• ベストアンサー

女兄弟が居ても苦手?

panasfyの回答

  • ベストアンサー
  • panasfy
  • ベストアンサー率72% (34/47)
回答No.4

#2です。 >そういう人に恋してしまった女性側としては何か手立てはないですか? やっぱり話しかけてみるのが一番だと思います。 相手さんはガチガチになるかもしれませんが、何とか話すきっかけを作って、優しく話しかけてみたりするといいと思いますよ。 もし相手さんが緊張してると、話が長く続かないかもしれませんが、あきらめないでがんばってください。 あとは、物を貸すとかですかね。

kamon_2007
質問者

お礼

2度目のアドバイスありがとうございました。 やはり、相手がどんな状態であれ、恋愛の基本は変わらないみたいですね。 少し、ホッとしたような。 がんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女兄弟のいる男性と仲良くなれないのは?

    以前より、自分のおつきあいしてきた男性は、男兄弟ばかりというのがほとんどでした。 3人兄弟の上が多い気がします。 仲良くなる友達でさえ、女兄弟のいる人が少ないです。 まあ、そんな傾向(男兄弟だけの人に好かれる)があるのだな、くらいに思っていました。 しかし最近、少しいいな~と思う男性で、恋愛に発展しなかった人たちは、みんなお姉さんがいるようなひとたちでした。 ここでネガティブな方向視点からの意見が知りたいです。 お姉さんがいる男性(妹さんも含め)が苦手だな、と思うタイプはどんな感じの女性なのでしょう? ちなみに私は2歳上の兄がいて、O型。 典型的なあまえたな妹タイプですが、あまり知らない人にはかなり自立した一人でも大丈夫なクールなタイプに見られます。 実際そういうところもありますが、心の中ではいつも頼りたいと思っていると思います。 他人にはB型に見られます。でも基本は人に合わせるのも全然平気で気遣えるタイプです。

  • 皆様にとって異性の兄弟姉妹とは

    こんにちは。28才の女で妹がいます。 これと言う理由はないのですが「私に兄か弟がいたら…」と思うことが多くて 実際のところはどうなのか異性の兄弟姉妹のいる人から雑談のときなどにリサーチ(?)させてもらっています。 ふたりの(20代後半の男性のAさん、30代前半の女性のB子さん)の話が印象に残りました。 Aさんはお姉さんがいます。 ※年頃になるとお姉さんを「女性」として見てしまい自己嫌悪になった。 ※いかがわしい意味ではなくて仲が良く10代のころにふたりで買物にでかけることもあった。 ※小さいころから女性を見てきたので女性を過度に美化したりおかしな見方をすることはなかった。 ※女性と接することに苦手感も全くなかった。姉がいたおかげだと思う。 B子さんは兄がいます。 ※思春期になると、とにかく話をするのも嫌で顔を合わせても知らん顔をしていた。 ※ご両親に対しては何の感情もないが兄だけはとにかく嫌だった。 ※今からすれば理由がわからない。 ※兄から嫌がらせやつらい目にあわされたわけではないから申し訳なく思うときもある。 ※強いて言えば兄への反抗心から自立心が強まった気がする。 そんな話でした。 これは一例で、すべてがこうだと言う気は全くありませんが とても仲がいい、とても仲が悪い、と極端な気がしました。 妹しかいない私に兄や弟がいたらどうだったのだろう。 今ひとつピンと来ません。 兄や弟いなくて良かったとも思うしいれば良かったかなと思うこともあります。 前置きが長くなりました。 異性の兄弟姉妹がいる方へ。 兄弟姉妹とのご関係はどんな感じですか? 異性の兄弟姉妹がいて良かったですか?それとも同性の兄弟姉妹の方が良かったですか? ちょっとアンケート的な質問しなってしまいましたが 私には全く想像のつかない世界なのでぜひ聞かせて下さい。 エピソードのようなものも添えて回答いただけると、なおうれしいです。 あっ、私のように同性の兄弟姉妹しかいない方のお考えも歓迎です! どうぞよろしくお願いします。

  • お姉さんと仲良しでも?

    お姉さんと仲良しでも、 女性(年上の女性)とのお付き合いは苦手という男性はやはりいるのでしょうか? 異性の兄弟がいなくて、慣れていないのは充分に理解できるのですが、 身近にいて、しかも仲が良いとなると、 どうして?と疑問です。 何か、理由はありますか? そういう男性へのアプローチはどうするのが良いでしょう?

  • 兄弟姉妹への感情

    異性の兄弟がいる方に質問です。 異性の兄弟に対して、性的な感情は一切持たないものなのでしょうか? というのも、私の友人(♀)は、とても大きな胸の持ち主なのですが(しかも綺麗) 彼女にはお兄さんと弟さんがいます。 彼女は実家暮らしで、自宅では お兄さんや弟さんの前でも全然気にせずブラ1枚になったり、 ノーブラで、前かがみになると胸が丸見えになるぐらいのゆったりとしたTシャツを着てたり するので、こちらがドギマギするのですが、身内だと全くいやらしい感情は沸かないものなのですか? オンナの私ですら、触りたい・・・って思うほど美巨乳なので、いくら身内とはいえ、 男性のお兄さんや弟さんがムラムラしないほうが不思議です。 逆も然りで。 ものすごいカッコイイ男性がいたとして、その人に女性の兄弟がいるって聞くと 同じ屋根の下に暮らしていて 妹さん(もしくはお姉さん)は、一度もモヤモヤした気持ちなどにならないのかな・・って思うんです。 私は女性で、妹しかいないので、異性の兄弟がいる感覚が分かりません。 くだらない質問で申し訳ないし、聞いたところでどうなるわけでもないのですが、、 教えてください><

  • 日本語の不思議

    こんにちは。 男性は、ある一定の方々は仲の良い男性を 『アニキ』と呼ぶ場合もありますが、『兄弟』と呼んだりもします。 女性は、『姉さん』と呼んだりはしますが、『姉妹』とは呼ばないです。 外国の『ヘイ!ブラザー』みたいなものですか?

  • 苦手な人との接し方

    男性ばかりの職場に私ともう一人の女性の二人が去年から入ったのですが、、 その女性がとても苦手なんです。  すごく難しい人でどう接したらいいかわからず、 派遣元に相談し席を離してもらいました。  会社でも私の心情をわかってくれる方もいてだいぶ楽になったのですが  彼女はその席替えに納得がいかなっかたらしく 「もうあなたに話しかけません」と言ってきたのです。  正直 私はもう話さなくていいんだと安心し、それ以来ほぼ会話はしていないのですが、、、  とても仲のいい会社で後から入ってきた自分たち(女性)が 仲が悪いことで男性たちに気を使わせてしまっていることが 申し訳なく思うんです。  このままでいいとは思えないのですが  彼女と改めてうまくやっていくのも難しいのです。   (以前話し合ったことがあったのですが、鼻で笑われ、     謝罪の言葉のひとつもなかったのです。) いまは挨拶だけはきちんとしています。  この先どうすればいいのか悩んでいます。 皆さんならどうしますか?

  • 男性が苦手

    男性が苦手です。 年齢は30歳、男性と付き合った事がありません 合コンに行ったことも、男性と二人で出掛けた事もありません 女性の友人もいません 女きょうだいで育ったので、男性というものに対して、過剰に反応してしまい、声が高くなり、普通に できません 姉とその旦那さんが遊びに来た時も、どう振舞っていいのかわからず、硬直してしまいます 小さい頃から知っている親戚、従兄弟も、男性だと、どうしても、苦手意識を持ってしまいます ですが、性格的には女性的、という訳ではないと思います 車やパソコンに精通したいですし、 女性としては、価値が0、経験値0で、今さら女性的に、化粧を研究しても、料理しても、ダイエットしても、このさき絶望しかないし、戦っても周りの女性には負けるので、だったら、男性的な趣味に傾倒した方がまだ、精神的に救われるような気がします 実際の自分は、内向的で、休日も家にいる事が多いので、全ては想像の範疇を超えませんが・・・ 結婚したいし、子供も欲しいですが、女性と争い女性に負け、男性にも負けるのは耐えがたく、だったら、土俵にあがらず、自尊心を守りたい、と言うのが本音です 男性の前で声が高くなったり、お店で買い物をしてレジが男性だと避けるし、そういう物を隠しながらも、堂々と振舞うよう心がけているのですが、内心びくびくです 男性からも女性からも嫌われます どちらの会話にもついて行けません 男性が苦手というのを年齢的にも克服しないとやばいように思います どうしたらいいでしょうか

  • 兄弟に似ていると言われること

    もし、女性から「あなたは私の兄に顔が似ているの」と言われたら、どういう気持ちになりますか? 気になっている異性がいて、最近上記の事実に気付きました。 話すきっかけにしたいのですが、言わないほうがいいでしょうか。 兄は2歳上ですが、気になる人は7歳上です。 兄弟仲は良くて、兄のことも好きですが、兄は全くイケメンではありません。 つまり、気になる異性に対してもそう全く思っていません…。 でもなんとなく落ち着くというか、愛しい感じがします。

  • 私はニコニコするのがとても苦手です。

    私はニコニコするのがとても苦手です。 特に初対面の人の前では表情が固まってしまいます。 仲が良くなれると、ゲラゲラ笑って話せるし、挨拶も笑顔でできます。 先日、仲の良い先輩(女性)に『もっとニコニコした方がいいよ』『プライド高そうに見えちゃってる』『話しかけにくいから彼氏できないのかも』と言われました。 しかし、この話を聞いていたもう1人の先輩(男性)には『別に今のままでいいと思う』と言われました。 私は彼氏ができないことが悩みで、もっとニコニコすべき?と思っていたのですが、男性の先輩がそのままでいいと思うと言ってくれたため、無理に直す必要もないのかも?と思い始めました。 これはどちらを参考にすべきでしょうか?

  • メールが苦手?

    好意のある女性からメールの返信が遅いのでメールが苦手?なのか気になります こうゆう場合ストレートに「メール苦手なの?」と聞いてもよいのでしょうか? 中途半端に仲が良いので逆に聞きづらいですアドバイスお願いします