• ベストアンサー

図と表の違いって・・・

基本的な質問ですみません…。 論文を書いていて思ったのですが、図と表の違いって何なんでしょうか? 今、論文の内容で頭がぐちゃぐちゃになっていて、考えれば考えるほど全てが意味不明になってきてしまいました…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.2

・図 → 矢印や折れ線、図形を1つでも使用したもの ・表 → 線と文字のみで構成されているもの

daisuki15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 簡潔で分かりやすいです。 図形を一つでも使えば図なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

表はTable、数値や文字を整列させたもの(罫線も含む)。数値自身が説明意味を持つ。 図はFigure、数値自身ではなく、グラフも含め、そのアナログ表現が説明意味を持つ。 といったところでしょうか

daisuki15
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 数値・アナログ表現←分かりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図の標題は図の下で、表の標題は表の上なのはなぜ?

    論文を書くときに、例外もあると思いますが、一般には、図の標題は図の下に付け、表の標題は表の上に付けると思います。 でも、私は、図も表も標題は上に付ける方が「ここから図だ」、「ここから表だ」とよく分かっていいと思います。 なぜ、図の標題は図の下に付け、表の標題は表の上に付けるのでしょうか。

  • ワード★複数の表&図の混じった文章内の図の移動

    どうぞ宜しくお願い致します。 チラシ作っています。 図や表(価格表などの)が複数挿入されているのですが、レイアウトを整えようと図を表の側まで近づけると、ビョン!とその表のセル内に入ってしまいます。入ってしまった図を出すのも一苦労。 表自体は<折り返し=四角>に設定してあります。どうすれば表の側に図を配置出来るのでしょうか。。。 あと、何で、図の挿入が複数になると、それぞれの図の配置は<折り返し=四角>にしてあってもが崩れてしまうのですか? また、オーバーラップの意味も。。。。用途等よく分りません。 沢山の質問欲張ってすいません。 どうぞ!どうぞ!宜しくお願い致します。m(__)m

  • 至急お願いします。 表や図の引用の書き方

    卒業論文で、表や図を引用した場合は、どのように記載すればよいのでしょうか? 文中だと、  …である[著者姓。発行年、引用ページ番号] と本には記載されているのですが、図や表、計算式を引用した場合が記載されていません。 また、引用した本には、計算式過程や説明がくわしくされていたかったので、自分で説明を加えた場合は、引用となるのでしょうか?

  • 【英語の論文】図や表などを再掲する場合の表現

    英語の論文に図や表を挿入しているのですが、 同じ図や表を再度挿入する場合、なんと表現すれば 良いのか分からず困っております。 日本語の場合だと、挿入した図や表の下に 『図.○○○(再掲)』とするようなのですが、 英語だと『reappeared』でいいのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ワード 表と図の合わせ方。

    よろしくお願いします。 今、ワードで簡単なカレンダーを作っています。 表の挿入で枠をつけて日付を入れています。 その背景に図を挿入しています。 この枠と図の端が合いません。 図の端に矢印を合わせサイズ調整しても表の枠線と重なりません。 どのようにしたら合わせられますか? わかりにくい説明ですみませんがお願いします。

  • 地質図と表層地質図の違いについて

    地質図(一般に言われる図幅)と表層地質図(土地基本調査に含まれている)の 違いについて教えてください。 申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • TEXでの表(図)番号とキャプションの変更

    MacOS9でLaTEXで表や図を打ち出すときにキャプションの前につく番号を変更したいのですが、どのようにすればよいか教えて下さい。変更点は以下の通りです。documentclassでreport形式で博士論文を書いているところです。よろしくお願い致します。 1. 表番号が章番号->図の番号の順に"Table 1.1:"と打ち出されるのですが、":"を消すにはどうすればよいでしょうか。 2. 上記の表番号で1.1の"."を"-"に変更することはできますでしょうか。

  • 論文の書き方

    今、卒業論文を書いています。 そこで論文の書き方について質問です。 論文に図(グラフ)や表を入れようと考えています。 いろいろな論文の書き方をみると、 『図の題目は、図の下に入れる。表の題目は表の上に入れる』と ありますが、私は、図(グラフ)の下にそのグラフの数値を表した 表を入れたいと考えています。 その場合題目はどのようにすればよいのかわからず、困っています。 よろしくお願いします。

  • 当座照合表と当座勘定照合表の違いは?

    当座についていろいろ調べていましたら、当座照合表という言葉と当座勘定照合表という言葉を知りました。同じ意味なのかと思いましたがその違いはあるのでしょうか?また、銀行によって照合表内容が違うのでしょうか?出来ましたら詳しく教えてください。おねがいします。

  • texで図と表を並べたい

    texで図と表を並べようと、 \begin{minipage}{0.5\hsize} \includegraphics[width=50mm]{図の名前.eps} \end{minipage} \makeatletter \def\@captype{table} \makeatother \begin{minipage}{0.5\hsize} \begin{table}[htbp] \begin{center} 表の名前\\ \begin{tabular}{|c|c|c|} \hline 表の内容 \end{tabular} \end{center} \end{table} \end{minipage} としたのですが、LaTeX Error: Not in outer par modeと エラーが出てしまいます。 どうしたら横に並べられるか教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 専門学校を卒業し、好きなことを仕事にしている私。しかし、講師たちは癖の強い人が多く、頭ごなしに否定されたり怒鳴られたりすることがあります。
  • 先生たちは実力はあるが、謙虚さに欠けており、自慢ばかりです。私はそんな人たちと共同作業をすることが苦手でした。
  • 私は苦手なタイプを尊敬する必要はあるのか、と迷っています。洗脳されそうになった経験もあり、関わらずに避けることも考えています。
回答を見る