- ベストアンサー
スピードメーター
宜しくお願いします。 車のスピードメーターは、何故制限速度以上の目盛りがあるのでしょうか? 高速道路で制限速度80キロなら、スピードメーターの目盛りも80キロまででいいと思いませんか? 160キロ、180キロと目盛りがあるから制限速度を越えてスピード違反で捕まる人がいるんですよね。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本では高速道路の勾配基準が標準3%、例外6%と定められています。 6%の坂道というと、100m進むと6m上がる道です。結構急な坂道です。 この6%の坂道を100km/h(日本の高速道路における最高速度)で走行するためには、平坦な道を100km/hで走るよりもパワーが必要です。 詳しい計算式があるはずですが、そこは省きます。6%の坂道がある高速道路を100km/hで走行するためのパワーを使って平坦な道を走行すると、180km/h相当になります。 車検等では平坦な場所で検査などを行うわけですから、180km/hを指してくれる計器がなければ検査ができなくなってしまうのです。 ちなみに、日本国内で販売されている国産メーカー車のほとんどは180km/h以上の速度にならないようにリミッターが付いています。 この間ニュースで200km/hオーバーでオービスに記念撮影されたとして捕まった人の自動車はアメリカからの逆輸入車でリミッターなんてものは付いてませんが。 高速道路の制限速度80km/hというのは、その区間だけの話で、実際の最高速度は指定なしでも100km/hまでです。(第二東名の一部区間で120km/hまで引き上げようかという話はあるようですが) スピードを出す人は、目盛りがあるから出そうとするのではないでしょう。デジタルメーターの車両も増えていますが、デジタルメーターにはそもそも目盛りなんてものはないわけですから。
その他の回答 (6)
>国産車なら、80キロまでの制限速度ならスピードメーターも80キロまででいいのではないですか? では、メーターが80Kmです。 アクセルを踏み込めばさらに速度が上がります。 でも、80km/hまでしか表示がありません。 運転者は、今何キロ出ているのか、どうやって知るのでしょう? 法律で、80Km/hであるところで、速度計が80Km/hまでしかないわけですから、それを超えていることを運転者はどうやって認識するのでしょうか? 速度メーターが80Km/hまでしかなくたって、エンジンの力があれば、速度メーターが書かれていない速度だって出るわけです。 そくどめーたーが80Km/hで止まっている状態であれば、実際の速度はわからないのですから、実際の速度が120km/h出ていたとして、運転者はどうやって、80Km/hを超えていることを、認識するのでしょうか?と言う事です。 運転者が速度を超過している事が認識できなければ、速度を落とすと言うことつまり、スピード違反をしている事が気がつけないわけです。 速度計の表示の上限と、実際に出る速度の上限は違います。 なんども書きますが、速度計を80Km/hにした所で、車の速度がそれをより超過していれば、違反の速度で走っていることにも気が付かなくなると言うことをは、どうするのでしょうか? 運転者本人が違反の認識をしていない(認識するすべがない)物に対して、取り締まりが行えるのか?と言う話にもなってしまうわけです。 >160キロ、180キロと目盛りがあるから制限速度を越えてスピード違反で捕まる人がいるんですよね。 違います。 法定速度を超えての走行をしている人がスピード違反で捕まるのであって、100Km/hまでしか目盛りの無い自動車で180Km/hの速度を出しても、80Km/hオーバーで捕まりますよw 目盛りがあるからではありません。 基本的な考え方がおかしいですよ。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
既に日本でも100kmを超える制限速度も出来つつありますし、ドイツのアウトバーン等では無制限です。 車自体が日本国内より海外で販売する台数が遥かに多く、世界に通用する車を主に開発し生産されています。 国内でも制限速度は道路交通法で、公道でない所では無制限で、サーキットやテストコース、広大な私有地などでは速度制限が有りません。 公道でもパトカーが外車を追っかけるのに法定速度しか出ないでは役立ちませんし、緊急事態では法定速度に拘らず走らなければなりません。 それらと一般の車を全く別で創る事は余りに不経済です。 しかも車のメーター自体も誤差が多くメーター上で100kmでも実速は90km以下の物が殆どです。 車のスピードが上がる程にタイヤやブレーキにハンドル操作などのレベルを上げなければなりません。 100kmしか走れない車より180kmは走れる車で時速100kmからブレーキを踏めば遥かに手前で止まりますから、スピードの出る車ほど安全です。 車はあくまで機械で道具ですから、いくら180kmで走れる車でも必要に応じて90kmとかで走るのが人間の理性です。 車のレーサーは時速200kmを平気で走る車を目いっぱい走らせて競います。 しかしプライベートで公道の運転をする時は驚くほど安全運転で、他の人よりも遅いくらいです。 一応日本ではどれだたけのスピードで走れる車でも、スピードリミッターが有り例えば軽自動車では140km以上は走れらないようになっていますが、それを外せば簡単に180kmを超えるスポーツタイプも市販されています。 制限が80だから80までのメーターにしても、それ以上で走る時は危険なだけです。 安全のために制限速度以上の目盛りも有り、走れ目事も出来るようにしてあります。 あくまでスピードのコントロールをするのは人です。 アルコールを感知してお酒を飲んだ人は走らせル事が出来ない車もなんとも開発しましたが、今後とも発売には至らないと思います。 それも問題が多く、あくまで飲んだら運転しないの人の理性ですし、理性のない人は免許を失うようになっています。
制限速度以上のメモリがないと、「制限速度以上出していません。」 と言う事が出てくるからです。 100Kmまでしか振られていないメーターで、130km出していたとしても、それを運転している人は、100Kmの目盛りは超えている。だけしか認識する事ができないからです。
補足
あまりよく解らないご意見なので、よろしければ詳しく教えてください。 国産車なら、80キロまでの制限速度ならスピードメーターも80キロまででいいのではないですか? なので、わざわざ180キロも目盛りする必要はないのでは?
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
Q: 車のスピードメーターは、何故制限速度以上の目盛りがあるのでしょうか? A: 起伏にとんだ日本の高速道路を100km/hで走行しようとすると、パワーに余裕が必要だからです。 高速道路の設計基準である6%勾配(最大勾配)を100km/hで走行した場合の走行性能を平坦走行に換算した数値が180km/hになるからだと言われています。 詳しくは下記URLの動画を確認下さい。 車のスピードメーターが180km/hまである理由 https://www.youtube.com/watch?v=Ic_NIW_wOIQ
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
ひとつは、たとえば危険回避で100km以上の速度を出すことがあり得るというというのが理由です。 それと昔は、時速100km以上の目盛り部分には赤い色が塗られて区別していました。 一方欧米の車にはそのようなものがないため、日本に輸入する時にはそういう機能をわざわざ付けなければならず、これが非関税障壁とバッシングを受けたため、メーターの色分けもなくなり、今では180kmを超える表示が当たり前となっています。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
確かに矛盾に思えますが、、、 ただ、自身がどれだけの速度違反をしているか分かるという見方もできます。 また、最近高速道路が一部110になりましたし、今後、変更される可能性はあるわけです。中古車として流通するわけですから、100ぴったりもマズイですよね? また、趣味でサーキットなどを走る場合もあります。そこには制限速度などありませんが、速度が分かるとブレーキングのタイミングを計れるという事もあります。 いずれにしろ、メモリを余分に付けてはいけないという法律はありませんので、そこは任意です。
お礼
解りやすいご回答ありがとうございました。