• ベストアンサー

何を信じて友達や恋人になるのか?

coffeemanの回答

  • coffeeman
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

まず、自分の意見としては最初っから相手を信じきる必要は無いと思いますよ。 それに、おおっぴらに本心を話す必要も無いと思います。本心で話すのは、日本人の特徴なのですが、これは良い点も悪い点もあるので、仮に質問者様が本心を言うのが嫌でも、そんなに気になされない方が良いかと思います。 たしかに質問者様が言うとおり、明日には裏切られたり、欺かれてしまうという事があるかもしれません。しかし、人を信じてみるのも悪くは無いと思います。友達と、好きな人と一緒にいて楽しい。これは誰もが思う共通の事だと思います。 そして、仮に裏切られたら裏切られたで、すっきりと関係を無くしてしまうのが良いと思います。だって、1人や2人に裏切られたって、世界中のどこかには自分を認めてくれる人がいるはずだから。まぁ、、、実際に世界中を探す事は難しいのですが、このくらいの気持ちでいると楽だと思います。

関連するQ&A

  • 友だちから恋人へ

    学生の頃に知り合った女性がいます。 社会人になっても仲間内の飲み会などで 年に一度くらいは顔をあわせていたのですが、 恋愛感情を持つまでにはいたりませんでした。 ふとしたきっかけで一年程前から個人的に会うようになり 最初は友だち感覚だったのが 会うごとに自分の気持ちが恋愛に変わっていくのを感じて 先日その女性に告白しました。 彼女は 「学生の頃から好きだった。今も変わらずに好き」 と言ってくれたので その晩は始めて一緒に過ごしたんです。 が、その日から一週間になるのですが メールを送っても返事がありません。 まったく覚えは無いのですが 彼女に対して何か傷つけるような事をしたのではないか?とか 彼女の恋愛のスタイルにそぐわなかったのかも?とか 友だちから恋人になるには心理的な葛藤があるのかも?とか 体の相性が合わなかった?とか もしかして他に付き合ってる人がいるのでは?とか いろいろ考えてしまいます。 このまま彼女が連絡をしてくるのを待っていた方がいいのでしょうか? ちなみに彼女とは同い年でお互い二十代後半です。

  • 友達とか恋人を作るのが面倒だけどやめられない

     20歳の学生です  なんだかよくわからないんですが、漠然と「沢山友達を作りたい」とか「若いんだから恋人を作るべき」とか考えて行動しているんですが、本当の本心としては「家でゴロゴロ毎日したい」と思ってます  ですから、「20歳だからこれをやらないといけない」という強迫観念的な意識で行動しているように感じてきました。     でも、周りの人は「自然な行動・生活にある当たり前の事」として、友達と遊び・恋人と青春してます。ちょっと前までは、「自分と他人はそれほど変わらない」と思ってたんですが、なんだか性質がまったく違うもんなんだなぁと感じてきました。  それとも、みんなも本心として「年取ったらこれできない」という刹那的な考えで、本当は辛いけどいろいろやってるんでしょうか?

  • 恋人(彼女)について

    こちら男20代前半 彼女19歳 最近自分には彼女が出来ました。もうすぐ付き合って2ヶ月です その彼女にとって僕は初めての彼氏で僕は今まで吸う人の女性のかたとお付き合いさせていただきました。 しかし今の彼女は普段から落ち着いてて大人な性格なのは分かったんですが 彼女も初めての彼氏という事もあって素直に言いたいことを言えなかったり自分が他の人の所に行ったりしないか不安みたいです。(いい忘れてましたが遠距離です) 自分も相手のことを考えると多少は不安に思うことはありますが、何より遠距離で続くのかが気になります。 遠距離は会いたい時に会えないデメリットもあり、他の部分でメリットもたくさんあると思います。 僕にとって今の彼女はとても素敵な存在です。 自分のほうが恋愛経験豊富なのにこのような悩みを抱えるのは正直恥ずかしいです。 彼女が悩んだ時に支えになりたい 彼女の本心を聞きたい(些細な事でいうとどの料理を食べるやらどこに行きたいやら) そして僕が彼女視点で考えると 彼氏ができたけど、どうすれば? 言いたいことを言えない。 本心とは違うことを口にしてしまう(実際に何度もありました。) このようなスレッドはたくさんあるかと思いますが 自分の支えとなる言葉を添えてくださると嬉しいです。

  • 友達から恋人になれるのでしょうか?

    こんにちわ。 数日前、このカテゴリーで質問を投稿しましたが、あれからいろいろ 不安に思うことがあったので再び質問いたします。 僕は21歳の男子大学生(♂)です。大学入学当初から友達であった女の子に最近恋心を抱くようになりました。それまでは、ただの仲の良い友達って感じで、相手もそう思っていたと思います。お互いなんでも話せる仲で、失恋したときに涙ぐむ彼女を慰めてあげたり、彼氏とうまくいかないとき相談に乗ってたりしました。ちなみに今は彼女はフリーです。 先日、僕が海外旅行に行ってきたみやげを渡そうと、彼女とお茶してきましたが、そのとき僕は自分が彼女に恋していることに気づきました。 その日は自分なりにエスコートしたつもりだし、彼女もそれを自然に受け入れていたし、楽しそうだったし、2人の距離も縮められたかなと思ったのですが。 最近になって、彼女は自分のことを男としてはみていないような気がしてきました。彼女の言動からははっきりと自分に気があるようには思えないのです。僕はいままで彼女いたことないですが、そのような人でも 友達から恋人(彼氏)になれるものでしょうか? ちなみに、数日すると彼女の誕生日で、お祝いしたいなあと思っていて、明日学園祭で彼女に会うのでそのときにでも、その話でもふろうかなと思っています。が、それって明らかに自分の好意を相手に示しているわけで、相手が自分のことを友達としてしかいなかったら撃沈なわけですよね。そうすると今の友達関係も崩れてしまうかもと思います。 あと、以下の2つのことがどういうことを意味しているのか、よかったら判定お願いします。 ・僕がおみやげ渡したいといって誘ったものの、忙しそうだったので、  数週間後に会うし、そのときに渡すよと僕は返信した。  それでも近日中に会いたいと彼女が言って、2人でお茶した。 ・そのとき、○○先輩(2人とも知っている女の先輩)と食事にこれか  ら行くと言っていた(なぜ食事の相手の名前を出したのか不可解) 彼女は恋愛経験豊富でこういうことには慣れているので、僕は友達感覚で言ってるのかなと思いますが。

  • 離れられない友達

    私の友達の元彼は浮気性でした。 というか、彼は複数の女の人と付き合うことが常識だと思っているそうです。 友達が何度も「その考えは間違っているよ」と言ってきたのですが、だめでした。 友達はその男にのめりこんでしまい、授業にもまったく出ず、 単位がかなりやばくなりました。 友達の考えは、「彼のそういう考えが理解できないからいや」というものから、 「彼のそういう考え方を直して、普通の男の人に治してあげたい!」 と言うものにかわっていったそうです。 しかしそれも失敗し、どうすることもできないと言うことがわかって、 友達はその彼と別れました。 と思ったのですが、彼がまだ友達を求めてくるらしく、関係は続いていたようです。 そしてこの学期も授業に出ず、単位がやばくなりました。 友達は自分はただの浮気相手でしかないということ、 学校の方が危険になってきたことで、もうすっぱり彼とは縁を切る、と私に宣言し、 彼との思い出の品も捨てたり私に預けたりしました。 しかし、彼が今付き合っている彼女と別れそうになっており、 また友達は求められているのだそうです。 友達はそれに応えようとしています。 で、やっと質問なのですが、そんな彼女に私はどうしたらいいんですか? 今書いたことだけではかなり説明が不十分で、補足のところに書こうと思っていますが、 はっきりしているのは ・相手の男は本当にろくでもない ・相手の男は友達を恋人とは思っていない。(ただ淋しいから必要なだけ) ・私はこれまでのことを友達からすべて相談されており、 はっきりしない友達&男にかなりストレスを感じている。 ・友達は彼のことが好きである。 です。

  • どうして恋人同士になりたのか。

    長いですが、よろしくお願いします。 22歳女子、独身で学生です。 私は今まで男性と真面目に付き合った経験が一度しかありません。 というのも、もともと付き合って彼氏彼女の関係になるのが非常に面倒で、友達以上恋人未満…半恋人?のような関係を好む性格だからです。 一人と半恋人になったときは浮気はしませんし、したいとも思いません。彼にも流石に浮気はしてほしいとは思いません。 ですが、恋人同士になると無言の束縛が絶対出てくるじゃないですか。 半恋人だと「束縛はされてないけど、自分の意志で浮気したくないからしない」という自分の意志が尊重されていますが、 恋人同士になると浮気なしは当たり前ですし、メールだって今よりは人と人とのコミュニケーションをわきまえた体系をとらないといけませんよね。 それがもう、重くて仕方ありません。 世の中のカップルさんは、どうして恋人同士という重圧に耐えていられるのでしょうか。今の彼のことはとても好きですし結婚したいとも考えていますが、付き合うくらいならそれを飛びこえてそのまま結婚してしまいたいのです。 このままの恋愛基準では結婚が難しくなるのでは、と最近気づきました。男性に「付き合って」と言われても「まずはお友達から…」といつも逃げてしまい、挙句の果てにHまでしてしまいます。私はその関係がとても心地よいのですが、相手からしたらその時点で結婚相手としては除外でしょうね。軽い女と思われても仕方ありません。 真剣に見られたいけれど恋人同士にはなりたくない。 そこで逆に皆様に、「どうして恋人同士になりたいのか」をお聞きしたいのです。 読みにくくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 友達と恋人

    初めまして。長文です。 私は21歳女性です。 友達と恋人の違い?が分からなくて悩んでいます。 もちろん形式上頭では分かっているつもりなのですが、心情的な意味でです。 友達だったら終わりはないと私は思うのですが、本当に大好きな大切な人とわざわざ終わりのある可能性のある恋人という関係になりたくないと思ってしまいます。大事な人とはずっと仲良くしていたいです。 私は女性ですが、性別は関係なく好きな人と仲良くしていて遊んだり出かけたりします。でも相手が男性だと、相手が恋愛関係を求めることもあります。そういう経験が一度でなくあるのにそれでも異性間の友情を求めて?信じて?しまうのは私のワガママというか、もう現実に無理なのでしょうか・・・ 人に対して好きという気持ちは持ちますがもしかしたらそれは恋愛の意味でになることはないのかもしれません…恋愛の意味でだと信じて何人かとお付き合いしてきましたが、どうも恋人である意味がわからず、(私は)友達の方が良かったな・・・と好きな人を何人も失ってきました。それは私が実は無意識に友達関係を求めているのに相手は恋愛関係を求めているからだと思います。 私のことが好きだと言ってくれた人になんで友達ではなく恋人がいいのか聞いてみたところ、性的な魅力を感じるからだと言われました。 そこから色々考えて、私にとって「心から信頼できる大事な人」と「性的な魅力を感じる人」というのは必ずしもというか多くの場合同一人物ではなく、でも相手はそのどちらも一致して私に当てはまる、という場合が多いのだと考えました。 これは実は私がシンプルにストレートではなくて男性を性的に愛せないからなのか(でもシンプルに性的な魅力を感じる男性もいないことはありません)、まだどちらとも満たす人に出会えていないだけなのか、今は分かりません。 でも、周りの人達はそんな小難しいことを考えてお付き合いをしているともあまり思えません。 極端に言えば、恋人はあまり私は必要ではなくて、精神的に頼れる大親友とセフレがいればそれでいいのでは・・・という寂しい考えに至ってしまいました。 長々と書いてしまいましたが、質問したいことは、 (1)恋人というのは「精神的に大切な人」かつ「性的な魅力を感じる人」という感じですか? (2)↑の2つが一致しないという方はいますか? ということです。 恋は理屈じゃねえよ!と思われるかもしれませんが、未熟な私にご教示いただけると幸いです。

  • 友だちから恋人になれますか?

    バイト先の先輩が好きです。 バイト終わりの後とかにグループでですがご飯を食べに行ったり、カラオケに行ったりと一緒に遊んでいました。 帰りが一緒になったときは何気ない会話ですが途切れもなく話していました。 そんな関係のなか先輩の人となりを知りだんだん惹かれて行きました。 しかし、相手は八方美人タイプで色々な人に優しい方です。 自分に対しても好意を抱いてくれているのかわからない状況でした。 後期になり、私の学校の都合でバイトに行けなくなってしまうため、勇気を出して電話で「好きです」と伝えました。 相手は「今までご飯とか行ってても、お前のことを友だちとしてしか見ていなかった」と断られてしまいました。 その後も気まずくならないように 「また、ご飯行こう」や「バイトで会ったときは話そう」と仰ってくれました。 友だちとしか思われていなくても告白のあとから恋愛対象に入ることはありますか? 私からまた連絡を取ってもいいのでしょうか? また、連絡取るときはどのような対応、頻度で行えばいいのでしょうか? 長文すみません。 アドバイスお願いします

  • 友達から恋人

    21歳の社会人、男です。 恥ずかしながら良い年こいて恋愛経験ゼロなので相談させて下さい。 今、ものすごい仲良くしてる2つ年上の女性が居て毎週末のように会って呑んだりカラオケに行ったりしています。9割方僕が誘ってるのですが・・・ 2人きりの時も有れば友達と一緒の時もあります。 去年のクリスマスイブに二人でご飯を食べに行った際、一度告白して断られてからは仲のよい友達としての関係を継続してきました。 最愛の親友として付き合ってお互いなんでも相談したりされたりしています。 というか僕は今まで会った人の中で最も信頼しています。 他の人に言ったこともない話しや見せたことのない弱い所も見せれる唯一の相手です。 お互いに素晴らしい友達に出会えて良かったとは言ってはいるのですが、自分はどうしてもその女性を恋愛対象として見てしまいます。 今の関係性でも楽しいのですが恋人として関係を築きたいんです。 でも、もう一度告白して今の関係性を壊してしまうのが怖いんです。 呑んで酔っ払った時とかに向こうから手をつないできたりして脈有んのかなぁとか思ったりするのですが確証が持てません。 可愛すぎて好きすぎてヤバいのですがどうすれば良いのか解りません。 誰かアドバイス下さい。

  • 友達から恋人になるのは本当に難しいのですか

    自分は恋愛に疎い男です。 昨日たまたま女友達と話していて、そのときに言っていたのですが、女性は、友達になったらそこから恋人になるのは難しいと考えている人が多いと言っていました。 自分は知り合ってそこから相手と遊んだりしていくうちに、好きになることが多く、友達になってから好きになるパターンが大半です。 なので告白しても、友達でいよう的なことをいわれ、断られることもしばしば。 告白のタイミングが悪いと友達によく言われるんですが、いくら相手からアプローチがあって、はたから見ていい感じでも、自分が相手を好きにならないと、相手にも悪いし、そんな気持ちで相手に告白している自分がいやで、告白するまで時間がかかってしまうのですが、それっておかしいですか? また女性がこのひとは友達とおもったらそこから恋人になるのは、何故難しいのでしょうか? なんだかいろいろ書いてしまって、しかも乱文で申し訳ないです。 御意見お願いします。