• ベストアンサー

認可保育園 3歳児クラスの人数

子供を、認可外(認証)保育園の2歳児クラスに通わせています。 今後とも通い続けるか、4月からの認可園を申し込むか、色々調べて考えています。 検討材料の一つとして、保育士と園児の比率が気になっております。 国の保育士配置基準が、3歳児の場合、児童20人に保育士1人(以上)とのこと。国の計算式に当てはめて計算してみると、確かにうちの近所の認可園もちょうどこの最低基準ぎりぎりのようなのですが、理屈ではわかっても、いまいちピンと来ません。 そこで、難しい話を抜きにして、具体的に、3歳児を認可保育園に預けていらっしゃる方に、一クラス、児童何人で、先生何人かを教えて頂きたいのです。 例えば、今通う認可外の場合、3歳児クラスは園児10人に対して担任の保育士は2人なのですが、認可が児童20人に1人ということは、20人クラスに保育士1人ということなのかなと思うのですが、認可保育園というと手厚いイメージなので、そんなはずはないのではと思い、質問させていただくことにしました。 みなさんの園の場合で結構ですので、ご回答お待ちしております。

noname#71670
noname#71670

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reecya
  • ベストアンサー率23% (30/129)
回答No.4

娘が3歳児クラスだった時は、歩けないレベルの障害児の子がいました。 28人に対して担任が2人、障害児担当の方が1人、パートが1人でした。数だけでみると4人ですが、実際は27人に対して担任は2人。 パートの方は短時間勤務なので、人数カウントするかは微妙ですね。 ちなみに、東京都の私立の認可保育園です。 近所の無認可保育園は縦割り保育(異年齢混合保育)ですが、園児10人に対して担任が2人でした。 実際問題、3歳児の頃保育参加もしましたが、実質27人に対して2人というのは「足りてない」とは決して思いませんでしたよ。 一番ゴチャゴチャしていた給食~昼寝(はみがき)の時間やおやつの時間にはパートの方がいたので、なんとかなってました。 遠足で遠出する時は学年主任の方や園長が同行したりして、担任の数よりもぐっと人数が増えています。 ちなみに近所にある公立認可保育園は17人に対して担任1人とHPに掲載されていました。パートが何人追加されているかは不明です。

noname#71670
質問者

お礼

ありがとうございます! みなさますみません、今の園は、3歳児クラスは担任1人でした。もうひとりは、散歩のときなどの補助の先生のようです。 やっぱり認可3歳児クラスは10数人に先生ひとりと言う感じですね。私が別途調べた結果も、そのくらいでした。

その他の回答 (3)

  • koutaroum
  • ベストアンサー率40% (56/137)
回答No.3

お子さんが通われている園が認可外であっても認証であれば、ほぼ認可と同じような対応でしょう。 認可であれ、認証であれ、ちゃんとした体勢の整った園であれば、20人に対して1人なんて考え方はしません。それは最低限のものであって、必要十分なものではないからです。経験上、3歳児を一人で見れるのは多くても7~8人でしょう。ですから、3歳児20人のクラスであれば、2~3名以上(他の保育士は短時間保育士やパートもあり)の配置をしています。実際にお考えになられてみて、自分の3歳児のお子さんが20名に増えた状態でのことを考えてみてください。質問者さんがその立場なら、考えるのも嫌じゃありませんか?(笑)いくら保育士がプロだとはいえ、子供に対してとどく目の範囲や、手の数口の数、普通のお母さん方と一緒です。 私が知る周りの認可園では、3歳児クラスはほとんどが園児7~8名に対して保育士が1名、プラス補助というような感じです。10名以上の3歳児を1人でみているような園はありません。ただ、稀に20名に1保育士というような園があるもの確かです。こういった園では、なにもそうしたくてしているわけではなく、職員の高齢化等によって、人件費があがり、より多くの職員を雇えなくなっている場合もあります。これは最近では公立がいい例で、そのために正職員(公務員)以外はすべてパート等の園(パート職員のほうが多い)さえもあります。 認可外で職員の数が多いのであれば、若い方やパートの方が多くないでしょうか?そうでなければ運営母体が大きくないかぎりは、運営上なかなかやっていけないはずです。人数が少なくても、ベテランの職員のいるところを選ばれるか。それとも若くてまだ経験が少なくても、職員の多いところを選ばれるか、その判断は、ご自身でするしかありません。 私立の認可園であれば、そのどちらも兼ね備えている園が多いと思います。それは、運営費が国や自治体から補助されているからです。公立への運営費は、今はなく、地域の自治体における一般財源のなかからの支出となります。また、認可であるというのは、職員の配置だけではなく、安全上の問題等様々なことをクリアしているから認可園として認められているのです。 園の考え方や、方針、そういったものを知るためや、より安全にお子さんを預ける為には、見た目や名前ではなく、その保育園の職員配置等をよく調べられるのがいいと思います。 ばたばたと打った為に、わけのわからない内容になってしまいすみません ^^;

noname#71670
質問者

お礼

ありがとうございます。自分では調べすぎるほど調べ、考えすぎるほど考えていると思うのですが、まだ足りないでしょうか?

  • tokyo789
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

3歳児クラスを今月、公立認可→私立認可へ転園したものです。 公立認可では園児20人に対し、保育士2名、パート1~2名 私立認可では園児13人に対し、保育士2名 と、いったところでしょうか。 ちなみに1歳児クラスは園児14名に対し、保育士3名、パート2名です。 園によってまちまちだと思いますがご参考までに。

noname#71670
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。

  • pi-tiku
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

最大で20人に対して保育士が1人です。 なので、保育園の規模で15人に対して1人だったりすることも有ります。 障害のあるお子さんがいる場合は、加配されますので10人に2人になる事も有ります。 障害と言っても見ただけでは分からない障害の場合も有りますので、他の保護者には障害のあるお子さんがクラスにいると気が付かない場合も有ります。 ちなみに子ども15人に保育士1人の保育園と、20人に1人の保育園でした。どちらも公立の保育園です。

noname#71670
質問者

お礼

ありがとうございます。認可ということは、認可外より保育士の比率が高いに決まっていると思い込んでいましたが、そうとは限らないのですね。 他の方もよろしければご回答お願いいたします。

関連するQ&A

  • 認可保育園の保育士の数

    息子を認可保育所に通わせています。 保育所職員配置基準では、1,2歳児は児童6人につき保育士1人を配置することになっています。 しかし、現在2歳児クラスですが、クラスの児童15名に対して担任の保育士が2名で、他にうちのクラスに常駐しているお手伝いの先生などはいません。 もう一方の2歳児クラスも、児童15名に対して担任の保育士は2名です。 また、1学年下の1歳児のクラスはクラスAが8名の児童に対して担任の保育士が2名、クラスBが16名の児童に対して担任の保育士が3名となっています。 1,2歳児合計すれば、児童54名に対して保育士9名であり、確かに児童6人につき保育士1人という基準は守られているのですが、 2歳児にとっては、児童8名につき保育士1名ということになります。 これは、児童福祉法または、国の認可保育園に対する基準を満たしているのでしょうか。 保育が手薄になっているのではないかと心配でご質問させていただきます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 認可保育園から認可保育園への転園について

    認可保育園から認可保育園への転園について 4月から、6か月の息子を自宅から徒歩10分くらいの認可保育園に通わせています。第一希望はマンション下の保育園でしたがだめで、第二希望だった園に決まりました。 実際通わせてみるとけっこう遠く、雨の日など6か月の息子をぶら下げて歩くのが大変で、できればマンション下の認可保育園に転園させたいなぁと思い始めました。しかし、下の保育園は0歳児クラスですでに待機児童が10人(第4希望まで入れると20人)いるそうです。江東区はポイント制であるため、無認可に通っているとポイントが高くなり優先順位が高くなります。うちは認可に通っているため、ポイントが低く、無認可に通わせないとポイントが稼げない状態です。 もし、どうしても希望の認可に通わせたい場合、一度今通っている認可をやめて無認可に通わせるべきでしょうか? しかし来年になると1歳児クラスになるので、さらに競争率が高くなり、入れない可能性も大です。 1歳で無理なら2歳や3歳でもよいので入りたいですが、やはり大きくなると空きは出ないものなのでしょうか? 今通っている区立の認可保育園は、立地以外は悪くなく、環境的には恵まれているのですが、やはりどうしても近場が良いなと思ってしまいます。 よきアドバイスをお願いします。

  • 認可、無認可保育園

    初めまして。 「認可保育所」「無認可保育所」についてです。 認可無認可は、児童福祉法により定められた基準で決められていますよね。公立の保育園はどうなんでしょう?公立は全て認可なのでしょうか。それとも認可無認可自体関係ないのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ございません。。

  • 保育士の人数について

    現在、子供を入れる保育園のことで悩んでいます。 ○1歳児13人を先生4人で見る、もしくは1歳児10人を先生3人で見る保育園(おおよそ先生1人で園児3人を見る計算となります)。 ○1歳児13人を先生3人で見る、もしくは1歳児11人を先生3人で見る保育園(おおよそ先生1人で園児4人を見る計算となります)。 ○1歳児12人を先生2人で見る保育園(およそ先生1人で園児6人を見る計算となります)。 の3タイプの園があるのですが、 やはり先生の数はなるべく多い方が良いのでしょうか? 3つめのタイプは、あまりに先生が少ないので辞めようかなぁと思っているのですが、 2つめのタイプよりも1つめのタイプの方が良いのでしょうか? 保育士さんの立場からも聞かせて頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 無認可保育園について

    無認可保育園に子供を預けようかと悩んでます。 近所にフランチャイズの無認可保育所があり、 面接に行ってきたのですが、 園児が18人程度いるにもかかわらず、保育士が 一人しかいないのです。 園長と保育士一人が、0歳児や1歳児や2歳児を 18人も抱えることは違反なのでは・・・? とかなり不安です。 利益ばかり優先しているのでは・・・。 園児一人約1人5万円だとして、18人いると、 90万も利益が出ているのに、保育士のアルバイトが1人 しかいないんです。 ご回答ご意見お願いします。

  • 認可幼稚園の教員数、決まりはありますか?

    子どもが通っている認可幼稚園ですが、 本年度から各クラスの園児数が増えたにも関わらず、 教員数は各クラス1名の担任のみです。 幼稚園設置基準というもので、 園児数は一クラス35名までと定められているようですが、 それに対しての教員数の決まりはありますか? 子どもの園が上限と思われる一クラス園児35名です。 私としてはこれでは全く目が行き届かないと思っていて、 幼稚園に教員を増やしてほしいと言いたいのですが・・・。 (特に自由遊び時間が多く、悪く言えば野放し状態。 園から子どもが出て行っても気づかないような園です) 宜しくお願い致します。

  • 認可外保育園の探し方

    大阪市在住です。 現在1歳の子供がいます。 仕事を始めたいのですが、認可保育園は待機状態でまだ仕事を始めていない段階では明らかに入れそうにないので、認可外保育にとりあえず預けるしかないと考えています。 が、市内の認可外保育園について名前だけ知っている状態で、 実際どのような園なのか、近所に仲の良いママ友達も少ないので情報も得られない状態です。   よかったらどう調べ何を基準に決めるべきか 教えてください。。

  • この無認可保育園と認可だったらどちらを選びますか?

    無認可保育園と認可保育園の一時保育で迷っています。 実際に子供を保育園に預けた経験のある方か先生にお伺いしたいです。 実際見ていないので答えずらいと思いますが、参考までに回答者様ならどちらにしますか? 実家が事業を営んでおり、両親に少しでもらくをさせてあげたいのと、今後のことも考え、仕事を早く覚えたいと思っています。 普通に働こうかとも考えたのですが、まだ1歳5ヵ月なので長時間預けるのに抵抗があり、 とりあえず一時保育で様子を見ようと思います。 無認可保育園を選んだ場合、年少さんからは幼稚園か認可保育園に移る予定です。 考えているのはとりあえず1週間に3回、10時~12時です。 10時から活動があり、11時から昼食があるためです。 〈無認可保育園〉 人数が10人~13人程で、合同保育を行っています。 1歳から受け入れ可で、1歳から1歳半の子が3人、後は言うことは聞けるくらいの年齢(何歳か定かではありません) 先生は2人です。園庭も狭く、遊具などはありません。 日によって内容が違い、10時からの1時間が活動の日となっています。 英語の日、リトミック、公園、指さき遊びの日などを行っているようです。 調理師さんと栄養士さんがいて、毎日キッチン?で食事を作ってくれます。おやつも手作りで美味しかったです。 金額が600円(全年齢一律) 〈認可保育園〉 一般的な感じのところです。金額が500円(0クラス)、1歳クラスになると450円 無認可保育園で良いなと思っているところ ・少人数なので病気をもらいにくそう ・言葉も増えてきて公園などで走り回るのが大好きなので、認可保育園の0歳クラス(今入ると0クラスになるそう)だと物足りなさそう ・合同保育なので上の子とも関われる(うちは今のところ一人っ子のため) ・認可保育園にはない活動が沢山ある 心配なところは、 ・無認可で最近もお昼寝中に・・などあったので体制的な面(この園がそうだとは言いませんが) ・やはり活動は大きい子がメインになると思うので、1歳半くらいだと時に放置もあるかも(先生2人だし) たとえば公園で○○しよう!と遊んでいても、それが出来ない年齢だと公園で1人遊びのようになると思うのですが、先生は大きい子の指示で小さい子が石を食べないかとか目は届かないかも 一時保育だからそんなに迷わなくても・・とも思うのですが、継続的に通うのでやはり迷ってしまって・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 無認可の幼稚園というのははおかしい?

     保育所は、国が決めた一定の基準を満たす認可保育所と、基準を満たさない無認可保育所に分けられるけども、幼稚園は国の基準を満たすものしか幼稚園と定義しないので「無認可の幼稚園」というのはおかしいですよね?

  • 無認可→認可保育園へ転園で悩んでます

    2歳8ヶ月の男の子です。10月から無認可保育園に行ってます。家から徒歩1分、先生は二人で、15人ほどの子供(0~6歳)をみてます。園庭はなく、車一台分位のスペースで砂遊びしてます。 来春から認可保育園が仮決定しました。公立の保育園で、年齢別のクラスで先生は3~4人います。家からの距離は1キロ。通園は自転車です。 子供がなれた園をやめさせて新しい園に入れるのはかわいそうじゃないか?と悩んでます。先のことを考え、教育的なことを考えると認可のほうが、先生も目が行き届き、良いのか・・とも考えます。 無認可のところは、一日中テレビがついてます。 今の所は家からも近いし、冬場の寒い時期のことも考えてしまいます。園の料金は、認可のほうが、2~3千円安いです。夫婦で悩んでます。