• ベストアンサー

託児所より認可保育園のほうが良いのでしょうか?

まもなく2歳になる子供がおります。 今年から仕事を再開し現在はちびっこランドに預けています。 ちびっこランドは何かと融通がきくし 派遣で働く私にとっては、離職中でも預かってもらえるので とっても助かっています。 年齢でクラスが分かれていないので 大きい子も小さい子も一緒に遊べ、一人っ子の息子には 最適な保育園だと思っています。 しかし、保育園というより託児所のようなものなので、 入学までずっと預けて良いものかと悩んでいます。 認可保育園は幼稚園的な要素(小学校入学までに身に着けておいたほうが良いことを教えてくれる)があるのでしょうか? 認可保育園のメリットは何でしょうか? 教えてください。 (保育料はちびっこランドの方が安いです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

認可保育園は、敷地の面積、建物の構造、保育士の配置などが、児童福祉法に基づく設置基準を満たしています。 原則として、入園の基準を満たしていないと、入園することができません。 また、在園していても、基準を満たさなくなると、退園していただくことになります。 認可外保育所(ちびっこランドなど)は県や市が独自に定めた基準を満たし、県と市の助成を受けている施設です。 実際の保育内容は、やはりちびっこランドのように、学年でクラス分けがされていないので、その年代にぴったり合った設定保育などが難しいことがあります。 みんなで絵を描くにしても、どうしても1歳児の方に先生もつくことが多いです。(3歳児をみていないわけではありませんが) 学年でクラスが分かれていると、子供なりに競争心が芽生え、成長が早いこともあります。 「あ、○○ちゃんはボール投げがこんなに上手! 私も上手にならなきゃ」とかって思うわけです、子供なりに。 これがクラス分けがないと、ボール投げが当たり前にできない1歳児もいて、投げれないことに対し、あんまりあせらないこともあります。 もちろん、クラス分けがないおかげで、兄弟感覚で小さな子に優しくしたり、逆にお兄さんに教えてもらうこともできます。 正直なところ、4歳5歳は認可保育所の方がいいと思っています。2歳までなら認可外でもいいと思います。 以前ちびっこランドで働いていて、今は他の認可外保育所で働いている経験からの意見でした。

nagisa721
質問者

お礼

ちびっこランド勤務経験がある方からアドバイスをいただけるとはとても参考になりました。 主人が平日休、私は土日休なので現在は週3回保育をお願いしています。幼稚園に行く年齢まではちびっこランドで、それ以降は認可でと思っていたのですが、預けたいと思っていた市立保育園の欠点が目に付いてしまって、心が揺らいでおりました。 やはり園庭があり、行事がある方が良いと私も思います。他にも通えそうな立地の保育園を何箇所か探して、3歳児クラス入所を目指して折を見て入所手続きに行こうと思います。 アドバイス有難うございました。

その他の回答 (3)

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.4

認可といっても、競争がない地域では、最悪の認可もありますよ。 またちびっこランドは、委託経営者(というのか分かりませんが)によって、全然経営内容が違うそうです。これもピンからキリだそうです。現在通われているところは、良い方なのですね。 >その保育園にはベビーサークルで何度か行ったのですが、お散歩前にはしゃいでいた子供達>(4,5歳)に >「お前ら、さっさと並べ!」と保育士さんが言っているのを見てしまって余り良い印象がありません。 >その保育園(市立)に預けているママ友の話だと >保育園が古いせいもありアトピーが悪化しているそうです。ベテランの先生が多いのでこちらがこうして欲しいと訴えても「それは子供がかわいそう」と聞き耳を持たず、(アレルギーで)食べてはいけないものを間違って食べさせられたことも何度かあるとか。 これを聞くと、躊躇するのも分かります。 一般的に認可は税金が投入されているわけですから、よいはずなのですが、一番大切なのは、 お子さんの心が健全にはぐくまれるか、ということです。 それを考慮の上、もう一度、考え直されてもよいかなぁと思いました。

nagisa721
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子供が大きくなれば通園は楽になる(ベビーカーが要らないぶん電車やバスにも乗りやすい)と思うので、最寄の園にこだわる必要はないと思い始めました。15箇所まで希望を出せますし。 今月で派遣契約が切れてしばらく離職することになりそうです。その間にゆっくり考えようと思います。 親身になってくださりありがとうございました。

回答No.3

7歳(2年生)4歳(保育所3歳児)の母です。 上の子は11ヶ月から1歳5ヶ月まで半年間認可外の託児所へ預かってもらい 年度替りを待って公立の認可保育所に転園しました。 そのまま小学校入学までそこで過ごし、下の子は0歳児の4月から 兄と同じところへ通っています。 私が感じた託児所と認可保育所の違う点は 1、年間を通して保育の目標を設定し、実行していること(0歳児でも 年間保育目標を定め、その目標にそって保育しています。)毎日来る子が 違う託児所では、年間を通した保育の見通しはつけづらいように思います。 2、給食施設があり、所内で調理した出来立ての食事を食べていること。 (オヤツも手作り)展示食があり、その日何を食べたか実物が見られる。 3、託児所では、朝夕の人手が足りない時に、テレビに子守をさせているが 保育所ではそういうことはない 4、所庭が広く、外遊びが充実している(近所のちびっ子ランドには庭が ありませんでした。保育士さんが一人で車も通る道を何人も連れて公園まで 行っていました。毎日は無理だろうし、時間も短いだろうし、そのときは小さい 子ばかりでしたが、赤ちゃんと5歳を一緒にみるのは難しいだろうと思いました) 5、保育所は赤ちゃんから就学前までおり、縦割り保育、年齢別保育と 場面に応じて両方を経験できる。(託児所は年齢別保育が大きくなるにつれ 難しいように感じました) 上の子を預かってもらった託児所は、少人数でとても可愛がってくれたの ですが、やはり2番、3番は認可には勝てないと思いました。 公立保育所の子供の食事は季節の食材を取り入れ、月1回はごちそうの日もあり 地元の農家から仕入れた新鮮な材料をその場で調理してくれています。 ご飯も炊きたてですし、秋には子供たちの収穫した芋で焼き芋を作ってくれたり しています。保育の内容が与える影響は、3歳を超えてから考えても良いかも しれませんが、食事については乳児期も大変重要ではないかと思いました。 特に私が食いしん坊なので、食については譲れなかった(託児所の食事では 満足できなかった)のも大きいと思います。 その他の保育内容も、子供が大きくなるにつけ、認可保育所に軍配が あがるように思います。特に、運動会などは5歳児のリレーなどで子供が同年齢 と協力し、必死で頑張る姿を見ると、ちびっ子ランドでこれは難しいのでは?と思います。 ただ、幼稚園のようにお勉強をさせてくれるかどうかは、その保育所・保育園の 方針によります。基本的な生活習慣はバッチリ付くのは保障できます。 私の住む自治体では、離職して3ヶ月間は退所しなくても良いです。 保育料が下がる3歳児以降でも良いと思うので、近所の保育園を見学に行かれるのも よし、ゆっくり考えてみてくださいね。

nagisa721
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分が幼稚園経験しかないので保育園で何をしてくれるのかが良く分からなくて・・・ 私が預けているちびっこランドは、ほぼ毎日公園へ連れて行ってくれていますし、夏にはバルコニーでプールも入れてくれます。月2回外国人の先生と遊んだりと、私が思っていたよりもいろんなことをしてくれているようです。 ただ、年間の目標なんてのは無さそうです。そういう点がひっかかっていました。 当初は3歳か4歳児クラスからは認可に!と思っていたのですが、予定していた市立保育園の欠点が目に付いて・・・認可が全てではないのではと思うようになっていたのです。 皆さんのご意見を聞いてやっぱり2年後には認可に預けたいと思いました。 折を見て入所手続きに行こうと思います。 大変、参考になりました!

nagisa721
質問者

補足

皆様、ご回答ありがとうございます。 そもそもちびっこランドに預けようと思ったのは ・仕事をするには保育園が決まっていないといけない ・仕事が決まっていないと認可保育園には入れない からでした。 見学に行ったときに園長先生が「ここに通ってると幼稚園に入ったときもすぐに馴染むんですよ!」 とおっしゃっていたので、入学まで預けるところではないんだと認識しておりました。 私も幼稚園に行くくらいの年齢になったら認可保育園に預けるつもりでおりました。 ところが、私の住む市は南部に保育園が集中しており、北部在住の私には通園しやすい保育園が1箇所しかありません。もちろん、待機児童も山のようにいるみたいです。 その保育園にはベビーサークルで何度か行ったのですが、お散歩前にはしゃいでいた子供達(4,5歳)に 「お前ら、さっさと並べ!」と保育士さんが言っているのを見てしまって余り良い印象がありません。 その保育園(市立)に預けているママ友の話だと 保育園が古いせいもありアトピーが悪化しているそうです。ベテランの先生が多いのでこちらがこうして欲しいと訴えても「それは子供がかわいそう」と聞き耳を持たず、(アレルギーで)食べてはいけないものを間違って食べさせられたことも何度かあるとか。 そういう話を聞いていると認可が絶対良いとは限らないのではないかと悩んで投稿しました。 小耳に挟んだ話だと、離職すると5日くらいで退園しなければいけないようですので、仕事が安定したら入所希望を出そうと思います。 預けるのは3歳児クラスからで充分だと思っているので気長に空きを待つつもりでいます。 皆さま、真剣にアドバイスをくださりありがとうございました。

  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.2

こんにちは。 うちは認可保育園へ預けていました。 3歳前までは保育料金は高いのですが、3歳以上にもなれば、上限もありぐんと安くなってきます。 (もちろん親の収入にもよりますが…) 5歳児(小学校入学前の一年間)クラスになると、 生活リズムをつけていくため、それまであったお昼寝もなくなり、 字を書く練習など入学に向けての練習もさせてくれました。 各保育園にもよるとは思いますが、下のクラス(3歳児)のお世話をしたりもしていたので、 自然とお兄さん、お姉さん要素も出てきたりしていましたよ。 3歳ごろまではちびっ子ランドでも良いと思いますが、個人的には認可保育園が良いと思います。 同じ年齢の子供の中で、運動したりお遊戯したりすることで、成長する部分も多いと思います。(保育園も行事はそれなりありますが、 基本的に土日に参加するくらいでいたので、全く苦になりませんでした) 入園条件や保育内容は各市町村で違っていくと思います。(うちの通っていた保育園は、離職しても1~2ヶ月の間に次の仕事が見つかれば、継続できました。) 入園は待機児童の数や就業状況によって、 スムーズにできないことも多いものです。 認可保育園ご希望なら、早めに申し込みをされておかれることをお勧めします。

nagisa721
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 5歳になればお昼寝の時間もないのですか?知りませんでした。 入学に向けての練習もしてくれるなんて良い保育園ですね。 私自身は幼稚園出身なのですが、前にならえなどは幼稚園で身につけたので、仕事は諦めて幼稚園に入れるべきかと悩んだりもしました。 認可保育園の行事も役員になると大変だと聞いて、ちょっと尻込みしていました! 一番大事なのは子供にとってどうであるかですよね。やはり2年後には認可に入れたいと思いました。 仕事が落ち着いたら入所希望を出しに行こうと思います。 貴重なご意見有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう