• ベストアンサー

小学校の通知表

通知表は何故3段階評価になったんでしょうか?

noname#52902
noname#52902

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45208
noname#45208
回答No.2

世間知らずの文部科学省の教審のゆとり教育の産物ではないでしょうか。 教育現場の完全2日休日制は廃止すべきです。 (無責任教師、無気力教師、お宅教師を増やすだけ)

noname#52902
質問者

お礼

ありがとうございます。 完全2日休日制が廃止されるのは我が家が大好きなスキー旅行に行けなくなってしまうので残念ですが、仕方がないかもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.nicer.go.jp/guideline/s-hyouka-sousoku.htm 上記が参考サイトです。 ごらんください。

noname#52902
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速見てみます。

関連するQ&A

  • 小学校の通知表について

    小学校からもらう通知表ではなく、私たちの頃にもらったような5段階評価に近い通知表は先生は作成されていないのでしょうか?あるいは各教科の習熟度をチェックできる表はどこかのHPに載っているのでしょうか?探してみたのですが探し方が悪いのか見つけることが出来ませんでした。現在小学4年生なので受験するかどうか決めなければいけないので、チェックしたいのです。出来れば受験させたい。

  • 通知表

    高校の通知表は、 学校にもよると思うのですが、 何段階評価なのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 通知表の評価

    高校によって違うとは思いますが、 あなたの高校の 通知表は、 何段階評価でしたか? 1~5の5段階評価と 1~10の10段階評価に わかれるのでしょうか?

  • 通知表について

    中2の息子は1学期から不登校なんです。通知表では全部1かなと思っていたのです。が、実際にはすべて/でした。視点別評価・評定も/でした。/はどういうことなのでしょうか?ちなみに、通知表は5段階評価です。ご回答の程よろしく御願いします。

  • いまどきの小学校の通知表

    子供が地方の公立小学校に通っています。 成績はいいほうなのではないかと思っています。 それは通知表での評価と普段のテストや宿題の出来を見ているとそう思います。 (といっても小1と小3ですが・・・) 今のところどちらの学年も「 ◎ ○ △ 」でランクわけされています。 一学期は△があった教科も2学期は○か◎になっており、◎も増えてました。 しかし、はたと気づくと、いまどきの小学校の通知表はある程度のレベルに達していれば みんな◎だったりするのでしょうか?。 私が小さかったころ(高学年ごろでしょうか)は1から5段階評価で 5は全体の何%などと決まって5を取るのは本当にできた子だったような気がします。 今は◎が多くても評価に値しないのかな?と思ったりしています。 どうなのでしょうか?。

  • 小学校の通知表

    夏休みも始まりましたが、5年生の息子の通知表を見て、先生方は通知表の評価をどのように決定しているのか知りたくなりました。 息子は5年生で担任の先生が変わりました。その先生は生徒に理解されず、生徒からは嫌われているようです。 授業参観で、親が参観しているときとそうでないときのクラスでの態度が違うとか、「忘れ物をしたものは、給食のお代りをしてはいけない」と言われたことに対して息子が「どうして?」と聞くと「馬鹿だなぁ」笑われるだけ。「どうして?」が多い息子はクラスの中で特に先生と対立が多いようです。このようなことは先生のやり方と認識して別に気にしたことは無かったのですが、 今回の通知表を見て先生の主観がかなり入っているのではないかと感じました。 通知表の評価は「よくできる」「できる」「もう少し」となっています。 音楽・家庭・図工はそれぞれ別の担任の先生以外が担当していますが、その評価は「できる」を中心に「よくできる」がいくつかあり、「もう少し」はありません。 その他の教科は、担任の先生が担当していますが、通知表では見事に「もう少し」が並んでいます。そして「できる」が2つ。 確かに「よくできる」方ではないのかもしれないと感じてはいますが、4年生の先生まではこのような見事な配列はありませんでした。 クラスの中で配分が決まっているとすれば、「よくできる」が並んでいる子もいるのでしょうか。 この通知表で息子がやる気をなくしたのは、言うまでもありません。

  • 小学校1年生の通知表

    今日、1年生の子供が通知表をもらって帰ってきました。 A、B、Cの3段階評価で2学期すべてB,3学期もすべてBでした。 2学期、3学期ともにAがひとつもなく本人も落ち込んでいます。 1年生からオールBとか自分も経験ないし親子ともども落ち込んでます。 1年生からこんなに厳しい評価なものなのでしょうか。 ひとつぐらいAをつけてくれたら子供にもそこをほめてあげれるんですが何をほめてあげていいのかわかりません…

  • 有名大学出身の方、小学校の通知表はどうでしたか?

    うちの息子、地頭はいい方だと思うし、提出物も忘れない、よく発表もする方だと言われているのですが、なんだか通知表がぱっとしないんです・・・。ABC段階のBが多くて・・・。私はオールAだったので、なんだかがっかりしてしまって・・・。昔は相対評価、今は絶対評価だとは分かっているのですが、なんだかしっくりこないです。 自分を安心させるためなんですが・・・(^^;、小学校の通知表は中レベルだったけど、有名大学に進学したよ、という方っていらっしゃいますか?

  • 通知表について

    公立の小学校、中学校にそれぞれ子供を通わせている保護者の1人です。 通知表について皆さまのご意見をお聞かせ願えればと思います。 この春から公立の小中学校では新指導要領が実施され、教育界全体が大きく揺れ動いていますが、通知表での評価方法もだいぶ変わってきました。 それぞれ各学校ごとの通知表が作成され、相対評価から絶対評価での通知表になった所も多いと思います。 全体から見た個々の児童生徒の位置を重視した相対評価。それぞれ学習の到達度や子供達の学ぶ意欲なども評価に入る新学力感を重視したのが絶対評価と言われていますが、それぞれにメリットデメリットがあると同時に、学ぶ側の子供達の立場になれば、努力を汲み取って貰えるという点で絶対評価が適しているように思われます。しかし、具体的に進路を考え、その将来に責任と持つ大人の(保護者)の立場にすれば、また見方も変わってくるように思われます。 絶対評価の場合、評価する先生方または学校全体での評価基準のようなものが多角的多面的に、重ねて具体的に必要になるでしょうし、見る側にもその意図がわかりやすいものであるべきもの、といった大事な課題があると思います。 一学期の通知表を作成、または受け取ってみての皆さまのご意見や感想などお聞かせいただければと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 小学校、通知表の評価について(音楽)

    小学校の通知表の評価の件で質問です。 まだ3段階評価(○、◎、3重○)なのですが、音楽の「曲の感じに合わせて、表現の工夫をすることができる」「自分の声に気をつけて楽しく歌うことができる」が、いつも◎です。 我が子が声がハスキーで高い声を出すことが出来ませんが、歌うことはとても好きです。 高い声を出せないと、他のお子さんとの違いも十分わかっているようですが、裏声を出せるようになり、楽しんで歌っています。 でも、評価は◎です。 もちろん、◎でも十分だとはわかっているのですが、つい我が子がハスキーな声だからこのような評価しかもらえないのかと、努力してもどうにもならない部分だけに、親として切なく感じます。 声がハスキーな我が子でも、3重○をもらえる事もあるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。