• 締切済み

フォトショップのパスツール機能

私はフォトショップ5.0LEとエレメンツ2.0を持っているのですが、 フォトショップのメイキング講座さんなんかを拝見していますと パス機能を使って描いている方も多いようです。 LEなどではパスはなさげなのですが、これはグレードアップするか 正規品(それがたとえネットオークションにしても)を買うしか ないのでしょうか? あまりお金をかけない方向え考えたいのですが・・・。

みんなの回答

noname#43734
noname#43734
回答No.6

ソースネクスト1980シリーズのペイントショップパーソナルでパス使えますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.5

お金掛けないんだったら、お使いのPhotoshopでなげなわツール使う時にAltキーを押しながら使えば同様の事ができます。 多角形選択ツールでも構いませんし。 工夫次第でなんとでもなります。 要は選択するのにどーやってそれを選択するか、だけなんでパスツール機能を求めるだけだったら別にアップグレードする必要はありません。 ちなみに親戚の子の名前じゃ買えません。  違法行為を助長する回答なんでスタッフに連絡しておきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1923/5510)
回答No.4

あまりお金かけたくないなら gimpなどのフリーソフトか ペントショッププロやフォトクルーなら1~1.5万の価格ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 エレメンツ等にはパスツールが無いと答えが出ていますので・・・。 >あまりお金をかけない方向え考えたいのですが・・・。  アカデミック版を買う。  hotorinさんが学生さんなら問題なし(夜間・専門学校可)。  お子さんがいればお子さん、いなければ親戚の子供名義にする(なんと幼稚園児でも可)。  

hotorin
質問者

お礼

当方、大学生なのでアカデミック版検討してみます。 アカデミック版は学生で、デザインや美術関係の学生さんしか ダメだと思っていたのですが、調べてみたら違うのですね。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ペンツール(ベジェ曲線)があるのは、フルバージョンだけです。 なので現在ならPhotoshop CS3を購入するしかありません。 ペンツールなら、正確な直線や曲線が引けて選択範囲に変換できるので、そう言う描き方が好きな人には必要な機能でしょうね。

hotorin
質問者

お礼

ペンツールをそんなに試したわけではなく、使いこなせるかどうか わからないんですが、やってみるだけやってみたいので。 新しいイラストの追求ができるかなと。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

LEやエレメンツにはパス機能がないんでしたっけ。 そうなるとおっしゃる通りアップグレードするか高いCS3とかを買うしかないですね。 ところでパスで絵を描くのならイラストレーターの方がいいと思いますよ。イラストレーターはパス専門のソフトですので。

hotorin
質問者

お礼

そうなんですよ、ないんです。 自分はフォトショップが使い慣れてるんで、なるべく フォトショの方向で考えたいと思ってはいますが、 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップとフォトショップエレメント2.0の違い

    フォトショップを購入しようと思っているのですが、通常のフォトショップですと10万くらいしますよね。学校関係ではないのでアカデミーパックも無理です。エレメント2.0はかなり安価なのでこれで事足りたらいいなぁ、と思っています。 以前フォトショップを触れた時の機能で ・WEB用に保存 ・EPS、TIF、PSDデータを開ける この2点があったのですが、これらの機能はエレメントでもありますか? スキャナを買ったときについてきたフォトショップ4.0LEはあるのですが、これだとWEB用に保存、とEPSを開くことができません。 WEB用に保存はともかく。EPSが開けないのは致命的なので、もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いたします。

  • フォトショップのマグネット機能について

    アドビの「フォトショップエレメンツ3」と、「フォトショップアルバム」のどちらを買おうか悩んでいます。 フォトショップにある、写真の切り抜き機能の一つ、「マグネット」が使いたいのですが、エレメンツ3や、アルバムでは「マグネット」は使えるでしょうか? (フォトショップを使用している知人が、大まかに指定すると自動で切り抜きしてくれる機能があると言っていたので、それを使いたいのですが…。) エレメンツ3は、動作が重いと聞いていますので、できれば、より軽いフォトショップアルバムを使いたいと思っています。

  • フォトショップ

    キャノン製のスキャナーにバンドルされていたフォトショップエレメンツを持っていますが、これを基にして、フォトショップ、及びフォトショップエレメンツのバージョンアップ版はどこまでできるのでしょうか。

  • フォトショップについて

    私のフォトショップは、ペンタブを買った時についてきたもので、「Adobe Photoshop Elements 2.0」と言うものを使っています。 色々なイラストのサイトを回っていると、「フォトショップは5を使ってます」とか「フォトショップ7です」とかを見かけるのですが、私のElements 2.0では5とか7にヴァージョンアップすることはできないのでしょうか。その場合は新しいフォトショップ(Elements じゃないやつ?)をまたお店で買うようですよね(汗) わかりにくいこと質問して済みません・゜・(ノД`)・゜・

  • フォトショップエレメンツの機能について

    フォトショップエレメンツの機能についてです。 私はフォトショップエレメンツ0.8を使ってイラストを描いています。Bamboo Funを購入した際に付いてきたソフトです。 そこで質問がいくつかあるのですが… ・SAIにはパレットというか、よく使う色を保存できる機能があるらしいのですがフォトショップエレメンツにはそのような機能はあるのでしょうか。 ・SAIとフォトショップエレメンツでは、どちらの方が性能が優れていますか?使い心地は人それぞれだとは思いますが、性能という意味でそれぞれのメリット・デメリットを知りたいです。 ・SAIに近いか、同じくらいの性能のあるフリーソフトはありますか?また、アズドローウィング2というフリーソフトはSAIと比較すると線の書き心地やタッチは違いますか? 初歩的かつあまり具体的でない質問をいくつもすみません。自分は機械やソフトに疎いので、どなたか詳しい方のご意見が聞きたいです。

  • アドビのフォトショップの使い方について質問ですが、

    アドビのフォトショップの使い方について質問ですが、 フォトショップエレメンツの最新版とフォトショップCS4の使い方は、同じ機能であれば、ほぼ同じようなメニューでほぼ同じ操作で使うことができるのでしょうか? つまり、エレメンツ(最新版)を使いこなしていれば、同じ機能の範囲であればCS4もすぐにスムーズに使えるのでしょうか? とまどったりしないのでしょうか? アドビの場合、同じ画像処理ソフトでも操作やメニューが極端に違うものがあるそうなので、 グレードが違えば1から操作を学ばなくてはならないものであれば購入は避けたいと思っています。

  • フォトショップ(エレメント)について

    フォトショップエレメントはプロでない人にオススメなのは判るのですが、フォトショップCSてのと比べると、ぜんぜん機能が劣るのですか? ちなみにフォトショップ5.0と比べると、エレメントは劣りますか?例えば、エレメントにはレイヤー機能が無かったり、フィルターの種類が少なかったり・・・。エレメントを買っても十分満足できるでしょうか? ご回答お願いします。

  • フォトショップエレメンツ7

    フォトショップエレメンツ7では、人物や物だけを切り取ることはできませんか? ずいぶん前に知人のPCに入っていたエレメンツでは切り取りができたと思うんです。 フォトショップを以前仕事で使っていたときはパス(?)で切り取る作業をよくしていたのですが、それはもうエレメンツではできないのでしょうか?

  • フォトショップとフォトショップエレメンツの違いについて

    現在フォトショップCSを、マックで使用しています。 今度ウィンドウズのノートPCの購入を考えているのですが、 フォトショップのバージョンアップは、マックからウィンドウズへはできないようなのです。 また新規で購入するのは金額的に難しいので、エレメンツの購入を考えています。 そこで質問なのですが、エレメンツはフォトショップのどの機能が 限定されているのでしょうか? 仕事でもフォトショップを使用していたので、専門用語でも大丈夫です。 ↓使用目的などです。 ○フォトショップ使用目的はおもにイラストです。(webで使用なのでRGBのみで可) ○フォトショップのCSのブラシ、ブラシのカスタマイズ機能、レイヤー、を重点的に使用しています。(フィルタはほとんど使いません。) ○写真加工にはほとんど使用しません。 よろしくお願いします。

  • フォトショップエレメンツ6.0の機能について

    フォトショップエレメンツの2.0を使用しています。 2.0には「アクション機能」がないと思うのですが (あって知らないだけかもしれません。すみません。) 6.0には「アクション機能」はついていますでしょうか? また、バッチ処理で一括処理できますでしょうか? 宜しければ教えてください。

Misuse of Index in Mutual Fund Benchmarking
このQ&Aのポイント
  • The misuse of the Index in mutual fund benchmarking derives from the assumption that it is universal or neutral, which is not the case.
  • The positioning of 'universal or neutral' in the context of mutual fund benchmarking with the Index is clearly negative, and 'It is neither of these things' does not fit in. Can't we find a meaning that does not contradict the interpretation that the cause of misuse lies in universality or neutrality? Please advise.
  • The misuse of the Index in mutual fund benchmarking is due to a mistaken assumption that it is universal or neutral, which is not true.
回答を見る

専門家に質問してみよう