• ベストアンサー

幸せなはずなのに寂しい

kaze044の回答

  • kaze044
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.2

こんにちは。(-^~^-) 今までに辛いことがあったんですね。 不安になったり、寂しくなったり・・・当然だと思いますよ。 色々と考えるな!と言われても難しいでしょうから(出来るならとっくにやってるものね!)、考えてもいいと自分に言ってあげて下さいね! 彼にぶつけてしまうのは怖いですね。 「言うな!」って言ってるんじゃないんです。 ぶつけてしまう程溜め込んでしまう前に、すこぅしずつ話して行って欲しいなぁ、と。 段階を踏まなければ理解は出来ないですからね。 自分でも何を言ってるか分からない(>_<)って状態になってから「ガーーーー」っとぶつけられると、「どうしろってんだ?!」になってしまうと思うんですよね。 彼は専門的に勉強しているわけじゃないんですから。 普段から、ふと寂しくなったときに、「いま寂しく感じた」「こうこうこういう理由かもしれない」と冷静に言葉を並べて伝えていけば、すこぅしずつ彼も理解していってくれるんじゃないかなぁ、と思います。 自分自信の感情の整理にもなると思いますよ。 彼が、真剣に聞いてくれる人だといいですね。 コンプレックスは努力で消えますか? 私は消すことが出来ませんでした でも、いまはもう消えてるんです。 旦那が消してくれました。本人は消したつもりは無いでしょうけど。(苦笑) 私は物凄く背が高くて、それがコンプレックスだったんですけど 自分より背の高い男性と歩いていても消えてくれない。。。 なんでだろう?と思ったら、向こうが「こいつデッカイなぁ」と思ってたんですね。無意識でしょうけど。 そういうのって、ふとした仕草に出るんですよね。。。視線とか。。。 でも、旦那は何故か私を「でっかい」とは思わないそうで。 彼は標準なので(笑)、私より10センチ低いんですね。 私より背の低い女性を見た時に「あの人、でっかい!」って思うらしいんですけど、何故か私にはその感情がわかないと言うんです。 旦那と出会ってから、猫背が直ったんですよ~。 自分じゃどうにも出来ない部分もありますよね。 思いつめすぎると、ダイエットなどで無理なことをしてしまう危険もありますから、「全部愛してぇ~!」でいいと思います。 あんまり頑張りすぎないでくださいね! 我慢も程ほどに。 もちろん、ある程度は必要ですが…頑張り過ぎないようにしてくださいね!

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、人に言わせると「波乱万丈な人生」のようですが、私にとってはそれが当たり前になってしまっていたので「辛い」とか思った事が無かったんですね。なので逆に何事も無く平和に過ぎている今が恐ろしいと言うか。 きっと彼は私の話は聞いてくれると思います。いつも私の話を「うんうん」とにこにこしながら聞いてくれるので。(そう言う人も過去いなかったんです・・・) 確かにいっぺんにガーッとぶつけてしまうと怖いですね。ホントそう言う時って自分でも何言ってるか分からなくなる事がありますし(苦笑)。溜め込まないよう少しずつ少しずつ話していってみようと思います。私の過去の話も今までほとんどした事がありませんでしたので・・・。 コンプレックスは・・・努力次第で消える部分と消えない部分があるかもしれません。体型的な問題は努力で何とかするとして(苦笑)、他の部分はどうなのかな?と。彼は口では「かわいいよ」って言ってくれますが、それでも私より若い子や可愛い子を見るとあっちのほうがいいんじゃないかな~と思ったり(そんな趣味は無い!と言われますが)。多分過去、自分が「若さゆえの可愛さ」だけでちやほやされた経歴があるので、それを失った今ガクーンと自信がなくなっちゃってるのでしょう。年相応の魅力が備わっていれば、そう思うこともないのかもしれませんが。 でも不安な気持ちを少しずつ話していけば、この気持ちも消えるかもしれませんね。我慢を溜め込んで爆発するタイプなので(笑)溜め込まないよう気をつけます!

関連するQ&A

  • 幸せなはずなのに不安定すぎる自分

    過去に彼氏に嘘をつかれたり 暴言を吐く人と付き合ったり、友人からも 裏切られたり 人間不信になることが立て続けにおき 立ち直れないほどに打撃をうけて自律神経失調症になったあと、うつ状態になりました。人に興味をもてなくなり、誰も好きになることもできなかった自分に やっと好きな人ができ、告白されて付き合い始めました。(つい最近からです) いつも優しい言葉をいつもかけてくれます。大好きと いつも言ってくれます。 本当は幸せなはずなのに 不安がいつも心にあります。 また 嘘つかれているんじゃないか?裏切られるんじゃないか?・・・ それでものすごく不安定になって泣いてしまったり 会えない日は以上に不安になって うつのような状態になってしまっています。。 うつのような状態から解放されるのは また信じられる人ができて好きになれたときだと信じてきたのですが 大好きな人がいて 大切にしてもらっていると思える今でも 不安で不安定になって 相手を困らせてしまうし どうしたらいいかわかりません せっかく好きな人ができたのに うつが治らないショックもあります。うつは 治らないんでしょうか?過去の本当にショックな出来事や悲しい嘘は、ずっと消えないんでしょうか? 焦ってしまうばかりで自分の心がうまくコントロールできません・・

  • 人を信じる事ができません。信じていれば幸せになれるのでしょうか

    私はDVの家庭で育った為、男性を信じる事ができません。 毎日殴られ、罵声を浴びせられ、母が殴り殺されるのではないかという不安を毎日抱き小学校に通っていました。 家に帰り「おかえり」という母の声が聞こえてくると よかった生きていて。と思う毎日でした。 こんな家庭で育った為男性を信じる事ができません。 浮気なんてしないよという男性がいますが 嘘ばっかり・・と心の中で思ってしまいます。 そんな家庭で育った私でもいつか幸せな家庭を持ちたいという夢はあるのですが、男性が信じられないのでどうせ無理だろうと諦めています。 でも、幸せな結婚をしてみたい、という気持ちも強いです。 いつか自分は幸せになれる!と信じていればなれるのでしょうか。 心温かい人と出会いたいと思うのですが、 過去の事があり不安になります。

  • 服薬してるけど安定しない。触法障碍者傾向?

    こんにちわ。。。。 ちょっと、私も精神障害者ですが、 服薬を欠かした事は在りませんが、 なかなか、「5年間・10年間入院知らず」になれませんが、、、、 やっぱり、これは、「触法障碍者傾向」なのでしょうか?? やっぱり、「服薬してるけど、安定しない=触法障碍者」なのでしょうか?? かなり、不安になりましたが、皆様は、ここはどう思いますか? お願いします!!!><

  • すごく優しくなった彼。幸せなはずなのに不安です。

    私たちは20代前半のカップルです。 付き合って、そろそろ半年たちますが、最初から中距離で、車で片道3時間のところを私が月に2回ほど会いに行っている状態です。 彼からの告白で付き合いましたが、最初のうちは私は彼のことをそれほど好きではなく、彼もそれを察知したのか、お互いテンションが低めのお付き合いをしていました。 3ヶ月くらいたった頃、私ばかりお金と時間をかけて会いに行っているのに、食事はいつもワリカンなことが不満でしたが(男性が出すのが当然と思っているわけではありません)彼の給料が相当安い事を知っていた私は何も言えず、また少しずつ彼を好きになっていたので、別れるかどうしようか迷っていました。 その矢先、彼の浮気が発覚し、一度別れましたが、その後すぐに、経緯は省きますが相手は風俗だとわかり(私は風俗は私にわからないようにすること、病気さえもらってこなければOKです)、復縁しました。 今復縁して3ヶ月たちますが、彼がだんだん優しくなってきたんです。復縁してすぐにコロっと変わったわけではなく、本当にだんだんと。上記のようなお金のことも、今は彼からすすんでガソリン代いくらだった?出すよ!とか、給料が安いのでさすがにオゴリはないですが、多く出してくれたり、お金のことだけじゃなく、メールや電話も元々マメでしたが、さらに頻繁になり、ちょっとした場面でのありがとうもすごく増えました。 このことを彼に直接問うたことはないのですが、「○○のことが本当に好きになった」「もう絶対別れない」と言っていて、具体的ではないですが結婚の話も出てきています。本当に大切に、愛されてる感じがして、とても嬉しくて幸せなのですが、よく「彼氏が急に優しくなったら要注意」などと目にするので、まさか二股??とか、幸せなはずなのに、不安になってしまいます。 一度別れたことで懲りたのでしょうか?? 本当に私のことが前より好きになってくれたのでしょうか??? それとも風俗へ行く事のうしろめたさから・・・?? こういう経験のある男性の方の体験談など聞かせてもらえると嬉しいです。 また女性の方も、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 別れるはずが再び妊娠

    私は3ヶ月前にギリギリまで悩みに悩んだ末に12週手前で中絶を選びました。妊娠がわかった時には毎日喧嘩ばかりで全く価値観が合わず彼への気持ちも冷めてきて別れようと思っていました。そして彼が働いていない事、借金がある事などから、不安で不安で中絶を選びました。28才という事もあり、そろそろ子供も欲しいし結婚もしたかったけど、現実的に無理だと思っての決断でした。彼は産んでの一点張りで、ちゃんと働くし、何が何でも2人を守ると言ってくれました。それは嬉しかったし、見直す部分もあったのですが、口だけの所もあり、すぐには信用出来ず諦めました。 中絶後は後悔ばかりで、彼を信じれなかった事や、子供への罪悪感、辛くて辛くて、彼とは別れずに逆に執着していました。そしてもう一度だけ信じてやり直そうと思ってしまいました。 3ヶ月経ってやっと、気持ちも落ち着いてきて、冷静に考えられるようになり、彼との価値観のズレや信頼関係が持てない事から別れる事にしました。 そんな時また妊娠が発覚しました。ゴムをつけてと何回も言ったのですが無理矢理生で中に出された時がありました。彼だけでのせいではないし、殴ってでも辞めさせなかった自分も悪い事もわかっています。あんな思いをしてまたこんな事になるなんて、最低でバカ過ぎるのはわかっています。すぐに病院に行き、モーニングアフターピルを飲んだのですが、それでも妊娠していました。彼を責めたりもしましたが、中絶した事が悔しくてどうしても子供が欲しかったと言っています。 こうなった以上産むしかないと思いました。やっぱり赤ちゃんは私達を選んで戻ってきてくれたんだ、運命なんだと前向きに考えるようにしました。でも、実際の気持ちは喜べないし、結婚もしたいと思えません。でももう中絶は選びたくないし、シングルマザーになる生活力も精神力もない、今まで順風満帆に育ってきた私は、自分が育ってきたような安定した愛のある家庭を持ちたいと言う気持ちが強く、やっぱりなんとか3人でやっていきたいと思います。ただ自分の彼への気持ちが弱く、どうしたらいいのかわかりません。頑張ろうとしているのですが、どうしても無理してる自分がいます。モヤモヤが消えません。彼は今はまだ安定とは言えませんが働きだして、借金もだいぶ落ち着いてきています。頑張ろうと思うのですが、彼への気持ちは嫌いではないけど冷めています。彼は何もかも私に合わせてくれて、頑張ってくれていたのですが、私の冷めている気持ちに気付いていて、無理矢理結婚されたくない、結婚したくないのが見え見えだよと言われてしまいました。私なりに前向きに頑張ろうとしているのですが、彼への気持ちがない事を隠しきれてない自分がいます。すごく頑張ってる彼はそんな曖昧な私に徐々に冷めてきていて、「お前も俺に気持ちがないように、俺もお前に気持ちがなくなってきてるけど、子供は産んで欲しいし子供の為に頑張ろう、自分達の気持ちも歩みよってやっていけば変わってくると思う。ただお前が自分の理想の結婚を捨て切れなくておろしたいんだったらそれでもいい」と言われました。確かに理想の結婚じゃない。でも中絶もしたくない。ただこのまま無理をして自分が途中で嫌で嫌で精神的におかしくなったりしないかも不安です。子供を絶対幸せにしたいんです。彼も自分も幸せになりたい。今の時点で心から愛し合っていない私達。産む事が子供の為なのでしょうか?中絶するのが子供の為なのでしょうか?私達が歩みよって頑張れば、お互い心から愛し合い、幸せな家庭は作れるのでしょうか?この心のモヤモヤを打ち消して前向きになれる方法はないでしょうか?

  • 円満なはずなのに。。

    今、子供がいませんが、結婚して4年目になります。 夫は専業主夫をしています。期限は決まっていますが。 外からみると、私がバリバリ働いて、優しい旦那さんっというイメージですし、実際その通りです。不満はないわけではないですが、ただとても愛情が深く、本当にいい旦那さんです。 ですが、仕事が忙しく、不安定なのもあり、なぜか家庭だけでは満足できない自分がいるのです。いつもの自分なら真っ先に嫌うような男性がとても好意的な目でみてしまったり。自分の心の中で浮気心的な気持ちが芽生えているのです・・これってやっぱりおかしいですか? 家庭に目をむけないと。。と思うのですが、外ばかりに目がいきます。こんな自分にアドバイスをいただけないでしょうか。お願いします。

  • こういう生き方って幸せなのでしょうか

    こういう生き方って幸せなのでしょうか 精神的な苦労を経てきた人間は、 同じように精神的な苦労を経てきた人間に惹かれてしまうと思います。 僕は比較的精神的な苦労をしてきたと思うのですが、自分と同じような家族のクッション役をずっとやってきた人に惹かれてしまいました。現在交際しています。 といっても、彼女の方が僕よりもずっと苦労を重ねていて、 生涯付き合っていく重い病を持ち、家庭内に問題を持ち、また男性恐怖症を持っています。 彼女の持つ境遇がドラマででてくるもののようで、 これから先の事に関し、不安を覚えもします。 しかしながら、その苦労を感じさせないほど、 彼女は素敵な女性です。 彼女とこれから先人生を歩んでいけるかどうか、いこうかどうか、とても悩んでいます。 人生の先輩方、何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 精神安定剤 男性

    精神安定剤を飲んでる男性は弱い男性なのでしょうか。ちなみに私は男性で頓服で飲んでます。飲むことによって日常生活を生きれます。最近自己分析をし始めたのですが、安定剤を飲んでるということにコンプレックスを抱き始めました。ご意見ください。

  • 高収入の女性と結婚できる男性は最高に幸せ??

    高収入の女性と結婚できる男性は最高に幸せ?? と言っている男性がいます。 女性の方が数歳年上で男性も定職についていますが、零細企業の為、奥様が大黒柱との事です。 また、精神年齢は女性の方が高い場合が多いのに、年上と結婚できる自分はそれだけ精神年齢が高いという事。だとも豪語していました。 お子さんの予定は今後もないそうです。(事情は分りません) この様な事を言っているのを何度か聞いた事があるので、冗談で言っているとは思えません。 年齢はアラフォーです。 みなさんはどう思われますか???

  • 苦しいです。裏切られてから気持ちが安定しません。

    4年付き合った彼に酷い裏切り(女性関係)を受けました。 私から別れを切り出して当然だったのですが、出来ずに付き合いは続いています。 彼は気持ちを入れ替え私を大切にすると誓ってくれました。 けど私は又裏切られるのではないかと毎日不安で心が安定しません。 しかもその後も裏切りは二度程おきました。 彼と会っているときは幸せな気持ちでいられるのですが、1人になると彼が私にしてきた裏切りを又考えててしまったり、この先もずっと不安要素を抱えて付き合っていくと思うと気持ちも体も耐えきれないのではないかと深く考えこんでしまいます。 挙げ句、彼は私を好きではなく仕方なく付き合っているのではと変な方向へ考えが進んで行きます。 気持ちの揺れは毎日のように起こりその度に彼に、やっぱり続ける自信がない、不安だとメールをしてしまいます。 彼は私を見離す事なく夜中にも関わらず車で一時間半かけ会いに来てくれ朝まで一緒に過ごしてくれます。 私はそれで少し安心するのですが、又1人になると余計な事を考えてしまいます。 こんな状況がもう一ヶ月半続いています。 彼は自分が全て悪いのだから私が安心できるのなら夜中でも会いに行くと言ってくれます。 私の心は揺れはいつか落ち着くのでしょうか。 彼と付き合っていく限り、このままなのでしょうか。 裏切られて惨めな思いをしてもまだ彼を好きな気持ちは変わらないです。 それどころか以前より彼を好きな自分がいます。