• 締切済み

10年付き合って別れた後に付き合うって【特に男性に質問です。】

AZZURRI-06の回答

回答No.1

現在33歳の男(既婚)です。 私は中学1年の時に付き合いだし長期に恋愛して26歳の時に結婚しました。 学生の頃は毎日のように会って楽しんでましたが、社会人になり土日は会っていましたが平日はほとんど会わない状態でいました。 あなたの彼氏と同様に「長年の気の緩み」という状態にあったと思います。 幸い私達はその距離・状態が合っていただけかもしれませんけどね。 彼は前の彼女の絶対に忘れる事の出来ない存在になっているでしょうね。 10年間・・・人生の1/3は一緒にいたのでしょうがないでしょう。 あなたと一緒にいる時に元カノを思い出す事はあまりないと思いますが、喧嘩・趣味・感覚等であなたと元カノを比べてしまう事はあるかもしれませんね。 もし比べられた時にあなたと付き合ってよかったと思われるようにあなたががんばってください。 けど彼の考えている事は彼にしかわからない事なのであまり考えないようにしたほうが良いでしょう。 最後に相手の過去の事はもうどうする事もできません。 今の彼だけを出来るだけ見るようにして楽しく付き合っていってください。 そうすればお互い今より信頼関係も深まるだろうし、気がつけば自分が10年付き合っているかもしれませんし、結婚して子供もいるかもしれません。

ocean_pp
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 元彼女さんは既に結婚してるそうなので、今はなんとも 思ってないと言ってくれてはいます。 私も私で自分を棚に上げて相手の過去ばかり気にして 「現在、未来」と向き合う事を忘れがちになって (過去付き合った人に対してもそうでした) 後悔することがありましたが、それなりに年を取ったので、 良い方向に成長できるようにしたいです。

関連するQ&A

  • 10年付き合った人と別れたのですが、彼が私に未練を持たないようにしても

    10年付き合った人と別れたのですが、彼が私に未練を持たないようにしてもらいたいです。 色々なことを考えて別れるという決断に至ったのですが、お互い嫌いになって別れたわけではありません。 私から言い出しましたが、お互いが長い時間を掛け話合い、納得して結論を出しました。 彼は本当に私のことを大好きでいてくれました。正直、彼以上に自分のことを好きになってくれる人には、この先出会える気が、今はしません。 でも私は前に進む気でいますし、彼にも本当に心から幸せになって欲しいと思っています。 長年一緒に暮らしていたので色々とまだ連絡を取る機会があります。 彼はこの先も今までとは違う関係にはなるけど、大事な人には変わりないし連絡は取り合えればと言っています。 正直私も人生の3分の1近く一緒に過ごした人が自分のこの先の人生から全くいなくなるのが想像がつきません。 でも、もう彼も30代ですし、自分の生活をしっかりさせて、できるだけ早く、今後素敵な人に出会って幸せになってほしいと思っています。 彼は私に出会う前の学生時代ですら、ずっと思い続けていた人がおり引きずるタイプでしたし、この先一人でいると決めてしまったりします。こう書くと自意識過剰に思われるかもしれませんが、20代から30代までの人生の重要な時期をほぼ夫婦のような関係で一緒に過ごした自分のことを引きずってしまいそうです。彼のことをよく知っているからこそそう思います。 今後どのような関係を築くor全く連絡を断ち切るなど、どうすることが彼にとって一番良いのでしょうか?

  • 三年付き合った彼と別れ、辛いです

    最近三年付き合った彼と別れました。 私からふりました。でも、別れて正しかったのか?とずっと考えてしまいます。 彼とは三年のうち後半二年が遠距離恋愛、年は彼がひとつ上。きっかけは付き合って半年頃から感じたちょっとした彼の気の利かない部分(少し無神経)です。 彼の言葉に傷付くことが多くて… でも話を聞くと彼には悪気がなくて。仲直りできるんですが、気持ちを理解してないようなそぶりをされて、すっきりできなくて。 彼には悪気がないのだ…と思って、ずっと我慢していましたが、最近は一緒にいるとボーっとしてしまって、楽しめなくなったんです。 別れたくなくてずっと悩んだまま付き合っていましたが、けどこのままではお互い良くないんじゃないか?周りに相談して、自分で考えて、別れました。 普段は楽しいのですが何か気になることがあると、長引いてしまって。ちょっとしたことなので、彼がもう少し理解してくれれば気にせずやり過ごせるのですが…。 別れた今…辛いです。相手に誰か相手ができたら…ズルい考えですがそう思うと辛いです。本当は自分が彼と幸せになりたかったのに、私にはできなかった。人からもし「彼氏と別れた、自分からふったのに辛い」と言われたら『誰と別れても別れは辛いよ』と言うと思うのに。 自分からふっても辛いものでしょうか。 私は別れるべきじゃなかったのでしょうか。 乱文失礼致しました。 前に進みたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 彼女の男性遍歴が気になる。。。

    彼女の過去の男性遍歴を様々な事情で知ってしまい、知らなければいいのは分かっていたのですが、詳細についても気になったので本人に聞いてしまいました。 彼女は自称比較的きれいな過去と身持ちの固さを私に伝えていて、見た目派手でもそういったところに惚れた部分もあり、交際に至った経緯もあります。 しかし過去を聞けばやはりそれなりにショックなこと(決して無茶苦茶な過去というほどではありませんが)や、ウソも判明してしまったこと(男友達といっていたのに元彼だったとか)もあり気になってしまって、どうしようもない過去のことで悩んでしまい、彼女も悩ませてしまってます。 大好きな分、気になって辛いし、こんな自分では彼女を幸せにできないので別れを告げたこともありましたが、彼女は「全部忘れさせる」と言って引き止めてくれて、私も大好きなので乗り越えようとがんばってきましたが、うまくいきません。 過去このような悩みを持ち乗り越えた経験のある方、そのときの考え方や消化の仕方などアドバイスしていただければ幸いです。 ちなみに私は30代後半男、彼女は20代後半女で、結婚を考えています。付き合って1年ちょっとですが、半年以上こんなことで悩んでいます。

  • 別れの後、どのように接したらいいのでしょうか(職場)

    最近、好きな人と終わりにしました。 私の方が彼を好きになりすぎて割り切って考えられなくなってしまって、彼の方はそんな状態を負担に思っているようで、お互いに楽しめなくなっていて、もう限界だと思って、私からメールでお別れを告げました。同じ職場の妻子持ちの人でした。 直接話す勇気はありませんでした。一方的でよくなかったかもしれません。以前、「離婚はしないし、他の人探したら?」と言われていて、初めから分かっているとはいえショックでしたが、それでもズルズルと会っていたので、今回一方的に告げた形になりましたが私からお別れを決めたこと自体は、間違っていなかったと思います。 ただ、これからどんな風に接していったらいいのか、わからないのです。何もなかったように同僚として普通に話すべきか、一切話さないぐらいの気持ちでいた方がいいのか・・・。 こんなふうになってしまいましたが、彼も彼なりに頑張ってくれたと思うし、幸せな時間ももらったと思っています。憎みたくないです。なのになんだか悔しくて素直になれず、職場でまだ気になってしまって辛いです。彼も気まずくて嫌だろうなと思います。彼からは私のメールに対してのコメントは、ないです。 これから職場で彼にどう接していったらいいでしょうか。小さい会社なので全然関わりを持たないことは無理です。お互いに、今会社を辞めることは考えらえないです。今この質問を書いていて、相手を憎まず気持ちを切り替えて過ごしていきたいならば、普通に明るく接していくのがいいのかな、と感じています。自分でお別れを告げたのに、積極的に普通の同僚に戻ろうとして接するのは、間違っているでしょうか。彼も混乱するでしょうか。 どう接したらいいか悩んでいる時点で、まだ吹っ切れていない証拠ですが、元に戻るつもりはもうありません。 このような祝福されない恋愛に関する相談で、申し訳ありません。

  • 男性に質問です。そっとしてほしい時

    よろしくお願いします。 最近長年付き合った彼と別れたばかりです。 お互いそんな雰囲気でしたが、切り出したのは彼です。 別れ後、なんとなくお互いモヤモヤしている状態です。 たまに話したり、向こうからもDVD貸して欲しいから送って欲しいなどもあります。(基本的に私からの連絡が多いですが。) 別れた理由は、彼の極度のストレス(仕事と金銭的な問題)と理解しています。お互い気になる相手もいません。私に対して責任が取れないと感じて別れを選んだのかとも感じます。 今は、そっとしてほしい、一人になりたい心境だと言っていましたし、今抱えている問題と戦いたいのだと思うので、そっとしておこうと思います。 この場合、本当に全く音沙汰ナシでほっておくのがベストでしょうか?それとも、電話、メールは勿論控えますが、ちょっとした差し入れ(家が近いので)は迷惑ですか?別れたことにはなっているので気持ち悪いでしょうか。。。今までの二人の関係は私が世話焼き姉御、彼がのんびり系だったと思います。 その人によって違うかも知れませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 男性の方へ 上手く行かなかった後(2)

    特に男性にお聞きします。 つい先程、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3899207.html にて、似た様な内容の質問をさせて頂きましたが、 私の聞きたい事を表現できていなかったので少し文面を変更させて頂きます。 好きな女性がいて、アプローチしたけれど、上手く行かなかった場合、   告白はしておらず、ハッキリと断られてはいないけれど、   中々、決定打がつかめず、距離も縮まりにくい・・というか、   段々、お互いに変に意識してか、距離が広がってさえ来ている・・ それでも、諦められなかったとしたら、 あなたは、その女性にその後どんなふうに接しますか? ・友達として近くにいる。 ・遠くから見守る。 ・再チャレンジの機会を狙う。 ・会わない様にする。 など、色々あると思いますが・・あなただったらどうですか? 再チャレンジの機会を窺う可能性はどのくらいあるのでしょうか?

  • 特に男性にお聞きしたいです

    気になる男性と二人で遊びに行ったときに、なんとなく過去の恋愛を聞かれました。 私は今20代後半なのに、私の高校の頃の話を結構つっこんで聞いてきました。 もう10年弱前の学生時代のことなので、逆に懐かしくて話しやすいのですが。。 「先輩だった?」「何部の人?」「部活してるところ見て?」「どんな人?」等聞かれ、 好きになった経緯を話しましたが、 今20代後半の私に、そんな恋愛経験初期の頃の話を聞くのは、どういう心理からでしょうか? 学生時代以降の最近の恋愛については、触れてこなかったんです! だからどうしてそこが気になったんだろう?と逆に気になってしまいました。 恋愛対象でしたら、聞くとしたら最近の方が気になるものですよね… やっぱりただの興味本位からでしょうか? (私は、相手の過去の恋愛を詳しく知りたくないタイプなので、自分からは聞かないほうです)

  • 別れた後、人生の進捗を聞いても良いものでしょうか?

    長文、失礼します。 先日、彼とお別れしました。 実は忘れられない人がいる。その人とはもう二度と付き合う事ができない。アプリを始めたのは、その現実と向き合うためだった。 今は考え方が変わってきていて、その人を忘れかけているけど、心が宙吊りになっている。 また、付き合っている以上は幸せにする責任を果たさなければいけないが、仕事が忙しく責任を果たせるだけの心の余裕と時間がない。あと2~3年は今以上に忙しくなると思う。  こんな状態で付き合い続けて時間をもらうのも申し訳ないし、それは対等な関係ではない。付き合い方として美しくないし、自分のポリシーに反する。 とても自分勝手だと思うけど、別れて欲しい。 とこのように言われました。 その人の代わりなんて誰もできるはずがないという事実を理解はしていても、受け入れられていないのだなと思いました。 また私はどんなに余裕がなくても責任を感じるのではなく、ただ単に必要だと思ってほしかったです。でも、彼の考え方を変えてあげるだけの力が私にはないなと思い、別れを受け入れました。 その後、神社でお参りをして、私は彼の幸せをお願いしました。お願いした後、彼の方を見るとまだ一生懸命にお願いしていて、なんとなく私の幸せを願ってくれている事が伝わって、とても嬉しかったです。 そして、最後に手紙を渡しました。 彼はとてもストイックでそれを当たり前のようにこなしてる様に見え、周りからあまり褒められることが少ないと思います。なので、最後の最後にちゃんと褒めてあげたかったのと、感謝の気持ちをきちんと伝えたかったので渡しました。 家に帰った後にLINEでお手紙の返事がきました。 凄く心に刺さる思いの感じる、有難い言葉でした。本当にありがとう。 ○○は強く優しく美しい人だと心から思います。 自分の心や業務都合を優先した俺が言うのも申し訳ないけど、幸せになって欲しい。心からそう思う方です。 ○○らしい美しい人生を送ってね。応援してます。 とても良いお別れができたと思います。 だからなのでしょうか?よりは戻したいと思いませんが、彼をちゃんと褒めてあげる人が側にいるか、頑張りすぎていないか、ちゃんと幸せでいるかが今後ずっと気になってしまう気がします。 恋人としてはダメでしたが、お互い良き理解者だったと思います。半年後、一年後とその後の人生の進捗を伺うのは彼にとって良くないことでしょうか?

  • 男性に質問です。

    約半年前に遠距離だった元彼に振られました。 元彼は別れて半年後に連絡をとった時に 「辛い思いをさせたよね。何か言いたいことがあったら聞くから。」と言いました。 FBの呟きを見て心配したそうです。 会って話そうということにもなりましたが 「やっぱりそれは辛い。」と私が断り、電話で何度かお互いにいろんな話をしました。 泣いたり、お互いに酷いことも言いました。 彼は 「罪悪感も感じてるし、つらい気持ちも分かってる。  落ち込んでいる要因のひとつが俺だってことも分かってる。  心配することがエゴだと言われたらそうかもしれないけど。」と言っていました。 ですが、もう彼には新しい人がいます。きっと幸せにやっているはずです。 彼は最後には 「もう連絡取らない方がいい。○○(私)が前に進めない。  連絡してきてももう出ないと決めた。」と言いました。 私が 『言いたいことがあったら言ってと言われて、辛い気持ちがぶり返した。  このタイミングで突き放すって残酷だし、ずるいよ。』と言うと 「ずるいと思われてもいい。余計な気遣いだった。  客観的に見て、もう連絡とらない方がいいと思ったからこのタイミングでしょ。」と…。 結局、電話も切られ、そこから連絡はとっていません。 彼は優しい人です。だけど、辛いです。 辛いのにまだ会いたいと思っている自分がいます。 その反面、何度も人を傷つけて自分だけは幸せにやってる彼が許せないというか、悔しいというか…。 辛さを吐露した私が悪かったのでしょうか。 傷ついたとはいえ、こんな黒い気持ちをもつ私が悪いのでしょうか。 元彼は本当に罪悪感を感じたり、心配していたのでしょうか。 男性から見る彼の心理を教えてほしいです。

  • 男性の方に質問いたします。

    男性の方に質問いたします。 私には忘れられない好きな人がいます。その人とは職場内で仲良くしていて、お互いの恋愛などを話したりしていました。 彼はいつでも私を気にかけてくれて、いつでも助けてくれました。 しかし好きという前に遠距離になってしまいました。半年間くらい連絡をとっていましたが、彼はだんだん冷たくなりました…。 私が告白したらふられてしまいました。 理由は¢正社員になるまで恋愛はしない。だから付き合えない。£ でした。 けど私はこの人が忘れられないのです。 私はけじめとしてアドレスを変えて連絡が取れないように、忘れるようにしましたが、いまでもまだ好きです。。。 けじめがきっぱり出来ない自分は本当に未熟だと思います。 今年から私が偶然近くの勤務地になったので、また遠距離ではなくなります。 男性からして、私は諦めなければ迷惑だと感じますか? よろしくお願いします。