• ベストアンサー

システムキッチン収納用食洗機の取り付け費用

pont-nufuの回答

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.4

皆さんが回答していただいていますが、 工事内容はキッチンの間取りから電気配線、食洗機本体との納まり等によって大きく変わると思いますので、そのような場合は相見積もりが一番です。 2つの業者がほぼ同じ見積もりを出してくれば質問者さんも納得すると思います。 一度に相見積もりできるサイトを載せておきます。

参考URL:
http://www.homeclip.co.jp/
puccyu
質問者

お礼

御礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 サイトまでご紹介頂き本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 188cmのキッチンに食洗機はつけられる?

    キッチンのリフォームを考えてます。 マンションの間口188cmのカウンターキッチンですが、配管の都合でこのサイズと位置関係は変えられません。 食器洗浄機をビルトインしたいのですが、リフォーム会社1社だけに見積もりを取ってもらっただけですが、その時、このサイズのキッチンでは食洗機はつけられません、つけるとしたらその代わりコンロが2口になります。と言われました。 リフォームの目的が調理機能をアップさせることなので、コンロは3口以上、食洗機は小さくてもつけたいのです。逆にコンロ下、流し下は収納としてはほとんど使っていないので、収納はいりません。 188cmのキッチンでは食洗機をそもそもつけられないのか、そのような商品がないのか、格安でという希望を出したからダメなのか、どうかご教授ください。

  • 卓上型食洗機のとりつけについて

    いつもお世話になります。 新築の計画中です。 システムキッチンはタカラ製のものを取り付けてもらうつもりなのですが、食洗機は、ビルトインタイプじゃなく、卓上型にしたいと考えています。 しかし、タカラのシステムキッチンの蛇口は、卓上型食洗機用の分岐に対応したものがないと聞きました。 システムキッチンで、卓上型の食洗機を使用されてる方、水道の分岐はどうされていますか?お教えください><

  • L型キッチンに卓上型の食洗機

    現在、賃貸で卓上型(4~6人用/幅60cm程度)の食洗機を使用しています。 家を新築する際に、キッチンに食洗機を置きたいのですが、L型キッチンのコーナー部に手持ちの卓上型の食洗機を置いた場合、使い勝手はどうだろうと悩んでいます。 可能であれば、対面キッチンにして、食洗機の背後にだけ壁をつけ、シンク前はカウンターにしたいと考えています。 実際に、L型コーナー部に卓上型の食洗機を置いて使用している方がいらっしゃったら、使い勝手などを教えて頂きたいのです。 対面キッチンにした場合、ビルトインの方がすっきり見えるのは百も承知です。 しかし、ビルトインタイプよりも卓上タイプの方が使い勝手が良さそうなのと、買い替えとメンテナンスが容易な事を考え、卓上型を引き続き使用する事も検討している所です。 よろしくお願いいたします。

  • キッチンシンク下の部分に食洗機をいれたいけれど・・

    キッチンリフォームを考えています まづは、高さをあげるのが目的ですが、、 うちのキッチンは、シンクが向かって右にあるタイプです ビルトイン食洗機がシンクの左側にあります どうせリフォームするのなら、シンク右下側にビルトイン食洗機を設置できるキッチンはないかと考えています (右利きなので、そのほうが入れやすいためです) クリンレディでは無理、と言われました 実際に、シンク下にビルトイン食器洗い乾燥機を入れて使用されている方いらっしゃいませんか? どちらのメーカーか教えていただきたいです

  • ビルドイン食洗機の後付け可能な業者

    ビルドインの食洗機を今のキッチンに後付けしたいと思っていますが、どこに頼んでいいのか分かりません。 引っ越してきたばかりで近くのリフォーム業者が分からず、ネット業者に見積もりを頼もうかと思っています。 しかしネット業者もいろいろあるのでどこに頼むか悩んでいます。 ビルドイン食洗機をネット業者に設置してもらったという方がいましたら教えてください。 また大阪市内に住んでいますが、ネット以外でも設置してくれる業者を知っていらっしゃる方がいれば情報お願いします。 現在のキッチンにビルドイン食洗機が設置できることは確認済みです。

  • リフォーム システムキッチンの定価

    現在キッチンのリフォームの話を進めています。(ホームセンターにて) ですが、カタログには定価が記載されておらず(オプション以外)、希望の品を 選ぶと数日後見積りがきて、見積書には定価が記入され、例えばシンクキャビネットは定価より50%引きとか、水栓は定価より30%引きとか言われます。 それで色を変えたり、別の商品を追加にするといくらになるのか聞きたいときは、また最初からホームセンターが仕入れ先に聞かないとわからないということで数日見積り待ちです。ちなみにリクシルのASという商品です。カタログに定価を載せないのは業界の慣習でしょうか? 見積書に載ってくる定価ってもともと高く設定されていますよね。この定価とはあてになる価格なのでしょうか? ホームセンターの方が街のリフォーム屋さんに頼むより安いと言われたので、話を進めました。解体費やキッチンパネル、排水、クロス貼り等で施工業者へ30万程払います。(こちらの見積は高くも安くもなく普通)。それでシステムキッチン代(レンジフードなど含む)で値引き後45万くらい(価格設定の低い色でシンプルなものなので)なのですが、その中には取り付け費ということで10万円くらい含まれています。この取り付け費って普通ですか? ホームセンターの人に聞いたら、システムキッチンを運んでくる業者が、吊戸棚とかレンジフードとか取り付けるので取り付け費は発生すると言われたのですが、そういうものなのでしょうか? 他に何かアドバイスあれば教えて下さい。

  • ビルトインの食洗機

    ビルトインの食洗機を取り付け希望です。 今現在、付いていません。 後から取り付け出来るように、水道、電源の工事済みとなってる状態でもありません。 以前、この家(戸建です)を建てた工務店に訊ねたところ、キッチンが2階にあり電源を とるのに、1階の天井を開けて工事をするため、壁紙の張り替えもすることになり、食洗機込みで100万近くかかる見積りが出ました。 後から、ビルトインの食洗機を付けるのは そんなに工事にお金がかかるものでしょうか。電気工事は天井を開けるという、大掛かりな手段しかないのでしょうか。 なにか他の手段があれば、お教え願います。 最終的には外付けの食洗機にするしかないと思いますが、その前にビルトイン式の食洗機がもう少し、低価格で出来ないものか知りたいです。

  • 単体ユニットではないキッチンにビルトイン食洗機を取り付けたい

    建売り一戸建てに引っ越し予定です。 ミカドのシステムキッチンにビルトインの食洗機を取り付けたいのですが、住宅メーカーで見積もりを出していただいたところ、電気工事も含めて約40万円でした。(ガス工事費は別) 食洗機のキャビネットは食洗機本体含めて約15万円のものです。 食洗器をつけるユニットが単体ではないので、隣接しているコンロのユニットも取り替えになってしまいます。 そのため、撤去費用、破棄費用、新しいコンロのユニットなどの費用が発生し、予算オーバーになってしまいました。 シンクの下は両開きのドアではなく、幅100cm位の引き出し型なので、ここにもつけられそうもありません。 このような場合でも、お安くつける方法などありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 食洗機の蒸気

    最近食洗機を購入しました。キッチン出窓に乗せて使っていますが、食洗機からの蒸気で、出窓の木製の枠とキッチンの吊り戸棚に結露ができてしまいます。 どのように対策をしたらよいのでしょうか。同じように結露ができて対策をされた方、アドバイスおねがいします。

  • 食洗機取り付けにかかるお金

    中古の食洗機(パナソニックのプチ。これしか置けません)の購入を検討中です。 取り付けを水道屋さんに頼むわけですが、添付画像のような水道配管の場合、部品代含めて料金はいくらくらいかかるでしょうか? おおよそで構いませんので水道工事に詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。