• 締切済み

深刻な悩みです。“もう一度上京して、「女の子」になりたい!”

私は数年前に都内の大学を卒業後、実家に戻って毎日休みなく家業と農業の手伝いをしています。 私は大学生の時1人暮らしをしていたのですが、休日に女装して外出していたことがひょんなことから親にバレた為、現在は田舎に戻って両親の厳しい監視の下でひっそり暮らしています。 でも、本当は私は、再び都内で1人暮らし始めて女装をしたいのです。 他の質問を御覧になって頂いて御分かりの通り、私は子供の頃から女性(ニューハーフでなく)に憧れていて、念願叶って「休日だけ女の子」を実践していました。女性の姿で街を歩いている時は「これが本当の自分だ」と思えて至福の一時でした。デパートのレディースカジュアルコーナーや御洒落なショップに女の子として入れたり、向こうから来た人に道を譲って貰えたり、ぶつかった時に相手から謝って貰えたり、夜の街中でナンパされ掛けたりと、男性では味わえないようなドキドキ感が堪りませんでした。出来ることならもう一度、この頃に戻って「女の子」になりたいと思っています。 その為には都内で定職及び住居を見付けなければならないのですが、私は他人から男性扱いされるのが怖くて新たな人間関係を築くことが出来ず、その為にアルバイト経験も本格的な就職活動経験もありません。しかもそれ以前に先ず私の場合、「厳格な両親」という厚い壁が立ち開っています。 私の願望を叶える為には、一体どうしたら良いのでしょうか?どなたか御教示を宜しく御願いします。

みんなの回答

回答No.4

上京し、女性として職を得ることもできると思います。 能町みね子さんという方の書かれた、 「オカマだけどOLやってます。」という本、及びブログ(どちらも同タイトル)があります。 この方は性同一性障害でサラリーマンからOLになり日常女性として暮らされていた方で(現在は肉体的にも女性になりました)、結構赤裸々に色々なことを書かれていたので参考になるのではないでしょうか。 彼女は仕事に関しては通称の女性名で就職していたと思います。 保険などはどうしていたかちょっとわからないですが…。 ブログはもう終了してしまいましたが一読をお勧めします。 ご両親に関しては、どうしても女性としていきたいなら 一時期は「捨てる」覚悟も必要かもしれません。 そして女性としての生活の基盤を気づいた上で、これが自分だ、変えられない、ということを徐々に説得していくしかないのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

実家から離れた場所で就職すれば、ご両親のことは大きな問題ではないでしょう。 ・都内で一人暮らししたい願望 ・人間関係の恐怖 この2つのうち、大きいのはどちらですかね? 大きい方をとればいいと思います。 また、両方クリアしようという考え方もありますね。 片方を克服しようと思えば、自動的にもう片方の願望も叶いますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.2

働きもせずに女装趣味に没頭されたら困ります。世間体だってあります。ご両親が心配するのは当然のことと思います。 多くの人が人間関係に悩み苦しみながらも、生活のために一生懸命仕事をしています。そんなに女装が好きなら、それを目的に頑張れば、人間関係が苦しくても仕事は勤まると思います。 悩むことで自分を甘やかしていないで、自信を持って早く社会に参加したらいいです。余計なことは考えないことです。やらねばならないことを書き出して、それを一つ一つこなしていきましょう。 まずは、職探しです。条件の良さそうな会社をリストアップするとことから始めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

厳格な両親の考え方が正しいとは思いません。 今のままではあなたがおかしくなってしまうんではないですか? 上京されて「女の子」として生きられた方がよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上京、一人暮らしについて。

    長野県在住、20代女性です。 役者さんになりたくて、上京を考えております。 しかし、東京は物価が高く、住むには向かない等と周りの方から聞きました。 そこで、知り合いの方から、埼玉だったら住みやすく通いやすいとアドバイスをいただきました。 それを両親に相談したところ、都内に住む場合、埼玉に限らず近郊に住むとしたら(交通費含む)、どちらが安く済むか、しっかり調べないとと言われました。 自分なりに調べてみたのですが、一人暮らし経験がなく、なんの知識もないため、家賃等調べただけではいまいちよく分かりませんでした。 オーディションに受かればの話になりますが、目的地は下北沢です。 そこで、都内に住むとしたら、近郊に住むとしたら、どの辺りが住みやすく通いやすいか、アドバイスをいただけたらと思います。 金銭面にあまり余裕はありません。仕送りなしです。 貯金は今現在70万ほど、オーディションは4月頃予定で5万かかります。それまでには貯金が少し溜まると思いますが…。 長々となってしまいましたが、もし宜しければお願い致します。

  • 33歳、今だ実家暮らしの彼…

     私には付き合って1年、9歳離れ33歳の彼氏がいます。 結婚についていろいろ考える年頃で、彼氏も考えているようなのですが、彼氏は都内在住で今までに一度も実家を出たことがありません。 都内に住んでるので一人暮らしする必要が無いのかもしれませんが、その年まで実家暮らしで上げ膳据え膳とは私の目には彼も親も自立できていないような気がしてしまうのですが、都内に住んでいれば当たり前なことなのでしょうか?休日には父親の家業を手伝い、両親とご飯を食べに行き本当に家族にべったりです。 「一人暮らしはしないの?」と聞いても全くする気はないようです。 これって普通ですか?付き合ってる分にはいいのですが結婚となるとどうなんだろ…?とおもってしまうのですが…

  • 女装?(女性の服が好き)

    女性の服や下着が好きです。 買ったものは、着ます。 女装をして、見られたいとか 男性が好きとか 女の子になりたいわけではありません。 初めては、小学生4.5年位でした。 スキャンティを見て、可愛いと思い おこづかいで、買いました。 秘密の道(路地裏)の隠し場所に隠して こっそり、はいていました。 今では、独り暮らしで、働いてるし 最近は通販で買えるので、服やスカートなども買っています。 性的興奮などはなく 単純に男として、可愛い女性の服や下着を着て、「その服可愛いね」とか話あったりしたいのが、願望ですが それは、出来ず 今は、可愛い服を誉めてもらいたい時などは、風俗のSMにいって、女装プレイで お店の女の子に誉められたりしています。 女装っ子のあつまりなどでは、自分は女の子として、振る舞ったりできないので、行けません。 質問は、いつか自分は女装に目覚めてしまうのか?と 自分のこんなのの真相心理は何なのかを知りたいです。

  • 女の子が部屋に来る

    仲のよかったサークル仲間の女の子。 彼がいることは知っていましたが、どうしても気持ちが抑えられず。 大学卒業前の今年の2月に思い切って告白することにしました。 結果は・・「彼氏がいるからごめんね」・・ お互いこの春から就職。自分は一人暮らしをはじめました。先日、先方からメールがあり「こんど部屋に遊びに行っていい?」と。 もちろん、僕は友達として受け入れるつもりですが・・振った相手の部屋に行きたいという相手の気持ちがよくわからずに少々とまどっています。女性の皆さん(もちろん、同様の経験がある男性の方も!)の意見おまちしてます。

  • 女の子になりたい。

    こんにちわ。 21歳のオトコです。社会人です。 自分は女の子としての生活に憧れてる者です。 高校生の時に家族のスカートなど隠れてはいたりしていました。 誰にも言えませんでしたが、女性としての生活の憧れが捨てられません。 お化粧やスカートなどのファッション。可愛いグッズなど… 一人暮らしなので家の中や休みなどは女子として生活をしたいです。 性同一性障害かわかりません。オトコはそんな好きでありません。ただオトコのスーツや、オトコとしての扱いは苦痛に感じる時がしばしばあります。 はっきり、させる為に女性としての時間を作りたいと思ってます。 そこで女性の皆様に質問です。 オススメの化粧品、基礎化粧品からファンデ、マスカラなど教えて下さい。 あと、女の子なら持っているべきグッズ?普段カバンに入れているモノや、女の子の部屋になら普通あるものなど、女性的なモノなんでも結構です。アドバイス下さい。 ちなみに私はCanCam的な女性になれるよう頑張るつもりです。 真面目に女子に一歩でも近づきたいのでお願いします。

  • ナンパ等で知り合った女の子の家にお泊り

    男性の方に質問です 女性の方でも経験者だったり、ピンっときた方がいらしたら回答お願いします ナンパ等で知り合った女の子の部屋(一人暮らし)に泊まりに行って 同じベッドで寝てセックスしない事ってありえますか? もちろん彼女が生理だからしない とかはあるかもしれませんが 何度も何度もそんなことがあって一度も何もしない事って考えられますか? ちなみに元彼にそう言われたんですけれども 私騙されてますよね?

  • 女の子を好きになるのはおかしいですか?

    私は女ですが女の子を「好きだな~」「かわいいな~」って思ってしまう時があります。もちろん男の子で好きな人もいて、付き合ったりするのは男の子がいいですし、結婚するのも男の子だとおもってます。でも女の子ってやっぱり可愛いと思ってしまいます。見てて癒されますし。 あんまり近寄られすぎるとドキドキしちゃうこともあります(男性も同様です)。男性ならまだしも女性に対してこのような考えや行動が起きてしまうのはおかしいでしょうか?アドバイスいただけるとありがたいです。

  • えっ、私は女の子??

    38歳女性です。 今日から新しい職場で短期ですがパートタイマーとして働き始めました。 私と一緒に39歳男性、32歳女性との3人で私達に付いて指導したのが22歳の女の子で正社員の方でした。 その方が私達の事を呼ぶ時「男の子、女の子」という風に呼びまして「女の子達はこっちに来て~」って感じで私と32歳の女性の方は言われました。39歳の男性の方も「男の子」と呼ばれてショックという風に感じました。 いくら私達パートよりも身分が上とはいえはるかに年下の訳ですから「男性、女性」もしくは名前で呼ぶのが常識ではないでしょうか? 今日は初日でしたし、もめたくなかったのでグッとこらえて我慢しましたが明日も「女の子」なんて言われたら「あなたより年上です。名前で呼ぶか女性の方と呼んでください。」と言っても良いものなのでしょうか? また22歳の正社員の女性からしたら私達パートタイマーは「男の子、女の子」なのでしょうか? 39歳の男性の方も「くやしい」と言っていました。

  • カミングアウト

    結婚して三年になる30歳の男性です。二年前に女装に目覚めてしまいました。当初は、女性用下着に、お洋服などでしたが、エスカレートし、今は、化粧、かつら、バンプスなど、完全女装に…そこまで行くと、男性に見られたくなります。今、出会い系で知り合った25歳の彼がいます。相手が男の為、奥さんは何も気付いてません。ちょっとした遊びの女装でしたが、今は、女の子になって彼に抱かれてる時が一番の幸せです。都合はいいと思いますが、奥さんの事も愛してます。でも彼は奥さん以上に愛してるくれます。バイセクシャルなんて奥さんに言えず悩んでます

  • 「女の子」という言葉は何歳まで??

    こんばんは、24才女性です「女の子」と言う言葉についてですが、皆さんは何歳まで自分のことや相手のことを「女の子」と呼びますでしょうか? 私の中では、女の子という言葉は可愛らしくて使いたいですが、もう24才だし、せいぜい大学生の子(22ぐらいまで)かなと思ってしまいます。 しかし、周りでは、「うちの娘、29才の女の子なんだけど…」や、自分のことを言う時に、「26才の女の子です」など、女の子という言葉が高齢化? しているような気がします。 確かに私も、このようなサイトでは、24才、女性と言いますが、彼氏や友達から「女の子は下着買うの好きよね~」とか言われると、「うん!女の子やからいっぱい欲しいよね!」 みたいに言ってしまいますが…。 多分、男性は自分のことを言う際に、10代~ずっと、「男はな~」でとおりますが、女性は「女は」とはあまり言わない気がします。 ですが、「女性」と言うのも気恥ずかしい気がするのかなぁ、と言う感じです。 くだらない質問ですが、少し気になっていたので、皆さんのご意見をお聞かせいただければ嬉しいです! ちなみに私の母はハタチで結婚しましたので、ハタチにもなれば女の子ではなく女性だ、と言います。。

このQ&Aのポイント
  • CAPCLIP PRO M-CCP1BBはiPadで使いにくいという問題が発生しています。
  • カーソルの表示や右クリックなど、Winデスクトップの操作方法に慣れている方にとって使いにくいです。
  • リモートデスクトップを使ってPCと同じようにCAPCLIP PRO M-CCP1BBを使用したいという要望もあります。
回答を見る