• 締切済み

坂道のコンクリートの打ち方

道路から敷地に入るのに高低差1.5mmほどあるため坂道になっています。今はコンクリートの垂れ流しで道になっているのですが、ただ流しただけで表面はでも凸凹だし、タイヤの跡もあるのでかっこ悪く、きちんと施工したいと思っています。 コンクリートの打ち方は過去の質問でわかったのですが、勾配があるためコンクリートが下に垂れてくるのではないか・・・ そういう場合はどういう風に施工するのかと思い質問しました。 坂の角度にもよるでしょうね・・・あした計ってみます。

みんなの回答

回答No.4

生コンについて(知識) http://www.zennama.or.jp/4-namakon/index.html 生コンによる舗装(施工方法) http://www.zennama.or.jp/hosou/index.html 紹介されていましたので (参考程度に)勾配や施工・耐久を考えるとにもよりますが21-5-40BBあたりでいいのかなと

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

スロープのコンクリート打設はスランプ値の低い生コンを打つか、数メートル置きにラスアミ(メタル)等コンクリ天端より幾分潜る様施工し、打設するか、屋上への駐車場スロープやコンクリート傾斜屋根等と同じく浮かない様ラスアミを所々施工します。(傾斜屋根等はコンクリ圧に耐えるよう型枠を組み単管ホームタイ等で確りかためます)

回答No.2

高低差1.5mm? 勾配の表示を1Mに対しての高低差で表すと良くわかりますよ。 あまり急勾配だと、表面が滑らか過ぎた場合に打ち水した場合などに滑りやすくなって危険です。 こんな場合は、こて仕上げの後に表面を箒などで水平方向に掃いて、滑り止めも必要です。 ミキサー車で一気にというのも気になりますが・・・。

Alfa156GS
質問者

お礼

ははは、すみません間違っていますね。 1.5Mくらいです。 そんなに勾配はないと思います。 ミキサー車で一気はまずいですかね? ミキサー車が入ってこれるのでそちらの方が 楽で安いと思ったものですから・・・

回答No.1

コンクリートは硬めに練るのが基本です。 よほどの勾配で無い限り、垂れる心配は無いでしょう。 垂れるようなら、水分量が多すぎると思います。 練る時の水分量は、コテでなでているとセメントが浮いてくるくらいで良いです。多分想像以上に水を少なめに入れて見て、様子を見ながら水を足していった方が無難だと思います。 とにかく、コテでなでているうちに何とか平らになるくらいの水分量でやってみてください。

Alfa156GS
質問者

お礼

nibosityanさん 回答ありがとうございます。 気にしなくていいのですね。 ただ、コンクリートはミキサー車で一気に流そうと思っていたので 硬めとか指定できればいいのですが・・・

関連するQ&A

  • コンクリートの坂道にあるドーナツ形の凹み

    同様の質問が過去にあったかも知れませんが・・・ 建物の入口などの坂道でコンクリートが打ってある場合、表面にドーナツのような凹みをつけてあるのをよく見ます。 おそらくコンクリートが固まる前に専用の器具を使ってつけるものと思いますが、これはどのような器具なのでしょうか? ちなみにこの施工の段取り?も分かるとありがたいです。

  • 駐車場コンクリート

    駐車場のコンクリートを職人に依頼しましたが、コンクリートの範囲が広かったのと職人の予想を上回るコンクリートの乾きでコテで表面を均すのが間に合わず、最後は少し水を撒いて一応表面を均しました。後日、コンクリートを確認したら表面はザラザラ・ヒビ割れ・隣の駐車場の勾配角度等が違います。こういった場合、修復の術はあるのでしょうか?

  • ◆関東で急勾配の坂道を探しています!!◆

    関東で急勾配の坂道、 例えば、通学路での急な坂道、 運動部のトレーニングとして使われている・・・など、 生活道路でも構いませんし、一般道含め急な坂道をさがしています。 自分の生活圏にそういった坂道がある、 もしくは、そういった坂の多い町にお住まいだという方、 その町、もしくは坂道をぜひ、教えてください!! できれば、景色がよかったり、すごく長い坂道でCMなどの 撮影してましたよ、という情報もあれば、ありがたいです!!

  • 駐車スペースのコンクリートのタイヤ跡

    教えてください 駐車スペースに入る手前をコンクリートにしたら、タイヤ跡が汚くついてします もともと、タイヤ跡がつくからアスファルトを進められたのですが、道路と同じようになってしまうのがいやでコンクリートにしました コンクリートにもタイヤ跡が目立たない種類とかがあったのでしょうか? それとも、しばらくして全体的に汚れてくれば目立たなくなるのでしょうか?

  • AT車の坂道発進について

    ホンダのオデッセイに乗っています。スーパーの屋上駐車場などに止める際、渋滞しているとかなり急な坂道発進をしなければなりません。 そこで質問です。勾配のきつい坂ではAT車でも後退することは判っているのですがオデッセイはサイドブレーキが足踏み式です。この場合の坂道発進のテクニックを教えてください。実は妻が乗っていて恐い思いをしています。左足ブレーキは危険ですよね。 ちなみにホンダで機能的な改善をしてもらえるものなのでしょうか?

  • 道路標識について

    道路標識に坂の勾配の角度が%で示してありますが、これは何を基準にした%なんでしょうか?具体的に何分の何といった形で教えていただけませんか?お願いします。

  • アパート建築の際の道路との高低差について

    大手のメーカーとアパートの契約を検討中です。 約1,800m2の敷地に約1,000m2の2階建てのアパートを計画しています。 駐車場の水勾配が5%で提案されたのですがどう考えても急ではないかと思い、 2%での計画を要求しました。 結果、敷地と道路との高低差は当初の470ミリから200ミリに下がることになります。 残土のスキ取り代の差額が100万円以上かかると思いますが、 サービスでやってくれるように了解をもらいました。 ところが後日それだと敷地内の汚水の排水勾配1%が取れないといってきました。 敷地内の排水の長さは一番長いところで道路まで70メートルぐらいです。 マスは10個です。 公共下水道の深さは道路から1,200ミリ程下がっています。 この条件で排水の勾配は取れない計算になってしまうのでしょうか。 敷地と道路の高低差200ミリというのは一般的ではないのでしょうか。 ご指導よろしくお願いします。

  • 玄関のコンクリートの滑リ止め

    玄関のコンクリートのリフォームをしました。 勾配が少しあって、セメントが乾くまで何度もコテで押さえにこられたので、表面がなめらかになっており、雪や雨の時に、滑るようになりました。 その対策として表面を機械で削ったらいいとか、教えてもらっていますが、どうせ削るならリファインはどうかなと思っています。 リファイン→http://www.astes.co.jp/tech/refine-feat.html 又、業者より透水性舗装材のニューリンクストーンUS 3ミリを、滑り止め材を入れて施工したらどうかなどとも、提案されています。 http://kenzai.shikoku.co.jp/product/stone.html 滑り止めとして、最適なのは、どのような方法がいいのか、教えてください。

  • 衝撃と減速について

    平面にブロックを置いて板で作った坂を坂道に見立て、ブロックを増やしながら坂の勾配を上げながらミニカーのスピードを測る実験をしました。初速なしで走らせる場合、ある角度から平面に到達した後のスピードが落ちますが、それは衝撃力によって減速させられたと考えたら良いですか? その減速に転じる角度の出し方と衝撃力の計算の仕方を教えて頂けませんか。

  • コンクリート土間表面の劣化防止方法

    コンクリート土間表面の劣化防止方法について教えて下さい。自宅の玄関前の駐車場がコンクリート土間の金鏝仕上です。年月が経つにつれ、雨のあたる所は、表面がはがれるような感じで、汚らしくマダラになってきました。さわるとザラザラです。屋根の下の雨があたらない所は、施工時の白くキレイなままです。水勾配の関係で新たにタイルなどを貼る事は出来ません。又、駐車場の為、塗装しても、摩耗して塗膜がはがれるのではと思います。 雨のあたる所の表面劣化を防ぐいい方法があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう