• 締切済み

トラクションって何ですか

eyatoの回答

  • eyato
  • ベストアンサー率59% (28/47)
回答No.6

気になったので、わたしもあえて補足させていただきます。 No3と5の方の回答で文句ないんですが、質問者さん誤解したままになりそうなので・・。 5の方の言うとおりで、 質問者さんは3でのお礼文で、『トラクションが禁止になって~~』という表現されてますが、 (5の人の言う通りで)そういう言い方をする人はまず居ません。 やはり恥をかくと思います。 勘違いされぬように。 「トラクション・コントロール・システム」を指す呼称として、 略して「トラクション」とはまず言いません、厳密に言わなくても明確な間違いだからです。 略して呼称する場倍、普通は「トラコン」か「TCS」と言います。 (既に出ていますが)言うまでもなく、 「トラクション・コントロール・システム(トラコン、TCS)」と、「トラクション」は、その指す意味が全く違うからです(というか、「自動車の『トラクションが禁止』になる」ということでは、「前に進める力が禁止」ということにもなり、レースの概念として成り立ちません)。 例えば、「スタビリティ」と「スタビリティ・コントロール・システム」が全く別モノで、「スタビリティ・コントロール・システム」を「スタビリティ」と略すことは有り得ないことと同じことです(相当な「ツーカーな間柄での会話」などは例外です)。 >アイルトン・セナの場合アクセルを~~~~~いわゆる「セナ足」でコーナリングのトラクションを得て速いスピードを保っていました。 ですね^^。 一秒間に軽く5回を超えるアクセル操作で、いわゆる『人間トラクション・コントロール・システム』ですね。 セナが他の誰よりも秀でていた、数ある「特徴・武器の一つ」ですね。 目を閉じていてもコーナリング中のエキゾーストノートを聞けば、「これはセナだ」と誰でも分かったくらいです。 逆に言えば、「そこでは差が生まれる」、と言うことです。 人によっては、(同一人物で)「有ると、無い」では一周でコンマ5かそれ以上の違いが生まれるかもしれません。 見方としては、下のカテゴリーから上がって来たルーキーが、 初めてレースの中で使う最高カテゴリーのハイパフォマンスカー(F1)を「使いこなせるか(すぐ順応するか)」「手間取るか(時間が掛かるか)」「対応できないか・・(能力の限界、結果を残せない)」、その能力の差が出やすくなるだろうと思われます。 言い方を変えるなら、これまで「その能力差を問われなかった」とも言えるわけです。 そういう意味でも、 おっしゃるとおり、これらが禁止なっても予選で速ければ、そして305kmからのレーシングでも結果が残せるのなら、 それは、やはりホンモノなのでしょう。 蛇足ですが、 そんな一般には認識し得ないレベルのトラクションロスさえも大きなタイムの差(能力の差)を生じさせるというのに、ましてや派手なドリフトなどが(サーキット・レーシングコースにおいて)いかにトラクションをロスしタイムを無駄にするか解ると思います(それ自体が無駄、だというわけではなく、それを目的とすることは速さに直結しない、という意味です)。 参考にしていただければ幸いです。

ryou026
質問者

お礼

回答有難うございました

関連するQ&A

  • 駆動輪へのトラクションをかけることによる旋回性の向上について

    なんだかこむずかしいタイトルになっちゃいましたが、お願いします。 当方サーキット走行を過去にしており、現在も周りと車内に誰もいないと 峠でも飛ばしてしまうのですが、ここで質問です。 2輪で顕著なのですが、コーナリング中、クリッピングポイントあたりで、 パーシャルより多めにアクセル開けると、後輪にトラクションがかかって 旋回性が上がりますよね。あれはどういう原理なのでしょうか。 特にフレームの剛性が高くないマシンで起こりやすいですよね。 考えてもさっぱり分かりません。 また、先日も初めてセダンの4WDで少しスピード高めで走らせてもらったのですが、 不思議なことにコーナー進入でブレーキリリースと同時ぐらいに アクセルちょっと多めに入れるとよく曲がるのです。 操舵する車輪にトラクションが多くかかると曲がるのは常套だと思うのですが、 これは一体どういうことですか? マニアックな質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • F1について

    ピットレーン走行速度は制限されており、サーキットによっても異なるがフリー走行予選・は60km/h決勝では80km/hのように規定されていますが、自動速度違反取締装置が設置されているんですか?制限速度1km/hでもオーバーすると違反になるんですか? たまにピットレーンに入る選手のオンボード時にスピードメーター取り締まりのためあえて表示したりしているのかな? あとポールポジションのオンボード時にスピードメーター表示されてるのが多いような気がします。スピードメーターは2014年シーズンから200km/h未満は白い数字で、200km/h以上は緑色の数字で表示されますが、2017年シーズンからはデザイン変わらないのかな? あとTVでスピードメーターが表示されるようになったのはいつからですか? スピードメーターのデザインはどのくらいで変えるんですか? 長々とすいません

  • 相談です

    般道60キロ制限の道でオービスの前を、メーター見てななくて60〜90キロの間で走行したと思います。 たぶん赤の光は感じられませんでした 他の車よりスピードはたぶん遅かったと思います。 大丈夫ですか? よろしくお願いします

  • スピードメーター

    宜しくお願いします。 車のスピードメーターは、何故制限速度以上の目盛りがあるのでしょうか? 高速道路で制限速度80キロなら、スピードメーターの目盛りも80キロまででいいと思いませんか? 160キロ、180キロと目盛りがあるから制限速度を越えてスピード違反で捕まる人がいるんですよね。

  • マークIIの純正スピードメーターについて

    先日、中古車屋でマークIIのツアラーVのAT車を7万キロ走行で見つけたのですが、スピードメーターが320キロまで表示されているタイプだったのですが、純正メーターで320キロとか有り得るのでしょうか? もし純正でないとしたら、メーター交換をしているので、現在のメーターに表示されている7万キロよりも走行距離がもっとあるということですよね? 自分でも調べたのですが、現行車じゃないので資料が少なく分かりませんでした。 分かる方、教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • MPVのスピードメーター

    H16年式、2.3LのMC後のMPVに乗っています。 走行距離は千キロです。 本日、高速を走っていたところ、120キロ以上になると、メーターの針が0キロになってしまいました。スピードを120キロ以下に落とすと、また針が動き出します。 そして、120キロ以上(針が0キロ)で走行を続けていると、「HOLD」ランプが点滅しだしました。 これも120キロ以下になると、消えます。 社外品のナビをショップで取り付けてもらいましたが、その時、車速信号はメーターから取ったと言っていました。 ナビのスピードメーターは120キロ以上でも正常です。 考えられる原因は何でしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • これってスピード違反?

    交通ルールについてご質問をさせていただきます (2つほど) 1つは先日、帰省のため高速を走っていました 制限は80キロだったので、そこまで走行していました 出口付近に近づいて、看板を見るといきなり40の制限が… 慌ててスピードを少しずつ落として(急ブレーキはいけないと思ったので)60ぐらいまで落としたのですが… 40のとこをそのまま間に合わず50キロ制限の一般道や料金所に それまで何の速度規制の看板もなかったのにと思いました 他の車ももちろんスピードを落としましたが、私の車よりは速かったと思います これはスピード違反の対象になるのでしょうか? 2つ目は先々月の事で免許取り立てで、一般道をまだ親と走行中 国道50キロ制限のとこを50キロで走ってました すると、50は少し遅いから60ぐらいのスピードでで走りなさいと言われました 親と高速に乗った時(1つ目)も同様の事を言ってましたが 皆さんは50キロ制限の国道を走る時って一体何キロで走りますか 50ですか?60ですか?

  • スピードメーター等について

    車やバイクのスピードメーターについて、法定速度や制限速度以上に180キロまであるのはなぜでしょうか?そんなスピードを出す必要がないのになぜと思ってしまいました。  また、原付バイクについてですが、制限速度が30キロにも関わらず、50ないし60キロ近くまで出るのはなぜでしょうか?

  • 車のスピードメーターについて

     高速道路でも100キロ制限なのに、なぜ180キロまでスピードを出してもよいようなメーター表示、また車の設計になっているのですか?いっそのこと、120キロまでしかスピードが出ない設計にはならないのでしょうか?なにか180まで出さないといけない根拠があるのでしょうか?  教えてください。

  • この場合クルマの走行距離30万キロ達成はムダか?

    クルマの走行距離において、この場合30万キロ達成しても無意味でしょうか? また、メーター表示で30万キロ到達しないと富士重工(スバル)の広報誌「カートピア」には掲載されないのでしょうか? 現在、209800km走行中ですが 1週間後(21万キロに到達予定)にメーター丸ごと一式交換の修理をしますので メーターはリセットされゼロからスタートになります。 一方、現在の走行距離はメンテナンスノートには記載され残るだけとなりますが。 (クルマの速度計下にある、オドメーターのバックライトが未点灯で ディーラー車検が通らないため) インプレッサスポーツワゴン、12年目 (修理費用)約¥85000・・・・・・・・・(レガシィだと十数万円必要) (修理内容) ・新品の液晶の基板交換とバルブ交換、 メーター丸ごと交換(燃料計、スピードメーター、タコメーター)・・・すべて新品 (修理日数)半日でできる内容 (部品納入)4~5日は必要