• ベストアンサー

「もういい大人」なのに泣きそうになる・・・

なんとかならんものかな。。。と思い質問させていただきます。 私は、「自分に対するプレッシャーに弱い人間だ」と自分を認識しています。 (もうすぐ30歳・女) プレッシャーに対して、泣くのを我慢するのが苦手というか、泣きそうな自分に対して思いを馳せてしまい(なんで泣きそうになってるんだろう。泣きそうになってなんて迷惑なやつ。こんなことで泣くなよ私バカバカ! etc)、よけいに涙腺に負荷をかけてしまうタイプの人間です。 こどものころは、「大人になれば、人前で泣くのを我慢できるようになるんだ」と勝手に思っていましたが もうすぐ30歳のいい大人なのに、未だにプレッシャーを与えられると涙目。短時間で開放してもらえないと、涙がこぼれてしまいます。 思考回路(泣きそうな自分を哀れんで余計に泣きそうになる点)は、思春期の頃と変わっていないかも・・・なさけないです。 しかも困ったことに、プライベートでも、職場でも同じです。。。 プライベートでの感情の開放については、泣きたければ泣けばいい!と開き直れるのですが、 仕事場では、「泣く」もしくは「泣きそうになる」という行為が、業務の妨げになると思っているので、なんとか改善したいのです。 職場で泣きそうになる場面は、たいていが「自分の不甲斐無さを思い知らされたとき」です。 がつん!!と怒られることがほとんどない環境で、「この子は出来ないコだなぁ」というオーラを出されながら、対応されると、途端に悲しくなって泣きたくなります。 あぁ・・書いていて悲しくなります。自分の子供っぽさに(鬱) どなたか克服された方、アドバイスいただけませんか? わかりにくい点はご指摘いただければ補足させていただきます。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

言っても全然応えない奴だったり、逆ギレする奴よりはずっといいと思うけどな。 多分ね、人より向上心が強いから自分が許せないのだと思う。 それはとてもいいことであってけして恥じることではないと思うよ。 泣きそうになる自分を変えるというより、そうならない為の努力を忘れないことが大事じゃないかな。 そうすれば周りの見る目も変わってくるだろうし。 日々是精進!

yurikoxxxx
質問者

お礼

>泣きそうになる自分を変えるというより、そうならない為の努力を忘れないことが大事じゃないかな。 assault852さんのおっしゃる「そうならない」 というのは「泣きそうになるシチュエーションを作らない」と受け取りましたが、間違っていたらご指摘ください。 「この子は出来ないコだなぁ」と思われないよう自分を磨くことに力を入れたほうがいいということですよね? 確かにその通りだと思います。 自信がつけば、泣きそうになったりしなくなるのかなぁ。。 そう思い続けて早○年・・・。精進が足りないのかもしれませんね(反省) あと、向上心に関しては、上司から同じことを言われたことがあります。私には少し違和感があったりするのですが・・。 向上心があるからというよりは、自分に対する攻撃だとか評価に対して「弱い」。ただそれだけのような気がします。 それこそ精進が足りない証拠ですね。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • showado
  • ベストアンサー率22% (27/118)
回答No.5

私の長男はもう大人ですが、うつ状態になったとき、すぐに泣くようになりました。 主な原因は甲状腺機能の病気と思われます。病院に通い、薬を飲んで改善してきました。 このことがあって、人の性格と病気による症状の境目はどこにあるんだろうと思っています。 もともとの性格も、体質によるホルモン分泌に影響されているとすれば、あまり自分を「性格的に問題」とせめてもしかたないですね。 そんな要素はないですか?

yurikoxxxx
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありませんでした。 病気と疑うことはまったくしていなかったので、目から鱗の思いです。 そういった要因で泣き虫になることもあるんですね。勉強になります。 病院に行き検査をしようとまでは思いませんが 体質からの影響によっても性格が形成されるという考えは ただただ性格をなおしたいと思っていた私にとっては、とても斬新でした。 性格を直すというよりは、そういう自分と共存して落とし所を見つける感覚の方がいいのかなと、考えがすこし緩やかになった気がします。 (体質なんて生まれつきのものに影響を受ける「性格」を根本から直すのは無理な話ですものね) ありがとうございました。

  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.4

泣きそうになったら、飴を舐めるか冷たい水を飲んでみて下さい。 緩和されると思います。

yurikoxxxx
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 泣きそうになったときの応急処置ですね。とても助かります。 まずは業務机に飴を常備したいと思います。 ご回答ありがとうございました

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.3

>「泣きそうになるシチュエーションを作らない」と受け取りましたが あ、その通りです。 私は、「弱い」からじゃなくて、そういう結果しか出せなかった自分が「悔しい」だと思うんです。

yurikoxxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 認識間違っていなくてよかったです。 >私は、「弱い」からじゃなくて、そういう結果しか出せなかった自分が「悔しい」だと思うんです。 確かに!泣いてしまうときは、「悔しい」という感情はよく出ます。 ただ、悔しいの向かう先の"結果"が、「=仕事の成果」ではないことに気づきました。 ・出来ないコという評価に対して「悔しい」 ・泣きそうになっている自分に対して「悔しい」 ですから、assault852さんの言われる「向上心」といううれしいお言葉が、なんだか私を過大に評価してくださってるように思えてならないのです。 こうやって考えると、いらないプライドが私にはあるのかな?と思えてきます。 もしくは、謙虚に聞くということができていないのかな? (やってるつもりで意固地になっている自分がいる) ・・・おもしろいですね。 なんだか一人で考えるより、しっかり自分と向き合えている気がします。 ご回答ありがとうございました。

noname#44340
noname#44340
回答No.2

泣く変わりにストレスの発散方法を見つける。 泣くエネルギーを別のことで発散させる。 いくら30歳と言えども絶対不安になることはあるわけで、それはしょうがない。 お勧めは自分の時間を持てるようにすること。ちょっとした事でいいです。植物を育てる、ペットを飼うなど。 世の中目まぐるしくて自分を見失いそうですが、傍らに何か自分のペースを保てる物を持っておくと追い詰められずにすみます。 たぶん。

yurikoxxxx
質問者

お礼

確かにストレス溜まっているときは、いつもよりさらに涙腺が過剰反応しますよね。 ストレス解消については、結構気を遣っているつもりです。 ただ、プレッシャーをかけられたときって、ストレスのゲージ?が一気に最大まで上がってしまうような感覚で、私の中では、平常時のストレスとは違う次元なんです。もうどうしようもないんです。 プレッシャーをかけられた際も、きちんと自分のペースを保てればいいんでしょうけど・・。それを模索するのも、ひとつの解決方法なのかもしれませんね。 #さきほどから修行僧のイメージが私の中で広がっています(^^; ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大人になれません。

    成人はとうに越しました。 しかし未だに子供のままです。 心に余裕みたいなもんがありません。 些細なことにイライラ。 理不尽にイライラ。 相手が間違ってるのに自分が責められるのが納得いかなくてずっとモヤモヤ(プライベートでも会社でも関係なく) 自分のやりたい事以外にお金をかけたくない。ケチ。 ↑プレゼントとかしたくない(けどサプライズ好きな友人が何かある度にグループ内でプレゼントするからヤダ)(自分にかえってくるならまだしもかえってこないのはヤダ) ↑100円貸したから早く返してほしい……。でも周りから「たかが100円程度あげたら良いじゃん子供だな」って言われました。納得いってません。 反省の仕方が下手。 「クズでごめんなさいごめんなさいごめんなさい」or「クズだけど仕方ないよね」or「自分は悪くない」ここらへんを思うだけです。 子供苦手。手を繋がれて→「(なんで子供こっちに寄ってくるんだよあっちいけよクソガキ。親もとめろよマジで…。)どうしたの?」 書ききれませんがこんな感じです。 それでイライラがつのり、自分の車にやつあたりしたり。家に帰ってきたら発狂したり泣き喚いたり地団駄踏んだり何かを叩いたり壊したり。 ------------------------------ 文章も実に子供っぽいです。大人が書いたとは思えない。 「これではいけないよな。」と努力はしたのですが、思考はなかなか変えられませんでした。 今まで嫌いだったものを好きにはなれず、それなら我慢しかないのですが、我慢の仕方もおかしいです。 「コイツは社会どころか人間の底辺だから仕方ないんだよな。自分が大人になってあげなきゃ。あーかわいそうかわいそう。」と思って、怒りをやり過ごしたりしています。 でもこんなんでは結局何も変わってないと思います。 我慢したら我慢した分だけ器物損害。あくまで私物ではありますけど。 もっと根本から治したいです。 医者にかかるとか提案されたりもしたのですが、それは大げさすぎる気がします。 しかも自分の性格のクズさをあたかも何かの精神障害にしたてあげようとしている感じがして、とことん落ちてしまう気がします。惨めです。 何か意見、アドバイスください。 こういうクズな大人って世の中に多いんですかね?少ないんですかね? でも「多いよ」とか言われても、「じゃあクズでも良いか」と開き直っちゃいます。

  • 大人になるって。(長文)

    始めまして僕は高校1年生です 最近インターネットでドラえもんの宇宙小戦争というED の「少年期」を聞いて切なくなりました。 タイトルの通り少年期歌った歌なのですが 「ああ僕はどうして大人になるんだろう。」 「ああ僕はいつごろ大人になるんだろう。」 という歌詞の部分がすごく心にジーンと来ます。 僕はまだ子供です高校1年で 社会ともほとんど関わったことが無いし世の中の仕組みについても よくわかりません。 はっきり言って大人になりたいとは思わないです 歌詞の通り「僕はどうして大人になるんだろう」って思います。 大人になって、人の気持ちが理解できて、沢山仕事して、お金稼いで 人間関係を築いて。 大人になってどうするんでしょうか。 大人になって大変な思いして、疲れて、お金を稼ぐ事が 人間に定められた運命なのでしょうか 大人より子供の方が断然楽で楽しいです。毎日が楽しくて刺激的で いっぱい遊んでたくさん寝て。 つらい事があったら両親に泣きついて甘えれば良い。 勿論人間どうしても大人になってしまうのはわかります 僕も後数年で必然的に大人になるし大人にならなければならないでしょう。 けど僕が知りたいのは「生きていくためだから。」とかじゃなく どうして大人になってしまうのかと言う所です。 何故大人になるのか、何故大人にならなければいけないのか。 僕はよく周りから趣味とか嗜好が幼稚だとか子供だとか言われます。 甘いものが好きだし卵料理が好きだし絵が好きでおもちゃが好きで 本が好きで漫画が好きで。 ファンタジーとかSFとか大好きです。 ディズニーなんて全部見てます、ツタヤに行ったらキッズコーナー づかづか入って行きます。 子供も好きです、むしろ同級生と遊ぶより小さい子供と遊ぶ方が楽しいかもしれません。 幼稚園の先生になりたいと思った事もあります。 大人になる、大人にならなければならない。 と言う事はこうゆう気持ちや趣味も消えてしまうんでしょうか? それに大人ってあまり買い物もしないじゃないですか。 うちの両親が実際にそうで。 聞いてみると「大人になるとあれが欲しいとかこれが買いたいとか、 そうゆう欲が無くなってくる。」って言われました。 僕はそんなの嫌です、いっぱい仕事して大変な思いして嫌な事して あげく物欲が無くなってくるなんて最悪です。 両親も若い頃はバイトをいっぱいして欲しい服とかCDとか 買いまくってたらしいです。 僕も大人になって仕事をしていくと今の気持ちは無くなってしまうのでしょうか・・。 自分が無くなってしまいそうで、というか大人になって仕事をしたとき 仕事やストレスやプレッシャーやら人間関係やらで 今の自分に気持ちが潰されてしまうような気がします。 大人になるのが怖いです、別にいろいろな経験をして立派な人間になりたいとも思いません。 どうして人間は大人になって立派な人間にならなければいけないのでしょうか。 そんな人になるには沢山の経験をして嫌な事に耐えて色々考えて・・。 で、立派な人間になったとしても楽しくないですし 別に面白く無いです。そして最後は死にます。 どうせ最後は死ぬなら嫌な事は避けて楽しい思いだけして死にたいです どうして嫌な思い、大変な思いをしないといけないのでしょうか どうして大人にならないといけないのでしょうか 僕は他人に迷惑さえかけなければ中身は子供のまんまでいいと思います 皆さんのご意見をお聞かせください。 沢山の意見お待ちしております

  • 「大人っぽいね」と言われるのが辛い

    大学生です 長文ですが、相談に乗っていただければ幸いです。 子供の頃から親族や周囲の大人たちに「大人っぽいね」「落ち着いているね」と言われ、その度にその人の前では、相手に喜ばれる・褒められる態度を取ってきました。そうして行動しているうちに、同年代との付き合いが苦手になり、高校も耐えられず中退し、常に年上の人間がいる環境にのみ居場所を求めてきました。こうすれば褒められるという態度がなんとなくわかるので、居心地が良かったからです。 しかしこういった生活を続けてきたせいか、自分の悩み(弱いところ)を相談することができません。なんというか、自分は周りから完璧さを求められていて、それができない(弱い・不完全)自分は価値がないと見なされるのではないかという恐れがあります。とは言え、学校を中退する時などに意を決して話してみたものの、「君は同年代より大人っぽいから、馴染めないんだろうね」とか、「君なら大丈夫だと思うよ」と言われます。 そして20歳を過ぎた今、高校と同様に大学に馴染めず、引きこもりになりかけながらも学校に通っています。そこでどうにも出来ず、今まで通り知人に相談したら、「もう子供じゃないんだから」とか、「もう大人なんだから、ある程度の我慢や立ち回り方を覚えないと」と言われます。 もう訳がわかりません。成人前は「大人っぽいから大丈夫だよ(自分で解決できるよ)」といわれ、成人したら「大人なんだから自分でやれ」といわれます。大人っぽいってなんですか。大人ってなんですか。自分は大人も子供もなく普通に生きていたのに、まるで模範のように生きなければならないかのように言われます。 今現在自分にわかるのは、僕の思っていた(彼らの言ってきた)大人とは、冷静に問題を対処できることではなく、単に人の顔色を伺うのが上手いだけの人間だということです。「大人っぽいから」と弱みを見せることを許されず、「大人だから」と弱みを見せることを許されず、もうどうすればいいかわかりません。ちなみに親も兄弟も「お前なら大丈夫だよ」とか「最悪大学辞めちゃえば」とか、全然話を聞いてくれません。 カウンセラーに相談しても、ただ自分の悩みや鬱憤を肯定してくれるだけで、ネットに書いてあるような安易な解決策を2.3提示してくるだけ。もう誰にどう相談すればいいか分からず、こちらに書き込みました。自分の弱さをそのまま受け入れてほしい、理解してほしい時はどうすればいいのでしょうか。甘えなのは重々承知しています。だけどもう周りの誰も信用することができず、どうすればいいかわかりません。

  • 『早く大人になりたいなぁ』

    子供の頃はそんなことを思ってた人も多いかと思います。 が、実際大人になってみると『子供の頃は良かったなぁ』 なんて思うこともあったりして・・・。 さて、もしも子供に戻れることが可能だとしたら・・・ みなさんは戻りますか? それとも、いまの大人のままでいいですか? 『子供に戻りたい』と言う方は、いつごろの自分に戻りたい ですか? ちなみに・・・自分は大人のままでいいです。

  • 大人になるにつれて…。大人はズルい!

    無事大学進学が決まったんですが、自分が進学に前向きでなかったときに父親に「学生でなければ保険に入れない」と言われました。「じゃあ宅浪をしている人はどうなるの?」と聞くと、狼狽えていました。そんな合理的じゃない国なのか…とプレッシャーを感じて、一応ネットで調べてみたところやはり違っていました。父は時事や歴史にも詳しい普通のサラリーマンですし、学生でなければ保険に加入できないんなら、フリーターやニートも尻に火が付いたようにもうちょっと焦っていいんじゃないか、とよくよく考えればそんな理不尽な体制が取られている訳ないよなぁと納得しました。要はそんな基本的なこと知らない訳ないと思うんです。まぁ親心も分からなくはないですけど、封建的な考え方を持ったような人なので、結局人間には「曲がりなりにも」という言葉が言いえて妙だなと感じました。 根拠は他にもあります。此間の履修不足の問題でもうちの高校も槍玉に挙げられていたこと、特にそこの教師というのが一つの間違いも許さないような張り詰めた空気を理念にしていて、反感は抱きながらもスパルタの風で人間としては立派なのかなぁなんて思っていたのですが、調査書の改竄もしていたようで、こんなもんなのかと勉強になったものです。 世間に対しての認識が甘いというのか、子供から大人への顕著な階段を上がっていく中で、自分もいつかは擦れてこうなっていくのかと、人間の性を感じて寂しい気持ちです。少しオーバーな言い方をしましたが、大人は人生経験が豊富で、何だかんだ言っても正しいような言い分で、不正や自分の利益に悦に入ってるのはごく一部だと思っていたのですが、有無を言わず逆なんですね。これが普通なんだな…。 と、ここまでは自らの嘆きでしたが、他に大人はズルい!と思ったり、これを教えてくれたらよかったのに…なんて思ったようなエピソードがあったら教えて下さい。

  • ああ言う大人には絶対にならないぞ!と思っていたこと

    皆さんが、子どもの頃には 「自分は大人になっても、絶対ああいう大人にだけはならないぞ!」 と思っていたのに、いざ自分が大人になってみたら 「あ~ぁ、自分も同じことやってるよ」 と思うようなことってどんなことがありますか?

  • おとな気ないですが

    私の子供は発達が遅いです。  グレーであり、支援を受けなければならないかもしれません。  自分でもおとな気ないと、承知していますが、  近所の同じ歳のお子さんが時々、自分自慢をしているように聞こえてならず、  外遊びの声が聞こえるとストレスに感じるようになりました。  例:「これが出来るんだよ~。」と言ってやってみせてくれたりします。    これがこれだけ出来るということを聞くことがたまにあります。     前は「○ちゃんは、~して先生が困っていた。」とか「~している(だから良くない)」というようなことを報告してくれていました。  そのうちに、前のように子供同士わざわざ遊ばせたいと思わなくなってしまい・・・    皆さんなら、どうしますか。  大人である私は何があっても我慢するべきで、気にすべきではないのでしょうか

  • 大人になりたい

    以前妹が言っていたこと 「姉ちゃんは、私が小学生のときにもわかってたようなことをわかってないよね」 その言葉が頭から離れません。私の精神年齢は小学生のままなのかと思いました。妹はそんなつもりで言ったわけではないでしょうけれど。 上の兄妹からも、 「お前は考えが甘すぎる」 「お前は小学生だ」 などといわれ、 上の兄妹とはそんなに年も離れていないというのに、自分の未熟さを感じてしまいます。 また、以前からよく母たちから、 「うまく消化しなよ」といわれてきました。というのは、たとえば何か失敗したときなどに、「まぁ、こういうことだったから仕方ないか」と自分をなっとくさせることです。どうやらわたしはそれが苦手らしく、そういう面でも、精神年齢が低いのかもしれません。 妹がいっていた「小学生のときにはわかっていたこと」というのは私も詳しくはわかりませんが、推測では人間関係でのちっぽけなことだったりだとおもいます。 妹からの言葉がいまでもひっかかっていて、しかも妹がわかるのになぜ年が離れた姉がわからないのかと悲しくもなり、大人になることへの不安があります。 私はいま18歳です。高校三年です。 よくネットなどで30代のかたたちとお話する機会があります。彼らからは、「大人に好かれそうな性格だ」と言われる反面、私がこのまま大人になったらきっと苦労するよ、ということも言われます。具体的にどのように苦労するのかはわかりませんが、大人は体や年齢だけでなく、精神的なものがあってこその大人なので、今のままの私はまだ子どもだ、ということを言っていたのかと思います。 しかし、精神的自立したいとか大人になりたい、と言っても漠然としていて、具体的にどのような人が精神的に自立して精神年齢も相応な大人なのか?がわかりせん。 わたしはずるい大人が嫌いでした。ずるいといってもいろいろありますが、ずる賢いのが嫌いでした。でも、母親からは、「ずる賢くいきるのも自分を守る術だよ」といわれたんです。大人の世界はわからないし、まだ社会にもでたことがありません。でも私もいつか自分を守るために、子どもの頃みていた「嫌いな大人」になってしまうのでしょうか? みなさんは精神的な意味での大人とはどういうひとだとおもいますか?また、大人になるにはどうしたらいいですか?そして、子どもの頃にみていたいやな大人やわかってくれない大人に、自分はなってしまったとおもいますか? 長くなりそしてまとまりのない文章で申し訳ありません。疑問におもうところは質問していただければ答えますので、回答よろしくお願いします。(返事は遅れるかもしれませんができるかぎり返答させていただきます。)

  • 「おとな」とは?

    勤務先でいじめられたり八つ当たりにされたり して ストレスが相当溜まり 今月末で退職です。 前の職場も 八つ当たりにされて 苦痛で 退職しました。 私は 大人だったら 職場いじめや 部下に八つ当たりしたり 怒鳴ったり しないと思うのですが。 私は人に怒鳴ったり八つ当たりして 人に不愉快な思いをさせ 仕事を続けるよりも 職場を変えたり する方が良いと思うのですが, 退職の話を友達にしたら 「簡単に仕事やめるなんて・・・なんだか・・・・」 って縁切られました。あげくの果てに 「なんだかあなたってフリーターが所詮お似合い」ってまで いわれました。。。 仕事で注意や指摘をするのはあり得る事です。 しかし、自分がなくした書類を 部下のせいにしたり する上司に我慢して仕事を続け,家族に八つ当たりしたり する「おとな」よりは 自分の気持ちの把握をして じぶんを客観視して 感情的にならない「おとな」の方が 本当の大人とおもうのですが  みなさんの考える「大人論」をおしえてください

  • 「大人」になるにはどうしたらいいでしょうか。

    「大人」になるにはどうしたらいいでしょうか。 30代半ばの女性です。 高校時代にいじめに遭って以来、人付き合いが普通にできない状態になっています。 高校を卒業後は友達も一人もいないし、彼氏もまともにできたことがありません。 当然今でも独身です。 専門学校を卒業してから仕事に就きましたが、自分から人の輪に溶け込もうとしないし、話したとしても「はい」「いいえ」程度しか喋れないので、人間関係、業務内容などの悩みが絶えず、かなりの数の転職を繰り返してきました。 現在の職場は5年続いておりますが、この歳での転職は厳しいため居座らざるをえないことと、同僚が何とか私を受け入れてくれたので?辛うじて続いている感じです。 このままではいけないと、自分なりに対人についての改善になればと、コミュニケーション教室みたいなところや、同じような悩みを抱えた人が集まるサークルに行ってみたりしたところ、人と話すこと、人前に立つことにいくらか慣れが出てきています。 まだまだ下手ですが、少しづつ改善できているようです。 しかし、何の問題も抱えていない普通の人が私と会話をして感じることは、「子供っぽい」ということのようです。 実際、自分でも、まともに友達付き合いのあった高校生のときの言動と今の言動に変化がないような 気はしています。 私は高校から何も身の回りに変化がないのですが(ただ歳だけ重ねて)他の人はそうではない(結婚など様々な経験をしている)ということに気がつかないこともあります。 相当な世間知らずになってしまっていて、恥ずかしい思いをすることもしばしばです。 高校時代より後はまともに人付き合いがないので、それも無理はないことなのだと思います。 しかし、これから先もこのままでいいとは思えません。 こんな困った私ですが、普通に人付き合いがしたいし結婚もしたいと願っています。 このまま人付き合いに関する努力を続けていけば、いつかは人並みになれるのかも知れませんが、そのときは60代くらいになっていそうでちょっと怖いです。 すぐに、本当に芯から「大人」になることは不可能だとは思いますが、もう少し、仕事のときなど大事な場面だけでも、30代半ば相応の「大人」らしく見せるには、どのような態度を身につければよいのでしょうか? 自分で自覚のある「子供っぽい」と感じるところは、 ・人見知り(子供の頃からそうでした) ・よく知らない人との会話が続かない(何を話していいのかわからない) ・気が利かない 最近、人と会っていて新たに感じた問題点も出てきました。 「他人に関心がない」ということです。 職場でも、仕事以外の話はあまりしないし、親しくない人に必要外のことをあれこれ聞くことをあまりしません。 それでいいものだと思っていたのですが、そうではないのかも知れないと、最近になって感じました。 「大人」とはどういう振る舞いができることなのか。 上記のような私は、どこをどのように直せば「大人」に近づけるのか。 ずっと悩んできまあしたが、あまり答えが出ません。 具体的にアドバイスをいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。