• ベストアンサー

【女性の方に質問】迷惑な男性客の対応方法

現在、夜のバーで仕事してます。 と言っても、キャバクラ系ではなくて、 男女・年齢層が偏らない普通のバーです。 (客層はむしろ女性の方が多い気がします。) 店は居酒屋が、カフェになっただけのようなしゃれ過ぎてもなく、 ごちゃごちゃしてもない・・・本当に普通のバーです。 従業員も夜は男5人、女2,3人です。 ママとかマスターとか居ません。 私は料理を運んだりする、ただのウエトレスなのですが、 週に1回、必ず訪れる嫌なお客さんが居ます。 30代中間くらいの男性の方で、 必ずカウンターに座り、何かと話しかけてきますが、 話す時は相手の目を見ずに、 (1)なぜ、こんな夜(20時~23時まで)働くような仕事を選んだのか (2)君の目は寂しそうだ。何か辛い事があるんじゃないのか。 という質問を必ずしてきます。 (これは女性従業員に無差別にです) これには、 時間帯的にちょうど良いだの、今は別に寂しくないだのと答えると、 「会ったばかりで、  心の奥底にあることを話して貰おうとは思ってない。  ただ、人には言えない事を聞いても構わないと思う僕を  覚えていて欲しい。  僕は前、ずっと愛想笑いで僕を避け続けて来た女の子に  こうやってずっと話しかけていたら、  その子に借金がある事を聞いて、何かとアドバイスした事がある。」 みたいな事を言いだします。 あまりにしつこく何か無いかと聞いてくるので、 「私は別に不幸じゃないです。後、女でも夜働くのに理由がある人って今の時代は少ないと思いますよ」 と答えると、 「まぁ、僕はまだ、君に信用してもらえてないんだね。ごめんね」 と微笑んで流されます・・・・。(大迷惑です) 客が話しかけてきたら、10分程度は話し込んでもいいのが 店のルールです。 しかもまったりとした雰囲気が売りなので、無碍にできません。 ただ、 どうしてこうも、一方的な意見が言えるのかと不思議で仕方ありません。 こうなったらどうしたらいいのかアドバイスお願いします。 失礼にならない痛恨の一撃ってあるでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>(1)なぜ、こんな夜(20時~23時まで)働くような仕事を選んだのか お金が貯まったら彼と結婚するため。 >(2)君の目は寂しそうだ。何か辛い事があるんじゃないのか。 仕事中は彼と会えないから。 ってのはどうでしょう?

nosutaruzi
質問者

お礼

彼が居るんだぞアピールはいいかもしれないですね。 現在、一人身ですが、超笑顔で言ってみても大丈夫っぽい内容なんでいいかもしれないです(^^b ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

そのお客様ってお一人でいらしてるのですよね? 「こんなお時間にお一人でいらっしゃるなんて、お客様の方が実はお寂しいんじゃないですか?」 というように、質問に質問で返すのは如何でしょうか? 丁寧な言葉づかいで、相手を気遣うような口ぶりなら失礼になりませんし、面倒な質問に答えなくてもごまかせるかもしれません。 自分の質問に質問で返されるとイラっとくるタイプの人だったら、ひたすら質問返しにすると話かけてこなくなるかもしれませんが、 実は自分の話を聞いてもらいたくて、こんな話かけ方をする人だったら逆効果かもしれないです。。。汗

nosutaruzi
質問者

お礼

ありがとうございます。 最終的には冷たくそういう感じであしらおうと思います。 店長にもこの間、ついに苦情を言ったところ、 「カンチガイがやばくなってきたらお帰り頂く」と 言ってくれました。 店長をもっと見方につけれれば、 言えそうな台詞です。(*▽*)キラーン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.4

とりあえずキモイね。その人(笑 なんか勘違いしてるっぽいし、適当に流すのが一番いいんでしょうけどね。 >(1)なぜ、こんな夜(20時~23時まで)働くような仕事を選んだのか  時給がいいから。 >(2)君の目は寂しそうだ。何か辛い事があるんじゃないのか。  あなたの目はいやらしいです。何か下心があるんじゃないですか。 とまぁ、内容はなんでもいいと思うんですが、諦めるまで我慢するしかないかもしれないですね。 しかし、そのおっさんは話術がないねぇ。 悩みなんてのは聞きだすもんじゃなくて、相談されるようにまず信用されないとアカンのに。 きっと、本か映画の見すぎなんでしょう。

nosutaruzi
質問者

お礼

cheche100様、大正解です! 会話の流れ、しゃべり方からさっするに AVとかトレンディードラマの二枚目の台詞の 影響をもろに受けすぎている人っぽいです。 (だから余計に女性受けが悪い) 頼むから自分が嫌がられていることを察知する 脳みそ持ってくれって感じです(--; でも、きっぱりきもいと言ってくれてありがとうございます。 なんか、第三者の方から見ても~と解ると心強いです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

少しつつく(自分はわかってるよ、と余裕をみせる) →女性は聞いてほしい生き物で弱音を吐いてくる →手中におさめられる、 思っているのではないですか(おそらくある程度の経験上)。 それから口説くなりカモにするなりどうしたいのかはわからないけど。 何も思ってませんよみたいな感じで 普通に話をしたらいいと思います。 反論すると、「意固地になって。。。」みたいに思われるので 「そうですね~」「どうでしょうね~」ってひたすら流す。 めんどうですが、手ごたえのない相手になるほうがいいです。 時間はかかりそうですが、へたに乗って話すより効果的です。 そのうち諦めるでしょう。

nosutaruzi
質問者

お礼

そうですね。 諦めてくれるように祈りながら、 水のように透明で後味のない返事を続けたいと思います。 がんばります! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kira-ra
  • ベストアンサー率20% (42/209)
回答No.2

いますね~!!こういう客! 私も、若い頃から、学生時代のアルバイト含め、かなり色々接客業を経験してますが、一流ホテル・有名テーマパーク・ファミレス・喫茶店・地方リゾートホテル・海外ホテル・・・などなど、どんな場所でも必ずいます!この手の客は。 想像するに、別に飲食関係じゃなくてもいる気がします。例えばツアーガイド・客室乗務員・もろもろ受付業務・看護師さんなども・・・・ さみしい「かまって君」なんでしょうね。哀れむ気持ちはあってもこちらは単に職務をこなすだけですからそれ以上のご期待をされても困りますよね。 特に日本では「お客様は神様だから、従業員に対しては何を言ってもやっても構わない」「従業員が迷惑行為に対して強く出られないであろう」事を計算した上で仮想上下関係に酔っている、とも言えます。 対処としては一番まずいのは相手のセリフをいちいち真に受けて、つまり「真面目に返答」する事です。真実を返答する必要など全く無いので「右から左へ受け流す~~」くらいのいい加減さでいいのです。 「私は別に不幸じゃない」とか「今の世の中、色々な就業形態が・・・」など言ってしまうとある意味相手の思う壺です。 何を言われても「そうですね~~」(相手に反論はしない)を繰り返し、忙しいフリをしてテキトーにその場を離れる。 高等テク(?)としては、その手の客はどうせ従業員みんなに嫌われているでしょうから従業員仲間で助け合う。質問者様でも他の誰かでもその客に「つかまった」ら適当なタイミングで「○○さん(つかまった人の名前、偽名も可)、お電話です」と急を要する表情で迎えに来てもらう。 真面目な返答や反論をしてくれる従業員がいる店はこの手の客にとっては楽しい場所でしょうが、楽しくなくなれば新たな場所を探して自ら離れて行ってくれるでしょう。

nosutaruzi
質問者

お礼

そうですね~ 返し!! これで「はいはい」と流してしまうのもいいですね。 今まで比較的ちゃんと答えていたので、 もはや介護の勢いでやろうかと思えました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BAR,ガールズバーで誘ってくる男性客への対応。

    スナックのような雰囲気のBARで働いているので、勘違いしたお客さんから食事に行こうとかデートしてとか、誘われます。 電話番号教えるくらいならまだいいのですが、やたらデートの約束を取り付けたがるお客に困っています。いつなら行けるの?とかしつこいタイプ。 普通BARの店員ってそんなに誘われるものでしょうか? 以前ショットバーで働いていたときはそんな事ごく稀だったので、今は店の従業員が女性しかいないっていうのと(でもいわゆるガールズバーではありません)店の雰囲気の違いでしょうか。 もとよりお客とデートなど行く気もないですし、どういう風に対応すればいいと思いますか? キャバクラと勘違いしているようなタイプの男性客に対しての角が立たない断り方、ありませんか? お店には女性客もいらっしゃいますが、客層としては圧倒的に男性が多いです。 一応水商売ということで、彼氏いることは昔から常連のお客さん以外には内緒にしてありますが、別に色でお客を引っ張るような店ではないです。

  • 不気味(偏執的)な客への対応に困っています。。。

    BARの店長をしている30代女性です。 従業員が女性ばかりですので安全面も考え、紹介のみの完全会員制で営業しています。 酒癖の悪い方や、周りに迷惑をかける方はお断りし、細々とで構わないから、店に携わる全員が、安心して楽しく過ごせる店作りを目標にやって来ました。 数ヶ月前から週に2、3度来店するお客様がいるのですが、女の子達の帰る時間に1人で来ては、殆ど口も利かず、ただにやにや笑いながら私の顔を見つめ続けて「こんなに好きなのに」とか「愛してる」等と言います。 接客業なのだから、好かれてナンボ、聞き流せばいいだけの事・・と始めは思っていたのですが、目つきや雰囲気が少し尋常でなく、アルコール依存症の様にも見受けられるので、何かあったらと思うと怖くて仕方ありません。 何も知らないお客様から見ても危ない雰囲気に見える様で 「あの客、なんか怪しいけど2人っきりで大丈夫?残った方がいい?」と言って下さるのですが、お客様の居ない時や女の子が帰った後の時間が怖く、近頃は電気を消し、鍵を閉め、息を潜めて他のお客様が来るのを待ちながら、営業を続けている状態です。 たまたま残業してくれてる子が居る場合には、とても不機嫌になり、「早く帰ったら?」と言う位で殆ど口を利かず、掃除や片付け等をして避け続けている私だけを目で追っています。 男性従業員の募集もかけて居るのですが全く集まらず、何とかツテを辿って男性の交代要員をお願いした事があったのですが、 「お前の顔で来てるのに、飲んでる客を置いて先に帰るなんて、店の信用をなくす」 「愛人に会いに言くために早く帰ったんだろう」 「俺が一言言えば、紹介してくれた〇〇会社の人達を この店に来なくする事も出来るんだぞ」という内容の事を言ったりします。 大勢で居る時には全くそんな素振りを見せないし、直接的に誘ったり下品な事を言うわけでもありません。 ただ、ふとしたことからキレだしてしまいそうな異常さに、他の従業員達も怯えている事は確かです。 紹介者の方に相談してみようか、とも思ったのですが、飲み屋の中でのつまらないトラブルをお客様に相談する事が正しいのかもわかりません。 仕事上、きっとこのヘンな人の方が優位な立場にあると思うので、大切なお客様に迷惑をかける事を申し訳なく感じる気持ちもあります。 こんな状態が数ヶ月続いているので、食欲もなく、あまり眠れない状態が続いていて少しの物音にすら怯えてしまいます。 何より大好きな仕事に行く事が苦痛です。正直、悪い事もしていないのに、普通に営業を出来ず居留守を使わないといけない現状に不満もあります。 完全なストーカーとは言えないので難しいとは思いますが、 どの様な対処法を取る事が良しと思われますでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • お客様への対応について

    某ファーストフード店で働いています。 普段は、電話での注文は受け付けていますが、よほど大きな注文でない限り、配達はお断りしています。 しかし、私が働いている店では例外の方が一人いて、その方から電話があり、届けてといわれれば、配達しています。その方はやくざの方(このような言い方がいいのかわかりませんが)で、お店で騒がれたりすると迷惑だということで、配達をするようになったのだそうです。 ただ、配達をすることは普段、考えていないので、お店はギリギリの従業員数で営業しています。また、夜の時間帯はお店はアルバイトだけでやっています。そのため、配達の依頼があったときは、社員の方に電話して、配達にいってもらうようにしています。 しかし、肝心のときにいつも社員の方には電話がつながらなかったりして、お客様をお待たせするわけにはいかないので、私たちアルバイトの中で配達にいったりすることもあります。そのために、店にいる従業員数が減り、忙しくなったときなどに、商品が早く出せなくなり、お店に来店していただいたお客様を待たせるという結果になることもあります。 一日に二回も三回も電話がかかってくることもあります。 たまに社員の方に電話がつながっても、来るのに時間がかかり、配達するまでに時間がかかってしまい、その方からクレームの電話がくることがあります。もちろん、謝罪をしますが、正直納得できないところもあるのが本音です。 さらにその方が、店の上の方に直接電話をして、私たちが怒られることもあります。 理不尽だと思ってしまう、私がおかしいのでしょうか。 長文でさらに、意味のわからない文章になってしまいましたが、やくざだからといって、他のお客様にご迷惑がかかるかもしれないのに、わざわざ配達する必要があるのでしょうか。

  • 男性の方に質問です。

    現在21歳(♀)の学生です。 夜のお仕事をしながら大学に通っています。 いつも週末にバイトに行くのですが、上がる時間も中途半端で 送りもないので友達(♂)のbarに行って始発まで時間を潰さして もらってます。 この前もいつも通りバイトが終わってから友達のbarに行って軽く飲みながら談笑していました。 閉店時間になり、お客さんも全員はけてから友達や従業員の子 とカウンターに座って喋ったり携帯ゲームで遊んだりしていたら、いつの間にか隣に座ってい た友達が寝てしまってました。 私はその時眠くなかったので、 皆が起きるまで携帯ゲームをしようと思ってたんですが、気づ いたら私もカウンターで寝てしまったみたいで、起きたらもう お昼頃でした。 その日は時に予定もなかったの で、カウンターに突っ伏して30 分ぐらいボーッとしてたんです が、急に隣で寝ていた友達が私 の方にくっついて抱きついてきたんです。 ビックリしてそのまま狸寝入りを決め込んでジーっとしてたん ですが、怖くなって少しモゾモ ゾ動いたらすぐにやめてくれました。 でもしばらくするとまた抱きついてきて胸も若干触られました。 どうしようと思ってた時に従業 員の子が起きてきて帰るよーって起こしに来てくれたので、そ の日はそのままバイバイして帰りました。 気づいてないフリをしているので、向こうも無かったことのよ うに接して来ますが、あの時彼は何故いきなりあんなことをし てきたのが疑問でなりません。 今まで私の恋愛相談も聞いてく れていました。 隣で寝てしまってた私の不注意 もありますが、男性の方はムラムラしてしまったら女友達にで もそういうことは平気でできる ものなんでしょうか… 回答の方よろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です

    はじめまして。 私の旦那はバーテンダーです。一応雇われ店長で今年からお店が代わり売り上げにな悩まされてます。仕事上妻子持ちを隠してます。私も仕事をしてるのでほとんど時間が合いません。(そこは気にしてません)ですが、とにかくお客との連絡が頻繁で営業メールやらを送り送られ携帯を離す事がありません。(寝るときも枕元にあります) 毎週日曜の休日でも出かける事もあり、仕方ないと思う反面気になってました。でも浮気してるかもという気持ちが強かったので携帯を見ました。(話し合いごとに携帯見たことは謝ります)かなり親密になってる従業員とのやり取りが出てきて旦那を問いただすと白状し、女を入れて話し合いし、女と切らせました。私は離婚を求めましたが旦那が拒みチャンスがほしいといわれました。その数ヵ月後にお客とのチュープリを家で発見。携帯を見ればやりとりがびっしり( ̄ー ̄)確実に私は冷めて、離婚届に印鑑を押すように訴えるも拒まれ。ちゃんと公私を分けて!と懇願し、約束をしたのにも関わらず、別の女性に『抱きたいわぁ』『会いたいわぁ』などと連絡を取り合ってました。もお旦那がよくわかりません。ここまで私を裏切るのになんで離婚してくれないんでしょうか? 的確なご意見ご返答お願いします。

  • こういう客には貴方ならどう対応しましたか?

    こういう客には貴方ならどう対応しましたか? 友人が働いてる店でのことなんですが、若い4~5人の客が来店し飲んでたのですが、 呼び出しボタンで店員を呼び、行くと 『何でも無い』 と言われたので作業に戻るとすぐにまた呼び出しのベルが鳴ったので再び行くと 『ゴメン間違えちゃった(笑)』 と言ってきたので対応した友人が 『すいませんけどこっちも忙しいんでそういうの勘弁してもらえませんか?』 と言ったらしく、それからは何度もタバコ一本吸う度に灰皿を取り換えさせたりといった 嫌がらせが始まりました。 そして何回目かの呼び出しで、 『暑いからエアコンの温度下げて』 と言われたので、 『すみませんが、只今故障してまして温度が変えられないんです。』 と言ったそうです(実際にはフィルターを清掃中だったが、面倒だから壊れてると言ったそうです)。 その後また呼び出された際別の従業員が行き、同じことを聞かれたんですが、 その別の従業員が 『只今メンテナンス中です』 といったのがきっかけで客が激怒してしまい、 『この野郎!嘘付きやがって!』 と最初に対応した友人を呼んで灰皿を投げ付けて頭部に直撃して出血が酷く、 警察を呼ぶ騒ぎになりました。 今は友人も怪我は大丈夫のようで、それよりも会社で対応方法について問題になったそうで、 どのように対応するべきだったのか、どうすればこのような事態にならず客に帰って頂けたのかということを聞かれました。私としては、最初に客に言った言葉で神経を逆なでしてしまったのではないかと思うんですが、どうすればスマートに対応出来たのでしょうか? 経験豊富な方からのアドバイスをお願い致します。よろしくお願いします。

  • 接客業。横から割り込んでくるお客様の対応。

    現在パートで、接客業をしています。 キッチン、生活雑貨を取り扱っているお店で、 大きなショッピングモールに入っている事もあり、 休日やセールの時期になるとかなり混み合います。 必ずと言っていいほどですが、お客様が多い時に限って、 私がお客様から商品の使い方などを聞かれて対応して話しているのに それを無視というか、遮る様にして、横から唐突に 「ネェ、○○あるの?あとさ、これはどうやってつかうの?ネェ。」 など言って、違うお客様が入って来られる事が良くあります。 レジを打っていて、長蛇の列ができている時も良くあります。 他に手が空いてる人がいれば、その人に対応を頼んだりできますが 空いてる人が誰も居ない場合は 「申し訳ございません。少々お待ち下さい。」 と言って、先に対応をしていた客様の接客を続けています。待ちきれないお客様は帰ってしまわれたりする場合もあります。 年配の方に言われるのは 「年と共に自己中心的になっちゃうからしょうがないかぁ」 と思えるのですが、最近は、ベビーカーを引いた若いママさん~中年世代(要は年齢問わずです…)の方も多いです。 余談ですが、客層は身なりが小綺麗で、多少お金に余裕がある様なお客様が多い店かと思います。 本題ですが、接客のお仕事をされている方は、この様なお客様は日常茶飯事だと思います。 その様なお客様と遭遇した場合は、どうやって対処されてますか?

  • 女性のお客様同士の情報網は恐ろしいです

    22歳(男)研修中 私の勤務する店はお買い上げ金額に寄りまして駐車券の時間が変わります。 それは別に珍しい事では御座いませんが、私は買ってくれたお客様につい過剰サービスをしてしまいまして普通よりも長い時間駐車していただける券を渡しましたら直ぐに噂になり昨日、教育係りから厳しい指導を受けました。 その際、接客態度も注意されましたし 女の人は何時そんな話をされるんでしょう? 事が起こってから僅か一日で話が教育係りの耳に入ってしまいました。 女性客と、うまくいくツボを教えてください。

  • スナック勤め、女性客に嫌われる

    スナックで働くまでこういう店に女性が来るという事は知りませんでした。男性の園とばかり思ってましたので。。。 女性客と何話せばいいか分からず、苦手です。男性客ならいくらでも話せるが同性の方と話すのは苦手です。。 お客様で会社の飲み会の流れで男女混合といった具合ならまだいいのですが、女性だけ数人とか、友達の男女混合、とか、カップルとかは戸惑います 会社帰りの男女混合のお客様は来店時もうすでに盛り上がってるのでこちらが困る事はありません。お客様たちも普通に接してくれます 女性だけ数人のグループには初対面にもかかわらず挨拶したら冷たい空気が流れ、こちらがどうしたらいいものか戸惑いました。返事すら返ってきませんでした 私の事が気に入らぬようならもう近づかぬ方がいいのでしょうか。。 でも女性客を放っておいて男性1人のお客様と話してれば「男の対する態度と女に対する態度が違う!!と余計お怒りになりませんでしょうか。。。(別の従業員がその方についてはいましたが。。。) カップルのお客様で。。多分その男女は恋人関係だと思うのですが、男性客が社交辞令で私を褒めてくれる、携帯を聞いてくる。。。 女性客は不機嫌になる。。そして私を目の敵に。。。。。 そのカップルの方々に接する時、男性にばかりに話さないで両方と話す努力はしたのですが。。。 私は男性客が気に入るだろう顔を作り、髪を造り、男性が喜ぶだろう服装で働いています。女性客の事は想定していませんでした。だからいけないのでしょうか。 店での自分のタイプは同性に嫌われる事は分かっています。私も昼の世界で逆の立場ならば嫌悪感を抱くと思います。友達になりたくないと思います(実際私の周囲にいました) でもここは夜の世界です ある程度男性客の心を掴まないと生きていけません。それとも性格がよければ普段着でも繁盛するのでしょうか。でもそれはもっと年配になってからでもいいし、私のキャラではない。。でも変えるべきでしょうか。。 女性客に好かれる方法は分かります。女を捨ててお笑いキャラになればいいのです。でもそれでは男性客は離れます 男性と言うのは自分のイメージした女性のままでいてくれないと嫌なんです。こっちも必死で本当はお笑い3流キャラというのは隠してます 今まで何度も何度も何度もこのキャラを出して失敗しました 男性客に見捨てられれば生きていけません。。 でも完璧な接客を目指すなら、男女共に好かれないと生きてはいけません。生き残れません。 私の「キャラは変えたくない」という考えは間違ってるでしょうか? キャラを変えずに同性に好かれるにはどうしたらよいでしょうか? 女性は苦手と顔に、態度にださぬようにはしているつもりですが。。。 もし女性の方が店に行って「この人嫌だな」と思う人がいたらどんな感じだったか教えていただけますでしょうか また、まだ年配ではないのに同性にすごく好かれてる方がおられましたら、どんな方なのか教えていただけませんでしょうか。。 この職種は嫌われて当然と開き直る事もできますが自分の問題点は最小限におさえる努力をしたいと思います よろしくお願いいたします

  • バーやスナックで働かれていた方、お客様に質問です

    質問失礼いたします。 タイトルの通り、バースナックで働かれている方・働いていた方に質問です。 また、お客様としてお店に来られる方にもよければお聞きしたい内容です。 【当方とお店の情報】 ・26歳女、身長高めでナイトワークは未経験 ・初出勤からもうすぐ2ヶ月程度経ちます、週に3〜4程度出勤 ・お店にいる女の子達の年齢層やキャラ?は様々で、色んな方がいらっしゃいます ・客層は地域の常連さんがほとんどで、たまに新規の方がふらっといらっしゃる感じです ・お客様と連絡先交換はママ公認です。ただ、以前女の子同士でお客様の取り合い?のトラブルになったことがあるみたいです   【悩み】 お客様と距離を詰められなくて、連絡先交換ができません。また、入ってもう2ヶ月くらい経つのに同伴・お店が暇な時にお客様を呼べたこともないです…。 一つ下にAちゃんという子が居るのですが、その子は小柄で可愛く、甘えん坊キャラでお客様の懐に入るのがとても上手なんです。尊敬しています! 前に連絡先交換について悩み相談をしたら、Aちゃんの場合はほとんど相手から言われるらしく、その話を聞くたびに私は需要ないんだな…と落ち込んでしまいます。 自身で言うのもなんですが、私はどちらかというと清楚・知的(実際ポンコツですが)キャラが似合っているみたいなんです。 自分の雰囲気的にも、お店にいる女の子たちのキャラを鑑みても、今の路線で行くしかないんだと思っています。実際苦ではありません。 私のことを好きだと言ってくださる方も中にはいらっしゃいます。けれど、どんなにお話が盛り上がっても結局は次に繋がらないことばかりで…(心当たりとしては、ちょっと慇懃無礼すぎと言われたり、下ネタがわからない時も多くてお客様のノリにうまくついていけないときがあります泣) 上記をふまえて、相手から連絡先交換して!と言われる女の子って、やはり魅力的(顔や内面)でないと言ってもらえませんよね? どうすればお客様ともっと仲良くなれますでしょうか…