• ベストアンサー

日露戦争以後の日本について

司馬遼太郎の坂の上の雲を読んだのですがその後の日本史(戦後まで)について知りたいのですがあまり難しくない本で良いのがあれば紹介していただきたいのですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おじいちゃん戦争のことを教えて―孫娘からの質問状 (文庫) 中条 高徳 高校生向けに書かれた本。読みやすい、面白い。 教科書歴史とは、まったく別味。新鮮だった。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product//4094030069/ref=cm_aya_asin.title/249-5403903-8059506
nikosukego
質問者

お礼

ありがとうございました。早速読ませていただきました。良い本でした。

その他の回答 (1)

noname#37852
noname#37852
回答No.2

戦後って、第二次大戦後でいいんですか? 私も自国の歴史をよく知らないので本をボチボチ読んでいるところです。 日露戦争まではまだ遡っていなくて、とりあえず第二次世界大戦頃を読んでいるのですが、、、 自転車に乗ってマレー半島のゴム林を疾走。 『シンガポール総攻撃―近衛歩兵第五連隊電撃戦記 』 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B7%8F%E6%94%BB%E6%92%83%E2%80%95%E8%BF%91%E8%A1%9B%E6%AD%A9%E5%85%B5%E7%AC%AC%E4%BA%94%E9%80%A3%E9%9A%8A%E9%9B%BB%E6%92%83%E6%88%A6%E8%A8%98-%E5%B2%A9%E7%95%94-%E8%B1%AA%E9%9B%84/dp/4769822863/ref=cm_lmf_tit_2_rdssss1/249-4107307-4236310 逆に侵略された側の視点。 『日本のシンガポール占領―証言=「昭南島」の三年半』 http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8D%A0%E9%A0%98%E2%80%95%E8%A8%BC%E8%A8%80-%E3%80%8C%E6%98%AD%E5%8D%97%E5%B3%B6%E3%80%8D%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%B9%B4%E5%8D%8A-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A4/dp/4773631023 この2冊を両方読むと、日本軍の言ってることとやってることが全然違うので興味深いです。 小説だと、林芙美子の『浮雲』 http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%AE%E9%9B%B2-%E6%9E%97-%E8%8A%99%E7%BE%8E%E5%AD%90/dp/4101061033 戦前の仏領インドシナで働く日本人、戦後の引き上げ後、転落人生を歩む主人公たちなど(東京銀座のビルは空襲で窓ガラスがない!) 戦争がこのように人生に影響することもあるのだな、と思いました。 これは写真集みたいな感じ。 『写真と地図で読む!知られざる占領下の東京』 へええ、あの店もこの建物も。 http://www.amazon.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%A8%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%82%80-%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%96%E3%82%8B%E5%8D%A0%E9%A0%98%E4%B8%8B%E3%81%AE%E6%9D%B1%E4%BA%AC/dp/486248056X/ref=sr_1_1/249-4107307-4236310?ie=UTF8&s=books&qid=1180055206&sr=1-1 読んだほうがいいんだろうなと思うのに自分は上巻ですでに挫折している本が、超有名な『レイテ戦記』大岡昇平。 海軍だった人が書いた『海上護衛戦』 http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E6%88%A6-%E5%A4%A7%E4%BA%95-%E7%AF%A4/dp/4059010405  ↓ これは個人的に、イチオシ☆☆☆☆☆です。 当時の世相も窺い知れる。 レイテ戦記の上巻の最初のほうでも読んでからのほうが、地理的条件などが解りやすいのかもしれません。台湾沖航空戦とか。 でも戦時中だけでなく現代の日本のことも考えさせられるので、そういう観点からも読んでおくといいと思いました。 戦争って指導部がやると言えば、なかなか止められないみたいですよ。 戦前戦後といえば、白洲次郎に関する本も良いです。 個人的には(外れた視点かもしれないけど)戦前のエリートって外国留学したり、国際的だったんだなあと思います。 『はだしのゲン』だとかああいう第二次大戦中は一般庶民には「鬼畜米英」なんて言ってるくせに、エリートは違うんです。 けっこう英語知ってるし。 庶民も、子供は国民学校でバリバリ軍国少年少女だとしても、大人はそれ以前の生活を知っているし・・・。 私のは、歴史の流れというよりは、部分部分を拾ってる感じの読み方ですが。 近頃「すぐわかる太平洋戦争」「ひと目でわかる日本の歴史」みたいな感じのムックがいくつか出ているので、そういうのを見ると全体の流れがわかりやすいみたいです。

関連するQ&A

  • 司馬史観について

    現在、司馬遼太郎の「坂の上の雲」を読んでいるのですが、疑問に思ったので質問させていただきます。 この本は明治期の日本について日露双方の立場から書かれてあり、現代にはありえない明治日本人の精神的気質も描かれていて、結構おもしろいのですが、作者の視点に偏りがあるのではないかと思うのです。 事実、私が購読している新聞には司馬史観について疑問を投げかける記事も載っていました。 司馬史観がどのように戦後日本に影響を与えたのか、また司馬遼太郎の本は歴史資料として価値はあるのかお聞きしたいと思います。

  • 日露戦争時の電報

    司馬遼太郎の「坂の上の雲」を読んでいるのですが、電報という言葉が出てきています。特に電報について司馬もふれてないのですが、指令の送受信はなにかモールス信号のようなものでやり取りしていたのでしょうか。 海戦の描写では旗艦マストの旗で判断しているか、フラッグでやり取りしている描写はありました。このときの海軍も何か電子機器を利用していたのでしょうか。 また秋山好古が遼陽会戦の直前に最前線から手紙を出す描写があるのですが、この手紙というのはどのようにして出していたのでしょうか。何か伝令のようにして司令部にまとめて送りつけていたりしたのでしょうか。 ご存知のかた、ご教示願います。

  • 「坂の上の雲」のような視点での本

    司馬遼太郎氏の著書の中で、「坂の上の雲」のような視点で書かれた本をご教示お願いします。 具体的に言うと、次のとおりです。 司馬氏の作品は、歴史的な背景や戦いの戦略分析についての記述が多いと思いますが、特に「坂の上の雲」は、このことが顕著だと多いと思います。 このような本を探しています。時代はいつでも構いません。 以上、よろしくお願いします。

  • 大東亜戦争について勉強できる小説は?

    大学生です。 タイトルの通りなのですが、 大東亜戦争について勉強できる小説を探しています。 贅沢な希望かもしれませんが原則として史実に忠実でかつ 読み物として楽しめるものが希望です。 (つまるところ日露戦争における司馬遼太郎の坂の上の雲 のような本を探しています)。 (架空の兵器や展開がでてくるものは希望していません)。 心当たりございましたらよろしくお願いいたします。

  • 鹿児島に旅行に行く予定にしております

    今度鹿児島に旅行に行く予定です。 ついては、私は司馬遼太郎が大好きなのですが、鹿児島に司馬遼太郎先生にまつわるものは何かないでしょうか? これまで司馬遼太郎記念館、坂の上の雲記念館などには訪れているのですが、鹿児島には何かないでしょうか。 維新の原動力になった県ですし、なにかありそうなのですが・・・ どちらさまかご存知の方がいればぜひお願いいたします。

  • 「竜馬がゆく」を読み終えました

    司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」を読み終えて寂しくてたまりません。 長い時間をかけて読んだのでもうすっかり生活の一部に竜馬が入りこんでいて、彼がもういないのだと思うと悲しくて悲しくて泣けてきます。 こんな私にまたどっぷりとその世界に浸かる事のできる本を紹介してください。 ちなみに司馬遼太郎さんの本では「燃えよ剣」「坂の上の雲」「殉死」「この国のかたち」を読みました。 最近ずっと司馬遼太郎さんの本ばかり読んでいたのでたまには他の著者の本が読みたいです。 尚、私は元々歴史小説が好きな訳ではありませんので現代小説大歓迎です。 ただ、竜馬のようにどっぷりとその世界に浸かれるようなドラマチックでキラキラと輝く力があるような物語が読みたいです。 作品というか作家さんの紹介でもかまいません。 他に好きな作家は塩野七生です。 逆に井上靖さんや吉川なんとかさん・・時代物の。。は、難しくて読めませんでした。 宜しくお願いします!!

  • 司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」について

    前何処かで坂の上の雲だけは司馬遼太郎さんはドラマ化するのは断っていたというのをきいたことがあるのですが本当ですか? 勘違いだったらすいません。 もし本当だったら何故ドラマ化してしまったんでしょうか?

  • 大正から昭和の小説

    大正から昭和にかけての日本の動きがわかる小説を教えて下さい! これまで司馬遼太郎さんの本を、戦国から江戸、幕末、明治(坂の上の雲まで)にかけて読んできましたが、それ以降の時代がわかるものが司馬さんの本にはありません。時代的には第一次世界大戦から昭和にかけてになると思いますが、そのあたりの時代がよくわかる小説はありませんか??お勧めの小説があれば、どなたか著者名と題名を教えて下さい!

  • あなたの知ってる歴史小説

    こんにちはっ!(中)1女子です 私は今司馬遼太郎の「竜馬がゆく」にはまってます そして、私は歴史に興味があるので 他にも色んなものを読んでみたいとおもったんです あとまた司馬遼太郎の「坂の上の雲」も注目中です! 出来れば幕末~昭和辺りの小説があれば教えていただけませんか? 図書館などで借りてみたいので・・・ よろしくお願いします

  • 司馬遼太郎に詳しい方、教えてください。

    司馬遼太郎の小説をこの所、読んでいます。 「坂の上の雲」のあと「翔ぶが如く」に取り掛かっています。 いま2巻が終わった所です。 私は西郷隆盛と桐野利秋のファンですが 読み始めて 桐野利秋を「汗くさい男」と書いてあったので 少し興がそがれました。 司馬遼太郎さんは 歴史上の誰がお好きだったのでしょうか? あと これから読むのにおススメがありましたらお教えください。