• 締切済み

喪中ハガキで亡くなられた事を知った場合。

以前勤めていた会社の同僚から喪中ハガキが届きました。 彼女(同僚)のお母様が今年2月に亡くなっていました。 彼女とは今は住んでいる所が離れています(東北と関西)。 メールでは時々やりとりをしているのですが、亡くなられていた事は ハガキで初めて知りました。 たぶん気を遣わせないように知らせなかったのだと思うのですが。 お供えか何かを送ろうと思うのですが、こういう場合はいくらぐらい、どのような物を お供えとして送ればいいのでしょうか。

みんなの回答

  • kunnsiran
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.6

私はそのように少し悩んだ時に、お線香を持って行ったことがあります。 3~5千円くらいと思って見に行ったら、3千円くらいのものがその店の上限だったので、それとお花を持って「お仏壇にあげさせて下さい。」と伺いました。 遠方ならお線香に手紙を添えて、「お母様にお供えして下さい。」と送ろうかな、なんて思います。 この場合はたぶんもうこちらの気持ちの問題で、自分が言葉だけでいいのか、何か少ししたいのかどっちにしてもその人次第で、非常識だといわれることもない範囲かな、とおもっていますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89529
noname#89529
回答No.5

今のうちに、「お悔やみ」というか、「大変でしたね」とか、ねぎらいのものをはがきやメールで送られたら良いと思います。 私も、物やお金を送ろうとは思いません。金品のおつきあいはむやみに広げないほうが、お互いのために良いことです。 喪中はがきを受け取って戸惑ったからこそ、質問されたのでしょう。 その気持ち(だけで十分です)を早くお伝えするために、メールでもいいですからお返事しましょう。 それくらいの方が、これからも思いついたときだけ連絡する友達という位置づけで良い関係でいられると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

現在はメールや年賀状のやり取りだけ・・・と言う事でしょうか? それなら、あまり必要ないかもしれませんね。 2月と言う事で月日も経っている事ですし、そもそも知らせてこられなかったと言う事は、気を遣わせたくない・・・との意図ではないのでしょうか。 ただ、何もしないのが気になる・・・と言う事であれば、お悔やみのお手紙や、寒中見舞い(1月7日以降)を出されては如何でしょうか。 また、上記とは違い、冠婚葬祭時の金品のやり取りがあるお相手なら、2,3千円の御供の品にお手紙を添えて送られては?と思います。 品物は日持ちのする菓子折りが無難だと思いますが、他なら↓の様な仏前用のアレンジメントフラワーなども喜んでいただけるようですよ。 http://www.flowergift.co.jp/ft/s/oso.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • white0-0
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.3

四十九日を過ぎていればお供えをお送りしてはいかがでしょう。私は気は心かなと思うので会えるのであればお現金包むかお花・・送るなら果物やフルーツコンポートなどお供えの熨斗で店から発送してもらう。相手への負担を考えて寒中見舞いや友達なら元気だしてもらうためにクリスマスカードでもいいのかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.2

まず、喪中ハガキは年賀状及びメールのやりとり をしている人に全員に出します。 喪中ハガキを受け取ったからと香典は 私は出しません。 香典を出す範囲を決めています。 どの程度の親族 どの位の友達 時に友人で香典を出すのは、今でもすごく 親しい友人だけです。 私なら元同僚は、何もしません。 気になるなら、寒中見舞いを書いたらいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1万円で・・・仏花をそえて

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喪中ハガキをもらったら…

    喪中ハガキをもらったら… 先日、元同僚の年配の方から、喪中ハガキが届きました。 お母様が亡くなられたようです。 そして今日、その方から、最近どうしてる?というメールが届いたのですが、どう返信すればよいか…悩んでいます。 亡くなられたお母様のことは全く知らず、またその元同僚の方は私の親より年上で、でも気取らない仲ではあります。 こっちの近況を伝えた最後に、気を落とさないでね、とか、体大切にね、とか添えればいいでしょうか? それか、お母様なくなって淋しいでしょうが…みたいな感じがいいでしょうか? 全く喪中ハガキに触れないのもおかしいかな、と思ったり… よろしくお願いします。

  • 喪中葉書を受け取ったら

    遠方にいる元同僚から喪中葉書を受け取ったのですが、どう対処すればよいか分からず質問します。 元同僚(50代女性)から喪中葉書が届き、お母様が9月に亡くなられたことを知りました。 普段は年に1回私が帰省した際に、彼女の職場に顔を出し、その他は用事があればメールをするような付き合いです。 彼女のお母様にはお会いしたことはありません。 喪中葉書を受け取るのは私にとって今回が初めてで、調べたところ、寒中見舞いを出せばよいとなっていたのでそのつもりでいたのですが、結婚した際や昨年私が出産した際お祝いの品を頂いています。 寒中見舞いだけで良いのか、お供えを送った方が良いのか・・・と今更ながら悩んでいます。 母に相談すると、 「取りあえず手紙出しておいて、来年帰った時(8月に帰ります)新盆だからその時お供えとして渡したらどう?」 と返ってきました。 母の言うやり方で問題ないでしょうか? 手紙を出すにしても、葉書を受け取ってから半月以上過ぎています。今から送っても失礼にならないでしょうか? もし今手紙を送った場合、さらに寒中見舞いを出すのはやり過ぎですか? こういった場合どうするものなのか、恥ずかしながら分かりません。 回答を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 喪中はがきを受け取ったのですが

    先日、元同僚(同期)からの喪中はがきを受け取りました。 私は妊娠を機に退社し、彼女とはそれからは年賀状とたまのメールのやり取りのみのお付き合いです。 一昨年、彼女も結婚したことを共通の知人から聞き、お祝いを贈った所、 お礼とともに今 妊娠していてとても楽しみにしているという手紙を貰いました。 しかし、受け取った喪中はがきには今年はじめにお子さんが亡くなったと記されていたのです・・・。 喪中はがきには返事を出さなくても良いと聞きましたが、どうしてもお悔やみを伝えたいのです。 でも、なんといって書けばいいか言葉が浮かばなくて・・・。 この場合、どのような文章がよいでしょうか。お知恵を貸して下さい。

  • 喪中の方へ喪中ハガキ

    先日喪中ハガキを出し終え、友人から「ハガキ届いたよ。でもうちも喪中なんだけど。喪中なんだからうちには別によかったのに。」という内容のメールが来ました。 喪中ハガキというものは、「喪中なので新年の挨拶が出来ずに申し訳ありません。今年はお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。」という旨を伝える物であって、ただ喪中をお知らせする物ではないという認識だったので喪中の方にも送ったのですが、間違いだったんでしょうか? ちなみにどなたが亡くなったのかは分かりませんが、先月亡くなられたみたいでその友人が喪中という事は知りませんでした。 この友人には毎年年賀状は送っていますが、相手からはメールで挨拶が来ます。 後2人、喪中のべつの友人に喪中ハガキを出しています。毎年年賀状のやり取りはしていて、喪中だという事は知っていましたが、喪中ハガキは上記の理由で出す物だと思ったので送ったのですが、失礼だったのでしょうか? まだ2人から喪中ハガキは届いていませんが、その内の1人からは先月遊んだ時に「喪中ハガキ出すね」と言われています。 こちらの不備で年賀状が届いた場合は寒中見舞いを出すつもりですが、上記の友人達にも寒中見舞いの方が良かったのでしょうか? 「喪中なんだから送らないで」という内容のメールを貰ってしまったので、失礼だったのでは?と少し不安になっています。 もし失礼にあたる場合、どうすれば良いでしょうか?

  • 喪中はがきを出したら御供えをいただいた

    遠方の知人に喪中はがきを出したら御供えが送られてきました 黒豆と栗の瓶詰め1個ずつです 金額にして2000円くらいかな お礼の電話をしたいのですが その場合の言い回しの言葉がわかりません 相手は葬儀には出席していません 自分は東北 相手は関西だからです 相手も御供えが届いたか気になってると思うので電話したいのです 自分は60代の男 相手は80代の女性です 前回同じ質問したのですが再質問いたします よろしくお願いします

  • 喪中ハガキを出す前に、友人から喪中ハガキが届いた場合。

    わが家は今年祖母が亡くなり喪中なのですが、喪中ハガキを準備している段階で、友人からの喪中ハガキが先に届きました。 この場合、わが家の喪中ハガキは相手に出すべきでしょうか。 それともどうせ年賀状をやりとりしないのであれば、何も出さないでいいものでしょうか。 ちなみにその友人たちは、うちの亡くなった祖母とはまったく面識がないので、知らせる必要もないかな・・・と迷っております。 ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします

  • 喪中はがき出すべきか。

    今年、主人の母(姑)の父親が亡くなりました。 【主人にとって、母方のおじいちゃん。】 それぞれが別々に暮らしていますが、私達夫婦も喪中となるのでしょうか。 主人の父方の祖父母だったら喪中になるでしょうけど… 苗字も違うので、喪中の挨拶ハガキを送らなくても良いかななんて思っていましたら、先日姑に「あなた達も喪中なんだから、私達とは別に去年年賀状来た人に喪中ハガキを出しなさい」と言われました。 私の母に相談した所、喪中ハガキじゃなくて年賀状出しても良いんじゃないの?と。 特に決まりなんてのは無いのでしょうけど、どちらが良いのでしょう。 また、知人にも今年喪中が居ます。そちらは以前「年賀状出せないから」と口頭で言われました。喪中の相手に喪中ハガキを出しても大丈夫でしょうか。 常識的な事も分からずお恥ずかしいですが、皆さんどうかこんな無知な私に教えて下さい。

  • 喪中はがきについて

    今年の4月に就職しました。 9月に祖父が亡くなり忌引きを2日とったのですが、喪中はがきはどうしたらよいのでしょうか。 今年採用なので上司や同僚の住所を知りません。住所を聞きまわって喪中はがきを送ったほうがよいのでしょうか。 それとも今年は住所も聞かずはがきも送らずで、来年から普通の年賀状を送ったらよいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 喪中はがきにて不幸を知り時間が経っている場合

    冠婚葬祭などあまり縁がなくマナーがわからなくて困っている20代後半の者です。 先日昔の会社の同僚から喪中はがきが届きました。 内容は半年ほど前にお母様が亡くなられたとの事でした。 直接お母様とお会いした事はありません。 本人とは家が遠い為1~2年に一度我が家に泊まりに来たり たまにメールをやりとりするような仲です。 それでも私たちの結婚式や出産の度にお祝いを頂いているので 何か出来ることはないかと考えています。 現金をと思いましたが半年もたっているので、メールや手紙だけの方が良いのでしょうか・・・ どちらにしても本人とはくだけた仲だったため、こんな時にどんな言葉を書けば良いのかがわかりません。 具体的に教えていただけると助かります。 その他アドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • 故人が付き合いがあった場合の喪中はがき

    こんにちわ。 今年、母を亡くしました。 自分の友人に喪中はがきを出すのはわかるのですが。 1)生前、母が年賀状のやりとりをしていた方々に   喪主の名前で喪中はがきを出せばいいのでしょうか? 2)母が年賀状のやりとりをしていて、尚且つ   葬儀に参列していただいた方にも   喪中はがきを出すのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう