• ベストアンサー

ハム、ソーセージの長期保存方法を教えて下さい!!

ハム、ソーセージの長期保存(2ヶ月以上)方法を教えてください 調理前の状態で、必要の際はすぐ利用できる事を希望しています なお、回答を頂いた方法では最大保存できる期間も併せてお教え下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakkuki
  • ベストアンサー率50% (123/246)
回答No.3

ハム・ソーセージの冷凍保存は、例えば下記の参考URLの「ホームフリージング講座」の[冷凍/解凍方法一目瞭然チャート]の肉類欄をご参照頂きますと、保存期間は一ヶ月とされています。 冷凍保存に際しては、一回に食べる分だけを冷凍保存袋(但し、後述しますように「ジップロック」ブリーザーバッグはご注意)に小分けして保存されるのが良いです。 また、上記「ホームフリージング講座」の(3)「お肉」欄の「ハム・ソーセージ」をクリックして頂きますと、そこに記載されていますように、冷凍保存しても長期間鮮度・おいしさを長持ちさせるためのコツは、冷凍保存袋の中の空気に触れないように、空気を抜き取ることです。 更に、保存期間は2ヶ月とするためには徹底的に空気を抜き取ることが必要です。 ハム・ソーセージを入れた冷凍保存袋の中の空気を抜き取るのに、「ジッパー付保存袋」をお使いの場合は、保存袋の中の空気を強力に抜くことが出来る安価な 『真空パック器』 も販売されていますので、Google,Yahooなどで検索し、ご検討してみてください。 スーパー等で販売していますジッパー付保存袋の材質は、ポリエチレン製が殆どですが、この材質は酸素をよく通すことが広く知られていますので、長期間保存される場合にはご注意下さい。 ほとんど酸素を通さない保存袋も、上記『真空パック器』の検索の中で見出せます。

参考URL:
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/index.html

その他の回答 (3)

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.4

どの様な目的で2ヶ月以上も長期保存されたいのか理解出来ないので補足要求(逆質問)します。 1.「必要の際はすぐ利用できる」この条件はどの程度の「すぐ」ですか? 一般の家庭環境で考えれば長期保存は冷凍です。しかし上手く冷凍出来たとしても解凍に時間が掛かりますよね。 保存されているものを取り出して解凍時間もかけずに「そのまますぐに使いたい」と言うことですか? 2.現物の姿は、 ハムはスライスされているのですか?  ソーセージは? 3.その他に細かい事ですが、 大量に頂いてしまった物を保存したいのですか? 海外などへ持ち出したいのですか? それともこれから自作する時の方法を調べたいのですか?

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

冷凍保存は水分が凍って食感が変わるのでお薦めできません。 そこで多少(?)加工する事になりますがよろしいですか?   「燻製」 これ最強。(どんな物でも燻製にできます) ただし冷蔵庫保存でも元の賞味期限の3~5倍の期間が限度 独特の味と香りが移るので通常の料理には不向きかも。 用途を考えておかないと無駄になるかもしれません。   「生ハム」 長期保存を目的に加工されたもの 賞味期限…有って無きに等しい。常温で1年以上保存可能な加工も可能。 ただし、すでに加工済みのハムからは生ハムを作る事はできません。   「ドライソーセージ」 乾燥させる事で長期保存が効くようになります。 ただし、味と食感は明らかに変わります。   「コンビニを冷蔵庫代わりにする」 あまりに邪道なので答えたくなかった・・・。   「魚肉ソーセージ」 ケーシングに入れて加熱殺菌されているので長期常温保存可能。2ヶ月なんて余裕♪ ってか、ちょっと違うし(汗 こんなですかね。 新鮮なハム・ソーセージはさすがにそのままでは長期保存できません。 賞味期限ないに美味しくいただきましょう。

回答No.1

賞味期限内に使えない場合は、冷凍にすれば半年以上大丈夫ですよ。冷凍では心配する事は冷凍焼け(霜がついて乾燥する)くらいですから、条件が良ければ1年以上問題無いでしょう。 当然、冷凍にした事によって多少味が落ちたり、ハム等の場合はひびが入りやすかったりします(食べれなくなるよりずっとまし)。 ハム等は、先に使いやすい大きさに刻んでから袋に平べったくして冷凍にすれば、かさばらず、解凍しないで使う分だけ割って料理に利用出来ます(ウィンナ等も一緒)。 もともとハムもウインナも肉を長期保存する為の加工方法です。自己責任で私は少々賞味期限が過ぎても気にせず使いますけどね(当然その前に腹痛起こしたりまずいの喰いたくないので五感をフルに使って評価しますけどね)。 参考まで。

関連するQ&A

  • ハムとソーセージは冷凍保存していいのですか?

    題名の通りです。 大量にあるので、困っています。 まだ開封はしていません。 賞味期限は5月2日まであります。 ハムとソーセージとウインナーが500gずつあります。 ネットで調べるとハムは冷凍できるらしいのですが ソーセージ等はできるのでしょうか? また、冷凍後の調理方法は煮込みがいいと書いてあるのですが、それ以外の調理方法はダメですか? よろしくお願いします。

  • ハムって長期保存できる?

    ハムって長期保存できる? なんか、自分でしらべてみた範囲内では、 ベーコンとウインナーが、 わざわざ冷凍とかしなくても デフォの状態で長期保存できそうな 感じなのですが、ハムもそうですか? 生肉とか3日以内に食わないと くさりますよね。 ウインナーとか1週間くらいなら 余裕でだいじょうぶそうなので。

  • 魚肉ソーセージはなぜ室温で長期保存できるの?

    魚肉ソーセージが大好きなのですが加工食品だから添加物が不安。でも「保存料不使用」と書いてあるのもあります。それでも賞味期限は2ヶ月以上先だったりします。保存料も使っていないのに魚肉が2ヶ月以上も室温において「腐敗しない」なんて「驚き」です。一体なぜなのでしょう。真空パックとも思えないし…。一体どんな秘密があるのでしょうか。ご存じの方是非教えて下さい!

  • ハム(ブロック)の冷凍保存はできますか

    お歳暮でハムをたくさんいただき 保存方法がわからず困っています。 ブロックのまま冷凍し、使用時に解凍、スライスでいいのでしょうか。 ソーセージ類は冷凍しました。

  • 長期保存

    よく食材に「長期保存」って表記してありますよね。 これって普通の「保存」との違い、 つまり「長期保存」の定義みたいなものがJAS法などであるのでしょうか? また、仮に定義が無い場合は一般的にどの位以上の保存期間をもって「長期保存」と言うのでしょうか? お教え下さい宜しくお願い致します。

  • 調味料類の長期保存

     調味料で頻繁に使わないものの、いざという時に必要だと助かる調味料ってありますよね。  自分の場合だとソース・マヨネーズ・ケチャップなどですが、これらを長期期間保存できる方法はないでしょうか?。

  • ハムの保存の方法(単身生活の場合)

    ハムの保存期間があまりにも短過ぎて使い切れなくて困っています。 だいたい単身者だと安い1パック¥150円前後のものでも8枚ほど入っていて スーパーで購入した日の3日後くらいが消費期限に設定されていることが多いです。 これらは大幅にとは言わずとも少々延長して=1週間くらい余裕を見ても問題ないでしょうか? 問題は無いけど明らかに風味が落ちるとか・・?といってもハムに風味って有りますでしょうか・・? また何より少しでも長く安全に保存出来る手軽な方法が有れば 是非アドバイス宜しくお願い致します。

  • うなぎの蒲焼の保存

    時々うなぎの蒲焼が食べたくなります。 弁当でなく安いときに蒲焼のみ買って、一人暮らしなので一尾では多いので半分は次の機会に残しておこうと思うのですが、 保存方法、保存期間、調理方法はどうしたらよいでしょうか?  保存方法 → ラップに包んで冷凍、保存期間 → 1ヶ月くらい、  調理方法 → 自然解凍後にフライパンまたは電子レンジで蒸し焼き で、OKでしょうか? (保存期間は私の希望なんですが)

  • 長期アルバイト

    私はアルバイトをする際に長期を希望しました。しかし仕事が思った以上に大変だし、勉強との両立がなかなか難しそうなのでできれば早めにやめたいと思っています。しかし、長期と言ったからにはそれなりの期間働かなければと思い・・・。だいたい礼儀としてはどのくらい働くべきなのでしょう??初バイトなのでわからないことだらけです。アドバイスお願いします。

  • 生栗の長期保存方法

    大量に生栗を頂いたので長期保存がきくように色々調べているのですが 情報がバラバラなので自分なりにまとめた方法が正しいかどうか質問させて下さい。 (1)まずは甘みと栄養分を増すために冷蔵庫(0度)へ新聞紙にくるんで3日ほど保存する (2)お湯で5分ぐらいゆがく (3)水分をふきとってから新しい新聞紙にくるみジップロックに入れてから冷凍庫へ 以上で半年ぐらいもつのでしょうか? また(2)の段階でa.鬼皮 b.渋皮 c.全部むいた状態 のどれが良いのでしょうか? 間違っている箇所なども含めアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう