• ベストアンサー

飲み会の席で

kurotanzの回答

  • kurotanz
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.1

こんばんは。 ご自身のいない間に起こったことについて板挟みになって大変ですね。 この件は、後輩の方に謝るようにと質問者さんに言ってくるご友人に「僕からも言ったんだけど、謝らないっていってるんだよね。僕も責任感じるから彼女の連絡先は絶対に教えないことにした」ときちんと言えばわかってくださると思いますよ。 お酒を飲んでいるということは20歳以上、つまり後輩も大人なので質問者さんが謝らせることはないと思いますよ。 ですので、私は質問者さんの対応はとてもまっとうであると思います。 責任感が強くてご立派ですね!

makeguse
質問者

お礼

色々な人の意見があり、混乱してました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 男同士の飲み会について

    彼氏と、喧嘩をしています。 喧嘩の原因は、先日彼が参加した飲み会での出来事です。 わたしは23歳、社会人1年目の女です。 彼氏は一つ年上です。 大学の部活動の先輩後輩として出会い、付き合い始めて3年半になります。 先日、彼が部活動のOBの集まる飲み会に参加しました。 わたしは仕事でいけず、家で過ごしていました。 すると、SNSで、飲み会に参加しているOBの先輩が、わたしたちのことについてつぶやきを連投していたのです。 具体的な内容については、卑猥な話になりますが、 最近わたしと彼がいつエッチしたとか、どのくらいのペースでしているとか、わたしの胸が何カップだとか、二人しか知らないことばかりでした。 彼はいじられキャラですし、その場のノリでペラペラと話したのだと思います。 後々話を聞くと、 彼のデジカメに入っていたデータを、先輩が携帯に移して部活のLINEで拡散したりという悪ふざけもしていたみたいです。 デジカメには、海に行ったときの水着の写真や、キスしている写真などもありました。 そういう写真を、自分の同期や先輩に見られたと思うと、恥ずかしくてたまりません。 男同士の飲み会では、こういうことはよくあることなんですか? 彼は反省して謝ってはいるのですが、わたしはどうしても、ペラペラと話してしまった彼の心理を理解することができません。 わたしの心が狭いのでしょうか?

  • 飲み会での不倫未遂

    私は30代半ば、妻子ありです。 先日、職場の飲み会で、泥酔した後輩(30代女性・既婚・子供あり)に抱きつかれたので、思わずキスしてしまいました。 相手の女性も拒否せずに、私に以前から好意があったと言っていたので、だんだんエスカレートして、数回のディープキスと服の上から胸をさわる行為までいきましたが、ふと我にかえり、その場はそこで別れて帰りました。 別れ際、相手女性のほうがその気になっていたようで、残念がっていました。 後日、職場で会った時には、何もなかったように接してくれましたが、その時は私の方が意識して、ぎこちなくなっていたと思います。 ただ、彼女とは、2日か3日に一度くらいの頻度で職場で会いますが、何となく甘えた口調になったような気がして。(私の勘違い?かもしれませんが・・・。) 仕事上のつきあいは続けていかなくてはなりませんので、避けるわけにもいかず、今後も職場の飲み会などで、一緒になる機会があります。 もちろん、妻ともうまくいってますし、家庭も仕事も壊すつもりはありませんが、正直、この調子でいくと次は酔った勢いでホテルに・・・ということも考えてしまいます。 素面であれば、そんなこと悪いに決まっていると判断できますが、酒が入ると自信がありません。 どう対処したらよいか、男女問わず、同じような経験をされた方にご意見を伺いたいです。

  • 飲み会に「参加する人」が好きになれない

    今年から会社で働き始めた者です。 私は飲み会自体は嫌いではなく、お酒も飲みます。 嫌いなのは、飲み会に参加する人たち(主に偉い人)です。 下ネタや一気飲みは当たり前。 あまり喋らず愛想笑いをしていると、暗いと言われます。 盛り上がってくると、偉い人たちは後輩に対して暴力(頭や体を叩く・殴る)を振るい始めます。 本人たちは冗談のつもりでしょうが、見てるのも受けるのも不愉快極まりないです。 人によっては、体の特徴を罵られたり趣味を罵倒されたりしています。 彼らと関わりたくないので黙っていると、もっと自分を出せ、さもないと嫌われると言われます。 飲み会は強制参加であり、それでも飲み会を断る人は嫌われるそうです(先輩談)。 次の日に仕事があるにも関わらず二次会まではほぼ確実にあり、終電ぎりぎりまで飲みます。 新人なので幹事をやらされるのは良いとしても、こんな下らない飲み会のために自分の時間を使うのが非常にもったいなく感じます。 仕事場では大体の人は真面目で、いろいろ勉強できます。 だからといって、飲み会での横暴が許されるとは思いません。 しかしながら、まだ新人ということもあり、偉い人に意見できる立場ではありません。 歳の近い先輩からも、あの人たちを怒らせるなと忠告されます。 もし上司に文句を言って、そこから関係がこじれて最終的にクビになるのであれば、我慢して飲み会に参加するしかありません。 私はこれからどのようにこの人たちと付き合っていくべきなのか分からなくなりました。 我慢して飲み会に参加するのか。 何か別の手段があるのか。 みなさんであれば、このような状況に置かれた場合どのような行動をとりますか? ご意見やアドバイス、よろしくお願い致します。

  • 会社の飲み会、時間厳守?

    10人未満の営業部隊で、上司も含めて月1~2回ほど飲みに行きます。それ自体は本音も言い合う飲み会で、仲も良く皆楽しんでいます。その際、最近30代後半と40歳の中堅どころの先輩2人がやたらと開始時間厳守をうるさく言います(上司ではありません)。どんな飲み会も仕事の延長でその時間も守れない奴は仕事もできないと。 飲み会の開始時間は6時~6時半からと営業部隊にすると早めの開始時間です。その先輩2人は転職組で前職ではそういう環境で育って来たそうです。私(30代半ば)も転職組ですが、前職では職場内の飲み会が前から決まっていたとしても営業ですからなかなか全員が開始時間に揃うなんてことはなく、8割程度のメンバーが揃ったら開始して、あとは仕事が終わり次第駆けつけるという環境で育ちましたし、それで良いと思ってます。 私もお客さんがからむ飲み会、私達が中心で仕切る全社をあげての歓送迎会などは当然自分達は時間厳守と考えてますが日々の飲み会はまあ遅れてくる人がいてもいいんじゃない~と考えてます。 この件を元にギスギスするなんてことは無く、その先輩2人とも日頃から良い意味で遠慮無く意見をぶつけ合ったりしています。月1~2のことなんでハイハイと聞いていても良いのですが、20代の後輩は少しビビってしまいこの調子だとお客さんからの依頼ごとも断って飲み会に来てしまいそうです。 先輩二人は前職は技術系でしたのでそういう文化もあるんでしょうか。 私の感覚がぬるいのか、先輩二人が厳しすぎるのか皆さんの会社ではどうなのか聞いてみたいなと思い質問させて頂きました。宜しくお願いします。

  • 飲み会のあと…

    大学生女子です。 先日部活の飲み会があったのですが、その後の酔った自分が陥ってしまった状況について、聞いていただきたいんです…。 運動部の飲みなので恥ずかしながらだいぶ激しくて、私は弱い方ではありませが結構酔いがまわっていました。 遠征先でのことだったので、2次会が終わってホテルの部屋で浴衣に着替え、寝ようとしていたんです。 その時、ある男子の先輩から「寝た?」ってメールが来ました。 (ちなみに部内にずっと付き合っている彼女さんがいる先輩です。) ところが酔った私は何を思ったのか、全然違う、同期の男子に電話をかけたんです。 このときは本当に、ちゃんと電話しなきゃ!みたいに義務的に思って…。 ここがまず私の酔っ払いゆえの失敗です。 彼は(Sとします)私の部屋のところまで来てくれて、なぜかふたりでそのまま非常階段に出ました。 ここで私はSと話しながら、自分がいろいろ間違えたことを認識し、先輩には「部屋で相部屋の後輩と寝てます、大丈夫です」という旨のメールを返信しました。 そしてSと他愛無い会話をしながら、私はもう目が閉じて、力が抜けてきてしまって…。 彼はそんな私を支えてくれていました。 「○○さんあったかいね」とだけ言って。 だんだん彼に抱き締められるようなかたちになって、私もぼんやりと、彼の胸の硬さや鼓動を感じていました…。 ずっと、ただの部活の同期で、大切な仲間であった人です。 恐らく女子と付き合ったことはなく、優しい人なんです…。 しばらくそうしていましたが、そこから何をするわけでもなく、ちゃんと私を部屋に返してくれました。 この瞬間を、さっきの先輩に見られたようです。 部屋に入る前、Sが1度しっかり私と目を合わせて、大丈夫って確認してくれた気がしたのですが、それを遠目に見て「キスしている」と思ったらしいのです。 また眠りかけたところに先輩から電話がきて、先輩の部屋に呼び出されました…。 付き合ってるわけじゃないしキスもしていない(私、ファーストキスもまだです…)旨を話し、先輩も俺の見間違いだった、ごめんって言ってくれました。 まだ疑っている感じはありましたが。 そんな話をしながらまた変な雰囲気になっていて。 キスされそうになったり、きゅって頭を引き寄せられたり…でもここは酔った頭でも「駄目だ」って判断できましたから、やだって拒否していました…。 「俺今すっごい我慢してるの、分かる?」なんて言われて。 私も浴衣姿で、酔った態度でしたし、いけなかったとは思いますが…。 そうこうしているうちに先輩の相部屋の人が帰ってきて、私はいったんトイレに隠れ、その人が見えない角度で寝た瞬間に脱出するという、何のワンシーンだと思うような展開になってしまいました。 この間の週末のことで、その後彼らとは、何らこの件について触れていません。 正直先輩とはこのことは話したくないです。 彼女さんのいる先輩、尊敬できる大切な先輩のままにしておきたいです。 Sには、まず私が一方的に訳の分からない電話をしたことから始まって、あんなふうになってしまって、その上先輩にあらぬ疑いをかけられたわけですから(Sはこのことは知りません)…ちゃんと謝った方がいいのかとも思います。 記憶は確かなつもりですが、あのときの状況、本当にキスなんてしていないということなどを確かめておきたい気もします。 でも彼もだいぶ飲んでいたので覚えてない、もしくはそれ程大ごとに捉えていない可能性もあり…何よりずっと大事な仲間であった彼と気まずい雰囲気になってしまうのも怖くて。 ちゃんと話すべきか、所詮飲み会後のことと気にせずにいるべきか、分かりません。 私の態度に対する批判は覚悟の上です…。 何かしらのアドバイスをお願いします。

  • 大学の飲み会終わりに友達が襲われてしまいました。

    その子は女の子(今年度入学、以後A)なんですが、普段から先輩(襲ってきた相手、以後B)にキスを求められていたようです。 入学して少し経ってから知り合った先輩(以後C)に 「BがAのこと見かけてて、話してみたいっていうんだけど」 ということで会ってみて仲良くなったみたいなんです。 で、事が起こったのが昨日なんですが、 飲み会で飲みすぎてしまい、泥酔してるところを襲われてしまったようなんです。 胸や耳を触られたり舐められたりしたのは覚えてるみたいなんですが、 「コトがあったのかどうか」は定かではないようなんです。 このまま頑張って忘れるよなんて一度は口にしたものの、 やっぱり悔しいとのことなので、相手に謝罪をさせたいです。 そこで力になろうと思って第三者の自分がここに投稿させていただいた次第です。 稚拙な文章で読みにくいかとは思いますが、アドバイスをいただけると幸いです。 辛口コメントもお待ちしておりますが、誹謗中傷コメントについては断固拒否です。 皆様の知恵をお貸し下さい! お願い致します!

  • 酒に酔って後輩(男)にキスしてしまいました。

    先週の土曜日にサークルの仲間と自宅で飲んでいました。そのときに隣にいた二歳下の後輩にキスをしたらしいのです。しかも何回も(+_+)。。 私は確かに後輩に好意を持っていました。 その現場を見ていた友人にきいたところ、私と彼はお互いに酔っておりお互いにキスし合っていたらしいのです。 後日彼にメールで謝罪したところ、僕は全然大丈夫です!と返ってきました。 彼は2,3回したことは覚えてるらしいのです。 それと彼はあれがファーストキスだったらしいのです。。。 月曜日に彼に会ったのですがなにもなかったように話しかけてきてくれました。 私もそのときは普通にふるまったのですが、いろいろ考えてしまい、今日あったときには変に意識してしまい顔を見るのがやっとでした。 彼は優しくておもしろくて男女ともに友達がたくさんいます。 彼は私のことをかわいくていい先輩と言っているらしいです。 私は彼のことが好きで最終的には付き合いたいとおもっているのですがこれからどうすればいいでしょうか。。やはり無理でしょうか? 本当に後悔だらけです(-_-;) アドバイスお願いいたします。

  • これってパワハラ?

    先日飲み会で、先輩が後輩に対し説教をしはじめました。 先輩の説教を聞く後輩の態度が悪かったので、きつめに、 「タバコを吸うな!!」といってしまいました。 (しばらくして、後輩にタバコを吸うのを解禁しましたが・・・) 説教の後、後半に冗談で、「今日はお前が全額払え」とも言ってしまいました。 (実際は私の提案で、先輩4、私4、後輩2の割合で勘定をしました) 後日、後輩から、「タバコを吸うな」「全額払え」といった発言は違法発言だと抗議がありました。 ※後輩が言う違法発言というのは何を指すのかわかりません。 やはり、パワハラ、違法発言になるのでしょうか? 慰謝料とかとられるのでしょうか?

  • 結果的にすっぽかしてしまいました

    はじめまして。すっぽかしてしまった方への謝罪方法で悩んでいます。 私は24歳♀会社員です。 職場の先輩Aさん(60代♂)に連れて行ってもらった飲み会で意気投合したBさん(50代♂お会いするのは3回目)に誘われて、先輩Aさんと3人で二次会をしました。 そこでお酒が進み過ぎたようで、先輩AさんとBさんが少し険悪なムードに。 「もう出よう」となった時に、Bさんにこっそり「解散したふりしてまた戻ってこよう」と言われ、2人の剣幕に弱っていた私は思わず頷いてしまいました。 しかし、解散後に先輩Aさんから「送る」と言われ、粘ったんですが結局お店に戻ることはできませんでした。 すっぽかしてしまったBさんになんとかして謝罪できないかとずっと悩んでいます。 ただ、連れて行ってもらった席なので連絡先がわかる人がいません。 そこで 1.行けなかったBさん行きつけのbarに手紙を預ける。 2.飲み会に来ていたCさん(SNSで発見、幹事さんの後輩)に幹事さんの連絡先を聞き、私からBさんへ取り次いでもらえないか相談する。 3.お酒の席での一件なので追いかけず、また後日お目にかかれた時に一言添える。 経験の少ない私にはこれぐらいしか思い付かず、またどれが最善なのかわかりません。 Bさんは私のことを娘のように可愛がってくださるので、ご厚意をむげにしてしまったことが苦しくて… どうか皆様のご意見をお聞かせください。

  • (長文)夫の職場の飲み会での後輩の女性とのやりとり

    夫の職場の飲み会に参加しました。そこで、夫の後輩女性と、夫自身にも不快感を抱いてしまいました…考えすぎでしょうか? 長い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 夫と私は30代中頃、女性は20代です。 新婚です。私自信は正直、アウェイな状況の飲み会は苦手なので参加を躊躇ったのですが、皆さまから是非とお声をかけてくださったこと、他にも数名、奥さんが呼ばれていると聞いたこと、せっかくなので会社の仲間にも会ってみたいと思ったことで、夫の顔を立てるためにも頑張って参加しました。 先週の金曜日に参加したのですが、未だにモヤモヤが取れません… 基本は男性の職場ですが、女性が1名参加していました。他にも奥さんを連れた同僚、先輩、後輩や独身の男性も参加していました。 女性は独身で主人から見て後輩です。 女性は基本的にみんなと話をしていたのですが、結構主人と仲が良いようで、席が離れていても何かと絡んできます… そして、主人が何か私に優しくすると、「○さん、普段はそんな優しくないのに、奥さんには優しいんですね~」「私にはこんな言い方するのに、奥さんにはそんなんなんですね~」等々… これらの言い方、何だか、「私の知らない夫を私は知ってる」と言ってるように感じてしまい…「私にはこんな言い方するのに~」とか、彼女と私を比べる理由もよく分かりません。 夫はそれに対しては「いや、優しいとか優しくないとかではなくて、おかしいと思ったことをツッこんでるだけだろーが!」みたいに、彼女は特別ではないとフォローしてる感じはしました。 ちなみに、主人は後輩や親しい先輩はいじることが多く、今回の飲み会でも、その子だけでなく、他の男の後輩や私も同じようにいじってたので、その子が特別…という感じではありません。 奥さんのどこが好きか…というお決まりの質問に対して主人が答えてる時も、「私は○○できないし~」「○○もできませんよ~」と、いちいち相槌を…だから、何故そこで比べるの?! お店を出てからも、他の独身男性もいるのだから、そちらと話をすればいいのに、何かと主人に絡み、そして、主人もそれに満更でもない感じで、その子の肩を叩いたり、じゃれあっていて…そして、彼女は私に、「ほら~奥さん、こんなことするんですよ!酷くないですか?」と…もうどう反応すれば良いか分かりませんでした… 私も職場に仲の良い男の先輩もいますし、からかわれたりして、肩を叩かれたり、ちょっとしたボディタッチもあるので、二人のやりとりも分からなくはないんです。そういう関係って結構多いとは思います。(ちなみに主人と違う会社に勤めてます) ですが、もし、夫が私の職場の飲み会に参加するとしても、いつもみたいに絡んだりはしないし、逆に先輩の奥さんが飲み会に参加されたこともありましたが、必要以上に絡んだりはしませんでした。 それをすると、嫌な気持ちになるかもしれないと思うからです。 それが分からない後輩の女性にも、主人にも嫌な気持ちが込み上げてきて… 考えすぎだとは思いますし、気にしないのが一番だと思います。 普段会社では厳しい(らしい)主人ですが、家で私には子供みたいに甘えてくるし、ダメな時は叱ってくれるし、私の意見も尊重してくれるし、家事も積極的にしてくれて、普段から感謝の気持ちもちゃんと伝えてくれる良い夫だと思います。 後輩の女性も、今回のことがなく、純粋に見たら、素直そうであまり裏表も無さそうな良い子に見えます。 主人は私を「しっかりしてる」「仕事にプライドを持ってる」ところが良いと言ってくれます。しかし、女性としての部分ではほとんど誉められたことはありません…ちなみに、わたしは顔もスタイルも、正直、中の下…くらいだと思います。 対してその子は、可愛くて、ちょっと抜けてそうなところもあって、でも、仕事はちゃんとしていて、明るく、モテそうな感じです。 嫉妬してる自分、醜いなと思います。 直接主人に言おうかとも思いましたが、いい年した30の女が20代の女性に嫉妬して抗議なんて、あまりにも情けないなぁ…と思ってしまいます。 それでも思ったことは伝えた方がいいですか?伝えるなら何て言うのが良いでしょう?それとも、何も言わないでいることがちいですか? 早く気持ちをスッキリさせたいです。 アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう