• ベストアンサー

幼稚園・保育園について・・2歳です。

こんにちは。 我が家にはもうすぐ2歳になる娘がおります。両親は共働きです。 私(母親)の仕事は実家の家業を手伝っているので生後4ヶ月頃から車で一緒に通勤して実母が面倒をみてくれています。 今回マンションを購入することになり、今の賃貸の場所より20分ぐらい遠くなるし、そろそろ高齢の母も世話が大変になってきたようで、保育園に預けようかと思っています。 そこで幸い購入したマンションの敷地内に保育園ができるというので当初からそこにお願いしようと思っていたのですが、無認可の為10時間もあずければ1ヶ月6万円もかかってしまうようです。(お金が無いから働くのに何か矛盾しているような・・・) でも、小学校の事を考えると同じ地域の保育園や幼稚園に通った方が、その時のお友達も一緒の小学校に行くだろうと思うので、住宅周辺で考えた方が良いのでしょうか? もう一つの考えとして、私が働いている周辺であれば幼稚園の送り迎えはできそう(家業の為時間の融通がきくので)なのでその方が良いのでしょうか? 小学校の件も考えてしまうし、やはり幼稚園の方が行事が多いので子供にとっては楽しいのではないかと・・・ 皆様、先輩ママさん、ご意見をお聞かせ下さい。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

保育士をしていたときに、共働きのご家庭を多くみておりましたので、ご参考になればと思い、回答いたします。 小学校では、同じ保育園・幼稚園というのは親が気にするほど子どもたちの中では関係していないようです。違う保育園・幼稚園から来た友達と仲良くなることもとても多いです。特に、大規模な保育園・幼稚園・小学校ですと、同じクラスにならない限り、あまり”一緒の園だったね”という感覚はないですし。 あと、幼稚園では最近は通常の時間(14時ごろまで)を超えて、パートなどで働くお母さんのために「預かり保育」というのを16時ごろまでやっているところも多いです。ただ、もうすぐ2歳(来年度で3歳でしょうか)になるお子さんが、来年度入園できる幼稚園はまだまだ少ないと思いますので、ご近所にあればラッキーですね(再来年度からでしたら多くの幼稚園で入園できますが)。 ただ、幼稚園の場合は、お母さんが仕事をしていることをあまり想定していないことが多く、平日の昼間に親が園に行かなければいけない用事も多かったり、発表会の衣装作りが大変だったり、毎日お弁当持参だったり、春夏冬の長期休暇(休暇中も希望者に保育してくれる園もたまにあります)もあります。 ご実家の家業にかなり融通が利くのであれば幼稚園でも大丈夫だと思いますが、夕方のお迎えがなんとかできるというくらいですと、幼稚園によっては働いているお母さんの負担がとても大きくなってしまうかもしれません。 仕事に融通は利くけれど預けたいという場合には、共働きを想定している保育園の方がお母さんにとって精神的に落ち着ける(その結果、子どもも落ち着いて過ごせます)と思います。 保育園はほぼ給食のところが多いですし、親子参加の行事は土曜日にやってくれることが多く、発表会などもできる範囲内で上手くやっています(陳腐なものでは決してなく、親子とも十分満足できる内容です)。長期休暇もほとんどありません(お盆と年末年始に長くて1週間くらい休む園があるくらいです)。 それと保育園も、子どもたちが十分に楽しめる数・質の行事をやっていますので、その辺りはご心配なさらなくて大丈夫です(ただ、園によって違いはありますので、一応、見学などにいってお話を聞かれた方が良いとは思います)。 ですが、一概には言えませんので、お仕事の融通の利き具合や、ご近所の幼稚園の預かり状況(時間など)とよく照合されると良いと思います。 ちなみに認可保育園ですと、そろそろ役所に来年度の申し込みをしなければいけない時期です(私の地域では9月に終わっています)。もし、保育園が定員いっぱいになっているような地域でしたら、申込書に「どうしても保育園でみてもらわなければならない状況だ」ということがわかるように書かないと、入園できないこともありますのでご留意ください。 保育士をしていましたので、つい保育園をプッシュしてしまいましたがー、保育園は幼稚園に劣ることなく、子どもにとってとても良いところだと思いますし、働いているお母さんにとっても良いところですよ! ご参考になれば幸いです。

satochan-desu
質問者

お礼

ありがとうございます。 保育士の方から御回答いただき、参考になりました。 やはり、幼稚園は行事や親の出番も多いいですよね。 送り迎えなどだけでしたら、余裕があるのですが衣装作りやお弁当などしなければいけない事がたくさんで、できなかった時子供に寂しい思いをさせてしまいますよね。 もっとよく考えて決めたいと思います。

その他の回答 (5)

  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.6

こんばんは。 お嬢様の将来の事を考えると難しい問題ですね。 我が家は上の子が幼稚園・下の子が保育園に通っています。 最近は私立幼稚園も共働きの家庭を視野に入れて、延長保育をしているところが多くなりました。 私の子が通っているのもそういう幼稚園です。 朝は8時15分から、夜は6時まで延長保育をしていただいています。 それでも工作展やら運動会やらイベントの前日は必ず延長保育はなくなりますし、何よりもまず夏休み・冬休み・春休みをどうするかが、最大の課題です。 あっさり、「明後日は運動会の代休です。」などと言われて愕然とする事もしばしばです。 幸い私は学校勤務なので子供と同じだけ休暇がありますが、一般企業では難しいかと思います。 その点、ご実家は如何でしょうか。 それから無認可保育園はたまに運動場が無かったり、狭かったりする事があり、2歳を目処に幼稚園か認可保育園に移る事を薦められる所がありますが、それは大丈夫でしょうか。 実際保育園から幼稚園に移ると、本当にイベントが多くててんやわんやです。 クタクタになって帰宅したら、先生からの手紙で「明日までにまっしろなタオルを5枚用意してください。」等と書かれていて、閉店間際のお店に駆け込む事もしょっちゅうです。 身につける物も手作りが義務付けられていたり、規定が厳しくて水筒やお弁当箱を買い直したり、要求される事も多いです。 でもその反面、運動会やお遊戯、工作のレベルはやはり違います。幼稚園で学ぶ事は多いと思いますよ。 実際に通いだすと、意外と時間的に余裕がなくなりますので、シミュレーションをしてみると良いと思います。計算だけの時間ではなく、実際にその時間に起き、朝食を用意し、お弁当を作り、お子様を起こして食事を済ませ、着替えて洗顔して、出発して・・・と予行してみるのです。それが毎日続けられるかも大きなポイントになると思います。 頑張ってくださいね。

satochan-desu
質問者

お礼

ありがとうございます。 幼稚園の延長保育も考えたのですが、周辺にそのような幼稚園は無いようで・・・ お休み関係は、一緒に実家に行けるので大丈夫だと思うのですが行事や明日必要なもの・・と突然連絡があると大変かもしれないですよね。 子供にとっては行事がたくさんあった方が良いし、親もその都度子供の成長が見れるようで良いかな?と思ったのですが、その前が大変ですよね。 私があたふたしていると子供も可愛そうですしね。 もっとよく考えて決めたいと思います。

  • kieneko
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.5

こんにちは。 小6と年長の子供がいます。 私は、フルタイムで働いています。(家業ではありません) 幼稚園に預けての仕事は本当大変でした。 幼稚園によるかもしれませんが、延長保育があっても、長期休暇は毎日あるとは限りません。 時に、午前保育で延長保育がない日や、行事の振り替え休日で月曜日が休みの日もしばしばあります。 皆さんおっしゃるように、子供と一緒の保育参観の行事のほかに、親だけの保護者会や、親睦のための茶話会等… 私は、子供と一緒の行事にのみ参加です。 (実際、幼稚園にはこういうママは少ないです) 小学生の子供もいますので、小学校は小学校で行事があります。 PTAの役員は、今は仕事をしている有無に関わらず、一人一回はやらされる感じです。。。 高学年になると授業参観にも半分くらいの保護者しか来ないので、私も毎回「ごめんね…」です。 話少し戻りますが、小学校にあがる時、学童保育の問題もでてきますよね… 私は、その問題にぶちあたり… (近所の学童保育は夏5時、冬4時半までなのです) 結局、学童の充実した私立小学校に入学することにしました。 同じ幼稚園→小学校を心配されているようでしたが、この年齢の子供は、そんなに心配することないと思いますよ… 小さいってスゴイ!すぐに友達できるんですから(^^) 今までの、経験から感じるのは、4年生くらいから、特に女の子は大変みたいです。 ママより友達の方が大切になますから、転勤等で、急に引越しが決まったりすると、精神的に本当大変みたいです。 単身赴任を考える家庭も多いです。 なので、できれば、ママさんとお子さんの環境にあった、保育園が一番よいのではないでしょうか? 参考までに(^^)

satochan-desu
質問者

お礼

ありがとうございます。 幼稚園だと午前中だの振り替え休日など多々ありそうですよね。 もう少しちゃんと考えてみようと思います。

noname#63784
noname#63784
回答No.4

共働きで幼稚園はなかなかたいへんですよ 月に2回、平日に休めますか? 家業であれば大丈夫かもしれませんね 働く人が増えて、保育所に入る子どもも増えているとはいえ やはり少数派であることには違いなく 幼稚園という選択ができるならそのほうがいいと思います でももうすぐ2歳であれば、すくなくともあと1年は保育園に預けざるを得ないのでは マンション内保育所は設備基準がいまひとつ(専用園庭や給食設備などがない、幼児用の仕様になっていないことがある)なので 認可保育園などいくつか見学にいってから決められたほうがいいと思います 認可であれば、来年4月入園の申し込み締め切りは12月か1月ぐらいが多いので、早めに動いたほうがよさそうですね 行事は、幼稚園も保育園もそんなに変わりません(両方行かせた経験があります・・・) なぜかというと、保育園も幼稚園並みにしようという方向になっているからなんです 行事が多いということは親の出番も多いってことなんですよね・・・うちは下の子がいたの、なかなかたいへんでした

satochan-desu
質問者

お礼

ありがとうございました。 家業とはいえ、やはり送り迎えぐらいが精一杯かもしれません。 保育園ですと近くになくやはり高くても敷地内の保育園に預けることになるのです。 でも、行事が多いということは親の出番も多いですよね。 お二人子育てなさっている方でも大変なんですよね。 もっと考えたいと思います。

noname#68215
noname#68215
回答No.2

小学生の親です。 出身の園で固まるというのは確かにあります。 うちも学区外の幼稚園なのでお友達は誰もいませんでした。 でも,それは初めだけですよ。すぐに新しいお友達が出来ます。 逆に,性格が合わない子にべったりくっつかれて 苦痛を感じるお子さんもいます。 親同士も、ずっと一緒だと色々ありますから・・・ 反面,心強いのは確かです。小学校は自分から情報を収集しない限り お手紙しか情報が入りませんから。 知らぬは親ばかりで,学級崩壊寸前!なんてこともあります。 幼稚園を選んだ場合,園によっては親のお手伝いが頻繁にあります。 基本的に手伝える環境のおうちのお子さんしかいませんから。 そのあたりはお考えでしょうか? そして一番(?)の違い,幼稚園と保育園は親のスタンスが全然違います! こればかりは良くも悪くも対立意見が出るところです。 ご家庭の方針、子どもの性格に合った園にした方が,いいと思いますよ。 見学すると,園によって雰囲気が違うので条件面ばかりでない選択肢が出てくるかもしれません。 見学してから考えてもいいと思います。

satochan-desu
質問者

お礼

ありがとうございます。 小学校での幼稚園、保育園のお友達は最初だけなのですね。 いろいろ難しいですね。 少し見学などして考えたいと思います。

  • konkonlun
  • ベストアンサー率34% (38/109)
回答No.1

まず、お近くに認可保育園はありませんか? とりあえず、無認可に入れて認可に空きがでたらそちらへ転園するということは できないでしょうか。 お考えの幼稚園は、公立でしょうか? だとすれば午前中で帰って来てしまうと思いますよ。 私立ですと、今は園長保育で5時ぐらいまで預かってくれるところが多いです。 いずれにしても幼稚園は親の出番がかなり多いです。 バザーやら運動会の準備など、親がやるところがほとんどです。 行事は幼稚園の方が多い、とのことですが、それはその無認可保育園に限ったことですよね? うちは公立保育園ですが、近くの幼稚園より行事が多いぐらいです。 もちろん、親が準備などすることはなく、運動会やらイベントやら全部先生方がやってくださいます。

satochan-desu
質問者

お礼

ありがとうございます。 新居の近く又は駅周辺に認可保育園、無認可保育園が共に無いのです。 なので、保育園なら敷地内で幼稚園なら勤務地の近くになってしまいます。 想像以上に親の出番が多そうですね。 もう少し考えて見ます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう