• ベストアンサー

鉛直投げ下げ(重さ指定)の問題

こんにちは、試験直前の中学生です 本当は高校でやる分野らしいのですがテストには出るので是非教えてください。 次の問題の答えと解き方を教えてくださると嬉しいです ある高い地点から重さ50gの石を落とした (1) 静かに落としたら、10秒後に水面に達した。 このときの落下速度と水面までの距離を求めよ。 (2) 50gの石を同じ地点から73.5cm/sの速度で下向きに投げると、  水面に達するまで何秒かかるか。  またそのときの落下速度を求めよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これらの問題は、以下の式を用いて解くことができます。 ただし、物体には空気等の抵抗が作用しないものとして考えます。 なお、この問題では、物体の質量は関係しません。 v=v0+αt x=vt v:物体のt秒後の速度(m/s) v0:物体の初期の速度(m/s) α:加速度(m/s^2) x:物体の変位(m) t:時間(s) (1) v=9.80665×10≒98.1m/s x=98.1×10≒981m (2) v=0.735+9.80665×10=98.84m/s x=vt→t=x÷v t=981÷98.84=9.93秒 という感じでしょうか。一部四捨五入して簡素化してます。

hibikiguch
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 質量は関係ないんですね。 記号の説明までつけてくださってわかりやすかったです♪ 本当にどうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 物理の問題について

    物理の重力による落下についての質問です。 橋の上で100gの小石を落下させたら、3秒後に下の水面に着くのが見えました。橋の水面からの高さはどのくらいですか。また、 小石が水面に着くときの速度はいくらですか。 (なお、重力速度は9.8m/s) の答えがわかる方は、回答をお願い致します。

  • 理科の問題をなるべく早く解説付きでお願いします。

    わからない理科の問題があるので解説付きでお願いします。 なるべく早くお願いします。 累乗は[^]で表します。 (1) 9.8m/sで上昇する気球から、途上73.5mで静かに小物体を落とした。 重力加速度を9.8m/s^2として考えなさい。 (1) 小物体が地上に落下するのは何秒後か? (2) 小物体が地上に落下する直前の速度を求めよ。 (2) 海面からの高さが29.4mの地点から、小物体を24.5m/sで鉛直上向きに投げ上げた。 (g=9.8m/s^2) (1) 海面までの落下時間を求めよ。 (2) 小物体が海面に落ちたときの速さはいくらか。 (3) 海面から最高点までの高さを求めよ。 (3) 高さが39.2mのビルの屋上から、小石を9.8m/sで鉛直下向きに投げ下げた。 (g=9.8m/s^2) (1) 地面までの落下時間を求めよ。 (2) 小石が地面に達する直前の速さを求めよ。 (4) 物体を地面から初速度V0で鉛直上方に投げ上げた。 この物体がhの高さを通過するときの速さを求めよ。 ただし重力加速度はgとする。 (5) 初速度V0で鉛直上向きに小物体を投げ上げた。 重力加速度をgとして以下の問いに答えなさい。 (1) 最高点に達するまでの時間t1を求めよ。 (2) 最高点の高さHを求めよ。 (3) 最初の場所に戻って来るまでの時間t2を求めよ。 (4) 最初の場所に戻ってきたときの速度V2を求めよ。 (6) hの高さからの初速度V0で鉛直下向きに小物体を投げ下ろした。 重力加速度をgとして以下の問いに答えなさい。 (1) t秒後の落下速度を求めよ。 ただし、小物体は地面に達していないものだとする。 (2) t秒後の落下距離を求めよ。 ただし、小物体は地面に達していないものだとする。 (3) 地面に達するまでの時間t1を求めよ。 (7)地面から小物体を19.6m/sで鉛直に投げ上げた。 (1) 小物体が地上14.7mを通過するのは何秒後か。 (2) 小物体の最高点」の高さは何mですか。 (3) 小物体が再び地上に戻ってくるのは何秒後か。

  • 物理、自由落下の問題について

    物理の自由落下の問題について解説お願いします Q.橋の上から石を自由落下させたところ、3.0秒後に水面に落下した。 水面から橋までの高さを求めよ という問題についてですが y=1/2×gt^2 で代入したところ、答えは44.1になり、四捨五入して、答えは44とでました しかし、回答は4.4×10となっていました なぜ、「44」を「4.4×10」にする方法があるのでしょうか 回答お願いします

  • 物理問題の解説

    次の二問の解法解説をお願いします。 物理をとったことのない文系が理解できるくらいに詳しくして頂けますと非常に助かります。 1)物体を初速度10[m/s]で鉛直下向きに投げ下ろした。 1秒後の物体の速度と落下距離はいくらか。 重力加速度はg=9.80[m/s^2]だとして計算せよ。 2)高さ44.1[m]のビルの屋上から小球を落下させた。 物体が地上に達するまでの時間はいくらか。 また、地上に達する直前の物体の速度はいくらか。 重力加速度はg=9.80[m/s^2]だとして計算せよ。

  • 物理基礎の問題がわかりません・・・

    自力で解けと解説を渡されませんでした。 問:図のように、水面からの高さが78.4mの断崖の端から、小石を真上に速さ29.4m/sで投げ上げた。小石を投げた時刻をt=0[s]として答えよ。 (1)t=2.0sの小石の速度の向きと大きさ (2)t=5.0sの小石の速度の向きと大きさ (3)小石が最高点に達する時刻 (4)断崖の端から最高点までの高さ (5)小石が水面に達する時刻 (6)小石が着水する直前の速さ 答: (1)鉛直上向きに9.8m/s    (2)鉛直下向きに20m/s    (3)3.0s    (4)44m    (5)8.0s    (6)49m/s 計算過程が知りたいです。よろしくお願いします・・・

  • 重力の問題について

    大学の課題でこのような問題が出ました。 まったく私の力では解決できません・・・。 皆さんの力を貸してください。 鉄製で質量1.0kg、直径7cmの球Aと、発泡スチロール製で質量0.1kg、直径24cmの球Bを落下させることを考える。それぞれの球が受ける力は重力のみとし、空気抵抗などは考えなくてよい。 (1)地上から高さ5mの地点から、球A,Bともに、初速度を与えずに(はじめの速度の大きさを秒速0mとして)落下させた場合、それぞれが地上からの高さ2mの地点を通過する時の落下速度の大きさは、どちらの方が大きいか?それとも同じか?理由を付けて答えよ。 (2)地上から高さ4mの地点から、球Aを鉛直上向きに秒速2mで投げ上げた場合を考える。投げ上げられた球Aは、上昇して一旦静止した後、落下してくる。球Aを投げ上げた地上4mの地点に、球Aが落下して戻ってきたときの速度の大きさを求めよ。ただし、どのように求めたかも答えること。 皆さんの回答と参考になるサイトも教えてください。 本当に困っています。 宜しくお願いします。

  • 物理の問題でわからないものがあります。

    物理の問題で解説がなく困っています。「海洋の波の分散関係は、線形理論によると海の深さが波長に比べて十分に長いときw^2=kgと表される。ここでgは重力加速度、wは角振動数、kは波数である。いま、ある地点で」 周期が10秒の波が観測され、それから3.5時間後に周期が8秒の波が観測された。この波が同じ暴風域で発生したものと仮定すると、この地点から暴風域までの距離はおよそいくらか。ただし、重力加速度gは10m/s^2とし、波の伝達速度は位相速度ではなく、群速度である。」という問題で答えは400kmです。群速度なのでdw/dk=1/2(√(g/k))と考えたのですが、そのあとどう考えたらよいかわかりません。どなたかご教授お願いします。

  • 高校 物理 自由落下 問題解説おねがいします><

    どうしても答えに辿りつかないので質問させていただきます! (問)高さ44.1mの崖の上から、静かに石を落とした。 (1)着地するまでの時間はいくらか (2)着地したときの速度はいくらか (3)4.9m落下したときの速度はいくらか。   ただし、重力加速度は9.8[m/s^2]とする。 (1)と(2)の問題は解けたのですが、答えに自身がないので私が解いた答えも載せておきます。 ↓ (1)y=1/2gt^2より 44.1=4.9t^2 t=3 答え=3秒 (2)v=gtより v=9.8×3=29.4m/s と、なりました。 答案の指摘と、(3)の問題の解説を どなたかよろしくおねがいします><

  • 運動の問題 助けてください

    水平な粗い面の上に10kgの物体を乗せ、30Nの力で水平方向に10秒押したら20m/sの速度になった。 摩擦がなければ加速度はどれほどか この物体に働いた摩擦力は何Nか 面と物体の間の動摩擦係数はいくつか 最初のはma=Fで、10a=30で加速度は3m/s^2って分かるんですが その後の二つが分かりません 答えには10Nと0,10と書いてあります 質量3kgと7kgの二つの物体がそれぞれ6m/sと1m/sで直線上を同じ向きに進んで衝突した。衝突後二つの物体がくっついて動いたとすると、この物体はどの様な向きにどんな速さで進むか これ運動量保存則から2.5m/sっていうのは分かったんですが、 どんな向きって言うのはどんな向きですか? 答えには運動の向きは変わらないって書いてあるんですが、なぜそうなるか分かりません 質量30gの球が20cm/sの速さで壁に垂直に衝突し、14cm/sの速さで跳ね返った。失われた運動エネルギーはいくつか? これは初見なのでまったく分かりません3.06×10^-4らしいです。

  • 力学に関する問題

    直線上の平らな道にA地点とB地点とC地点がありA地点からB地点まで一定の速度で直進走行中の自動車(質量1200kg)が、B地点で5.4kNの力(推進力)で加速した場合の加速度で、加速してから4秒後に50m先のC地点に到着した場合、C地点での速度は( )km/hである。という問題です。わかりやすく丁寧に答えを添えて教えてください。