- ベストアンサー
日本国内戦で、最も規模の大きい会戦TOP3?
司馬遼太郎氏の本を読んでいたら、参加兵員で考えると 国内での最も大きい会戦は「関ヶ原の戦い」だと書いてありましたが 本当でしょうか? それならば、2番目、3番目に続く会戦は何でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番は大阪夏の陣でしょう。ちゃんと会戦もしています。大阪冬の陣を入れて良いならそっちですけど、これは徳川方が大阪城囲んだだけだから会戦に入れるのは不自然かな。 二番目は、関ヶ原だと思います。ただ、兵士数自体は夏の陣とあまり変わりません。 三番目は、元寇でしょう。これを入れてダメなら、島原の乱。小田原攻めを入れて良いなら小田原攻めですが、会戦が起こっていませんので。 確実な数字でなくても良いなら、奥州合戦とか、太平記中のどこかとかになるんでしょうけど、かなりの誇張が入っていますからね。十万規模同士の合戦が出てきたりします。 それから、戊辰戦争など近代にはいると兵力は数百~数千ってのがほとんどで、関ヶ原みたいに数万対数万、ってのがほとんどありませんね。精々、田原坂ぐらいでしょうか。
その他の回答 (4)
- sagiri_g
- ベストアンサー率35% (41/116)
会戦といえるか今一分からないのですが応仁の乱はどうなんでしょうか? 東西合わせて25万程の戦いみたいです。
お礼
応仁の乱! 確かに、規模がでかそうですね。 調べてみます。 ありがとうございました。
- komes
- ベストアンサー率29% (147/494)
普通会戦というのは同一の戦場で一度に行われた戦闘を意味しますので、戊辰戦争は何度もの会戦の総合されたものなので少し違うと思います。 その意味では関ヶ原の戦いが第1、次が西南戦争の熊本城攻防戦、第3が大阪城攻防戦でしょう。 その次は小田原城攻略になるのでは。
お礼
質問内容の補足をしていただき、ありがとうございます。 熊本城攻防戦、小田原城攻略戦について調べてみたいと思います。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
ウィキペディアでは、西南戦争の戦力が34万人で関が原の戦いが 約20万人(諸説あり)とあります。 戊辰戦争の規模は書かれていませんが、戦いが広範なので (1)戊辰戦争 (2)西南戦争 (3)関が原の戦い ではないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%8A%E8%BE%B0%E6%88%A6%E4%BA%89 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%8D%97%E6%88%A6%E4%BA%89 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
お礼
ありがとうございます。 戊辰、西南戦争は、いくつかの会戦を総称しての名称ですので 同戦場・同時期の戦闘-会戦という条件にはあてはまらないとは 思います。
規模でいえば2番目は「大坂夏の陣」、3番目は「戊辰戦争」でしょうか。たぶんこの後すぐに詳しい方が詳細に答えてくれると思いますよ。
お礼
ありがとうございました。 大阪夏の陣は、どのくらいの規模だったのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 確かに、近代以降国内戦の各会戦では、参加兵員が意外に少ないですね。 同時期の南北戦争に比べても、当時の人口から考えてかなり少数による 戦闘ばかり。 大変、参考になる回答ありがとうございました。