• 締切済み

ノートパソコンについて教えてください!

harapeco7の回答

  • harapeco7
  • ベストアンサー率54% (33/61)
回答No.2

Q1:ディスプレイサイズって「14インチ」「15インチ」と表記されていますが、 壁紙配布サイトさんではよく『1024×768』や『1280×1024』サイズとあります。 それはそれぞれ、何インチなのですか?? A1:液晶サイズの「~インチ」と「1024×768」は別物で解像度というものです。 簡単にいいますと、画面に表示する点(ドット)の数でありこれが多いと「きめ細かい=綺麗」となります。 解像度はパソコンによって異なりますので購入時に聞いてみるとよいでしょう。 Q2:マウスは使えるのですか? A2:使えます。 Q3:USBはついていますか? A3:最近の機種であれば、付いていない物を探す方が難しいと思います。 Q4:ノートパソコンてデスクトップパソコンのようにずっとコンセントにつけっぱなのですか? それとも充電みたいなカンジなのですか?? A4:基本的にコンセントにつないで使用します。ただしバッテリー内蔵ですので、 電池が切れるまでは、電源無しで使用できます。 Q5:「メモリ」とは何なのですか?512メガや1ギガやたくさんありますが…。 大きければ大きいほどどうなるのですか? A5:メモリとは読み書き処理速度が速い記憶装置です。読み書きの遅いハードディスクから 必要な情報を一時的に読み書きの早いメモリに移し早く仕事ができるようにしています。 よって容量の大きいメモリの方が処理速度が早くなります。 パソコン選びで一番重要なのが、使用用途に合っているかどうかですね。 後は、やりたい事や絶対欲しい機能をメモ書きし購入時にあれこれ聞いてみることです。

関連するQ&A

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンに、デスクトップ用のディスプレイを 接続して使用することは可能なんでしょうか? 初歩的な質問でごめんなさい。 パソコンが欲しいのですが、(ノートパソコンを希望しています。)画像の処理なども行いたいのですがその場合にはディスプレイサイズが17インチはあった方がよろしい、という意見を聞いたので。 ノートパソコンで画面のサイズが17インチとなると、お値段が結構はってしまうので…。 (予算は10万前後です) 画像処理といっても、3Dの画像は取り扱いません。

  • ノートパソコン購入を考えているのですが・・。

    いま、一台家にデスクトップのパソコンがあるのですが、自分用にノートパソコンが欲しいなぁと思い、いろいろ探してみたものの、いろんな機能がついていたり、メガ?とかギガ?とかぴんとこなくて、わけがわからないのです・・・。 手始めにできるだけ安いほうがいいのですが、あまり安いのだと重くて古~いようなのばっかで・・・。 DVDが見れるやつとなると、中古でいくらくらいになるんでしょうか?他は、待ち受け作ったりとかに使用したりとかするぐらいなので、あまり容量も必要ないかと思っています。

  • デスクトップパソコンを持ち運ぶためのカバン・バッグはないですか?

    デスクトップパソコンと17インチ液晶ディスプレイのセットを持ち歩けるようなカバンというかバッグはないでしょうか?旅行カバンぐらいの大きさで、スリム型デスクトップPCの本体と17インチ程度の液晶をセットし、キーボードやマウスも接続状態で収納されていて、電源コード1本コンセントに指せば使えるようになるキャリングケースなんてないでしょうか?カート式のコマがついていたり、ランドセル形式でもいいのですが・・・

  • 今最速のノートマシンは?

    未だ未発売のものも含め 今冬最速だ と、思う 15インチディスプレー以上の ノートパソコンて どれですか? お教えください。 尚、用途は CADとExcelVBAです。 数十ギガに及ぶ Excelファイル 此を扱える と、有り難いです。 今使っているディスクトップは 旧式のワークステーションです が、 数十メガのファイルサイズで エラーは出るわ、鈍重になるわ で、使い物にならなくなります。 旧式のコア2DuoマックノートProでは 数百メガでも動きました が、 VBA駆動中に ロジックボードの 何かを焼いたのか 壊れました。 また、 ディスクトップ同様に 鈍重になるのは同じ事 尚、 Excelのバージョンは ワークステーション、Mac、 共に2011以降です。 ディスクトップの方が早い 此は判ります が、事情があります。 ですので、 ノートでお願いします。

  • ノートパソコンをデスクトップ代わりに

    ノートパソコンにHDMI接続でディスプレイに画面出力して、キーボード・マウスも外付けして デスクトップパソコンのように使いたいのですが、ノートパソコンにかかる負荷は大きくなるのでしょうか?

  • ノートパソコンは起動したままで持ち運んでも大丈夫ですか?

    ノートパソコンは起動したままで持ち運んでも大丈夫ですか? デスクトップのパソコンだと起動中に落としたりすると、HDDがクラッシュする可能性があるので、起動中が安静にする必要がありますが、 ノートパソコンは結構、起動したまま持ち運んでいるところを見たことがあります。 これはノートだとHDDのサイズが2.5inchでデスクトップよりもサイズが小さいため、振動などに強いということなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンに外部ディスプレイを取り付けた場合

    趣味でパソコンで絵を描いている者です。 最近、絵を描くにあたってノートパソコンでは画面が小さいので、 外部のディスプレイを購入しようと考えているのですが… ノートパソコンにディスプレイをつなげた場合、 外部ディスプレイに表示される画面はどうなっているのでしょうか? ただノートパソコンの画面が拡大されて、 ぼやけた画面が大きく表示されるだけなのでしょうか?(アイコンやカーソルも巨大化?) それとも純粋に画面のサイズが大きくなって作業領域が広くなるのでしょうか?(アイコン、カーソルの大きさはノートと変わらない?) 前者の場合あまり購入の意味がないかと思いまして… また後者の場合、デスクトップのアイコンを 外部ディスプレイ仕様時に移動したとき、 元のノートの画面ではどう影響しているのでしょうか? ちなみにノートパソコンはPanasonicのCF-W4で(14インチ)、買おうとしているディスプレイはBUFFALOのFTD-W973HSR/BK(19インチ)です。 知識も文章力もなくて申し訳ないのですが… パソコンに詳しい方、宜しくお願いします。

  • ノートパソコンの画面サイズについて

    液晶ディスプレイの内枠横21.5センチ縦24センチ のノートパソコンを所有しています。 何インチで何サイズにあたるのでしょうか。 A4B4などでお願いします。

  • ノートパソコンの電気代

    ノートパソコンをデスクトップパソコン替わりに、いつもコンセントにつないで使っています。 停電になっても突然電源がなくなったりしないでバッテリーで動くから、機械にはいいとお思うのですが、  ・商用電源で動かすとき  ・バッテリで動かすとき だと、どちらが電気代的には安いんでしょうか? 家の電気の契約は、夜10時から翌朝8時までは、昼間の1/3くらいの電気代なので、昼はバッテリを放電させて使って、夜は商用電源で充電しながら使ったほうがいいのでしょうか? それともバッテリへの充電って効率が悪いからこういう使い方しない方がいいんでしょうか?

  • ノートパソコンの充電必要W数

    ノートパソコン LAVIE Direct PM13インチを使っていますが、純正充電器は持ち歩きに不便なので、他社のコンセント購入を予定しているのですが なんWのものを購入すればいいのでしょうか。 充電はタイプCケーブルにてパワーデリバリーにて充電したいと思ってます。 ご指導よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です