• ベストアンサー

チワワ・ポメラニアンに癒された話、楽しかった話。

capx1001の回答

  • ベストアンサー
  • capx1001
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.2

私の家にはポメラニアンが居ます 前のやつは死んで2代目ですが まぁ、特にエピソードは無いですが 居るだけで雰囲気が違いますよね ポメは頭の悪い犬ランキングでも上位に入る犬です(実感ありw) ペットシーツを散らかしたり、餌や水をこぼしたり そんな事も犬が居るから起こるハプニングですよ 自分の好きな犬ならあまり気になりませんし 飼ってみて驚いたのは 「T」の字になって寝る事と、屁の臭さですねw 仰向けになって足を揃え、手(前足)を横に伸ばし「T」字で寝てます 仰向けに寝ているせいか、イビキも五月蠅いかな ポメを飼うなら 毛が絡まりやすいので注意が必要ですね 強烈に絡まると、もう切るしかありませんから こんな感じですが 何かあれば、また聞いてください

rockpop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。T字で寝るやオナラの匂いとか、まさに家庭内自由人(自由犬?)なんですね。以前実家で飼っていた犬(雑種)を思い出してなんだか暖かい気持ちになりました。

関連するQ&A

  • ポメラニアンとチワワの2頭飼い

    はじめて質問します。 いま、1才になるポメラニアン♂を飼っています。 私は大学生なので、私が学校へ行っている間は母が面倒を見ています。 しつけの具合は、1ヶ月前くらいにトイレを完璧に覚えました。他は、お座り、待て、お手、伏せの4種類が完璧ではないのですができます。 私達も犬との生活になれてきたので、(主に)母が2頭目が欲しいといっています。 どうやら、この間、うちのポメをつれて行った店で出会ったチワワ♂(4ヶ月)に心惹かれているようです。私もそのチワワを可愛いと思っていますし、もし飼うことになったら頑張って世話やしつけをするつもりでいます。 ただ、心配なのが、先住犬であるポメが犬見知りだということです。 散歩中他の犬とすれ違うのも少し怖いようで、逃げたいという意思が(行動も)伝わってきます。数頭、仲良くできる近所のわんこもいるのですが…。 飼うかもしれないチワワとも会わせてあるのですが、匂いをかいだりしたものの、やはり少し怖い模様でした。 2頭目がきたのをきっかけに、トイレを失敗したり、言うことを聞かなくなる先住犬もいるという話をきき、迷っています。(母はやる気あるみたいです。) 2頭目を飼う時のアドバイス、ケージやトイレ等のしつけに関わることなどあれば、ぜひご教授よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 2匹目のチワワが家に来たのですが・・

    現在2歳半になる♀のチワワが家に居るのですが、その子は昔から犬や人間にふれあう機会がなく、今では散歩中に他の犬と出会っても吠えるばかりで全く仲良くなる気配がありません。近づいてくる犬に対しては噛み付くこともあります。 でも飼い主としては他の犬と遊んで欲しいと言う思いもあり、生まれて3ヶ月の♂のチワワを購入しました。が、その子に対しても牙を向けて威嚇したりして2匹の仲が良くなる気配はありません。♂の方はおびえているようにも見えます。 どのようにしたらこの2匹が仲良くなるでしょうか?簡単に仲良くなれるとは思っていませんので、2匹の距離が少しでも縮まるにはどうしたら良いのか、わかる方お教えください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • チワワって意外と強いのでしょうか?

    チワワって意外と強いのでしょうか? チワワと猫(侵入してきたよその飼い猫・健康な成猫)が 飼い主の見ていない間に本気の喧嘩をしてしまい、 チワワはおでこにひっかき傷で済んだものの、猫はチワワの逆襲に合い重症を負ったそうです。 (飼い主同士は話がついたとの事) 普通に考えれば、どんな好条件であっても100%チワワが負けそうですが。 ただ、チワワ飼いの方々の話しを聞いていると、 ご主人様の目を盗んでテーブルに上りごはんをつまみ食いする、 破壊王の異名を持つ(実際遊びに行ったら破壊物が大量にあった)、 かなり賢く、飼い主に嫌な思いをさせられたら別の形で仕返しをする。。。など、 体の小ささ可愛らしさに似合わずなかなか強者のようです。 ※子犬の頃でまだ躾が充分でなかっただけかもしれませんが…  もちろん犬の性格にもよると思いますが… 私は他の小型犬を飼った事がありますが、チワワさんの特徴には驚きました。 他にも勇敢(?)なチワワ話があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワについて

    なるべく早く回答があると嬉しいです。 先日、旦那の実家からチワワを貰いました。 そのチワワはブリーダーさんのとこらで 種犬?として飼われていたらしいです。 1歳ちょい過ぎくらいのメスです。 旦那の実家ではすでにシーズーを飼って いてチワワにあまり構ってあげれない から可哀想で引き取りました。 それで何ですがワクチンを打たなきゃ いけないよって言われたんですが 子犬のときにワクチンを打ったかも わからないしこのような場合 動物病院に連れていってワクチンを 打って下さいと言えばいいのですか? 散歩に連れてってあげたいのですが やはりワクチンを打つ前に連れて 行くのはよくないですよね? あとチワワのご飯の量は1日 どれくらいがいいですか? 散歩に連れて行ってあげれてないので あまりお腹も空いてないのか 食に対して全く興味がないみたいで‥ ご飯のときもエサをゲージに入れても 匂いは嗅ぐのですが食べてくれず 割りばしなどで口元までもっていくと 舐めてくれてそれからしかエサも 食べてくれません。 小型犬を飼うのは始めてなので 何にもわからず毎日心配です。 完全室内で飼っているチワワも 沢山いるみたいですが自分的にそれは 可哀想なので早く散歩してあげたいです。 チワワに詳しく方の回答待ってます。

    • 締切済み
  • 愛犬が他の犬に咬まれました。

    今日散歩をしていたら、愛犬が他の犬に咬まれました。 近所の犬なので何年も前から飼われていたのは知っていましたが、散歩している姿は初めてみました。 私はほんとうに色んな時間帯に散歩しているので、今まで会っていないのはほとんど相手は散歩してい ないからだと思います。近所の人も散歩は見たことがないと言っていました。 この犬は外で飼われているのですが、脱走癖があるらしく、しばしばふらふらとそのあたりを一匹で歩いています。 愛犬の散歩中に出くわすと、遠くのほうからもこちらを目がけて走ってきて、愛犬に咬みついてきます。 愛犬も応戦することもありますが、そんな隙もなく、咬むだけ咬んで、逃走したこともあります。 咬もうとしてきたのを私が間に入って阻止したこともあります。 こんなことが過去4回ありました。 出血など怪我はありませんでしたが、いつか怪我させられるのではとイライラしてました。 苦情を言いに行こうかとも思っていました。 でもその犬は今日は中年女性がリードを付けて連れていて、夜間暗がりで出くわして、10m先くらいにいました。 向こうはこちらに気づくとすぐこちらに突進してきて、私は愛犬を後ろに3mくらい引いたのですが、 女性は引く気がなく、おろおろするばかりで犬がするままに、こちらを追いかけてきて、 私は「なんでこっちに来させるんですか!」と言ったのですが、意味なし。逃げてもそのペースで追いかけてきて、結果、私は尻餅をつき、 犬同士はもみくちゃにかみ合って、その間にも女性はなにもしませんでした。 私が起き上がって愛犬を引き、ようやく収まりました。 私はもう許せなくて、「あそこの家の犬ですよね!脱走しているのか、放しているのか知らないですけど、うちの子(愛家)何度もこの犬に咬まれているんです!」と 文句を言いました。 すると女性は「最近は逃げてません!」と言い放ちました。 唖然としました。そういう問題じゃないのに・・・! 女性は怒り心頭の私の気迫に負けて、「すいません。」とは言いましたが、絶対に反省なんてしてないと思います。 帰って愛犬の体をチェックしてみると、あちこちに擦り傷のように出血しており、犬歯が刺さった穴(長さ1センチほど)も2か所ありました。 こんなにも傷をつけるなんて、相手の犬は本当に手加減を知らない社会性のない犬です。 今までよその犬同士ガウガウすることがあっても出血したことなんてなかったです。 お互いの飼い主がすぐに引き離したのもあるかもしれないですが。 リードつなげて散歩していても、コントロールできないのでは、ノーリードよりタチが悪いです。 (相手の犬は仲間である飼い主がいて、余計に気が強く攻撃的になってしまうため。) それに今後もまた脱走しないとも限りません。 今日、私が愛犬を引いて、その場を離れるとき、女性が「○○ちゃん・・・」と叱るように、責めるように気弱そうにその犬に話しかけていたのが聞こえました。 でも悪いのはその○○ちゃん(犬)ではなく、飼い主。 脱走するのも管理不十分、今回も愛犬をコントロールしない自分が悪いのだと言う自覚が全くないのだと思います。 こんなモラルのない飼い主、もう許せません!愛犬と安心して散歩したいです! どうしたら一番よいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 1歳♂チワワのしつけ

    1歳になる♂のチワワを飼っています。 私の家の犬は飼い主に対して噛みついたり、気に入らないことがあると「うー」とうなって怒ります。 何度か散歩のしつけ教室へ行ったり、ホールドスティルをしても効果がありません・・・。 最近ではホールドスティルをすると凄い力で振り切られ、おもいっきり噛まれます・・・。 どうしたら、いい子になるでしょうか? ご教授宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 私は犬飼うのに不適格ですか?

    こんばんは。皆さんのご意見をいただきたくご質問させていただきます。 我が家には ポメラニアン5歳メス チワワ10歳メス 雑種猫メス4歳 がおります。 話が長くなりますが、娘を連れて再婚した相手が、私が嫌がる事、反対する事に対してわざと強行突破する人で、犬を2匹どこからか勝手に連れてきました。最悪です。それでなじったり、他所へやると連れ子である娘に対して無視をするなどのモラハラがあるので、そのまま飼っておりました。この主人とはもうやっていけずに数年前離婚しました。家財などを黙って持っていったくせに、犬2匹はそのまま置いていきました。 決して犬は嫌いではないです。罪もないのでそのまま飼っております。ただ、私は猫派で犬と遊ぶという事がありません。ゲージを清潔に保つ、健康のために質の良い食事を与える、予防接種などはしっかり行ってますが、そんなに可愛いとか思いません。憎たらしいとも思いません。 こんな飼い主なのに、犬は何故かとても懐いており、明るく??育ってます。朝から晩まで働きづめなため、散歩なんか二週間に一回程度が限界です。犬は飼い主を遊ぶのが大好きと聞きますが遊び方もわかりません。天気が良い日はベランダで日光浴させたりしてます。 たまにだっこすると私の顔を見上げてくるのが可愛いし愛しいとは思いますけど・・・愛犬家の方はもっともっと犬を可愛がっているように思え、自己嫌悪に陥りますし可哀想と感じます。 犬が懐いていても、散歩もろくにいけない、遊んでやらないなら、里親さんを探した方がいいのでしょうか?それとも、こんなドライな飼い主でも犬が明るく育ってるならそれもありなのでしょうか?昨日は試しにポメラニアンと一緒に寝てみました。大人しいのですが、ハッハ言うので眠れずにゲージに戻しました・・・。遊んでくれない飼い主なんか犬は不幸ですか?

    • ベストアンサー
  • 8キロのチワワ?

    お世話になります。 先日公園に行ったところ、顔がチワワそっくりで、身体が小さめの柴犬くらいある 犬がいました。(顔はチワワだけど・・チワワと何かのミックス? 何だろう?)と思っていたところ、 飼い主さんとお話する機会があって、「チワワに似てますね」と言ったら 「チワワです」とのこと。体重は8キロだそうです。 小さいチワワが太っているという感じではなく、骨格自体が大きかったです。 (もしかして8キロというのは聞き間違いかもしれないですが・・ その時は「なるほど8キロ」と納得しました) チワワでもそんな風に大きくなる犬がいるのでしょうか? 何となく気になって、時々思い出しています。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 怯える成犬チワワの接し方

    知り合いから、成犬のチワワを引き取ることにしました。 飼い主がよくわからないのですが、一人暮らしの高齢者の方が飼っていたらしく、その飼い主が亡くなられてしまったそうです。犬は飼い主としか接したことがないため、人にも家以外の環境にも慣れていません。 誰かに虐待もされていたようなことも聞きました。 昨日、うちに連れて来ましたが威嚇して、手をゲージに入れると噛み付き震えて怖がっている様子です。今後どのように接していけばよいのか教えていただけませんか? 家族の一員としてかわいがっていきたいのです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • チワワ4ヶ月♂

    最近お散歩デビューしました。 今までは抱っこして散歩したり、囲いのあるコンクリートの上で放して歩かせたりしていましたが、やっとお散歩できる時期が来たので始めました。 部屋は六畳一間なので狭いのですが、留守番以外はケージをいつも開放していて、ケージを閉めてる時間が長かった頃は出してと中で暴れたり鳴いたりしていましたが、開放するようになってからは出入り自由でもケージ内で大人しくしている事も多いんです。 私が立ち上がったり、台所に行ったりすると出て来て後ろにくっついてきます。 何か物音がしたり、ドライヤーや袋をがさつかせる音がしても私の足元に隠れにやってきます。 そんな感じでとても怖がりな子なので、お散歩は出来るか不安だったんですが、意外と初日からちゃんと歩いてくれました。 ですが、、、 やっぱり部屋の中同様、後ろについてくるんです。 そして教えてないのになぜかずっと私の左側(やや後ろですが)を歩いています。 お散歩中の方を幾度もお見かけしてきましたが、飼い主の後ろを歩いてる犬はあまり見た事がないような… ほとんどが犬が若干前を歩いてると思うんです。 引っ張られてるというより、ちょうど良い感じにやや前というか… うちのチワワも真後ろではないですが、ゆっくり歩いても少し振り返らないといけないくらいなので、前にいないと引きずってるように見えないかなとか、姿が見えづらいと危ないんじゃないかとか不安です。 これでも大丈夫なんでしょうか?やはり怖がりだからでしょうか…? 初心者丸出しですが、犬がいるやや後ろ気味の左側を見ながらずっと歩いていました。たまに私を見上げてきますが、何を訴えているんでしょう。。 このままの位置で大丈夫ですか? 色々詳しく教えて頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー