• ベストアンサー

これは病気なのでしょうか・・・?

AZZURRI-06の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

体重が大きく増減するのは体への負担が重なるのと同時に、体のどこかが異常を知らせている時もあります。 あと過食症の人は太りませんよ。 過食症とは、沢山の物を食べますが下剤・嘔吐などを繰り返してしまう症状です。 http://www.k-salad.com/dic_trouble/kashokushou.shtml あなたの場合、単なるストレス食いでしょうね。 どちらにしろ、医師に相談して一日も早く今の状態から抜け出す事をお勧めします。

bela
質問者

お礼

こんばんは。 お礼が遅くなってしまい、すみません。 自分でも、体への負担(内臓脂肪など)が気になります。年齢的にも・・・ ご紹介いただいたHP、参考になりました。 嘔吐のなどのない過食症もあると思っていましたが、そうではないのですね。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストレス 過食

    4年前にストレスで拒食症になりその反動で過食嘔吐を繰り返していました。 生活が不規則で夜中に苦しくなるまで食べ続けていました。 体重変化 身長155cm 48kg 4年前 ↓ 41kg 拒食 ↓ 50kg 過食 ↓ 57kg ストレス ↓ 42kg ダイエット ↓ 45kg 現在 こんな感じです。 57kgから1年かけて15kg痩せて規則正しい生活になり過食もしなくなったのですが生理前になると過食気味になります。(特に夜中) ちゃんと夜ご飯を食べても夜中になると以上な程食べてしまいます。 生理前だからかなとは思いますが夜中に過食気味になるのは過去の事が原因ですか? 後、夜中の過食を防ぐ方法などあったら教えて下さい。

  • 拒食症の回復

    以前の質問を拝見いただけると幸いなのですが 長年のうつ病から、拒食症になり→数日過食嘔吐をしてきました。 しかし流石に32kgになりダイエットを終わりにしよう、嘔吐もやめようと誓い、昨日は過食症状がきても吐きませんでした。 おかげでまだ3000カロリーが胃にキテイマス。 ここで質問なんですが 人が拒食症を克服する際、過食症状がでるといいます。 過食がくるまえから私は体重が増えるのが嫌で吐き戻していましたが(吐き痩せたのは実際は4~5キロ程) 本格的な拒食症前は39kg、 吐き痩せ前は37kg程で吐き 34kg程から過食の波が来ました。 この場合、ダイエットをやめよう 拒食症を直そうとしてるから過食症状かきてるのでしょうか? また、逆らうことなく薬を服用し、痩せ願望を捨てることで 食欲は落ち着いてきますか? 体重はどこまで増えるでしょ? 稚拙な質問ながら、克服していきたい1歩なので、経験者サマ、若しくは何かご存知な方々よろしくお願いします。

  • 今度こそ拒食から立ち直る

    以前の質問を拝見いただけると幸いなのですが 長年のうつ病から、拒食症になり→数日過食嘔吐をしてきました。 しかし流石に32kgになりダイエットを終わりにしよう、嘔吐もやめようと誓い、昨日は過食症状がきても吐きませんでした。 おかげでまだ3000カロリーが胃にキテイマス。 ここで質問なんですが 人が拒食症を克服する際、過食症状がでるといいます。 過食がくるまえから私は体重が増えるのが嫌で吐き戻していましたが(吐き痩せたのは実際は4~5キロ程) 本格的な拒食症前は39kg、 吐き痩せ前は37kg程で吐き 34kg程から過食の波が来ました。 この場合、ダイエットをやめよう 拒食症を直そうとしてるから過食症状かきてるのでしょうか? また、逆らうことなく薬を服用し、痩せ願望を捨てることで 食欲は落ち着いてきますか? 体重はどこまで増えるでしょ? 稚拙な質問ながら、克服していきたい1歩なので、経験者サマ、若しくは何かご存知な方々よろしくお願いします。

  • リバウンド

    元々体重の増減が激しく、中学の時、86kgあった体重を58kgまで落としたのですが、すぐにリバウンド、このままでは駄目だと思い昨年の4月から上京をきにダイエットを始めて、94kgあった、体重を今年の8月に54kgまで頑張って痩せたのですが。 9月に入り精神的に追い込まれる事が多くなり、毎晩コンビニで買った高カロリーご飯やお菓子やアイスをドカ食いを繰り返していたら体重は直ぐに68kgに戻りました。そして昨年の10月から65kgまで落とした位からジムにも通っていたのですがリバウンドした姿を見られたくなくて今事実行けてないです。しかも部屋も物が散乱してどうしてここまで自分が駄目になってしまったのか考えるとまた辛くなって過食に走ってしまいます。 今の自分ではリバウンドしたくなくて自分の暴飲暴食やストレス対策など携帯を使って試行錯誤抜け出し方を調べるのですがどうしたらいいのか:-O 良かったら実態談やアドバイス聞かして欲しいです。

  • 病気なのかな

    現在、大学2年生です。 私は中学生の頃から病気とまではいかないけれど身体の調子がおかしくなり始めました。 中学2年生の時に 急激なダイエットをしてしまい、拒食症と過食症を高校生まで続けてしまいました。 更に高校3年生の大学受験の時期に受験のストレスがあった上に、家庭トラブルがあり、現在両親は別居中です。 その時に対処仕切れないストレスを感じ、自分の身体を爪で掻きむしるようになりました。 ひどいことに 首筋やふくらはぎ、お尻は爪痕だらけです。 過食と拒食を 繰り返してるからか、 食べ物を食べても 美味しいと感じないし、 掻きむしる動作を無意識にしてしまい、更に皮膚に爪痕を作っています。 最近では授業中に 心臓の鼓動が突然 早くなったりします。 私の心身は どうなってしまうのでしょうか。 普通に過ごせるようになりたいです。

  • さすがに太りすぎてしまい

    私は今16歳です。 去年の春の身体測定時から比較すると、7kgほど太ってしまいました。 勿論身長はほとんど変わっていません。 私はストレスから拒食や過食を繰り返してしまい、この1年間で体重が何度も上下してきました。時には、拒食症になって1週間経たないうちに2、3kg減ったりもしました。つい最近も急に2kg痩せました。しかし、痩せたかと思うと、また体重が増えたりもしました。 成長期ということもあるのでしょうけれど、さすがに1年で7kgはショックも大きいです。 うまくダイエットできる方法はないでしょうか?

  • ダイエットについて

    今、ダイエットを少し心掛けており、体重が3キロ減りました。 平均体重になった&リバウンド&拒食症・過食症が怖いといった理由で、ダイエットを心掛けるのをやめようと思っています。 しかし、痩せた分はキープしたいです。どねようにすればよいのか、教えて下さい。

  • 拒食・過食後のダイエットについて

    こんばんは、初めて質問させて頂きます 高校二年の時にダイエットと部活のために10キロやせて拒食症となり、生理が止まりました。 高校三年に、ホルモン剤と受験のストレスのために過食症となり、20キロほどリバウンドしました。 もともとは無理なダイエットが招いた拒食・過食症のため、自業自得とはわかっているのですが、現在大学一年生、62kg, コレステロール値が高めという診断も出たため、せめて普通の体型に戻りたいと思っています。 サークルとして、週3回合気道をし、寮食で朝と夜、炭水化物を控えめにとっていますが、一週間に一度ほど過食をしてしまいます。具体的には夜中に起き出し、菓子パンなどを大量にとる生活をしています。 親や病院にも相談したのですが、「自然に戻る」「特定の悩みがないのは過食ではないから大丈夫」と言われ、親にあまり心配をかける訳にもいかず、体重が全く減らない現状に悩んでいます。 もし、何かアドバイスがありましたら、小さなことでよいので、お願いします。 長文失礼致しました。

  • リバウンド→ダイエット宣言

    過食症です。 68kgからダイエットを始め、拒食症になり49kgになりました。 それから短期間体重を保った後に過食症になり、現在57kgです。 悔しいです。モデルになったのに、今ではあまり仕事も来なくなり…また輝きたいです。 今では過食したくないのに過食してしまう自分が大嫌いになり、呆れています。 私頑張ります。誰かに宣言するとやる気が出て、過食せずに済むのです。 どうか私に渇を入れてください。私もう、逃げたくありません。

  • 大幅減量成功者の方

    現在、過食症と戦う28女です。 過食が酷く、過食症の方ならわかると思うんですがみるみる、すごいスピードで太っていき、ついに今朝70キロにまで到達してしまいました。 なんとか痩せようとして、ダイエットしているのにそれとは逆行してどんどん太っていってしまいます、焦りました、が、 もう過食・拒食歴が長いので焦らず、確実に痩せていければ、そしてリバウンドを防ごう、というきもちです。 おなじような方がいないかと検索して、やはり過食症からのダイエットはまず、三食食べて今を維持するところから始めるのがベストかなと。わたしもそう思います でその後に、ダイエットを始めようと思うのですが、拒食以外の方法で成功したことがなく、拒食は絶対にリバウンドするのが嫌で 大幅減量に成功した方でリバウンドせずに済んでいる方、いらっしゃいましたらアドバイス願えたらと思います。目標は51キロです どなたか、よろしくお願い致します、、、、