• ベストアンサー

離婚後も子供に会いたい。

私の知人女性の話です。 すでに、離婚を決意し、別居しています。 子供が一人、夫側にいて、ほとんど夫の実家で過ごしています。 離婚届に押印して夫がもっていますが、まだ提出はしていない状態です。 離婚の原因はお互いに非があるのですが、妻側は子供を育てることは難しい上、夫側の実家で仲良く生活しているので、子供をひきとることは諦めています。 ただ、時々は子供に会いたいのですが、夫が許しません。 ある日一緒に遊園地にいったところ、 「勝手に連れ出した。誘拐だから、警察に届ける。」 などと言われました。もちろん、母親なので、誘拐にならないでしょうが、そこまで会わせたくないのかと思うと、悲しくなったそうです。 家庭裁判所では、雰囲気が暗くなり、子供にも良くないので、明日、親族が間に入って話をすることになりました。 ただ、あって良いと決めたとしても、実際に会わせてもらえなくなることもあります。 覚書など交わした方がよいのでしょうか。 離婚届をだされてしまうと、それも(会わせてもらうこと)拒否されてもしかたないのでしょうか。 裁判は費用も手間もかかる上、離婚の原因など言及されることになり、避けたいそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

まだ離婚届が提出されていないなら別居状態の夫婦なので、連れ出しても誘拐にはなりませんが、離婚後、親権者が元夫の場合、誘拐になりかねないので気をつけてください。 親族は双方の親族ですか? 夫側の親族であれば、何を言われるかもわかりませんし、 面会交渉権も認めないかもしれません。 家庭裁判所でも、家でも子どもにとっては親が別れることには変わりないです、ましてや、家庭裁判所では、子どもは直接双方の話は聞きません、子どもの意思の確認をするぐらいですが、親族での話し合いだと、一番汚い部分を見せることになりかねません。 覚書の法的効力についても疑問ですので、 子どもを手元に置けない事情があり、どうしても面会交渉権を行使したいのであれば、裁判所による協議離婚をして、調停調書の中で決定されたことにしたほうが、相手側が守らなかったときの保険にもなります。 協議離婚の場合、母親に親権を与えることのほうが多い傾向があります。

morino-kon
質問者

お礼

双方の親族で話し合うのですが、やはり家庭裁判所に行った方がよさそうですね。 約束しても守られないかもしれないし。 私は、以前、法律関係の事務所にいたため、その女性の母親から「明日話し合いなんだけど・・・」と、相談をうけたのですが、このような離婚関係の実際の現場にはうとく、不案内で、子供がどの程度現場に同席するのかとか、費用もわかりません。 参考になります。

その他の回答 (5)

  • gtrojh
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.6

私の弟も離婚経験がありますが、離婚契約のときに、 年に何回か(回数は忘れましたが)娘と会う覚書を 交わし、もう13年くらいになりますが、毎年 何回か会っています 男女の違いはありますが、同じようなことをされれば よいとおもいます

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.5

このような場合 お母様も、今だけのことではなく、落ち着いて、 自分の将来も鑑みて考えて行かねばならないのではないでしょうか。 たとえばこの先、再婚を望むような、異性が出現したらどうでしょう? 私が、夫側の親族なら、このまま、娘さんは大切に育てるので、もう係わり合いになっては、欲しくないと望むと思います。 結婚していながら、こじんてきな多大な借金とは何でしょう? そんなだらしない母親に、身近にいられては、子供さんがかわいそうです。 父親の親族は、きっと、母親のことを、すべて否定する解釈で、今までのことを伝えることになると思います また、父親も、再婚と言うことにもなるかもしれません 今は、ちゃんとした生活の基盤を作り 将来的に、成人した子供さんに、あっても恥ずかしくないような 状態になる努力をして生きていかれたほうが良いのではないでしょうか

morino-kon
質問者

お礼

「個人的な借金」については、本人が前向きに仕事をみつけて働いていることだし、それなりに両者に言い分があることで、親族が解決しています。借金をした人間に対し、「恥ずかしい生き方」だから子供にあうな、などとは思いません。 子供も、小学校六年生の男の子で、まもなく、自分の意思で母親に会いにくるかもしれない年齢です。 私としては、子供に会うことだけは許してほしい、という妻側の言い分はそれほど無理な要求ではなく、できることなら、簡単な方法で済ませてあげたいと思っています。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

一番確実な方法は、家裁で面接交渉権の話し合いで月一度位の会う場所の設定は親である以上確実に確約は取れるはずです。  いくらふしだらな親でも親である以上は子どもの成長を見届ける義務はあるはずです、これを親の独りよがりで剥奪は出来ないのも親として同等の権利ですから、無闇に逢わせないと言うのは理不尽な話です。  親権を父親が取るなら、子どもの成長だけでも確認をしたい、そんな思いを家裁で面接交渉の話し合いの場で協議をするべきです。  離婚届を出しても、その後の面接方法などは、幾らでも話し合いは可能です、唯、家裁が雰囲気が暗いとかではなく最後は法律で全てが決まる物です、親族など入れずに家裁で話合えば、調書で公正証書並みの保障が取れる書面ですのでどうして家裁を使わないか、逆に気になります。  第三者を入れても口約束は何も証拠能力の発生しません、その場で決まっても鵜呑みで終わる話など幾らでも出てきます、キチンと面接交渉権は親である以上は当然の権利です。  家裁は調停でしたら膨大な費用も掛かりません、私は大いに利用でき庶民の味方と思います。  ちなみに家裁に子どもを入れるべきではなく、厭くまでも夫婦での話し会いです。  面接権は取れますから、心配は無用です。  ただ気になるのは、母親の悪口を吹き込まれている事です、離婚理由が膨大な借金を作りと書いて有りますが、この母親の今後はどうするつもりですか、単身になり気は楽と言える状態ですが、子どもから見て後ろ指を付かれる行為は今後避けるべきです。  子どもは反面教師で親の後ろ姿も気にしながら成長して行きます、父親から親権剥奪される事が普通は有りえないケースだけに今後の母親の動向次第では子どもから拒絶されたら終わりです。  襟を正して親として今後も付き合える親になるなら、金銭感覚はきちんとすべき課題と思います。  

morino-kon
質問者

お礼

明日が話し合いというので、急いでおりましたが、離婚届を出した後でも、家裁で話し合い可能なのでしょうか。 家裁をお勧めしてみます。 有難うございます。

  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.3

う~ん。 なぜか、心が痛みます! 友人ではなく、お子様に対してです! 将来の養育費や、その他、金銭的に無理!! と友人が言い切られるのは、女として理解できません。 たとえ貧しくても心が裕福で、穏やかに楽しく笑顔で過ごせるのなら、多少の苦労は乗り越えられる!!と思うのが母ではないでしょうか?! それを放棄しているとしか思えません! おいくつかは分かりませんが、本気で職を探せば必ずあります! お子さんが大きくなった時、金銭的な問題だけでおいて行かれたと知ったらどう思うでしょうか? それに、おばあちゃんやおじいちゃんは、孫をどんなに可愛がっても、孫からすれば親にはなれません! 会って、一時は楽しく過ごせても、ずっと一緒にいられない!また離れなければならない! そんなお子様の気持ちを一番に優先させてあげて欲しいです。 どれだけお母さんと離れるのが辛いかを考えてあげて下さい!! と、お友達に言ってあげて下さい!

morino-kon
質問者

お礼

子供は、小学校6年生の男の子で、すでに良く状況を理解しています。 子供を父親のところに置いておくのも、ここですべての理由はあげませんが、金銭的問題だけではありません。総合的に、そのほうがよいと判断してのことです。 母親が引き取らないからと言って、放棄しているとはいえません。 また、当人やそれぞれの両親もよく考えた上で決めたこと。 私は、すでに決定したことに関して、とやかく言う立場にありません。 親権も父親でよい、了解の上での離婚でよい、ただ単に、子供に会わせたほしいのだが、どうしたら良いかとの相談を受けました。 子供も、まもなく自分の意思で会いに来る年齢になります。 母親の住所も母方親族の居場所も知っています。 この母親も、自分の母が離婚し、さびしさも、また、母親の大変さも、よく分かった上でのつらい判断と思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

少し不思議に思う事は、どうして別居する時点で子どもを連れ出して出て行かなかったんですか。  普通は、生んだわが子を旦那の家に置いて出て行く事が理解出来ません、私もDV、相当な陰湿な嫌がらせもありましたが、わが子は絶対話せないと一心同体で行動も共にしています。  モラハラで離婚ですが、金銭的嫌がらせも有り、厳しい生活をしてきましたが、わが子を置いて出て来る理由は何ですか。  そこの辺が気になります。

morino-kon
質問者

お礼

子供は小学校6年生で、まもなく中学生です。 舅に習い事をしており、子供も喜んで教わっているそうです。 夫の実家では大切に育ててくれており、今後の教育費用等も考えると、その方が子供のためになるだろうと考えたようです。 ただ、実家でなく、父親と一緒にいるときは、家事においては行き届かないことだらけのようですけど。 妻側では、面倒をみる人もなく、家賃を払いながらの生活のため、今後の教育費等を考えると、困難ですし、子供も、望んでいません。 ただ、子供も、母親と会いたがっており、会うことだけは許してほしい、という状況です。 会わせない理由は、妻の個人的浪費により多大な借金ができたのですが、そんなだらしない母親に会わせたくない、という主張らしいです。

関連するQ&A

  • 離婚届

    離婚届について質問致します。 夫婦が以前喧嘩した際に、離婚届に記入してそれをそのまま保管していました。 それから月日が経ち、又喧嘩して別居・・・妻はしばらく実家に帰っていました。 その時点では妻は離婚するつもりはありませんでした。 ところが、夫は以前記入していた離婚届を勝手に提出してしまい、結局離婚届けは受理されてしまいました。 離婚原因は夫側に別の女性ができた事です。 ここで質問なのですが、勝手に夫が出してしまった離婚届はやはり法的には有効なのでしょうか? そして、今、元妻が「勝手に提出した」と夫を訴える事は 法的に認められるのでしょうか?離婚届を無効にする事は できるのでしょうか? 因みに妻側は復縁したいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 不貞行為、離婚について教えてください。

    不貞行為、離婚について教えてください。 妻側の原因で離婚調停→調停間近になった時、夫側に不倫が発覚。 妻は別れたくないと言ったから離婚調停。 夫は別れたい。 元が妻側の原因で調停することになっても、 その後夫側に不倫がバレた場合、 調停や裁判が出来ないとか、 悪影響はあるのでしょうか? 調停をする男性の車の中に私物を忘れてしまってそれが奥さんにバレました。 彼とはお買い物やドライブで肉体関係はなしです。 これが原因で彼が離婚できないということはあるのでしょうか?

  • 離婚したいが、子供が夫側に残るという

    結婚10年目で子供が1人います。 度重なる夫の女性問題に愛想がつきました。 一日でも早く離婚したいのですが、夫も子供を引き取るといい話が進みません。 義両親と同居していて、収入も夫の方が上だし、 しかも、子供(9歳)も夫側に残るといいます。。。 子供を義両親に預けて共働きだったため、私より、姑に子供は懐いています。 義両親に「離婚したい、子供を渡してください」と泣いてお願いしましたが、 絶対にできないと拒絶されてしまいました。 とりあえず実家に子供をつれて帰ろうとしましたが、 子供が私を殴る蹴るわでついてきてくれませんでした。 子供とは離れたくないので、そのまま夫と義両親のいる家に住んでいます。 働いていた私が悪いというのは重々承知です。 でも、何とか子供を引き取って離婚したいのですが、どうしたらいいでしょうか。。

  • 離婚した際、夫が子供を連れ戻すと脅す場合

    私の従姉妹がついての質問です。 従姉妹夫婦には現在7歳と4歳の子供がいます。 2人目が生まれる前から家庭内は破綻し、離婚を考えていますが、 夫側が子供の親権を妻が撮った場合、子供は連れ戻して隠してやる、 と強く脅されています。 夫は調停員も騙すほど口がうまく、過去に離婚を相談した際もうまくいいくるめてしまい、 妻が悪者扱いされてしまい、調停員とは全く話しにならないそうです。 また夫は、どんな調停員も弁護士も自分には通用しないと豪語しております。 以前、一度離婚調停を行った際、弁護士を立てたのですが、 夫から調停員や弁護士を立てても、絶対に俺には勝てない、 探し出した弁護士を味方につけて潰してやる、などと根拠のないことを言われ続け、 実際、進めていくうちにそれが事実かどうか分かりませんが、 妻が不利になり、諦めたことがあります。 妻側の弁護士を見つけ出し、会いに行って上手いこと話しをしに言ったようなのです。 夫は親権を取りたがっていますが、子供を育てる環境は最悪であり、 また自身も育てる意志はなく、人任せの状態です。 子供達は母親に付きたがっております。しかし、夫はそれを許さず、 親権の取り合いと、離婚後、夫が子供を奪い取りに来るのが大変恐ろしいそうです。 夫の行動が一番の問題です。 今も妻の実家に子供を連れて帰宅しただけでも、怒鳴り込んで連れ返しに来るそうです。 夫は現在も離婚は絶対にしないと言い張り、するならお前だけ出て行け、 と家を力づくで出そうとし、離婚の話しを切り出せば、切れて怒鳴り暴れるのだそうです。 夫の母親にも毎日悪態をつかれている状態です。 親権は取れるとは思うのですが、それを進めるまでの話し合いが全く進まないこと、 離婚後の夫の行動が恐ろしいことが一番の問題なんだそうです。 どうか従姉妹を助けて下さい。宜しくお願い致します。

  • 離婚、子供の親権をとるために・・まず、何をすればいいの?

    奥さんが浮気をして3ヶ月ほど前から浮気をし、その相手の元へ子供を連れてまで出入りしているようです。 子供のことをとにかく何も考えておらず、上の子(小6)は自分の実家へ置きざり、下の子(4歳)は連れて男の元へ。 おそらく離婚するしかないのでしょうが、当然、親権は夫側でとりたい。 まず、何から始めればいいのでしょうか。 奥さんは話をしようにも逃げてばかりで、話をすることもできない状況。 家裁での調停~裁判も辞さないと考えています。 まず、何から始め、どこに相談すればいいのでしょうか、教えて下さい。

  • 離婚調停について教えてください。

    離婚調停について教えてください。 離婚に合意している夫婦がいるとします。 子供の養育費の件など、 裁判所が入って、きちんと書類にしてしたいと妻側の要求。 弁護士を雇って裁判をし、 養育費について話し合い、きちんと払いますよという書類を交わす場合、 これは離婚調停というのでしょうか? また、弁護士に入ってもらうと何回くらい裁判所に行って、どのくらいの期間で終わるものでしょうか? (妻側が、夫側のいう値段でごねたりせず、すんなり行った場合) また、本人不在ではできないですよね?(弁護士が代理など) きちんと書類にしないと離婚はしない。 逆にきちんとしてくれるなら離婚する、とのことです。 どなたか教えてください。

  • 子供を出産したときに

    去年の6月に双子を出産しました。 義母といろいろあって結婚3ヵ月後に別居し、 夫とアパート暮らしをしています。 子供を出産後実家にてお世話になっています。 (10月から仕事に復帰しました) わたしの実家の親曰く、子供が生まれたら 夫側の親が妻側にあいさつ(子供を見にくる)に行くのが しきたりだと言いました。 しかし夫側は全くの逆で、妻側が夫側にあいさつに (子供を連れて)行くものだと言われました。 実際、その家庭によってそれぞれだと思うのですが、 どっちの方が多いのでしょうか? 実家の親は”いくら嫁が憎くても孫はかわいいと思って、ずっと待っていた”と言い切り、 夫側も”非常識だ”という見解で、間に挟まるわたしは 困っています。

  • 離婚後、子供と会う権利について(長文)

    友人の代理質問です。 3年あまりの別居の末、半年前に離婚した友人ですが 現在6歳になる娘さんがいます。 当時まだ小さかったこともあり、 別居中ずっと妻が実家で子供を育てました。 調停離婚でしたが親権はもちろん妻側です。 元々の原因は性格の不一致でしたが 離婚請求をしたのは夫側で、 中途半端な状態ではなく正式に離婚を成立させるため、 慰謝料・財産分与を多めに支払ったようです。 養育費もちきんと毎月支払っています。 元妻は「子供がパパに会いたくないと言っている」 「会うと連れ去られるかもしれないと怯える」 等という理由で、離婚後元夫に娘を一度も会わせていません。 (別居期間中は生活費を支払ってもらう代わりに 娘を夫に会わせていました) 相談は夫側からです。 養育費を支払っても子供に会う権利はないのでしょうか? また、会いたくないと言っているかどうかも元妻の言葉だけなので 本当かどうか分かりません。子供を電話口にも出してくれないようです。 こういったケースの場合、元夫が自分の娘に会う権利を 主張する方法はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 離婚の慰謝料について

    婚姻期間は約44年 夫側は借金等を重ね5年以上も自宅に帰らず、去年の12月に勝手に離婚届を提出(有印私文書偽造)した上に、若い女性と婚姻届を提出していました(重婚)。離婚については調停により認めるということになりましたが、慰謝料の話が未だついておりません。また、夫側は家を出る時に年金については妻側に全部与えるという口約束をしていました。にもかかわらず離婚届けを勝手に提出したうえ、年金についても振込み口座を変更しています。また定年退職金も家に入れておりませんし、財産もほとんどありません。 このような場合の慰謝料の相場はどれぐらいになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 離婚するにあたって必要なこと

    双方が離婚に合意している場合、離婚にあたってどのような手続き、話し合いが必要でしょうか。 ・双方が離婚に合意 ・双方40代半ば、結婚20年 ・子供三人(中高大) ・夫名義のマンションあり(ローン返済中) ・夫会社員、妻パート ・離婚の主な原因は夫婦間の会話がないこと(それに至った原因はいろいろありますが、お互いに原因がありました) ・親権については双方に希望は無く、子供たちに選択させます。 ただ、養育権については妻の予定です。 また、大学生の子は通学の都合で夫側の実家に住んでいます。 ・妻の収入が少ないため、離婚届提出後もしばらくは一緒に住むことになりそうです。 マンションの売却は今のところ考えておらず、本来は財産分与の対象ではありますが、夫のものとなる予定です。 その他ほとんど貯金はありません。 ・別居したあと、夫は養育費はもちろん、生活費も多少援助する予定です。(養育費含め金額は決まっていません。夫の年収約650万円、妻はパートかけもちの予定で今後は200万円ほどになる予定、現在は60万円ほど) 養育費や生活費は相談、妻と子供の住まいについては市営住宅申し込み、 生命保険の受取人の変更、その他離婚するにあたってその他必要な手続き、 確認しておいたほうがいいことなどありますか。 夫側、妻側、両方ご教示いただけたらと思います。 よろしくお願い致します。