• ベストアンサー

整理収納アドバイザー

収納アドバイザーの資格を持っている、主に主婦の方を探しています。社員としてでなく、仕事が入ったとき頼めるような方がいればよいのですが、SOHOではないのですが似たような感じでやりたいのですが、どこに声をかければ募集等できますかね?mixiなどで依頼するのがよいでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

「ハウスキーピング協会」に、整理収納アドバイザーの登録情報がありますので、 そちらで募集をかければ紹介してくれると思います。 http://www.housekeeping.or.jp/index.htm

tomokaren
質問者

お礼

ありがとうございます。 問合せしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整理収納アドバイザー

    整理収納アドバイザーの資格を取得した場合 それを生かした仕事に就けるでしょうか?

  • 整理収納アドバイザー認定講座ってどうですか?

    隣町で整理収納アドバイザー2級認定講座というものが開かれます。 資格を活かして活動しようなんて気は一切なくて、単に自分の家や職場の整理に役に立つならば参加しようと思っています。 自分の家や職場の自分の机、整理できていません。 整理とかに関する評判のいい本はそれなりに読んではいるんですが、今ひとつ行動に反映しません。 この講座の評判はどうかなとおもってネットで検索してみたんですが、資格を持っている人が講座をやるという案内しかでてこないので、実際に私のような目的で参加するメリットがあるかよくわかりません。 実際に参加なさった方、あるいは参加した人が身近にいる方、ぜひどんなものか教えてください。

  • 収納アドバイザー求む!

    20年以上住んだ一戸建てから引越しを予定しています。 そこで、TBS昼の「ベストタイム」に出てくる近藤典子さんのような「収納アドバイザー」という職業の方に、実際に来て収納のアドバイスをしてもらいたい、と母が言うのです。 一応近藤典子さんのHP「オールマイティー」も拝見しましたが、「一般のご家庭へ訪問アドバイスは行っていない」とのことでした。 もちろん有料で結構ですので、そのようなサービスをしている会社・個人などをご存知の方は、教えていただけますでしょうか。

  • 収納アドバイザーとインテリアコーディネーターの違い

    収納アドバイザーとインテリアコーディネーターの仕事の違いについて質問させてください。 たとえば、台所収納で、食器の収納のアドバイスを受けたい場合。 食器棚がないので,どのような食器棚をおけば素敵な台所になり,使い勝手が良いのかを検討したいのですが, どちらの方に相談したほうがよいのでしょうか??

  • 消費者アドバイザーの資格を取得するには?

    専業主婦から仕事にではじめて2年がたちました。今消費者アドバイザーというものに興味をもっているのですが、なにも知識のない主婦が勉強をしてとれるような資格なのでしょうか?この資格は応募条件がないと聞きました(私は専修卒です)。というのも女性は年を重ねると仕事の条件がわるくなりますよね。私は今、派遣で働いている主婦ですが資格をなにも持っておりません。が少しでも自分の可能性が広がるのならがんばって勉強したいという意欲をもっています。どうかどなたかのご意見をお聞きしたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • 住宅設備メーカーのショールームアドバイザーについて

    住宅設備メーカーのショールームアドバイザーについて 子供2人を持つ25歳の専業主婦です。 以前から興味があった住宅関連、特に設備に関する仕事ができないかと求人を見ていたら、 大手設備メーカーのショールームアドバイザーの募集を見かけました。 教えて頂きたいのは、以下の点です。 ・メーカー系列の人材派遣会社から、登録のあと派遣という形で就業するようです。  ショールームアドバイザーとして派遣されればよいのですが、その他の派遣登録者は  その後どうなるのでしょうか(実際に紹介されるのか、されるとすれば、どんな仕事か)。 ・私は高卒、職歴は小売の接客アルバイトのみで、これといった資格は持っていません。  アピールポイントといえば、専業主婦で設備の実用経験があることぐらいです。  ネットをみれば、ショールームアドバイザーを志望するのは、インテリアや建築系の大学を  卒業されている、もしくは職務経験のある方が多いようです。未経験の主婦に希望はあるでしょうか。  熱意はありますが、現実を知りたいので、ご存知の方はよろしくお願いします。

  • 未経験からファイナンシャルアドバイザーになるには

    このたび転職を考えファイナンシャルアドバイザーを目指そうと考えました。 ○現 状  30代前半男:専門卒  中小企業の経理担当部長の下で仕事をしています。  取得資格:日商2級,建設簿記2級,損保募集人資格,        損保商品資格(予定) ○取るといいと思われる資格  証券外務員資格(二種),AFP ○ネット上で求人を見る限り募集要項には ・大卒 ・損保、生保、証券の営業経験者 ・証券外務員資格(一種) ・35歳まで とあり書類選考で落とされそうな感じです。 派遣から入って経験を積むのがいいのでしょうか。 それともあたって砕けるように申し込んでみるのがいいのでしょうか。 教えてください。

  • 美容アドバイザー

    最近ちょこちょこ美容アドバイザーの方に声をかけられます。 『いくつですか?』と、きかれて、『19です。』と答えると『ごめんねー』って言ってどっか行っちゃいます。 なにを聞きたいのかよくわからないのですが、美容アドバイザーの方が声をかけるのはどうゆう人なんですか??教えてください

  • ブックアドバイザーになるには

    丸善にはブックアドバイザーという方がいらっしゃることを知りました。 このブックアドバイザーになりたいのですが、何か必要な資格とか条件などがあるのでしょうか。どうしたらなれるのかを、教えてください。

  • サプリメントアドバイザー

    サプリメントアドバイザーの資格を取得すると、具体的にどんな仕事があるのでしょうか? ネットショップ運営しか考えつかないのですが・・・・

FMVU14003についての質問
このQ&Aのポイント
  • モニタに何も表示されない。PCの再起動、放電を実施したが、症状変わらず。HDMI出力による、外部モニタに表示は可能。
  • ディスプレイアダプタHDGraphics620が壊れているのかどうかを知りたい。
  • FMVU14003についての質問です。富士通FMVのモニタが何も表示されなくなり、PCを再起動し放電しても症状が変わりません。しかし、HDMI出力を使用した場合には外部モニタには表示されるようです。ディスプレイアダプタHDGraphics620が故障しているのかどうか知りたいです。
回答を見る