• ベストアンサー

梅酒と睡眠導入剤

寒いのと落ち着かないので精神安定に梅酒があったので服用しました。お湯割りにしたら 久々にとてもほっとしてよい気持ちです。一日50mlくらいずつなら飲み続けても大丈夫です・・・よね。よくアルコールと睡眠の問題が言われてます。増えなければ問題ないのですよね? ちなみに不眠症のため睡眠導入剤を欠かさず飲んでいるのですが、時間を空ければ飲んでも大丈夫ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4

寒いと落着かないという現象自体が、珍しいことなのではないかと思います。主治医に、寒くなると落ち着かなくなるという現象が出ていることを告げましょう。日本の緯度で、季節性うつ病(日光が足りないことによる、うつ)が発生するのは、比較的、珍しい現象ではないかと思います。あなたのお住まいは北陸か北海道ですか?季節性うつ病については、毎日の午前中、オフィスの明るさの10倍くらいのすさまじい光を2時間浴びると治る、という話もあるのですが、私の主治医によると、この方法は効果が薄いとのことです。 アルコールと睡眠薬の関係ですが、ぶっちゃけ話をしてしまえば、ほんの少量を眠る時刻よりもずっと早めにのみ、酔っぱらった感覚が抜けたあとで睡眠薬の使用と就寝という行動をすれば、あまり問題はないような気がします。ただし、寝酒という考え方はやめましょう。酒は眠気をもよおし、就寝には効きますが、分解の過程で逆に早起きしてしまい、睡眠時間を短くするしたり、実質的な睡眠を減らすといった傾向があります。

shinkei13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。うつのため睡眠導入剤を服薬しています。以前は昼寝が出来たのに 今は全くできなくなってしまいました。導入剤に頼らない方法、なるべく健康的なもの・・・と思ってたら台所で昔購入した梅酒を発見。少し飲んだら 気持ちよかったので・・・。でも 結局 梅酒だけでは眠れませんでした。

その他の回答 (3)

回答No.3

ある睡眠導入剤の添付文書の相互作用の項目にも、 「薬剤名等アルコール・中枢神経抑制剤(フェノチアジン誘導体、バルビツール酸誘導体等)との併用   臨床症状・措置方法  精神神経系等の副作用があらわれるおそれがある。   機序・危険因子  中枢神経抑制作用が増強される。」 としっかり書いてあります。 アルコールとの併用はやめましょう。 アルコールやめますか? それとも、人生やめますか?

shinkei13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり アルコール摂取はよくないのですね。2日間 少量だけ飲みましたが 今日から やめます。

  • buyo123
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.2

不眠症の導入剤を飲んでいるのなら止めた方がいいと思います。 飲んでも、決していい睡眠がとれず、深い睡眠がとれません。 あと、毎日飲んでいると肝臓が悪くなる、他下手をしたらアルコール依存症になってしまいます。眠れないのなら主治医の先生に相談をして、薬の種類を変えてもらった方が全然いいです。私も眠れない日が多少ありますが、自然と寝れるまでは、難しい本を読んだりもいいです、最悪睡眠が取れなくても、次の日に昼寝しないようにすれば、疲れて夜眠れます。私は先生に薬を工夫してもらい、眠れるようになりました。 まずは主治医に詳しく話して下さい。

shinkei13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。睡眠導入剤を飲めば 眠れるのです。2日間のみ併用しましたが 今日からやめます。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

時間を空けると言っても、アルコールが抜けるほどでもないし、服薬に影響が出る可能性があります。 事故にならない内にやめておきましょう。一人暮らしだったら、最悪手遅れになりますよ。

shinkei13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。身体の緊張感がとれず困っています。睡眠導入剤なしの眠けを ここ半年間くらいあじわっていません。お酒を飲んだらどうなるかな・・・と。とても気分が良かったので 少しずつならいいのかな?と。今日から 併用はやめます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう