• 締切済み

専制君主制の日本において、天皇が出ているべき大学とは?

こんにちは。 知り合いに、南朝の皇太子がいます。(今の天皇家は北朝。) どうも、今度天皇家は北朝から南朝に移って、その時にい専制君主制度への王政復古を行うという予定と聞きました。 そして、知り合いから相談されたので聞きます。 知り合いは現在、22歳です。 知り合いは挫折しており、 人生に苦境を極めております。 彼がもし、皇太子であったならばという前提で答えてください。 (本人は、そのことをまだ自覚していません。) 質問は、進路についてです。 彼は、高卒です。 これから1年間勉強して東大へ行くか、半年弱で早慶へ進学するか、悩んでいる様です。 そして、彼の親類からは、 「彼は人生に挫折したので、東大に行っては遊べない。遊んだほうが本人にはいいだろうから、大学はその他をすすめてやってくれ」と言われました。 そこで質問です。 1、東大だと遊べないか。 2、早慶なら、どっちがいいか。 又、こういってはなんだが、庶民的にはどっちがいいか。 についてお答えください。 よろしくお願いします。 又、あなたなら、 南朝の皇太子、将来の天皇には、 そういった経緯(不調な人生で辛い思いをしている。)をしている若者に、 何大学を出て何を学んでほしいと思いますか? 本人は理論物理志望ですが、 周囲には「法学部をすすめてやってくれ。」と言われています。 東大・東北大・早慶の中から、 将来の天皇に最も相応しい学部を教えて下さい。 学部選びについては、 「専制君主制である。:という前提でお願いします。 煽りは結構です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.3

あなたとあなたのご家族を守るためにも一刻も早い受診をお勧めします。 https://www.schizophrenia.co.jp/CACHE/scz/index_index.cfm

  • takeao6
  • ベストアンサー率17% (35/203)
回答No.2

難しいところですね。そのまえにぜひ系図教えて下さい。

setzer7
質問者

補足

李朝鮮王朝と同じで、 日本にも南朝の一族が脈絡と生きながらえている事はよろしいでしょうか? 系図までは知りません。 只、 「将来の天皇」という人物がもしいるのであれば(愛子さまにせよ、南朝の皇太子にせよ。)、 学生時代あまり遊べていないという前提で、何大学の何学部がいいか、ということに絞ってお願いします。 学部については政治に必要な学部でなくてはいけないかどうかということと(当然国会答弁もあるでしょうし。)、 大学でいえば、 「東大で遊ぶことは不可能か?」という事についてです。 よろしくお願いします。 レスありがとうございます。

  • grogfd
  • ベストアンサー率16% (31/192)
回答No.1

質問者に一度、診療内科で診察を受けられることを お勧めします

関連するQ&A

  • 専制君主国家で、皇太子はどんな学部を出るんですか?

    サウジやその他の王制国家の例を交えて教えて下さい。 専制君主の国において、 皇太子は将来の国王となり、三権を支える国家の頭脳となります。 そうなると、必然的に政治学を修める必要が出てくるかと思います。 そこで、質問です。 1、専制君主国家の皇太子で、最近理系を修習した皇太子、国王はいるか。 いるとしたら、どんな学部を出て、どんなキャリアを積んだか。 2、これから日本は、北朝から勾玉の関係で南朝に復位し、専制君主国家になる可能性があると聞きました。 (今の天皇家が週刊誌でバッシングされているのは、南朝復位→専制君主への布石らしいです。) ちなみに、明治天皇は大室寅之助という男で、孝明天皇は暗殺されていますよね。 そうなると、今の北朝の天皇家の時代が終わり、南朝天皇が擁立される可能性もないとは言えないでしょう。 そこで、アンケートです。 あなたは、 もし 「南朝復位→南朝皇太子→天皇即位による専制君主政治が始まるのならば」、 その天皇にはどんな大学のどんな学部を出ていてほしいですか? アインシュタインの様に格好いい科学者になってほしいので理論物理をやってほしい、とか 法学部を出て法曹資格を取ってほしい、とか何でも自由に語ってください。 前に、大学のサークルで話題になった話なのでお願いいたします。 ちなみに、私の学部は神学部です。 天皇家について調べる事が多く、大学で南朝の末裔に対する調査などもしているため、にわかに南朝復位のムードが高まってきたのかな、と思います。 世界の盟主とユダヤ人に言われる天皇家が、男系維持できなくなっているのも、アメリカが南朝を復位させようとしているからだ、等という意見も出ています。 熊沢天皇事件が近々再び取り上げられる事もありえるのでは、と思います。 みなさんは、 専制君主の国王は、 日本に限らず他国でも、 「どんな経歴」であった方がいいと思いますか? 自由に胸の内を語ってください。 よろしくお願いします。 ちなみに私は、 理論物理等で世界最高の業績を残してほしいという想いもある反面、国会答弁や政治執務などがあるため 法・政系統がいいのではないかと思ってます。 東大法学部政治学科なんかどうでしょうかね。 皆さんの意見を教えて下さい。 ちなみに、私の知り合いの南朝の末裔は、筑波大学の某学部や、東大の教養学部に通っています。 彼らと話をしてみたいことがあるので、ぜひ真剣にレスをお願いします。 みなさんのご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 南朝正統論(熊沢天皇その他)を読みました。

    最近、南朝正統論に触れることがありました。 http://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=ADBS,ADBS:2006-35,ADBS:ja&q=%e5%8d%97%e6%9c%9d http://www.akashic-record.com/y2006/fmevsc.html そこで、一つ気になったのですが、 コレから仮に勾玉の関係等で南朝に復位したとしたら、その場合、大体どんなカンジの天皇家になるか教えて下さい。 例えば、立憲君主なのか、専制君主なのか。それは未定か。 或いは、江戸時代の将軍家に近いのか、今の天皇家に近いのか。 天皇は、自分の子ども(皇太子)を自分で育てるのか、御付の者が育てるのか。 又、南朝皇族は現在全国に何人位いるのかも教えて下さい。 どんな職業が多いかもお願いします。 今現在南朝はどうなっているのでしょうか? 個人的には、 天皇家が「世界の盟主」と様々な文献に書かれている以上、世界を支配するユダヤ財閥等が、天皇家を衰退させるワケはないので 週刊誌等での皇族バッシング等も、 全て「計算済み」の南朝擁立のためのパンダなのではと思っていますが。 やはり、仮に勾玉が南朝にあるとすると南朝正統論という事になるんですかね? 南朝が天皇家になったら日本と世界にどんな変化があるのかもお願いします。 最後に、南朝の正統皇位継承者やその家族は、今現在一体何をしているのでしょうか? 今現在彼らは自分の血統を自覚しているのでしょうか? それとも、全員は自覚していないのでしょうか。 南朝が正統だった場合、 皇室でのしきたり、その後の天皇家の運営、政治体制等はどうなるか教えて下さい。 どうも、熊沢天皇が引っかかるんです。明治天皇も南朝正統論者だった様ですし。 隠された日本史の真実を知りたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 立憲君主国と専制君主国

    題名の二つの違いがよくわかりません。立憲は法にしたがって王が統治する国で、専制は王が絶対の権限をもった国と理解していましたが、友達が今日自分の持っている本に二つを混同したような事が書いてあると言っていたので...例えばイギリスは王がいますが、王は日本のように象徴としての存在であるだけだから立憲君主国ということで間違いないのでしょうか?イギリスはあくまで例ですが、とにかく二つの君主国の意味の違いを教えていただきたいです。ただ詳細な説明は全く必要なく端的に「立憲は~で、専制は~」と分かるだけで十分です!よろしくお願いします。

  • 大学に進む息子との関係…東大に行けなかったけど

    50代のサラリーマンです。 1人息子が、都内の私立中高一貫校を卒業し、現役で国立大に入ります。(東大ではないです。早慶も不合格で、そのレベルの首都圏の国公立大…) 中学受験時から、がんばれ、がんばれ…と応援し、期待していましたが、東大どころか、早慶も不合格で、ちょっと「寂しい」です。 浪人して、再チャレンジする気は本人にないし、私もそのリスクをとるほどでもないと思っています。 今後の人生は、息子自身が切り開くだろうし、切り開くべきものでしょう。 私自身は、窓際のサラリーマンで地方に単身赴任中。定年までの時間を指折り数えるようなダメダメぶりで、「こうはなってほしくない」という気があります。 親の背中を本人はどう見るのかな。 私の亡父も、たいした人ではなく、出世とも縁のない人で、存命中はありがたいとか、尊敬することもない関係でした。 しかし、亡くなってから、自分自身が親として子を育てる中で、改めて父親に感謝し、生きているときに寄り添う気持ちでいてあげたかったと強く思うようになりました。 私と息子との関係は悪くはないですが、嫌われるほどではないまでも、疎ましくは思われているようです。 「子離れ」せねばと思いつつ、そう簡単ではないな、と。 悩みというほどではないですが、東大クラスの大学に行って、人生のグリーン席を確保してもらいたい、という夢が消えた今、息子にどんな言葉をかけていけばいいものか、とぼんやりと考えています。 理系なので、ほぼ大学院に進むと思いますが、そこで東大や旧帝大の大学院に行って学歴ロンダリングするように仕向けるとか、そんな小賢しいかかわり方でもしておいたほうがいいのでしょうか。 息子は自分で考え、行動する…道を切り開くタイプでないので、ついつい余計なことを今後も言ったりしていきそうではあります。 同じような経験をされた方の、ご意見を承りたいです。

  • 「専制君主制」と「絶対君主制」の違い

    無知な者で恐縮ですが…、「専制君主制」と「絶対君主制」は微妙に違うと思うのですが、その違いについて教えてください。

  • 難関の私立大学について(早稲田、慶応)

    弟なのですが、東大に一浪で合格し、なんと、3留、言うまでも泣く退学になりました。本人の怠慢が原因なのですが、後悔し、人生をもう一度やり直すべく今年、もう一度受験に挑戦しました。 センターでは早稲だ、慶応、東大ともに合格し、慶応に関しては、面接に至りました。 しかし、一浪の時点で、合格していた慶応を蹴っていること、また、東大を退学になったことが大きな原因でしよう。不合格になりました。 同じように慶応の別の学部、早稲田の2つの学部でも不合格になりました。 センターや、その他の試験は出来ていたそうです。 やはり、一度退学になると、(しかも留年という理由で)私立への合格は、皆無と思ってよいのでしょうか。他に原因は見当たりません。 また、あと東大の発表が残っているのですが、国公立でもその様なことはマイナスになるのでしょうか。 また、弁護士になる、と志を新たにしています。 もし、大学に入れなかったら、国家試験の勉強だけを教えているような専門学校とか、予備校とかはありますか? 東京都内で教えていただけたら嬉しく思います。

  • 大事なのはどこの大学かです。

    MARCH以上の大学においては、のちの人生を考えると「何を学ぶか」 より「どの大学に行くか」のほうが大きいと思います。 「何を学ぶか」なんて、本当は高校生では決められないものです。 どんな学部でも、勉強すればその中に面白さも見つけられます。 また、大きな大学では学部の中に「えっこんな研究している先生も いたんだ」なんてことは普通にあります。 そういうことから考えると、東大は別格として、たとえば立教の 人気学部に入る実力があるなら、早慶の不人気学部を狙うべきだし、 阪大の工学部に入れるなら、京大の農学部を目指すべきです。 なぜなら、ある会社のお仕事というものはいろいろな大学の その筋の勉強をした卒業生で構成されますので、結局序列は 大学の格によってしまうのです。ですから、できるだけ上の グレードの大学が結局は得になるのです。 また、大学OB会の存在もばかにはできません。グレードの 高い大学のOBつながりは仕事の面でも宝になります。 最後に繰り返しますが、神学は何をやりたいかではなく、 自分の持つ得点力で入れる一番格の高い大学を目指すのが 負け組にならないための道なのです。 この考え方はおかしいでしょうか?

  • 日本の天皇よりも権力のない君主は?

    日本の天皇より権力のない君主はありますか。 あるとしたら、どの国ですか。 (現在の話です)

  • 今でも専制君主制を採用している国

    北朝鮮とサウジアラビア以外で、今でも専制君主制を採用している国が あったら、教えて下さい。

  • 世界で一番長い歴史をもつ君主は日本の天皇でしょうか

    世界で一番長い歴史をもつ君主は日本の天皇でしょうか? たしか、天皇は紀元前700年、つまり2700年前に神武天皇が初代で 現在の平成(今上天皇は125代)のはずですが・・・ あと英国 エリザベス女王は国民からの信頼が絶大ですが何故、 これまで絶大されるるのでしょうか?