• ベストアンサー

突っ張ったプライドの高い女?

Acekillerの回答

  • ベストアンサー
  • Acekiller
  • ベストアンサー率35% (70/196)
回答No.1

貴女がどうしても我慢できないのなら仕方ないのですけど、できれば何も言わないのが平和だと思います。 彼なりの気遣いだということがわかっているならなおさら。 彼の提案のうち、嫌なことはハッキリ断っておられるようですし、だったらマズイ事態にはならないはずで、それで良いのではないですか? 貴女のおっしゃることはまったく正論です。 「行き過ぎた庇護は、自立した女性には失礼に当たる」…その通りだと思います。 「私はやはり、突っ張ったプライドの高い女でしょうか?」…それは…正直そう思います。 でもそれは良いんだと思います。プライドが高いのは良いことですし、突っ張ってるぐらいでなきゃ社会でやってられないんでしょうし。 貴女に生活力や蓄えがあることも、敬意を払いこそすれ、別に彼の気に触ってはいないと思います。 ただ、彼に対しても突っ張り過ぎなんじゃないかな、と。 彼は単に他に応援の方法、気遣いの表現の仕方を知らないんですよ。 男は家族やそれに類する人を十分支えられるように頑張っているという意識があるもんです。 年配の方ならなおさら。 だから、頼って欲しいんです。でも貴女が頼ってくれないから寂しい。そういうことだと思います。 でも貴女は頼る気は無いんですよね。そこは彼も寂しく思いながらも承知してると思います。 でも貴女が大切で、気遣うし、困ってたら助けたいし、で、ついつい言っちゃうんですよ。バカにしてるわけでは無いと思います。 そこは貴女もわかってらっしゃるようですね。 わかってるなら、そこは余裕を持って、断って、それでいいんじゃないですか? でもやっぱり何か言いたいときは。 「その申し出は私に失礼だ」とか言った後に「本当に困ったときは相談するから、今は応援してくれてるだけでいい」と付け加えてみてください。「いざというときには頼りにしてるんだ」と。 それだけで安心すると思います。 自分は相手に必要とされてるのか、役に立ってるのか、そこに自信が持てないと落ち込んじゃうんですよね。 たぶん、彼も落ち込んだのは「貴方は必要ない」と言われたような気がしたんですよ。 いろいろ失礼な発言があったかと思いますが、どうかご容赦くださいませ。

usako-vb
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 そうですね、親切で言ってくれたのだから、何も言わないのが平和なのでしょうね。 ちょっとお金の話が出たので、びっくりしてしまったようです。 >ただ、彼に対しても突っ張り過ぎなんじゃないかな、と。 >頼って欲しいんです。でも貴女が頼ってくれないから寂しい。 そうなんですね。私の方は今まで彼のように面倒見のいい男性を知らないので こんなに甘えてしまっては、迷惑がかかるのではといつも恐縮してました。 これからは負担にならない程度に、頼ってみたいと思います。 >「本当に困ったときは相談するから、今は応援してくれてるだけでいい」と付け加えてみてください。「いざというときには頼りにしてるんだ」と。 具体的に教えていただき、本当にわかりやすい言い方だと思いました。 私は内向的で口下手なので、いつも必要最低限しか言えないのですが きちんと伝えないと、かえって誤解を生むしお互いが理解できないですよね。 >いろいろ失礼な発言があったかと思いますが、どうかご容赦くださいませ。 とんでもないです。とても参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • プライドが高そうと言われました

    こんにちは。 長文失礼します。 先日合コンをしました。 メンバーは、 男(23歳社会人)×3人(私含む) 女(22歳社会人)×3人 の3対3です。 私が幹事で、さらに男女間の知り合いがいないということもあり、色々話を振って盛り上げたつもりです。 途中大学の話しになって 「K大出身だよ」と言うと「すごーい。頭良いー」と言われました。 ここまではいいのですが…笑 「K大かー。何かプライド高そうだと思ったもん。」「◯君は彼女いらなさそう 」 とか言われました。 自分としてはプライド高いなんて思ってもないし、彼女も欲しいので、そーいう風に見られてたのが何かショックでした。 そこで質問ですが、 ・プライドが高そうな男 ・彼女がいらなさそうな男 ってどういう人ですか? 自分の言動のどこを見てそう思われたのか分からなくて… 特に女性からの意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 女のプライド 寝取られた?

    彼を寝取られたとまで行きませんでしたが 私に嫉妬した彼の女友達が好きでもない彼を誘ってラブホに行きました その女から腕を組みラブホに行き その女からフェラをしてセックスが始まり ですが、挿入したが気持ちよくなく、少しして彼からやめたそうです その嫉妬というのが 彼は以前はその女に好意があった時期があり、私が誘ったらくるでしょ?というへんなプライドがあり(その時は女に彼氏がいましたが、一度セックスし、その後は何も発展しませんでした) その女は女性としては身長が高い方で、私は身長が低い(ヒールを履いても大抵の男は抜かせません) おそらく、私の容姿が自分と同じくらいか、それよりも下だと思っていて それなのに、彼に大切にされ、無条件に愛されていて(記念日にはどこどこを予約。プレゼントをもらってる。彼がその女に私のことを可愛いと自慢しているなど) その嫉妬心や、自分のプライドを満たすためにセックスに誘ったんだと思います ここでは、彼も悪いだとか、別れるべきなどの話はご遠慮ください 女のプライドや嫉妬心の話をしたいです 私はすごく屈辱に感じています それは、自分に自信がないからなのかもしれません 相手に負けたと思っているからなのかもしれません 相手の方が可愛いと思ってるからなのかもしれません 相手のそのプライドを満たすために使われたと思うと腹立たしい 相手に会うことはできません できるとしたら、SNSで文章を送るくらいです どんな言葉を送ったら、相手のプライドをへし折ることができますか? 結局自分から身を削って誘ったのに、途中で中断になってますし、相手も屈辱に感じてるのでしょうか どうしたら相手のそのプライドをへし折ることができますか?

  • 男のプライド?

    こんばんわ。 男のプライドって一体何なんでしょうか? 先日、友人カップル(付き合ってそんなに長くない)が別れたようなのですが、どうも原因の1つに『男のプライド』が絡んでいるようで。 さすがに今は傷心の友人に、どういうことがあったのか聞けませんが。。 できれば男性の方より回答いただきたいですが、女性の方の『男のプライド』辛みの事も教えていただきたいです。 お願いします。

  • 男のプライドとは女より評価で上に立ちたいってこと?

    「年収は同じか自分より高い男性がいい」と女が言うと 「はいはい、じゃあ自分もそれだけ稼いでから言ってね」という男が結構いますが 看護師や薬剤師などの専門職、外資系金融やマスコミなどの高給職の女性などのきちんと稼いでいる女性が言っているのだと分かると 『俺よりいい会社にいるお前のそばにいると劣等感が刺激される』『年収も学歴も下の男と付き合っててなにが楽しいんだ』 こうやってふてくされていじけ始めます。 「自分は相対比較をして自信をつけるタイプで、学歴や年収などのスペックで優位にいないと不安なので、一緒にいる自分より下のポジションでいてほしい」 「プライドは高いが、理想の自己像と現実にギャップがあって自信がないので、自信のなさを埋めるために交際相手には見下させてほしい」 これがいわゆる「男のプライド」ってことでしょ? 付き合っている女や結婚した妻には自分より下でいてくれないと耐えられない。 ふて腐れていじけてる男も充分見苦しくて耐えられないくらいにクサいですが 「君は賢いとは思うけど、女としてはあまり賢くないね。賢さを隠し切るのが本当に賢い女だよ」 「女は男よりちょっとバカじゃないと、かわいげがないよね」 「男性のプライドを刺激せず、いい気持ちにさせてあげて、うまく転がせばいいんだよ。それがいい女ってものだよ」 「男は強そうな女に引くよー隙がないように見える」 「男性は自分が一番でいたいものなんだから、ちょっと偉そうなことを言われても、笑顔で流さないと」 こういうゴミみたいなアドバイスにもなっていないモラハラコメントを言ってくる僻み根性がある男もかなりいますね。 これは完全に害です。 プライドの高い男ってなぜ女に負けることを非常に嫌うんでしょうか? 自分の能力を高めることなく、自分より劣った女と付き合ってその高いプライドは満足するんでしょうか? 女にもプライドがあるんだから男よりも稼ぎたいって思っている人もいるのに。

  • 女がプライドを捨てて追いかけることについて

    入社してからずっと友人関係で信頼していた会社の同期と恋愛関係になりました。 しかし、付き合って3週間ほどで、彼のワガママで放置して別れた元カノとあるきっかけで連絡を取るようになり、自分がしたことの罪悪感などを抱くようになってしまって気になってしまっていると告白されました。 こんな状態で私とは付き合っていられないということで付き合って約3週間ほどで別れました。 しかし元カノはもうすでに彼を忘れようとして付き合った彼氏がいます。そしてお互い疑心暗鬼になって信頼することができない状態が原因で別れているので、もう上手くいくことはないと私は思っています。 彼もたぶん私のことを嫌いになって別れたのではないので、私に対して好きな気持ちはまだ残っていると思います。 そして現に友達としての関係を続けようとしています。そしてどちらにせよこれからも同期としての関係は続いていくと思っています。 私はあともうあと1ヶ月あれば完全に彼を私を好きにさせる自信があります。(根拠はないですが) 今までは女のプライドが邪魔をして強がってみたり、気にしてないように振舞ってきました。そんな元カノに負けた自分が悔しくても、大人しく引くのが大人の女だとおもっていました。 ですが、人間として彼の存在を失いたくない今、遅すぎてしまう前に正直にプライドを捨てて人生で初めぶつかってみようかなと思うようになりました。 女の私が、私にしときなよ、私ならあなたを幸せにする自信がある、だからもう一回私と付き合ってみなよなどといったようなことを言うのはかっこ悪いでしょうか? こんなこと言われても男の人はなんとも思わないんでしょうか。 言ってもっとプライドがズタズタに傷つくなら言わないほうがいいんじゃないかと迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 女の精力剤

    ラジオで「男と女の精力剤 あかひ○薬局」のCMが流れていて思ったんですが、男向けには勃起力向上と思いますが、女の精力剤ってどのような効きめがあるのでしょうか。 妙にしたくなるとかあるんですか 試している女性の方の感想を聞きたいです。

  • プライド高いくせに能力ない男は女に負けると発狂する

    「年収は同じか自分より高い男性がいい」と女が言うと 「はいはい、じゃあ自分もそれだけ稼いでから言ってね」という男が結構いますが 看護師や薬剤師などの専門職、外資系金融やマスコミなどの高給職の女性などのきちんと稼いでいる女性が言っているのだと分かると 『俺よりいい会社にいるお前のそばにいると劣等感が刺激される』『年収も学歴も下の男と付き合っててなにが楽しいんだ』 こうやってふてくされていじけ始めます。 「自分は相対比較をして自信をつけるタイプで、学歴や年収などのスペックで優位にいないと不安なので、一緒にいる自分より下のポジションでいてほしい」 「プライドは高いが、理想の自己像と現実にギャップがあって自信がないので、自信のなさを埋めるために交際相手には見下させてほしい」 これがいわゆる「男のプライド」ってことでしょ? 付き合っている女や結婚した妻には自分より下でいてくれないと耐えられない。 ふて腐れていじけてる男も充分見苦しくて耐えられないくらいにクサいですが 「君は賢いとは思うけど、女としてはあまり賢くないね。賢さを隠し切るのが本当に賢い女だよ」 「女は男よりちょっとバカじゃないと、かわいげがないよね」 「男性のプライドを刺激せず、いい気持ちにさせてあげて、うまく転がせばいいんだよ。それがいい女ってものだよ」 「男は強そうな女に引くよー隙がないように見える」 「男性は自分が一番でいたいものなんだから、ちょっと偉そうなことを言われても、笑顔で流さないと」 こういうゴミみたいなアドバイスにもなっていないモラハラコメントを言ってくる僻み根性がある男もかなりいますね。 これは完全に害です。 プライドの高い男ってなぜ女に負けることを非常に嫌うんでしょうか? 自分の能力を高めることなく、自分より劣った女と付き合ってその高いプライドは満足するんでしょうか? 女にもプライドがあるんだから男よりも稼ぎたいって思っている人もいるのに。 男を立てろというのは画像にもあるようにわざと女側が負けてあげろってことですか?

  • 私はプライドが高いのでしょうか?

    私は男を立てる女だと歴代の彼に言われてきました。 それと言うのは彼を選ぶ時は「尊敬できる人」ということが念頭にあるせいだと思います。 なのでごく自然に男の人を立てる事が身についたと思っています。 ですが、男性にすがったことはありません。 私は先日、話の中で「私は一生懸命男性を大事にするけれど、私からでも相手からでも終りが来たときは振り向く事はしないし、未練は残さない」と言いました。 実際に別れた相手とよりを戻したこともなく、連絡は一切断ってきました。 それを友達は「意外とプライド高いんだね…」と言いました。 これはプライドが高いのでしょうか? もちろん全く未練がないわけではないです。お別れをしたら一人で泣きわめく事もあります。 ですが、終りを終わりと必ず受け止めてきました。 これをプライドが高いというなら私はこんなプライドはいりません… 私は何か間違っているのでしょうか? わかりにくい文章ですみませんが、回答をお願い致します。

  • プライドの高い女

    プライドの高い女 20代男です。 私は以前ある女性の事が好きになり告白したが振られました。 もちろんその時はショックでその後1年半位は引きずりました。 その女性(Aさんとします)は客観的に見てもモデル並の美人で、多分昔から誰かに振られたり自分から告白した経験のない人なんだろうと思います。 Aさんは私を振りはしたものの人間的には好かれていたのか、都合よく扱いたかったのかその後もよく連絡してきました。でも正直私は連絡なんてしてほしくありませんでした。 最初は私も「申し訳なく思ってるのかな?」と思う連絡内容だったのですが、だんだんと「上から目線」の内容になってきて、「あなたはいつまでも私(Aさん)が好きなんでしょ?」という立ち位置から連絡するようになりました。 確かに振られてから1年半位は好きでした。 でもなんか悔しかったので私もそんな素振りは見せないように振舞いました(バレバレだったのかもしれませんが)。 でもいつしか私もAさんを何とも思わない時期がようやく訪れ、「なんであんな女好きになったんだろ」と思うようになったのですが、未だに相変わらず上から目線の連絡がきます。 Aさんはどうやら誰かと結婚したようなのですが、それでも「会おうよ」とか連絡してきます。 私からは一切連絡をしていませんし全部断っています。 私は頭にきて「もう何とも思ってないから」というと、 「もう何とも思ってないから」(私)→「何強がってんの?」(Aさん) という構図が成り立っているようです(笑)。 もはやシカトしてもその時はメールで逆切れしてきますが、日にちを空けてまた連絡きます。 私は正直Aさんは「イかれている(笑)」と思っていますし、なんか怒りを通り越して最近笑ってしまいます。 今までのAさんの言動や行動を振り返ると間違いなく「プライドの高い女」です。 ここで質問ですが、どうやったらこの女に「何とも思ってない」と分からせてやることができますか? 補足 自分には彼女はいません。連絡はたっても共通の友人が何人かいるため完全に絶つのはちょっと難しいです。

  • 女としての最低限のプライドを保ちたい。

    女としての最低限のプライドを保ちたい。 30代前半女性です。約半年の婚活の甲斐あって、今月末に1歳年上の会社員男性と挙式予定です。 彼とはいわゆる婚活サイトで知り合いました。 複数の結婚相談所・婚活サイトに登録していました。 彼以前に100人近くの男性とデータ交換し、約20人の男性と面会しました。 女性は男性の「経済力」を重視し、男性は女性の「年齢」を見る・・・婚活前にそのように聞かされていたのである程度覚悟はしていましたが、本当にその通りでした。 男性が女性に求める「若さ」という条件は本当にシビアでした。30代を過ぎて婚活を始めた私を待っていたのは、厳しい現実でした。 これまでご縁がなかったのは、資格試験の勉強のためでした。それ以外でも車の運転を練習したり本を読んだりして、自分で出来る限りの「自分磨き」をしてきたつもりです。 しかし担当者から「女のキャリアも知性も意味が無い、ただ『若さ』だけ!」と言われ、幾人のお見合い相手からも「話は合うけど30代はちょっと・・・」「婚活しないで老後の心配をされてはどうですか?」と断られました。 本当にたくさんの男性から年齢を理由に侮辱されました。40代はもちろん、50代~70代の男性とお見合いをしましたが異口同音に「20代の若い女がいい」と言われ断られました。 婚活に心から嫌気が差した頃、今の彼と出会いました。彼とは最初から意気投合して話が合い、あっという間に結婚前提交際話になりました。あまりに順調に進むので結婚詐欺を疑ったほどです(エキサイ○恋愛結婚で知り合いましたからねぇ)。 私「本当に私でいいのですか?もっと若い女性の方が良かったのでは?」 彼「貴女がいいんです。貴女はまだまだ若いじゃないですか!」 今月末、その彼と挙式予定です。 私を選んでくれた彼のためにも、もっと堂々としたいと思っています。 その一方で、私を選んでくれたことに対する感謝があります。 感謝を通り越して「若くも無い私をわざわざ選んだ彼は、きっと妥協したんだろうな・・・」と考えてしまいます。結婚後にいつか「こんな女」と言われるのではないかと恐れています。 こんなのは卑屈というのでしょうね・・・。 婚活では、なけなしのプライドを粉々にされました。 今は砕け散ったプライドの破片を少しずつ集めています。 感謝はしたい、でも卑屈になりたくない。でもつい卑屈になってしまう。 女としての最低限のプライドを取り戻したいのです。