• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:養子の認知&養育費請求をする場合【実父の住所不明】)

養子の認知&養育費請求をする場合【実父の住所不明】

このQ&Aのポイント
  • 【人間関係】 A(27)…本人(女) B(14)…養子(男)/Aの姉(C)の子 C(30)…Bの実母/Aの姉 D(32)…Bの実父/住所不明 【これまでの経緯】 ・7年前、A(当時20歳)は実姉の子供B(当時7歳)を養子に。 ・子供Bは認知も受けておらず、実の両親であるCとDからは一円も養育費を貰わず、Aの貯金で生活。 ・Aが心労により体を壊し、生活保護を受け始める。 ・Cは現在結婚し、2児の母(Bに関しては親の自覚なし) ・Dは現在結婚し、住所不明(実家電話番号と住所のみ判る状態) Aが1人で育ててきましたが、Bの高校進学を見据えて【養育費請求】を考えています。
  • 認知と養育費請求の手続きをしたいのですが、実父であるDの住所が判りません。 確実に判っている事は『D実家の電話番号』のみ。 調べた結果、ある住所が特定出来ていますがそこはDの実家であり、現在Dはそこに住んでいません。(現在、Dは結婚して実家から独立) D両親は最近まで子供がいた事を知らず、電話をしても切られてしまう状態なので『実家から実父Dの新住所を聞き出す』事は不可能。
  • 上記の流れで考えているのですが、何かアドバイスがあれば是非お願い致します。 素人の考えなので、必ず抜けがあると思います。 住所さえ判れば、強制認知の申し立ても考えています。 Aは生活保護を受けているので、全てを弁護士に頼めば楽なのですが『Dからの支払いがなかった場合』を考えると着手金や成功報酬などの金銭面的に負荷が大きいので、なるべく金銭的に負担が軽い方法を希望しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.1

住所が完全に分からないのでしょうか、最近まで住んでいた住所が分かれば住民票で除票(5年間保存)で本籍地の附表で住所が分かりますが、完全に住所が分からないとなれば、お手上げです。  個人情報保護法で中々除票は取れない状態ですので、士業の方の力を借りる話ですが、今居る所を突き止めるのは、住所です、どうしても突き止めるなら興信所などを使うべきですが、これもお金が掛かりますので、金銭的に厳しいなら難しいでしょかね、お役に立てず申し訳ありませんが、住所を調べる方法を書いて見ました。参考まで

mamalovesyou
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 住所は何年も探していました。 先日、偶然にも自力で番地まで知ることが出来ました。 (メジャーな電場番号検索では不可能でしたがマイナーなHPでヒットしました) 104で確認済みです! ただ、確実ではないので住民票で確認しなければなりません… 内容証明を送り、反応次第で強制認知も申し立てをし、公正証書にするのが確実かな、と昨日ここで相談させて頂いた時に思いました。 DNA鑑定を拒否された場合、裁判所でどうなるのかが判りませんが… 番地まで判らなかったままを考えると、今はかなり前進したと思います。 有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 認知、養育費に関して

    教えて下さい。 自分が付き合っている彼のことですが今後の事を考えると知りたくて質問します。 以前、付き合っていた女性と子供の認知にて裁判を行っていました。 その際、先方の女性が出廷しなくなり、裁判は中止になりしっかりした結果が分かりませんでした。 その後、先方の女性が産んだ子供を現在結婚した人と育てています。 又、その子を特別養子縁組にて、養子にしました。 その場合、彼には今後、認知の請求や養育費の請求は来ないのでしょうか?

  • 実父の死後、養育費は請求できますか?

    私は現在27歳、女です。 母は、私が3歳の時に離婚して、私が9歳の時に再婚し、今の父と私は養子縁組をしました。 実父の暴力・浮気が原因で離婚したにも関わらず、慰謝料も養育費もいただけなかったそうです。 離婚決定時に、契約書みたいなものは交わして、サイン・捺印をしたそうですが、連絡をしたら逆に脅され、暴力のトラウマでそれ以上の請求はできずにいたそうです。 その実父が先日なくなりました。 慰謝料・養育費の契約書もまだ残っておりますが、今から養育費の請求は可能でしょうか? 母への慰謝料は時効なのはわかっておりますが、養育費の請求はできますか? 実父は、遺言書を残し、再婚した奥さんに全財産を相続すると綴ってありました。遺留分は請求しようと思っています。 その奥さんとの間に2人お子さんがいるそうです。 その子達は、大学に通い、母と私の存在も知らないようです。 私は、産まれてから実父には何一つしていただいてないような気がします。 簡単ではありますが、ご理解いただけたでしょうか? よろしければ、ご解答お願いいたします。

  • 未婚で出産後、実父ではないが認知できますか?

    結婚前に妊娠して相手の人からは結婚も認知もしないと言われ、未婚のまま子どもを産んでその後すぐに実父ではない人と結婚する場合、その人に認知をしてもらうことは法律上可能なのでしょうか? 実父ではない場合、認知ではなく、養子縁組しか出来ませんか?

  • 養子に出した子の養育費や相続権について

    私の婚約者(A男)には、離婚した元妻(B子)と、A男とB子の間にできた子(C男)がいます。 B子はその後別の男性(D男)と再婚し、C男はD男の養子になり、今ではA男と交流もなく養育費の支払いもA男はしていません。(つまり完全に切れた状態で、B,C,Dは今は幸せです) 私がA男と結婚した後、C男のことでトラブると困るのですが、以下について教えて下さい。 1.A男が亡くなった場合、C男は、A男の法定相続人になるのですか? 2.B子とD男が亡くなった場合、C男の養育費をA男が負担する義務が生じますか? 3.上記のようなトラブルを防ぐために、今しておいた方がよいことがあれば教えて下さい。 以上、よろしくお願い致します。

  • 養育費をさかのぼって請求

    離婚して2年経過しますが、 離婚の際に養育費の取り決めなどをしていなかったので これから養育費請求の調停申し立てをしたいと思っています。 別居期間中、最初の3ヶ月は生活費(養育費)をもらっていましたが、 私が仕事を始めたため請求出来ずに養育費が途絶えてしまいました。 これからの養育費と同時に 別居期間中から現在までさかのぼって請求することは可能でしょうか? 私は現在再婚していますが、前夫の子と現夫は養子縁組はしていません。 又、現在私は無職です。

  • 認知と養育費に関しての質問です。

    現在21歳でシングルマザーになろうとしています。 相手は31歳で独身ですが、精神的な病気のため働けないので、私としては結婚生活は考えられず、また、付き合ってはいますが彼の病気を理解してあげることができないので(躁鬱病で暴れだしたりするのです)シングルマザーになることを決意しました。 認知請求についてですが、どのようなものなのかさっぱりわかりません。 でも、子供のために認知だけはしてもらいたいと考えています。 そして、養育費についてですが、いくらぐらいもらうのが相場なのでしょうか。 収入もない彼に払えるのか疑問ですが、相手の親とも相談して養育費を出してもらいたいと思っています。 子育てにはお金のかかることだし私はパートなので・・・ どのような手続きを踏めばいいのか教えていただけませんか。

  • 養育費の請求について教えて下さい。

    子供の養育費を請求したいと思っています。子供は認知のみです。同棲中の彼(子供の父親)が突然行方不明になり しばらくして戸籍と附表を取り寄せたら実家に住民票が移されていましたが、電話をしても御両親は「知りません」ばかりで、遠方の為に所在の確認はできておりません。全く無知で恥ずかしいのですが、婚姻(離婚)関係にない場合、養育費の請求は家裁などの調停なのでしょうか?裁判所での訴訟なのでしょうか?また、それは個人では請求(訴え)を起こす事はできないのでしょうか?弁護士などに頼まなければならない場合は費用はどれくらいかかるのでしょうか?また、所在の確認はできていないのですが現在附表に記載の住所宛に請求するのでしょうか?かなり遠方で小さな子供が居るのと働いている為に相手が居る場所まで行けないのですが、こちらで調停(裁判)を起こす事は可能なのでしょうか?あと、彼に貸したお金の返済も養育費と同様に払いますと書いた誓約書が手元にありますが同時にできるのでしょうか?沢山の質問をしましたがアドバイス宜しくお願い致します。

  • 認知と養育費

    ある女性が妊娠 ところが男性とその両親が結婚も認知もしないと言い 弁護士からの内容証明も無視しています 女性は裁判をして 慰謝料 認知 養育費を請求したいと考えていますが その裁判で男性の両親に対して慰謝料と養育費の連帯保証人になることを請求出来ますか? でも裁判も無視されるかもしれません その時はどうすればいいでしょう?

  • 養子の扶養義務について(実父)

    子供が1歳の時に離婚をしました。 子供の実父は養育費など支援してくれたことは一度もありません。 再婚し子供は再婚相手と養子縁組し、実の子同様に育てています。 先日、こちらで相続権について伺ったところ、実父と養父の相続権と扶養義務を負うとの事でした。 子供は実父のことを知りません。(現在6歳) 万が一、子供が成人後に実父だから面倒を見て欲しいと現れたらと考えただけでもゾッとします。 実父の相続権など要らないので、扶養義務も放棄する方法はないのでしょうか。

  • 子供の認知と養育費についての質問です。

    現在21歳でシングルマザーになろうとしています。 相手は31歳で独身ですが、精神的な病気のため働けないので、私としては結婚生活は考えられず、また、付き合ってはいますが彼の病気を理解してあげることができないので(躁鬱病で暴れだしたりするのです)シングルマザーになることを決意しました。 認知請求についてですが、どのようなものなのかさっぱりわかりません。 でも、子供のために認知だけはしてもらいたいと考えています。 そして、養育費についてですが、いくらぐらいもらうのが相場なのでしょうか。 収入もない彼に払えるのか疑問ですが、相手の親とも相談して養育費を出してもらいたいと思っています。 子育てにはお金のかかることだし私はパートなので・・・ どのような手続きを踏めばいいのか教えていただけませんか