• ベストアンサー

精神的なものか性格的なものか分かりません

shallshallの回答

回答No.4

自分の事は自分で守る以外にないと考える人、物事の怖さをわかっている人にとっては普通の感覚ではないかと思います。ただ、自分とは違う大雑把な感覚の人はそうは考えないだけです。多分何億年という人間の進化の歴史の中で、人は(人の細胞の中の遺伝子は)常にウイルスや菌などの外敵と戦って勝ち抜いてきたのではないかと思います。宿主(生物学や病理学では自分のことをこのように言うそうです)が常に宿主を脅かす外敵や内敵(変異細胞=ガン細胞)に対して警戒し、それを未然に防止しようというのは、正常な本能であるような気がします。でも、そんな警戒感を外に出さずにそれほどそういったことを気にしない方や、大自然で生きている動植物などとうまく交流するのはまた楽しいことかも知れません。小生はそのような感覚でやっております。

nakadori
質問者

補足

なるほど。ありがとうございます。確かに周りからは,まだなってもないのに気にすることはない,なってから悩めばいいと言うのですがなかなか楽観的になれず,よわっていました。 しかし,気がつくと案外忙しく動き回っている時はあまり気にしてないんですよね。 性格的なものかなとおもってきました

関連するQ&A

  • 血液

    人間の採血で他人のを入れると感染したりしますよね 昔は良く針の使い回しで、肝炎になったりで知らない 間に病気にされた人いたようですけど、最近ではエイズ にされたりと、後になって気づくようですけど、いまだに 安全とはいえないのは、運が悪かったのでょうか 人間がすることなんて何らかの見逃しはつきものという ことでしょうかね。 宜しくお願いします。

  • 保健所エイズ検査の採血についてです。

    保健所のエイズと その他感染症の検査を 昨日受けに行きました。 (3ヶ月たってます)そして陰性でほっとしたのですが、その時の採血でまた不安になりました(°_°) ⭐︎使った注射器は 針を打つ前に付けるタイプでした。 まず一回目 看護師がエイズのみの検査と勘違いしエイズ用の注射器で採血しました。(この時針と注射器を袋から出すのを確認してません) そして2回目 一回目を抜いてすぐ、 慌てて看護師が エイズと感染症用の注射器と針を 取りに行きもう片方の手に打ちました。(この時は針を袋からだし注射器に差し込み採血してました) 一回目の採血時に私が確認できなくて使い回しの物を使われたのではないかなど心配です。 保健所に聞くと 針や注射器は使い捨て。 とのことでした。 今回の採血は大丈夫でしょうか? 私の考えすぎですか?

  • 血糖値測定の針から感染症にかかりますか?

    10ヶ月の赤ちゃんが、血糖値を測定しました。 幸い血糖値は正常で大丈夫だったのですが、測定の指先に刺した針が心配です。 病院に確認すると、もちろん都度変えているので、針を使い回す事は100%ないという事でした。 でも、針は出たままではなく一旦ひっこむタイプらしく、もし引っ込んだ時に機械に血液がついて、針を変えても機械についた血液がついて赤ちゃんに針が刺さったら・・・と心配になりました。 本当に心配症で嫌になりますが、このような事でエイズや肝炎になる可能性はあるのでしょうか? 他にかかる可能性のある病気はありますか? ちなみにB型肝炎の予防接種はしています。 また、赤ちゃんにエイズの検査はできるのでしょうか? 教えて下さい。

  • トイレットペーパーをつけるバネのついたやつを

    触った手でトイレットペーパーをつけたら肝炎になりますか? 前二人住んでいた部屋なのですがどうなんでしょうか? おそらくハウスクリーニングそこまでされてないと思うので‥

  • エイズ二次感染

    30代の男性です。外来で採血がありました。病院まで行く間に、腕をまくってバスと電車で行きました。そして病院で採血したときに腕をまくってしまったためについた他人の血が注射を刺す針の部分に腕についた他の人の血と直接あたってしまい針とともに血管に入ってしまった場合を考えてしまい、エイズに感染してしまうでしょうか?(針をさす前にアルコール消毒したあとでも血が残ってしまった場合の想定も回答お願いします)

  • 採血で看護師さんはどうして手袋をしないの?

    看護師さんかお医者さんの御意見を伺いたいのですが、大きな病院に行って採血をしてもらう時、看護婦(師)さんの殆どが手袋をされていません。中にはお医者さんでも手袋せずに採血される方がいらっしゃいます。 病院に来る方は病気があるかその可能性があるから来るわけですし、肝炎とかエイズの方も風邪や高血圧、高血糖で来られることもあると思います。それなのにどうして採血時に看護師さんは手袋をされないのでしょうか。

  • トイレットペーパーに付着した精子

    馬鹿馬鹿しい質問ですが回答していただけると有難いです 生理2日目に彼の性器に触れ(射精なし) その三時間後くらいにトイレに行って用を足したあと トイレットペーパーで局部を拭き、ナプキンをかえた場合 トイレットペーパーやナプキンに精子がつき、 それが膣内にはいり妊娠することはあるのでしょうか? 射精はしてませんので我慢汁に含まれる精子です 生理が少し遅れてて、心当たりがあると言えば このことしかないため、質問させていただきました

  • 床に落ちたトイレットペーパーについて。

    恥ずかしながら、外出先のトイレにて、残り少なくなっている状態のトイレットペーパーをひっぱったところ、床にホルダーごと落ちてしまいました。ですが、他に紙がなく、やむなくそれを拾い上げ使用してしまいました。気持ち悪くもありなるべく皮膚に付着しないよう、水滴だけをわずかに吸い上げる程度に皮膚につけないよう、そっとあてがうくらいに使用しました。ですが、後になって床に悪い病気の菌やらが付着していたら?と不安に・・・こんな事で、いわゆる感染症といわれるエイズや性病といったような病気になってしまう事はあるのでしょうか?また、男女共用トイレだったので、もし精子が床に付着していたら?妊娠してしまう可能性もあるのでしょうか?・・・勿論帰宅後すぐにお風呂に入りました。どうぞ宣しくおねがい致します。

  • 大腸ガンの症状

    最近大便をした後、ウォシュレットなどできれいに流し、トイレットペーパーできれいに拭いても、何時間後には肛門の方が痒くなり、トイレに行ってトイレットペーパーで拭くと、便がついているのです。 一ヶ月くらい前からその様な状態で、大便をしていないのに校門をトイレットペーパーで吹くと、必ず便がついています。 大量ではなく、トイレットペーパーが少し汚れる程度です。 何か病気の症状でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • トイレの貼り紙に使う英文を教えてください。

    トイレ前の貼り紙に お客様へ トイレットペーパーがなくなっていることがございますので ご使用の前にご確認くださいますようお願い申し上げます。 と英語で書き添えたいのですが、機械翻訳すると「あなたはトイレットペーパーを持っていない」とか「トイレットペーパーが消失している」とかおかしな文章になってしまいます。 自然な英語に翻訳していただけますか?