• 締切済み

団体・会社の名前を考えています

障害者と一緒に仕事を始めていこうと思っていいるのですがどういう名前にしようか考えています。なにか提案があればお願いします。メインが障害者で私達親や関係者はサポートに徹しようとかんがえています。どうかみなさんのアドバイスをお願いします」

みんなの回答

回答No.1

> メインが障害者で > 私達親や関係者はサポートに徹しようとかんがえています。 ということであれば、まずは障害者の人たちに任せてはいかがでしょうか? 自分たちで話し合って、議論をまとめて、物事を決めていく、というプロセスがないと、ご本人たちがパワーアップしていくチャンスがなくなってしまいます。せっかく団体を設立するのに、健常者サイドであれやこれやと考えすぎると、意義が半減してしまうと思います。

関連するQ&A

  • 自己PRの添削

    状況に応じて工夫をすることが私の強みです。障害児施設のボランティア活動では、その中で足に障害を持っている児童がいました。そのため、皆と遊ぶことが出来ず一人で遊んでいる事が多くありました。共に遊ぶことが出来るように、創作遊びを提案することで、皆が一緒になって足を使わなくても遊ぶことが出来る環境を作りました。貴社へ入社してからも、周囲をサポートすることで他の方々が高い成果をあげられるよう十分生かすことができると思います。 その施設は知的障害の子が集まる施設で、 身体に障害を持っている子は、その子だけでした。 小学生のわんぱくな子が多かったので みんなは走り回ったり、体を動かして遊んでいました。 そんな中、その子は足に障害があるので体を使うことができず 先生と一緒にいることや、一人でいることが多かったので みんなで遊ぶことが出来るように、と 提案をしました。 創作遊びというのは、紙や画用紙を使ってみんなで ひとつのもの(そのときは、電車や家)を作りました。 履歴書に書くので200字程度にまとめたい のですが、なかなかうまくまとまらなくて困っています。 アドバイス、添削お願いします。

  • 名前の改名について教えてください。

    親に虐待されて育ち、精神障害者になってしまいました。 そのため親の名づけた名前が凄く精神的に参ってしまっています。 結婚して姓は変わったのですが 親のつけた名前がどうしても嫌なのです。 改名を考えているのですが 手続きや必要な書類、方法などを教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 会社での名前(姓)について

    会社での名前(姓)について 来月育児休暇を終え、仕事に復帰する予定です。 復帰にあたり、総務担当から結婚後の姓に変えたらどうか?…と提案がありました。 私は社内結婚をしておりますが、主人も同じ事務所内にいるので同じ姓でややこしいということと、私の所属部署が営業部ということもあり、お客様にも旧姓で親しまれ、また「結婚しましたので○○に変わりました」と説明していくのも時間を要するという理由から旧姓のまま(産休に入る2年ほど)でした。 今回そのような提案があり、私個人としては何となく旧姓のまま復帰したいなという気持ちが強いのですが、総務担当の方の「結婚もしてこれから○○として生きていくんだから…」という言葉に困惑しています。その言葉に納得する気持ち少々、仕事場では気持ちを切り替え旧姓のままで頑張りたい気持ち少々、あと上記のように主人とは絡みのある部署なのでややこしいのが少々、お客様にも以前のように旧姓で関わりたい気持ちが少々…。 どうしても旧姓のまま!というほど我を通そうとは思っていません。 こんなことそう頻繁にはないことだと思いますが、もし皆様だったらどう考えますか?

  • 名前の画数の効果

    名前の画数を変えることで良くなったりすることは、どういうチカラが働いて効果がでるのでしょうか? というのも、僕は親からもらった名前を変えた途端に、仕事に就けたり経済的にも以前より満たされるようになったことがあるからです。 そんなのたまたまで全て自分次第といってしまえばそれまでなのですが、やっぱり、親からもらった名前で上手くいけば良いに越したことはないので また元の名前に変えた途端仕事を失ったり、経済的にも良くない状況にあります。 振り回されすぎなのかもしれませんが、 もし名前の画数にこだわる事に何か具体的根拠があるなら、やっぱり変えた方が良いと思っています。 詳しい方がおられましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 新しい提案をすると会社の同僚はどう思うのか不安

    昨年契約社員として就職し、現在二年目を迎えようとしています。 仕事をしていますが、人間関係に悩まされ、困っているので皆さんのご意見をお聞かせください。 私には発達障害があり、お世辞にも人間関係を円滑にすすめているとはいえない状態です。 それでも仕事では頑張ろうと、昨年いくつか新たな提案をし、うまくいって評価を受けたものもありますが、ある提案(具体的には経費節減のためにプリンタのトナーセーブ機能がありますよ、というお知らせのメールを流し、会社の改善案へ企画として提出した)をしてから周囲の、特に隣の席の人の対応がとても冷たくなったことがありました。 今回は企業デザインの一つとしてコーポレートカラー(会社のイメージカラー)やマスコットキャラを決めたらどうか、という提案をし、すすめようかどうか迷っています。 隣の席の子の対応が冷たくなったことの原因が私の提案にあるのかどうか、いまいちはっきりしませんが、これから新しい動きをするとまたどうなるのか不安です。この文章をご覧になった皆さんは、私が新しい動きをしたら周囲はどうなると思いますか? なんだか自分の周りで何か起こっているのか本当によくわからず、これからどう働いていったらいいか不安です。普通に働いても私は普通以下ですから、出来ればなにか頑張りたいとはおもっているのですが…

  • 古物商許可をとって営業はじめるのですが名前が決まりません

    古物商の許可をとって営業始めるのですが名前が決まりません。みなさんの知恵をおかしください。 つけたい名前は1.漢字 2.個人の名前は入れたくない 3.取り扱う古物は建機、バイク・車(関係部品)、がメインです。 いいアイディアありましたらお願いいたします。

  • 古い名前ですよね?

    私は直美という名前です。 高校生です。 自分の名前が子供の頃から嫌でたまりませんでした。 なぜ嫌かというと古臭い名前だからです。 どうやら私の親世代(30代~40代)に多い名前でクラスメートには一人もいない名前ですし、みんな○香や○菜などの可愛い今風の名前の子ばかりで自分が古臭い人間のように感じます。 直美って名前なんかより優子とか子がつく名前の方がまだ良かったです。 親に由来を聞いても単純な理由で名付けたようで納得できません。 私は自分の名前を好きになれる日は来るのでしょうか? 皆さんは直美という名前をどう思いますか? 古い名前だと思いますか? 皆さんの意見が聞きたいです。 中傷は辞めて下さい。

  • 社長の名前が二つ?

    4月に従業員10人ぐらいの小さな会社に就職しました。(卸売業です) 最近、疑問に思うことがあるので、分かる方がいましたら教えてください。 会社に社長と同じ名字の郵便物などが届きます。 最初は、親の会社で家業を継いだのかな?この手紙は社長の親宛てかな? と思い、あまり気に留めていなかったのですが どうやらその郵便物は社長の本名で、名前を変えて仕事をしているみたいです。 (苗字は一緒で、下の名前だけ偽名です。) ちなみに、奥さんも一緒に働いているのですが 奥さんも下の名前だけ本名ではないです。 大きな会社だったり、通名として在日の方などが名前を変えることがあると いうことですが、この場合はどんな理由だと思いますか?? 理由が分からないので、偽名で働いてる社長の会社で大丈夫だろうかと不安です。

  • 女性の名前で"駿(しゅん)"という名前

    私は性同一性障害で、戸籍上は男性なのですが近々女性として生活をしていきたいと思っています。 その際に使用する名前なのですが、現在の本名が"駿介"なのですがこれから取って"駿"(しゅん)という名前にしようかと思っているのですが、女性の名前としてはおかしいでしょうか? もっと女性らしい名前を付けることも考えたのですが、親が改名にあまり賛成してくれないので、これならもしかしてと思い質問してみました。 ご回答お待ちしています。

  • 皆さんの名前には、親の一字が入ってますか?

    例えば、女性の名前が好美だった親が好子とか、男性の名前が由久だったら親が由之とか・・・ そういう具合に、皆さんの名前には親の一字が入っていますか? 男性は父親の一字、女性は母親の一字、という感じでしょうか? それとも、両親の名前は関係なく、有名人の一字ですか? 皆さんの子供の名前には、自分の一字を与えていますか? 私の名前は父親の一字が入っていますが、なぜか弟の名前には私の一字が入っています。 個人が特定されない程度で、お願い致します。

専門家に質問してみよう