• ベストアンサー

早起きするために意志を強くする方法

こんにちは。 最近、本当に朝起きれない自分が嫌で嫌で悩んでいます。 私自身もこんな自分を変えたくていろいろと試してみています。 工夫としては目覚ましと携帯アラームの2つを利用していることと カーテンを開けて日が差し込むようにしていることです。 カーテンは効果があったようで自然と7、8時頃には目が覚めるようになりました。 しかし、どうしてもフトンから抜け出せず、2度寝をしてしまいます。 つまり、私には朝起きようとする意志が弱いんだと思います。 意志を強くしようと思って、次の日にすることを前の晩に書き出すという工夫もしてみましたがあまり効果がありませんでした。 どうしても「まぁいっか…」って眠さと葛藤する際に思ってしまうんです。 この意志の弱さはパソコンをしている時やテレビを見ている時にも表れます。 そろそろ寝なきゃって思っているのに辞めることができないんです。 自分で自分の行動に歯止めができないんです。 かといって上記のようなこと以外では特に日常生活に支障はありません。 むしろ自分の意見ははっきり言うし、自分のやりたいことは貫き通すし、友人などには「意志が強い」とよく言われます。 朝起きる時やパソコン、テレビを途中で辞める時などに必要な意志の強さはどうすれば築くことができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma_f
  • ベストアンサー率53% (166/308)
回答No.4

朝起きる時の意志とパソコンやテレビをやめる時の意志って、微妙に違う気がします。 後者は意志の力でなんとかするもののように思えますが、起床がスムーズにできるかどうかは意志だけではなく肉体の健康が必要になってくるんじゃないでしょうか。実際、カーテンを開けて朝の陽射しを浴びる方法は有効だったとおっしゃるように、それも体に直接起きるよう呼びかける(信号を送る)方法だからだと思います。 その他に気持ちよくスクッと起きるのに必要な体の健康法って何があるでしょうか?案外根深い問題のような気がするので、普段の生活を見直して見られるのがよいかもしれません。 就寝時間は早めですか?人よりも早くて自分でも早いと思っていても、質問者さんの「体」にとってはまだまだ遅いのかもしれません。ご自分にとってのベストな睡眠時間を見つけてください。 あと、今からの季節は特に布団から離れるのに苦労します。暖房器具のタイマーを使って起床時間には部屋を暖めておく、というのも効果的です。 昔、私の小学校の先生が「健康な人は寝ていられない」と言いましたが、実際健康な生活を送っていると、十分な睡眠のあとの起床時間には体がウズウズして起きずにはいられなくなります。いくらでも寝られるというのは、もしかすると質問者さんご自身でも気付かない些細なところで体が不健康な状態になっているのかもしれません。 パソコンやテレビをやめる意志は……私にもないのでアドバイスがありません(汗)。すみません。

chiroru444
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 就寝時間ははっきり言って遅いと思います。 2時、3時が当たり前です。 どうしても夜になってからの方が活動しやすいというか、寝るのがもったいないって思ってしまうんです。 健康とは違うかもしれませんが心の底で起きたくないって思っているのかもしれません。 だから体が眠りの体勢に意地でも入ろうとしてしまっているのかも。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。 7、8時に起きるのではなく、思い切って5時に起きてみるというのはどうでしょう。 私は学生時代夜型でしたが、社会人になって体調を崩したのをきっかけに 完全に朝型の体質に切り替わりました。 今では夜10時に寝て、朝5時に起きる生活を繰り返してます。 夜型の人間が朝に弱いのは、意志の弱さどうこうではなく 生活習慣の問題だと思います。 早く起きて、朝に活動すればいいと思います。 夜はパソコンを立ち上げないでインターネットは朝起きてから、 テレビは録画して翌朝もしくは休日に観る、とか。 最初はしんどいかもしれないですが、慣れれば大丈夫です。 早朝の空気はめちゃくちゃ気持ちいいですよ。^^ 時間がゆっくり流れてるように感じるので、得した気分になります。 がんばってくださいね。

chiroru444
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答してくださってたことに気付きませんでした(汗) さすがに5時は難しいんです。 バイトがあるので帰宅が12時とか1時になることが多いんです。 でも今はバイトがあるから難しいですが社会人になればいいかもしれないですね。 朝は気持ちよさそうです!! 実は皆さんのアドバイスの後いろいろ奮闘してみたら しばらく朝8時頃には自然と目が覚める習慣がつきました。 別に朝起きなくてもいい日まで目が覚めてしまうんで驚きました。 残念ながら今は卒論の追い込みで、また少し不規則な生活に戻ってしまいましたが 生活習慣の問題だったんだなと感じました。 しばらく続ければ体もついてくるもんですね!! 卒論が終われば、また頑張りたいと思います!! 回答ありがとうございました。

回答No.5

同じく朝起きるのが苦手なものです はっきりいって無理 朝,カーテン引いて部屋を明るくしますが, 最近は明るい部屋でも平気で眠るようになってます. 1日中眠い日もあるね.1日25時間の感じで,睡眠時間が1時間つづ ずれてきます.たぶん,会社員とかは無理かも. まだ仕事についていないなら, 将来,24時間いつでも働けるネットでの仕事とか考えたらいかが. 自分もそんな24時間仕事のネット業界だけど,収入もらって ちゃんとやっていけてますよっ

chiroru444
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 同じです。 私も慣れてしまって明るい部屋でも平気で眠れます。 どんだけ寝ても昼間また眠くなったりもします。 まだ仕事にはついていませんが来春から会社員です。 周りの人は「私も朝苦手だけど社会人になったら起きれるようになる」って言うんでそういうものかと思っているんですが やっぱりキツイんですかねぇ…。 自分が高校の時とか朝起きて、普通に学校行けてたのが不思議でたまりません(笑)

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

朝スッキリ目覚めるには、やはりタイミングが肝心みたいですね。 参考URLの受け売りですが、 ・就寝中はカーテン・雨戸はちゃんとしめて、外からの音や光の刺激を断ち、自然な眠りの状態を保つ。 ・起床10分までに明かりがつくように電気スタンドをセットする。 ・起床5分前から音楽が流れるようにラジカセをセットする。 ・起床時に目覚ましがなるようにセットする。 が究極の目覚まし方法だそうです。 わたしも試してみようかな(笑)

参考URL:
http://www.naoru.com/megasame.htm
chiroru444
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ すごく理にかなった方法だなぁって思いました。 でもなかなか手間がかかりますね。 まずタイマー式の電気スタンドとラジカセを買わなきゃいけないです(笑) すぐには実践不可能ですが次に引っ越す時にでも買い揃えてやってみたいと思います!!

  • Bronco7
  • ベストアンサー率29% (150/511)
回答No.2

逆療法としては、目覚ましを使わないというのもひとつの方法です。 目覚ましが鳴るからそれから起きればいいという甘えを 起きなければ大変なことになるに置き換え緊張させるのです (これは、最初かなりのストレスになりますよ) ところで、二度寝しても大丈夫なんですか? 誰かが起こしてくれるのでしょうか? もし起こしてくれる人がいるのなら、それが依頼心となっていて 自分で起きなくても起こしてくれるからとの考えでしょう だから「(声が掛かるまで)まぁいっか…」になるんだとおもいます。 起こしてくれる人に 「遅刻しようが何があっても起こすな!」と言いましょう。 そして、その寝坊の遅刻や最悪欠勤等による責任は自分で対処しましょう。 「なぜ、起こしてくれなかった!」等と言い訳や逃げ道を作れば 意味はありません。 学生なら遅刻したで済みますが、社会人なら遅刻は信用に影響出ます。

chiroru444
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 目覚ましを使わない方法は斬新ですね!! 確かに一度目が覚めても目覚ましが鳴ってからにしようって思う心理はあります。 さらに手元に時計があると「まだ○○時か」って思って2度寝に拍車がかかるのかも!! >ところで、二度寝しても大丈夫なんですか? >誰かが起こしてくれるのでしょうか? これはNo.1の回答者様のお礼にも書かせていただきましたが 2度寝しても大丈夫な現状なんです。 ちなみに一人暮らしですので起こしてくれる人はいません。

  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.1

無視して寝続けることができないほどうるさい目覚まし時計を用意し、 歩いて止めに行かないと止められない場所に置きます。 止め方も、小さいスイッチをきちんと動かしたりしないと、 (時計の上にあるでっかいボタンを押すだけだと、またしばらくしたら鳴り出すやつ) 何度でも鳴るやつにします。 そのような手段で起きられたとしても、 また普通に布団に戻るということですよね? 私が昔、朝、起きられなかった頃は、 時間をぎりぎりに設定しました。 もう1秒でも二度寝したら遅刻になる、など。 いかがですか?

chiroru444
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 歩いて止めに行かないと止められない場所っていう方法は以前試したことがあるのですが 最初は効果があるものの、熟睡しすぎて時計の音に気付かなくて遅刻したことがあるので それ以来中断していました。 でも今もう一度トライしてみようかなと思いました!! あと時間ギリギリの方法なんですが 実は今、「遅刻」という状況がないんです。 大学4年で授業も週2回で夕方からだし、バイトも夜の仕事なので夕方にさえ起きれば問題なくて…。 だから時間の許す限り寝られてしまうってのが現状です。

関連するQ&A

  • 早起きが出来なくなってしまった

    職を失い、家に居る時間が多くなった影響か、朝7時か8時に起きることが多くなってしまいました。 音量の大きい目覚まし時計や携帯電話のアラームを5時か6時にセットしても、一時的に起床して目覚まし時計や携帯電話を止めてすぐにベッドにもぐり込んでしまいます。 前述のことで精神的にたるんでいるのでしょうか? どうしたらアラームを止めてもベッドにもぐることなく確実に起きられるのかアドバイスはありませんか?

  • 早起きれなくて困っています

    みなさん、朝目覚めは良いですか? 朝起きれなくて困っています。 勤務先が遠くなり、起きる時間が早くなりました。 一人暮らしをしているので、目覚まし時計が頼りです。 しかし、目覚ましが鳴っていることすら気付かない。 5分おきに30分間セットしていても、音量大にしていても、 気付いていないのです。 意識ないまま自分で消しているのでしょうか。。 エアコンをセットして、起きる時間に合わせて部屋を暖かくしてみたりしたのですが、全く効果なし。 起きなきゃ!という気持ちはあるのですが、起きれないかもしれないと思うと、不安でなかなか寝付けなくて、結局起きれなくて、逆効果になっています。 その上、低血圧のため、実際目が覚めてから体が動くまで時間がかかってしまい、余計に早起きが必要なんです。 このままではいけない、なんとかしなければと思っています。 何かいい方法はありませんか? 早起きの方法、工夫されていることなど、ご存知の方教えてください!

  • 早起きを続けるコツ

    早起きできるように頑張っているのですが、うまくいかずに困っています。 1)目標は5時半起き(ジョギングをしたい) 2)5時半に起きる日は週に2、3日 3)5時半に起きた次の日はなかなか目覚めない(7時半に目覚める) 4)寝る時間はだいたい0時前後 5)携帯のアラームが目覚まし代わり 一番困ってるのは3番です。5時半に起きた次の日の朝はなかなか目覚めなくて…。アラームが鳴ってるのにも気付きません。早起きの鉄人のみなさま、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 睡眠時間の長短と早起き

    6時間とか7時間より、10時間寝たほうが元気です。 (睡眠時間が長いと早死にするとかいうつっこみはここではなしで。「睡眠薬を使って」睡眠時間が長いと、らしいし) でもやりたいことがあるので睡眠時間を減らしたいです。 寝足りないのに起きるのは正直つらいと思いますが、効果的な方法を教えてください。 携帯のアラームはセットしてるんですが、ねぼけまなこで止めてまた寝てしまいます。 意志の弱さをどう克服したかも教えてください。 もしあったら、 目覚ましに頼らないで起きれてしまう方法も教えてください。 友人がそういう人で、とっても意志が強い。

  • 早起きする方法

    私は朝が苦手なのですが、いろいろと考えて対策を講じてきました。 経験的に自分が6時間睡眠の体質だと知りました。 しかし、普段はバイトが夜まであって、どうしても就寝が0:00くらいになります。 でも次の日、5時に起きたいのです。 そうしないと、学校に間に合わないんです。 自分の本来の睡眠時間(と思われる)を縮めるのって意外に難しく....m(_ _)m 目覚まし時計つけても、聞こえません。 何か良い方法ないでしょうか? 切実です。

  • 早起きしたい

    朝が弱いんですね。 目覚ましも駄目。 日曜日は朝9時頃迄寝る事も! どうしたら、早起きできるかなぁ?

  • 早起き術☆

    四月から新しい環境に入り、最初は緊張していたため、 朝きちんと起きれていたのですが、 最近は全くだめです。 目覚まし4こ、携帯アラームをセットしているのにもかかわらず。 ちなみに生活がハードなため、夜中三時に寝て六時に起きるといった 生活パターンです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 早起きするためには?

    早起きがとても苦手で困っています(^_^;) ●目覚まし時計→慣れてくると、知らぬ間にとめて又寝ています。 ●大きな紙に「起きる」と書いて枕もとに置いてみましたが、  最初は効果もありましたが、慣れてくると無視状態です。 ●部屋を暖めておく→気持ち良くて寝てしまいます。 寝る時間は、次の日が仕事の場合は夜12時を目標にしています。 それ以上は早く寝たとしても、実際には寝れないです。 起きなくてはと思いすぎると眠れず、結果朝方になって眠くなって 寝てしまい、起きれなかったりします。 なんとか、朝に強くなりたい!と思っています。 これで朝に強くなった等いいアドバイスがございましら よろしくお願いします!

  • 早起きするコツをアドバイスください。

    私は4歳のと2歳の子供を持つ母です。 お恥ずかしい話ですが、子供を育てているにも関わらず、 規則正しい生活が出来ないのです。 現在、朝9時~11時に起きています。 そのせいか、子供は夜12時まで寝ません。昼寝なし。 もともと寝ない子なので。 なんとか、朝7時に起きて、夜9時には寝てほしいのですが、 どうやっても時間をずらす事ができないのです。 朝早く起きる方法をアドバイスください。 ちなみに、意志が弱いからと言われても、 その意志を強くする方法がわからないのです。 目覚ましをかけても、無意識で何度も消してしまってます。 朝好きなことをしようと思っても一緒に子供が起きてしまうのでできません。 カーテンをしないで、朝日を浴びましょうってよくいわれますが、 旦那が、仕事柄朝方帰宅、昼まで寝てるので、できません。 今は子供に起こされてますが、おこされなければ昔から12時間以上寝ちゃうタイプなんでです。 色々挑戦してますが、決められたものがないので、起きれません。 と言うか起きたくないのです。 起きると子供の世話が待っているので憂鬱になるんです。 ちなみに半年間フルタイムで仕事して保育所に預けていたことがあったのですが、 その時は朝7時に起きてました。 その時の様な緊張感持てる様な事をさがしています。 こんなダメ母に何かアドバイス頂けたらうれしいです。

  • 早起きすぎて困っています

    お世話になります。高校1年生女子です。 先月あたりから早起きになりました。 平日は6時20分に目覚ましをセットしています。それが最近は目覚ましが鳴る前に起きてしまい、5時40分、早いときは5時10分に目が覚めます。自分で起きると目覚めもよく、最初のほうは喜んでいましたが、休日も変わらず5時台に起きてしまいます。寝るのが遅くなって、1時になってしまった日があったのですが、その日も5時半に目が覚めました。休日も朝から活動できて健康的だと思っていたのですが・・・ 今日、自分の写っている写真を見たらクマがすごいことに気が付きました。朝は気持ちよく起きても、睡眠不足なので、お昼過ぎの授業で必ず眠くなってしまいます。体育祭で体がヘトヘトになり、これはぐっすり眠れるだろうと思っても、1時に寝て、5時10分に目が覚めました。もっと寝ようと思っても、すがすがしく目覚めたのがもったいないと思うのと、2度寝しようと思っても、10分ほどで目が覚めてしまいます。 起立性低血圧ですが、前は目覚ましで起きていました。平均的に夜は23時に寝ています。早起きなのはとてもいいことだと思いますが、平日はいいとして、休日は7時8時まで寝たいと思ってしまいます。目の下のクマもなくしたいです。これは眠りが浅いのでしょうか?それとも私の体はこのくらいの睡眠で十分なのでしょうか?おかしな質問だとは思いますが、アドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう