• ベストアンサー

悪い評判を伝えますか?

例えば、友人がバイトをしようとしている(決定している)職場が、自分の以前のバイト先で、その職場の悪い面(人間関係等の内部事情)を知っているとき、それを友人に伝えますか?友人がそこで頑張ると言っている場合でも、「やめたほうがいいよ」といいますか? 悪い評判を伝えることもアドバイスになるんでしょうか。 私は悪い評判に流されやすいところがあるので、決めた後にそう言われてしまったら気持ちが萎えてしまいます。流されなきゃいい、とも思いますが、経験者が言うんだから本当なんだよなと思うと憂鬱になります。でも、知っていて言わないというのもいいのか悪いのかよく分かりません。 こんなとき、言う言わないの判断はどうやってしたらよいのでしょうか・・。ご意見をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118909
noname#118909
回答No.3

意見か事実かで判断します 単にあなたと誰かが馬が合わなかった、程度なら、 それは悪い評判というか、あなたと職場の相性が悪かっただけで、 客観的な事実ではなく個人的な感想です 聞かれない限り伝えなくていいと思いますね 残業代が出ない、とか、保険がつかない、とか、実害を被るような事なら、 積極的に言ってあげてほうがいいかなと思います むこうから、 あなたの独断と偏見でかまわないから職場の内情をおしえてほしい、 などと言われたなら、 全部交えて伝えてもかまわないと思いますが

cezanne
質問者

お礼

自分と誰か、というだけではなく、同じ理由で何人も辞めた人がいたり、実際よくない評判があったりする場合はどうでしょうか。 ・残業代など実害を被ること ・内情を聞かれた場合 には伝える、ということですね。 確かに実害被ることは事前に知りたいですもんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.8

私の考え方としては 「実態はそこはかとなく伝えるけど、あとは本人次第」で、ある意味そこの水があっている可能性もあるし、合わなかったからといって「泣きつかれる」のも相手にはしません。 「甘えるな!」の一言ですね。 全くの情報「0」から、少しでも有利な立場にあげてやったんだから、というのが本音です。

cezanne
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 悪い情報を知っていることを有利な立場と考えるというのも確かにいいかもしれませんね。 友人がどう感じるか分かりませんが・・。 結構難しいです。 とりあえず相談されたらいい面悪い面、両方満遍なく伝えるようにしようと思います。 ありがとうございました。

noname#118909
noname#118909
回答No.7

>同じ理由で何人も辞めた人がいたり その場合「離職率が高い」という事実だけ伝えればいいと思います ただし、バイトなんてどこも入れ替わり激しいのが普通なので、 本当に「高い」といえる数値かどうかは要検討 >よくない評判があったりする 多数派であっても意見は意見なので、私だったら伝えません というのも、私自身、条件も微妙、人間関係はドロドロ、 な職場でバイト経験があるのですが、 期間限定(といっても4年)だし、割り切って気にしないタイプだったのです 自分が勤務できている以上、悪い噂や、辞めた理由も、 愚痴や言い訳に思えたので、あえて聞きたくもなかったんですね

cezanne
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 なるほど。事実だけですね。 離職率は社員のことです。(質問では詳しく書きませんでしたが、友人の場合は小遣い稼ぎのバイトではなく、いずれ社員になるためのバイトです)でも業界全体に言えることかもしれないので、やっぱり聞かれたら事実だけ伝えるようにします。 評判も、伝えないようにします。誰かの感想でしかないですもんね。 意見と事実の違いは大事ですね。 >自分が勤務できている以上、悪い噂や、辞めた理由も、愚痴や言い訳に思えたので、あえて聞きたくもなかったんですね なるほど!やっぱり自分が経験してみないと本当のところは分かりませんよね。質問にも書いたんですが、私自身が悪い評判にかなり流されやすいとこがあるので、No.7さんの姿勢を見習いたいと思います。

  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.6

職場で一番難しいのが人間関係ですからね。 でも相性もあるんですから 悪く言うより うまく勤まるように忠告しておいて上げたほうが いいんじゃないですか? 職場の ○○さんは気難しいとか、 ○○さんはこういうところにうるさいとか ・・・・・ 腹立つわと思ってた同僚や上司が 変に馬が合ったのか新人となかよくなったり、 人間関係は相性もありますからね。 業務上、勤めて厳しく当たらないといけない場合もありますしね。 立場が変わると良し悪しなんて変わりますから。 友人も悪い先入観を植え付けられるよりは 心構えがあるほうがやりやすいのかな? 仮に本当に人間関係がひどくて友達も辞めたとしても それはそれで「何事も経験」ですから。 友人がそこで頑張ると言っているなら 「頑張れよ」って言ってあげます。 ご参考までに。

cezanne
質問者

お礼

>うまく勤まるように忠告 そういう伝え方はいいかもしれません。 悪い評判だけ言いっぱなしなのは無責任な気がしてたんです。 「こうだったからここに気をつけて」という言い方にすればいいんですね。 確かに相性もあると思います。辞めていく人もいれば残る人もいましたし。(それぞれ事情は違うのでしょうけど) やっぱり応援してあげるのが友人にとっては一番いいですよね。 ありがとうございます。

noname#63725
noname#63725
回答No.5

暴力団関係者が経営している・マルチ商法の会社など、法的に問題がある会社なら教えてあげるのが親切だと思います。 人間関係に関しては、その人の感じ方によって違いがあります。 従って人間関係だけが悪いなら、言わない方が好いと思います。

cezanne
質問者

お礼

法的に問題がある場合は、確かに言ったほうがいいですね。 もしそんなところなら絶対にやめさせます。お勧めしないという問題じゃなく。 人間関係の場合は言わない方がいいですか。 そうですよね、もしかしたら友人はやっていけるかもしれないですしね。 ありがとうございます。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.4

悪い面も含めて、自分がそこで働いた経験を話すのは構わないと思います。ただその友達が働くかどうかは、本人の判断に任せればいいと思います。あなたが働いていたときと、人員や体制が変わっているかもしれません。

cezanne
質問者

お礼

友人の場合もう働くことが決定しているので、この段階で判断を揺るがすようなことを言ってしまうのはどうかなと思ったのです。 不安もあるみたいですが期待とやる気を持って準備している友人です。 そうですね、体制が変わっている場合もありますもんね。 話すときは仕事上の経験に絞って話そうかなと思いました。 ありがとうございます。

  • mimi3238
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

24歳、女性です。 バイト先が決定しているのなら、その友人が働いてから様子を聞いてみては? その時に、あなたの言うその職場の悪い面が相談内容としてでてきたら、あなたの体験談も話してあげてアドバイスすればいいんじゃないでしょうか? どこの職場にも悪いとこは必ずあります。まずは働いてみるに限ると思いますよ。

cezanne
質問者

お礼

そのことについて相談されたら、ですね。 確かにそれが一番いいかもしれません。 聞かれてないのに余計なこと言うのは、かえってよくないですよね。 ありがとうございます。

  • hemo-san
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.1

せっかくアルバイトが決まってうれしい気持ちの友人を 萎えさせるような発言はやめた方がいいと思います

cezanne
質問者

お礼

そうですよね。やる気を削いでしまったらよくないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 企業のネット評判

    50名程度の企業では、元社員など、内部の人間だった人の評価って、流れているものでしょうか? 現在、応募中の企業は、元社員などの悪評は流れていません。 また、その企業の商品は素晴らしいと言った顧客の好評価は流れています。 企業の良し悪しをネット情報だけに頼るのは良くないですが、 判断材料にするにしても、どの程度を参考にしていいものか悩んでいます。 企業の評判・内状をどのように調べているか、お伺いしたいです。

  • 会社の評判について

    こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 就職活動をしているのですが気になる会社の評判を調べると 「転職会議」や「カイシャの評判」など従業員や元従業員の 評価がありそこであまりよくないことが書いてあることが多いです。 私は以前そういった評価が書いていない小さな会社に就職したのですが 最悪でした。となると、ネットにそんなよくない評価が書かれている会社は 本当によくないのでしょうか?働く人の考えや性格があるかもしれませんが 給料や労働時間、人間関係のことが書いてあると不安になります。 みなさまはどうでしょうか?評判の悪い会社に就職して実際評価と同じだった、 違ったなどの経験がありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • バイトしなきゃ…でもすごく不安です。

    最近、ここで様々な質問をさせていただいております・・・ 私は今、アルバイトを探しています。過去に2つ居酒屋とブライダルを経験したのですが、 やめてしまった一番大きな理由は学校との両立の難しさでした。 しかし、もうひとつには人間関係の難しさによる毎回の憂鬱な気持ちといいますか・・・ 決して仲が悪いとか、雰囲気が悪いというわけではなかったのですが、私は人見知りが 激しく、なかなかなじめないところがありました。 それが原因でやめてしまった、というのもあります。 しかしそんなことでやめていたらこの先将来不安だ、と思い、また最近アルバイトを探し始めたのですが、、 やはり人間関係についてものすごく不安になります。 いくらお金をもらう以上ある程度の我慢や妥協は必要だとはいえ、バイト先の 職場の雰囲気、人間関係はすごく大切なことだと思うんです。 みなさんのアルバイト先の職場の雰囲気はどうですか。 私の友達を見ていても、「今日バイトだー」と言いながらつらそうな人は 見たことがないし、私が心配しすぎなのかなとも思うのですが・・・ どうしても人間関係が不安で不安で仕方ありません。 これはアルバイトだけではなく、これから大学を卒業して就職してからも あてはまります。 こんなで、私はこの先社会でうまくやっていけるのかと・・・ 自分と合わない人が必ずいる社会で生きていけるのか、 とても不安です。 しかし、やっぱりアルバイトは社会勉強としても、そして経済的にも また始めなければいけないと思います。。 最近は母からの「バイトしなさい」という圧力もひどく・・・ 最近、レストランのアルバイトの面接に行ったのですが落ちてしまい、 またすぐ探そう、と私も思っていたのですが母から怒られ、、 「とりあえずなんでもいいからバイトすればいいじゃない」と・・・ 確かに、節約してるとはいえこれ以上仕送りに頼ることも気がひけますし、 プレッシャーですごく焦っています・・・>< みなさん、バイトに行くときはどんな心境なのでしょうか? 毎回バイトの日の朝から憂鬱な気分になってしまい、あまりうまくなじんでいけず、 新しいバイトでまたそうなったら・・・と不安になってしまう私はかんがえすぎでしょうか・・・? みなさんのアルバイト経験を教えてもらえたらうれしいです^^

  • 別れてから元カレの評判が落ちた?

    ※質問は、文章の最後にあります。長文ですが、宜しければ御目通し頂けると幸いです。 先日、共通の友人から、元カレに新しい彼女ができたという話を聞きました。 私にも他に好きな人ができたし、元カレにも新しい春が来たのは喜ばしいことです。 しかしそれが、元カレの友人の恋を応援すると言って、結果的に友人の好きな人と元カレが付き合ったらしいのです。しかも付き合っていることは友人には言っていないそうです。また、その今カノも同性からも異性からもあまり評判が良くないのです。 私と別れてから2ヶ月後には付き合いだしていたそうなのですが、私と別れてからの評判がびっくりする程落ちていて、異性からはもちろん同性(男)からもクズ野郎扱いされていました。逆に、私の知らないところで私の評判はなぜか上がっていて、その話が出る度に「本当に別れられて良かったね。あんな男には勿体なさすぎる。」と言われてしまう程です。(ちなみに私が元カレに振られた方ですが、理由は理不尽で意味不明、一方的に突然だったため、同性ですら元カレに呆れていました。誰もが私は全く悪くない、と口を揃えて言うほどには奇抜な理由でした。) 私とまだ付き合っていた時は、私の手前あまり悪いことは言わないでいてくれた可能性もありますが、それにしても、それなりに元カレと接して性格・人柄を近くで見ていた私からしても、話を聞く限りや周りの状況や反応からしても、明らかに以前より人としての魅力が落ちているように感じました。なので、近況の話を聞いて「え?そんな人じゃなかったのに…どうした…?」と本当に驚きました。付き合っていて我儘で我慢のできないお子様な面は多々ありましたが、当時は人としては憎めない可愛い人間でした。それは当時同性らも私と同意見だったので、間違いないと思います。当時そう言っていた男性らも、今ではもう呆れてしまう程には、性格・人柄が良くなくなってしまったそうなのです。 私は今の普段の元カレを知らないので「ふーん、そうなんだ?」としか言えませんが、周りがそこまで言うのは相当変わってしまったという事なのだろうなと感じています。 話しが長くなり申し訳ありません。 ◎質問は、元カレのようなケース(別れてから評判が極端に変わったり人柄が変わったり等)はよくあるものなのか? です。 皆さんの周りにもこういう事はあるのでしょうか?私の周りではそこまで極端なケースは初めてなので、疑問に感じ質問しました。 たくさんのご回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 友人の所で

    学生時代からの同級生の友人が ファーストフード店でバイトをしています。 ちなみに、その友人は新人を指導できる立場にあります。 そこで僕はその友人の所(バイト先)に行と思います。 皆さんどう思いますか?バイト先には事情を説明し 毎日その友人と同じ時間にバイトに入り 仕事中でもプライベートでも徹底的に仕事を教わる。 こうすれば覚えも早いと思うんです。 何より、友人と一緒で楽しくかつ そのバイト先の人間関係も良くなるかと思うのですがどうでしょうか? でも、やっぱり友人とバイト(師弟関係)みたいな感じになるのは やりづらくなり、プライベートの友人関係でも亀裂が出来ますか? 「こいつムカつくなあー」とか仕事上で やはり思ったりするんでしょうか? でも、友人も僕の性格を知ってるんですから、教えやすくありませんか

  • 評判の良くない彼との交際

    よろしくお願いします。 投稿の最後に書かれている、彼の行動や言動が 気になるのでアドバイスをお願いします。 27歳の公務員です。7年間彼氏がいなかったのですが、 一月ほど前に同じ職場の3個下の後輩と付き合うことになりました。 まじめな職場で、彼は一番年下、私は若手の部類です。 ただ、彼は評判がよくありません。 口が上手で、彼女がよく変わるとか、遊び人だとかそういう類の話が 真実なのかネタなのか定かではありませんが、よく職場でありました。 好きだと告白される直前に飲みに行った時、 「それは俺のキャラであって、ネタですから。」 と言って、LINEの内容を見てもいいと言って見せてきたり、 自分から別れを切り出したことは一度もないと言ったりしていました。 告白された時も本当なのか遊びなのかということや、 私が彼の好きそうな雰囲気の女性では全くないことが気になり、 (彼は社交的でぐいぐい周りを引っ張っていくタイプで、 華やかな女性が好きそうな感じです。) 「私は27だし、次付き合う人とは真剣に付き合いたいと思っている。 私と付き合うってことは、結婚することになってもいいのか。」 というようなことを、聞いたら、 「それ、最高じゃないですか。」 と言われ、正直私も惹かれていたので付き合うことを決意しました。 その後すぐに体も許してしまいまして…。 早めに体を許してしまったことと、彼の評判などから、 以下のことが気になっています。 ○私が、彼との交際で不安な気持ちを話すと  「実は騙されてるかもね。」  などと言ってはぐらかす。 ○Facebookにある友人(女性)の写真を見せてきて  「この子かわいくない?」  などということを頻繁に言ってくる。  また、元カノがすごい美人だった、などの話をしてくる。 ○ボードに一緒に行った時、彼の友人と会ったが、その時  「同じ職場って言わないで!」と言われる。 ○「付き合うならタバコやめる」と言いつつ結局吸ってる。 (私から「やめて」と言ったわけではありませんが。) アドバイスよろしくお願いいたいます。

  • 非定型鬱・になりかけているんでしょうか

    数日前からはじめたアルバイトが、憂鬱で仕方がありません。 仕事内容は、以前もやっていたことがある業種で以前は楽しくやっていたこともあり、 嫌ではありません。人間関係も、特に嫌な人がいるわけでもありません。 しかし、通い始めてから3日ぐらいが過ぎ、一日休みを経たとたん、休みの日の夕方 ごろからものすごい憂鬱感が襲ってきました。 友人と遊んでいたのですが、早く帰りたい憂鬱だという思いに囚われ、夜にかけてひどく なっていきました。漠然とした不安と、焦燥感で寝る気になれず、しばらくは同じような 気持ちになっている人がいないか、ネットで相談など読んでいました。 朝起きた時もまだ憂鬱で、本当に今日行かなければならないのかと落ち込みました。 行ってからも、たびたび帰りたいと思いつつ、特に嫌なこともなく終わりました。 終わった時は気分が浮上するんですが、また段々と明日のことを考えて憂鬱になってきました。 以前3カ月だけいたバイト先の店長が酷い人で、精神的に追い詰められ、自傷していた こともあり(リストカットではなく叩いたり殴ったりです)、ここ1年は本当にアルバイトを 転々としてきたので、すぐに辞めたりするのは親や周りの目も考えると、それも辛いです。 バイト自体が辛いわけではないのに、なぜか強烈に行きたくないという不安感や焦燥感 に襲われて辛いです。 以前のバイトも、ずっとそうだったので、もしかして病気になりかけているのかなと思いました。 それとも私が働きたくないという怠け者なんでしょうか。辛いです。 学校を卒業して就職した先で嫌なことがあり、その時のトラウマから働くことへの恐怖が あるのかなとも思います。 この嫌な憂鬱感、不安感から脱出できる方法を教えてください。 お願いします。

  • 精神的に辛くなってきました。

    精神的に辛くなってきました。 現在20代の女のフリーターです。 今パン工場に勤めて2週間経ちましたが人間関係で辛くなりました。 最初自分はオープニングスタッフで入る予定だったのですが 社長(?)の勘違いにより4月に働く予定だったはずが 5月という事を伝えられて約週5で働いてます。 以前は別の掛け持ちのバイトを4月から夕方やってたのですが GW後自分に合わなくて辞めてしまい、今度はこういう失敗しないように 頑張ろうと意気込んで来ました。 それよりもっと前のバイト先はラインの工場で 人間関係も良く2年近く勤めてきました。 けれど今のバイト先は全体的に無愛想で店長にたびたび怒鳴られたり 年配の女の人にもやり方について棘のある指摘の仕方をされます。 この人達以外は結構優しい人ばかりです。 物覚えもそんなに良くなくまだパンを上手に作れませんし 2週間経っていまだにパンの値段と名前も不十分ですが この先もこういう状況でついて行けるか正直不安になってきました。 なるべく迷惑かけないようにミスは少なくしてるつもりです。 なんだか職場の人同士が楽しく話してるのを見て自分は疎外感を感じます。 少し前に店長から褒められた事もあって自分は見込みあって いろいろ厳しく(?)しているのでしょうが 家に帰ってからバイト先に対する不安と失敗の恐怖から 胸が締め付けられ苦しい思いをしています。凄く悩んでいます。 自分は気持ちの切り替えが不十分で結構引きずってしまいます。 ポジティブに行こうと励んでいるのですが難しいです。 朝早いので朝起きるといろいろ考えて憂鬱になってしまいます。 何か話したりとかしたいのですがまだ雰囲気に慣れないし まだ慣れてないのに雑談持ちかけて職場の人達に 迷惑かかるんじゃないかとビクビクしています。 最初のうちなので1カ月くらいは 我慢して頑張っていきたいなと思っていますが・・ 慣れしかないでしょうがやはり人間関係や気持ちの面で解決していきたいです。 怒鳴られたり棘のある言い方されても気にしないような平然とした心持ち していくには(?)どうしたら良いでしょうか? できれば辞めずに続けていきたいですが家に帰ったら憂鬱状態になり 今にも心が折れてしまいそうです。どうしたら良いのでしょうか?

  • 食べ物のニオイが気持ち悪いです

    現在学生で2か月前からパン屋でバイトを始めました。 働いているときは大丈夫なのですが、 帰宅してからバイト先のエビを使用したのパンのニオイが離れずに ずっと匂っているように感じて、気持ち悪くなります。 吐くほどではありませんが毎回気持ち悪いです。 エビアレルギーではありませんし、妊娠もしていません。 元々雨の日に満員電車に乗ると気持ち悪くなることがあり、 ニオイには敏感な方だと思います。 また、バイト先が新店舗に移転し、人間関係が構築できていません。 初めてのバイトでよくわからないのですが、職場の雰囲気があまり好きではありません。 女性だけの職場で悪口が多いです・・・。 正直に言うと、かなりストレスを感じています。 個人的に、ストレスが原因ではないかと考えていますが、 ニオイごときでバイトを辞めることを考えてもいいのでしょうか。 どなたか気持ち悪くなる原因やバイトへのアドバイスお願いします。

  • バイトが苦痛で堪りません

    題名の通りです。 新しく始めたバイトですが、2週間経った今本当に辞めたくて辞めたくてたまらないです。 今まで4年程働いた小売店を転居の為退職しましたが、その職場と雰囲気が正反対なのです。 前の職場は少人数でまったり、人間関係も良かったのですが、今のバイト先は 大人数で四六時中慌てふためく飲食店であり、回された部署の仕事内容が話と違います。 大人数ならではの、派閥染みたものもあり、人間関係で既に疲れています。 周りの人とも、仲良くやっていける自信もなくなりました…。 人間関係の他には、仕事内容が話と違うというのも大きいです。事務バイトなのに苦手な接客をメインでやらされたり…。 とにかく出勤が憂鬱で堪りません。 今までいくつかバイトをしましたが、ここまで出勤が嫌なのは初めてなんです。 嫌で嫌で朝どうしても起きられず、既に2回サボってしまいました。 こんな気持ちは慣れていない今だけなのか分かりませんが…今はお金がないので頑張って続けようと思うので どうにか乗り越えられる方法を教えてくださいm(_ _)m お金がないので、辞めるというのは最終手段と考えています