• ベストアンサー

バーコードの国コードについて

興味で食の安全について調べていたところ、バーコードに国コードという箇所がある事を知りました。 そこで、二つ分からなかった事があったので、それについて質問させてください。 1.国コードというのはメーカーの所在国の番号という事で正しいでしょうか? 2.これについて偽造はできるものでしょうか? この二つです。 ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.1

IT業界の者です。 食品については判りませんが、私の従事している業界なら こんな感じですか。 1.最終取扱企業の都合で付けた番号となるかと。   例えば、素材を海外で仕入れて国内加工する場合は「49」で   始まる日本のコードを。   海外で製品を買って転売する場合は、そのまま海外のコードを   利用する場合があります。   食品は義務が厳しそうなので、そこはきっちりしているかも   しれませんが、バーコードは所詮システム管理都合でどうに   でも変更できるかと思われます。 2.可能かと。 バーコード自身は在庫管理システムの入力簡素化を目的とする もので、例えJANでもNW-7でもCODE39でも自社タグをつけることは 可能なように思われます。 そもそも、JANは桁不足。 たかだか13桁で数が足りるほど商品は少なくないわけですから。

aniline
質問者

お礼

なるほど…確実性はないものなんですね…。 早速の回答ありがとうございました^^ 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バーコードのルール、国番号

    バーコードのルールについてお聞きします。 国番号49というのは日本で売る製品に必須のものでしょうか。 例えば、中国生産されたものに、中国の国番号、中国のメーカーコードによるバーコードが付いていても、ユニークな番号という意味ではレジ登録などには何の支障も無いと思われます。 49で始まらなければならない「決まり」はあるのでしょうか。 たとえば、私の会社がOEMで中国に生産依頼をして、私の会社のコードではなく、中国メーカーのコードが印刷されている。というような状況です。

  • バーコードのバーの長さ

    バーコードの表記についての質問が2点あります。(1)JANコードで最初と最後と中間に長さが少し長いバーがありますが、どうしてですか?(2)バーコードの下にバーの元になっている数字が表記されていますが、国番号49の4だけがバーの左側から少しはみ出しているのはなぜですか?以上宜しくお願いします。

  • 8桁のバーコードについて。

    8桁のバーコードについて。 バーコードには一般的に13桁と8桁がありますが、同じ商品の場合、他の例を見ると共通点がありました(それが元のコードの短縮であるということが理解できる)。 しかし今回購入した某製品は、13桁と8桁のバーコードが付いていたのですがそれぞれ関連性が全くないように見えます。 「a 0 3 5 8 9 9 a」といった番号はどう読むべきでしょう? 解る方はいらっしゃいますか? ちなみに、購入した商品は国番号50で始まるイギリスブランドのもので、わりと有名だと思います。 それでは、よしくお願い致します。

  • EAN128のバーコードを読み込む際のアプリについて

    お世話様です。ご存知の方、ご回答頂ければと思います。 このたび、物流システムの改善にあたり、EAN128のバーコードを導入する事となりました。調べたところ、EAN128には商品コード、シリアル・ロット番号、有効期限、数量等がAIコード単位でバーコード化されているようですが、既存アプリケーションにはそれらの全てを読み込んで配列制御する仕組みがありません。 EAN128を読み込む場合、たとえば商品コード欄でバーコードを照射した時にEAN128内の商品コード部分のみを読み込む方法があるのでしょうか? それとも、一度読み込んだ内容をシステム内で配列化して持たせる必要があるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答を宜しくお願い致します。

  • バーコード作成について

    バーコード作成について 宜しくお願いします。 現在、店舗用として使用していました バーコード作成機が調子悪くなったので、 Vector他にあるフリーソフトで挑戦してみようと ダウンロードをし試みているのですが、 うまくいきません。と言うか違うんです。。 現在使っていますバーコードには「国コード」や「チェックデジット」などの 概念が無く、レジ用のコンピューターの独自の設定数字からなる12桁から構成されています。 ただ、こちらで記載したい12桁の数字からなるバーコードを作成するには どうしたらよいのでしょうか!? わかりにくい文面で大変申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いします。 ちなみに、うちのバーコードリーダーでは「CODE39」や「Industial 2 of 5 」 、「UPC-A/E」他は全然読み取ってくれませんでした。 「JANコード」のみ「ピィ!」って音がでました。

  • エクセル バーコード

    エクセルのバーコード(Code39)機能で 画面上での表示は変わるのですが、 プリントすると全て同じ番号になってしまいます。 (バーコードはA1セルにリンクしています。) プリント後もA1セルの値を反映させるにはどうすればよろしいでしょうか? 色々調べてみたのですが解決方法が見つからなかったのでご存知の方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • バーコードでの在庫管理

    バーコードで在庫管理をしたいと思っています。13桁とかチェックデジットとか、難しそうですね・・・。私は、自社で決めた8桁の商品番号をバーコードにして管理しようと思うのですが、おかしいでしょうか。バーコードはエクセルで作成できたのですが、これを読みとり、入出庫などを管理することが出来るソフトを探しています。(バーコードリーダは、ソフトと一緒に購入するつもりです。 バーコードはあくまで、事務での管理のためだけで、会社は従業員10人という小さな個人業です。どなたか、在庫管理に良いソフトをご存じの方がいたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 ※フリーソフト「Excelバーコード革命」、シェアソフト「ちょっとBAR」以外で探しています。

  • LTOのバーコードについて

    LTOバーコードについての質問になります。 ARCServeBackup12を使用してLTOライブラリへバックアップをし、 テープ交換を行って、2世代分管理する仕組みなのですが、 LTOのバーコードラベルは全て別の番号にしなければならないのでしょうか? たとえば、40巻搭載のLTOライブラリだとして、 40巻x2で80巻分の番号を用意するのでしょうか? それとも、同じバーコードを2セット分用意する。 というイメージなのでしょうか。 全てが不安なのですが、一番不安なのが、 同じバーコードだった場合、ARCServe上で別のメディアと認識してくれるのかどうか。 という部分です。 同じSlotに同じバーコードの番号のものを入れるとしても、 ARCServe上で問題が出るのではないか。というところで現在つまっております。 バーコードを使用して運用をした事が無く、 運用サンプル探しで途方に暮れております。。 どなたかお助け下さい! よろしくお願い致します。

  • バーコードスキャンand印刷

    こんにちは。 バーコードをバーコードリーダーで読み込んで、簡易操作でラベルプリンタなどで、読み込んだバーコード(数字も一緒に)を印刷したいのですが、安価で簡単にできる事は可能でしょうか? 具体的には機械の製造番号をスキャンして印刷したラベルを帳票などに貼付、必要なときに帳票からラベルのバーコードをスキャンして検索などに利用したいのです。 お願いします、教えてくださぁい。

  • バーコードのUPC-Eにつきまして。

    アメリカ、カナダ規格のバーコード 「UPC-E」がありますが、ご質問させて頂きます。 (1)日本の「JAN」と互換性はあるのでしょうか? 日本のバーコードリーダーで読み取りできますか? (2)UPC-Eは8桁ですが、初めの数字は「0」でしょうか? また、これは国(アメリカ)番号でしょうか? (3)商品によって2桁目以降に決まりはありますか? 例えば、「食料品」は何番とか? 決まりがあるとしましたら、 「書籍」と「DVD」番号が知りたいです。 (4)「チェックデジット」とは何でしょうか? 最後の3桁がそうなのでしょうか? (5)「UPC-A」もありますが「E」との違いはなんでしょうか? URLも頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう