• ベストアンサー

労災の二次健康診断の給付範囲ついて

 労災の二次健康診断についてなのですが、 はじめに決められた検査をした後に、さらにその検査でもう少し詳しく 検査をする場合、労災で給付できる検査以外に新たに検査した場合の費用は、 自費か健康保険扱いになるのでしょうか? また、労災の給付でできる検査の結果、処方が出された場合の薬代も、 自費か、健康保険で支払われるのでしょうか?? 決められた検査のあと、医療指導を受けるというのはわかるのですが、 いまいち労災の二次健康診断の扱い方がわかりません。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ハッキリ言えないのが情けないのですが・・・ 給付可能な検査以外の検査をしても給付が認められず 医師はボランティアで検査することになりますので、自費になると思います ↑「先生!ついでに○○も検査して下さい」の場合 どこか具合が悪いのであれば通常の怪我と同様に 保険証を使っての検査になるでしょう ↑「最近○○あたりが痛いような気がするんです・・・」の場合 ただ、給付が認められなくても医師の医学的判断で「労災と関係ある」とした場合は 自費で払った分、窓口で支払った2割or3割を会社からもらえるかも? 病院などで労災として発行された(どこかに「労災」と書いてある)処方箋は 調剤薬局でも労災として扱うのでお金は要りません (給付証明書?が必要ですが) 参考にならないかも・・・ ごめんなさい(T_T)

参考URL:
http://plaza25.mbn.or.jp/~shararun/kaisei/rousai/houjo/k-rousai26jo.html
satofan
質問者

お礼

hanakomailさん、早速お返事ありがとうございます。 労災の2次健康診断で給付可能な範囲の検査以外は、 時と場合によって、自費になったり保険になったりするのですね。 とても参考になりました^^ URLまで教えてくださってありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ゴメンなさいm(__)m ↓の回答で「専門家」にしてしまいました(^_^;)  正しくは  「参考URLを必死に読んだけど理解できなかった薬屋さんの事務員さん@一般人」ですm(__)m

関連するQ&A

  • 労災の二次健康診断等給付について会社側の立場で

    労働者災害保険法に、二次健康診断等給付というのがありますが、実際の手続きはどのようになるのでしょうか? 労働保険の手引き等をみると、「労働者の請求により手続きする」みたいなことが書いてありますが、労働者で二次健康診断という給付があるということを知っている人は少ないと思います。会社側が、健康診断結果等で二次健康診断等給付を受けさせたほうがいいと判断して申請するのでしょうか? また、二次健康診断等給付を受けたとして、メリット制に影響が出るものなのでしょうか?二次健康診断等給付を受けることによって、脳・心臓疾患がどの程度防げるものなのかも知りたいです。お願いいたします。

  • 労災適用治療中

    に転院のため紹介状をかいてもらいますが費用について保険適用可能。 一般的に健康保険が適用され普通なら3割負担らしいですが となると労災中なら費用は労災に請求されるのでしょうか? 診断書は自費なのは承知してます。

  • 健康診断をうけます。

    本日、医療保険とガン保険に加入の手続きをしました。 手続きをした日は今日ですが、今日は土曜日なので 責任開始日?は月曜日になるそうです。 さて、私は健康診断を受信したいと思っています。 就職活動をしており、そこに必要だからです。 特定の書式はありません。 病院のものでいいといわれています。 健康診断は病気ではないので自費で受けることになると思います。 保険は適用外ですので、保険証を持っていく必要はないと思っていたのですが、 以前母は健康診断に「保険証をもってきてください」と言われたことがあったようで、 健康診断だけのつもりだったのに診察券まで作ってくれたことがあったようです。 おそらく、健康診断でなにか病気が見つかったとき、スムーズに検査や治療に入るためだとは思います。 今回、私が健康診断に行くタイミングと、保険に入ったタイミングがあまりに近すぎて、保険会社に色々と疑われたり詮索されないか不安です。 健康状態は特に問題ありません。 この場合、保険会社は「病気の疑いがあって、急いで保険に入りその後すぐに健康診断を受けた」と思ったりするのでしょうか。 私は保険証さえださなければ、保険会社に私が健康診断を受けたことは分からないと思っています。 極端な話、偽名を使っても健康診断って受けられますよね。 会社に出すのでそんなことはしませんが・・・。 病院に問い合わせして「保険証は必要ないですよね」と確認して、必要ないといわれた病院で受けようと思っています。 そもそも、保険証の提出と医療保険が関係しているのかもよくわかりませんが、 保険証以外に保険会社にばれてしまうことってありますでしょうか。 特段悪いことをしているつもりはないのですが、どう受け取られるかわからないので・・。 もう少し時期をあけたほうがいいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 労災と健康保険について

    先日7月25日夕方バイクの自損事故で膝の靭帯損傷と半月板損傷を負って通院中です。 会社に話して労災の申請はしてもらいましたがまだ結果が出ず、私も知らなかったのですが 健康保険で病院通院しています。 労災を使う場合は健康保険を使ってはいけないというのを先ほどはじめて知ったのですが。 会社の社長(小さい会社です)にもその事は話していますが何も言っていなかったもので。 労災が通った場合健康保険負担分7割は返金しなくてはいけないのですよね。 またこれから病院に労災扱いでと話して健康保険使わない形をとったほうがいいのでしょうか? 途中からそういう切り替えは出来るものなのでしょうか? 任意保険のほうは、自損事故保険と搭乗者傷害保険が適応されるみたいですがこちらで 立て替えて診察した伝票や診断書を送って向こうが判断するという形なんですが。 この場合どういう選択肢が一番いいのでしょうか?通院は3回で1回は他の専門機関でMRI撮影 をしています。 宜しくお願いします。

  • 全労災の告知内容に付いて

    全労災のこくみん共済の告知内容のことで教えてください。 医療タイプに加入したいと思っています。申し込み用紙の質問欄に、「健康診断で要再検査と診断されたことがあるか」という項目がありました。私は、会社の健康診断で肝脂肪の数値が高く、要再検査と言われたことがあります。ので、マルにしようかと思ったのですが、質問欄の補足部分にに、「ただし、再検査をした結果、問題なし、あるいは、生活改善などの指導にとどまるような場合はのぞく」とありました。 私は、再検査の結果、医師から「食事の油分を減らして、運動するようにして脂肪を減らしてください」といわれ、治療や投薬などはなにもありませんでした。継続的な治療や検査に付いてもとくに何も言われず、こちらから聞いて見ると、「半年か一年に一回くらい検査して様子をみたらどうですか?」みたいな感じの返答でした。 これは、質問項目にある「生活改善の指導にとどまる場合」にあてはまると思うのですが、どうでしょうか?? 一応マルにして、細かい内容も告知しておいた方が良いのでしょうか? それとも、質問項目どおりに素直に答えていれば、告知義務違反とかには問われないのでしょうか。 他の民間の医療保険なら普通、生活改善の指導だけでも、再検査とかになったら診断書とかが必要だと思うのですが・・・全労災は営利追求でないということなので、加入しやすくなってるのでしょうか?

  • 労災がおりなければ自費ですか?

    業務上の怪我については絶対に労災は、おりるものなのですか? もし労災にかかれなかったら、完全に自費になるのでしょうか? 労災にかかれない場合の際も社会保険の健康保険証は使えないのですよね?

  • 労災認定について

    長時間残業によるストレスで可能であれば労災認定を受けようと思っています。 労災認定をする為に医療機関の診断書が必要ですが、労災認定の病院からの診断書でなければいけないのでしょうか? 現在、クリニックには通院して、3ヶ月の休職の診断を受けています。 労災扱いと傷病手当金扱いとでは、給付の金額も違いますし、今後の生活も不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 健康診断を受けたい

    正社員ですが、会社で健康診断を受けることができません。 法律違反ですが、会社の経済的事情から30歳未満は健康診断を行っていないとのことです。 そこで、自費で健康診断を受けたいのですが、いくらくらいかかるのでしょうか?(このような事情の場合、補助などはないのでしょうか?) 人間ドックで隅々まで調べるのではなく、血液検査と胸部X線が受けられれば良いです。

  • 健康診断料金について

    企業や学校に提出する健康診断書、ほとんどの場合、【書面】は規定されておらず医療機関のものでOK。という場合が多く、医療機関に問い合わせたところ大抵が、身長・体重・血圧・検尿・視力・聴力・色覚・内診・胸部のX線であり、希望によって心電図と血液検査というものでありました。 【金額】も上記の心電図と血液検査以外の検診で一番安いもので「保健所」検診であり、保健所は予約制であったり開催日や時間も設定があり発行も数日後であるが最も安くて¥1,000台。平均して、だいたい¥2,500-でした。 医療機関では、X線は即発行できなかったり、X線はできない医療機関もあったが、最も安くてX線有り・即日発行で¥3,000-であった。だいたい平均して¥4,000-~¥5,000-が多かった。 しかし、同じ診療科目でありX線無しや即日発行でないにも関わらず料金が¥6,000-とか¥10,000-と言われた医療機関がありました。 健康診断は保険がきかず実費ではありX線や血液検査等は外注に依頼している医療機関もあり納得できますが、料金はどうしてこんなに差がでるのでしょうか? また、通常の一般健康診断と言われるものは検査科目はどのような科目を指しているのでしょうか? この就職難であり、採用結果迄の面談等の時点で提出指示があり数社に提出する場合は、やはり費用が嵩む。と学生さんから聞いたことがあります。採用や入学のときにも言えますが、健康診断料は医療機関で受けないといけない場合、ほんとに費用が高いな。と思わされました。 学生ではないので直接の問題ではありませんが、採用辞退とか面接で収集した健康診断書や履歴書(返却してくれる企業もありますが)を返却しない企業は、どのように保管したり、破棄しているのでしょうか?

  • 健康診断にかかる費用

    就職先に提出するため健康診断を受けなければなりません。 健康診断の費用は保険がきかないのは知っておりますが幾ら位かかるものなのでしょうか? (検査は一般的な健康診断の項目です)

専門家に質問してみよう