店を見たことが無いです…。 決してゴアテックス仕様である必要は無いと思いますがプラ製で無いが故にここは1つゴア製を選ぶべきか…。厳冬期に3000M近い山へ皮製靴で行かれてる方、使っている靴や使用感を教えてください。 また、どちらも使ってやっぱりプラ靴に戻った方、教えてください。そのほかお勧め皮製モデルご存知でしたらお答えください。お願いいたします。

  • 雪の日の日常に履けるブーツ

    今年の冬から雪の降る地方で徒歩通勤することになりました。 今後、道路凍結や雪の日もあると思うので、雪の日用の滑らない(ファッション的にも差し支えない)靴があれば欲しいです。 通年の例では、積雪の量は大したことないですがアイスバーンが多いです。 色々検索して、どんなのがあるか?見たかったんですが「スノーブーツ」や「ブーツ 雪の日」等で検索すると、レインブーツや防寒性の高いボアブーツも沢山出て来ます。 レインブーツはオシャレなのも多いですが、雪の日用ブーツはレインブーツで併用出来るんでしょうか? ゴムのペタンコ底だと思うんですが、ゴム靴って履いたことがなくて・・・ このワードで検出される割りには、雪道や凍結に使えるのはどれか?が(紛れて)解り辛いです。 去年の冬にTVで、見た目は普通に可愛いエンジニアっぽいブーツなんだけど、靴底を見ると凍結道でも滑らない加工されてる(材質は解りませんがボコボコ加工)ものを見かけ、似たものをイメージしてました。 日常使いなので、雪山に行くようなゴテゴテなブーツはちょっと・・・と思います。出来れば1万円以下であると嬉しいんですが、無理でしょうか? また、もし上記の靴のブランドが解る方がいれば教えてください。 ※自分の靴に装着するタイプの滑り止めは要りません。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの印刷が途中で停止するトラブルについてお困りですか?解決方法をご紹介します。
  • MFC-J907DNをお使いの方で、急に印刷が途中までしかできなくなった場合の対処方法を説明します。
  • プリンターの初期設定やPC側の再ダウンロードを試しても問題が解決しない場合、どのように対応すればよいかご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう