• 締切済み

こんなの家族、家庭と言えますか?

私48歳、妻35歳(小2)お互いバツイチ同士3年前に再婚し、2年前にお互いの子供が生まれ、私の女親と5人の暮らしています。嫁と姑は同居3ヶ月で犬猿の仲に1年後には2Fに台所を作り食事は朝、晩別々になりました。嫁は短気で神経質の為、私ともよくケンカを時には包丁を片手に時には離婚届けにさっさと判を押し突き出し離婚を迫る女です。 一応、夕食は1Fの分も作ってくれるのですが、1Fは私と母親で食べ、2Fは残りの3人で5時ごろから始めています。最近わかったことですが、1Fと2Fの献立が違うようです。たまたま今日、母親が嫁のいない時に2Fにあがると林檎やらみかんやら転がっていたそうです。母親は何か自分で買って来てもほとんど2等分して半分は2Fにおすそ分けをしていました。そんな中、このような光景を見てがっかりしたらしく、私も気になって夜2Fを覗いたのですが、それらしきものは何もありませんでした。あくまでも憶測ですが、どこかにしまったのか、食べてしまったのか?アルジと威張るつもりはありませんが、私には配給されません。(当然姑にも)果物に限らず、菓子もろもろ1Fには配給はなし。皆でおいしく食べるという習慣がない家庭に育ったのでしょう。2W前に私が葡萄をいただいて来た時にタイミングをはずし(常時2Fに嫁&連れ子は在住)別け与えなかった為、嫁からブーイングがありました。ただしこれ1度だけです。それが引き金になったとは思いませんが、きっとそれ以前からあったようですが、嫁に話せば葡萄の件を突っ込んでくるでしょう!風呂はいつも嫁が一番風呂。幼児がいるので仕方ないと思いますが、一度たりとて、『パパ、先に入る?』の言葉すらありません。姑も弟の家で一番風呂に入るからいいよ!と言います。この文章を読んだだけでは嫁だけが悪者になるかも知れませんが、姑は、はっきり言ってきついです。私としては同居は大変とは思いつつ、でも短気でダンナを鼻くそ以下にしか思っていない嫁、今後どうしていいか悩んでいます。ちなみに、食事はあまりうまいとはいえず、休日は私がピザや広島風お好み焼き、大学芋など皆が喜ぶものを作るようにしています。できれば離婚したいのですが、今度離婚すれば2人の息子を片親にしてしまう。と思うと我慢するしかないのかな?と思っている状況です。みなさん、どう思われますか?

みんなの回答

noname#49626
noname#49626
回答No.5

 kiss_meさんは「家族、家庭」というものに対して、固定観念がお有りなのだと思います。モデルは、もちろんkiss_meさんが生れ育った家庭でしょう。  でも、残念ながら、誰にでも「自分の家庭モデル」があり、それは、やっぱり自分が育った家庭なのです。  ですから、まず、奥さんに「こういう家庭を築きたい」というところを提示して、奥さんに納得してもらえるかどうかを考えてみてください。  無理でしょう?  まずは「家族、家庭はかくあるべき」をお捨てになることだと思います。  その上で、改めて「こういう家庭を築きたい」というのを、『奥様と』話し合われることをお薦めします。『奥様と』です。間違ってもお母さんとじゃありませんよ。  kiss_meさんが磁石のプラスなら、kiss_meさんとくっつこうとする人はマイナスです。姑さんとお嫁さんはマイナス同士、反発するのが当たり前です。  近くにいると反発しますから、出来るだけ離しておいたほうがいいです。  むしろ、1階と2階で、まったく別の生活をすることをお薦めします。

kiss_me
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 >奥さんに「こういう家庭を築きたい」というところを提示して 結婚して私の言うことを聞いた事はありません。 無理ですね。 >姑さんとお嫁さんはマイナス同士 嫁は姑に嫉妬しているようです。 >1階と2階で、まったく別の生活をすることをお薦めします。 数年後にそうなるので、解決しそうですね。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

そもそも、1回目の結婚の離婚の原因はなんだったのか、 それをあなた様ご自身がしっかり学習、反省して 次の結婚に生かせていないだけのことと思います。 それは、あなた様の奥様にも 同じことが言えると思います。 あなた様はご自分のお母様が きつい性格であることを、わかっておられて 同居は大変であろうと考えていることは、文面からわかりますが ただ漠然と「大変だろうな」では 外野から見ている人と同じだと思います。 私としては、あなた様が夕食をお母様ととって あなた様の奥様やお子様ととらないというのが どうもひっかかります。 母親の側にばかりいる夫なら 私もついつい邪険に扱うし その母親にみかんや林檎を食べてもらいたいとは 思えなくなります。 あなた様の中での 最優先順位が奥様になれば、 奥様が包丁を持ち出して離婚届を差し出すようなことはなくなると思います。 すべてが、奥様の「私のことを一番に考えて!」という叫びです。 鼻くそ扱いもそうです。 いつもありがとう。 きつい母親で苦労をかけるね。 子どもたちの事いつもありがとう。 今日は疲れなかった? 言葉だけでなく、行動もです。 髪をなでる、頬をつつく、手を握る 笑顔 そうやって奥様の氷のようにかたくなな心を溶かしてください。 夫に優しくしてもらうと 夫の母にも優しくしたくなってきます。 少しの行動を大げさにほめる 「お袋の料理の用意、毎日有難う。」 休みの日の料理の件は 大変ご立派です。 是非続けてください。 私個人としては 離婚してお困りになるのはあなた様ではないかな?と思うのですが。 二人のお子様と、お母様 実際問題奥様がいなくなって あなた様がお世話できるんですか? では、もっと、夫婦で語らい ねぎらいあう時間を持ってください。 「私も気になって夜2階を覗いた」とのこと。 この一文でも あなた様の生活のベースが 1階のお母様の側であることがわかります。 これは憶測ですが 1回目の結婚の離婚の一つの原因が あなた様とお母様の関係にあった・・ということはないですか? あなた様が人生を共にし 死ぬまで一緒にいるのは 奥様であります。 お母様は人生のパートナーではありません。 人生のパートナーを一番大事にせずに お母様ばかり大事にしているようでは 結婚をする意味はありません。 お母様をないがしろにしろということではないです。 あなた様が鼻くそ以下の扱いを受けているのは あなた様だって奥様をないがしろにしているからだと思うのですが。 夫婦はあわせ鏡です。相手がしたように自分もするし、 自分がしたように相手もしてきます。

kiss_me
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 >次の結婚に生かせていないだけのことと思います。 とても耳が痛いです。

noname#44812
noname#44812
回答No.3

40代後半主婦です。 >たまたま今日、母親が嫁のいない時に2Fにあがると林檎やらみかんやら転がっていたそうです。 このことについて、質問者さんは、お母様が、何の目的で2階に上がられたか、聞きましたか? 嫁のいない時を狙って、部屋に入る行為をどう思われているのですか? たまたま部屋に入ったら・・・初犯ではないようですね。 タンス、引き出しなども見られているのではないですか? 一緒に住んでいて、このようなことをされては、家族として、親を信用はできないでしょう。生活そのものを一緒にしたくないと思うのが当然でしょう。 「今は、明治、大正、昭和初期の時代」とは、違います。 一番風呂に何のこだわりを持つ必要が、ありますか? 「嫁が一番風呂だなんて」とこだわるのは、古い考えの舅姑だけでしょう。昔は、嫁は、最後と決まっていました。 初めが肝心です。嫁に来た当初、「先に入りなさい、私は後のほうがいいから・・」と習慣つけたのも姑さんではないですか? 相談内容を読む限りでは、食べ物を分けた分けないではなく、一番風呂、二番風呂がどうのではなく、お互いに気に入らないことが、原因になっているように感じます。 家庭が、うまくいくコツは、   ・夫は、妻を大切にする。妻は夫を大切にする。 その心が、あるかないかだと思います。 相談文を読んでいる限り、一緒に無理して家族は食べ物も分け合ってなどと考えるより、お互いに自分の自由になる時間や空間を持ち、干渉しあわないで、好きに生活されたほうがいいのではと思いました。 もし、私なら、 留守中に自分たち夫婦の部屋に勝手に上がりこむような裏表のある姑から、食べ物はもらいたくありません。

kiss_me
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 >タンス、引き出しなども見られているのではないですか? お互いの話を聞く限り、お互い様のようです。 >「先に入りなさい、私は後のほうがいいから・・」と習慣つけたのも姑さんではないですか? 最初は姑が入っていました。こだわりはありません。気持ちの問題です。私の考えが古いのですね。 おっしゃる通りお互いに気に入らないのが原因ですね。 ここ、1,2年で家の立替を予定しています。 その時にはアドバイス通りになるようになると思います。 時代が変わったことを理解すべきですね。 男の価値が落ちたと・・

回答No.2

家の中で嫁姑の間に立って どうしてよいやらわからない質問者様のお気持ち お察し申しあげます。 質問を読んでいて 2,3理解できなかったのですが、 献立ってお年を召した方と若い人  とでは 違った方が良いのではな  いでしょうか? それはお嫁さん  の気使いではないですか?また、台所をわざわざ分けて 使っているのに お嫁さんが姑さんの分まで作る必要がありますか? おすそ分けとは言え、果物の公平  な分け方までを 自分はもらって  ないとか細かくて理解できませ   ん。 一番風呂って質問者様にとってそ  んなに大事なことでしょうか? 小さなお子様を育てていらっしゃ  るので 時間を気にして できる  ことから 済ましていらっしゃ   るのではと思います。決して悪気  があるようには思えないのです   が。 再婚をされて新しい人生を始められたのに 3ヶ月で嫁姑が犬猿の中になったとご存知なら やはり別居するべきだったと思います。台所が別になった時点で生活は全く別と考えるのが普通ではないでしょうか? また、ご主人が一階のお姑さんと食事を取られるのもどうかとおもいます。 一人、ぽつんと食事をしているお母様を不憫に思われてのことでしょうが、質問者様の家族は2階に居る 奥様とお子さんたちですよ。 質問者様は親孝行な優しい息子なのでしょうね。私も息子を持つ身ですが、老後は若い人たちとは生活のリズムも食事も違うならいっその事 干渉されないで 自由に 一人で好きなものを食べて ひっくり返ってテレビを見ようが 寝ようが気を使いたくない。好きなときにお風呂に入りたいです。 お姑さんはそう思わないのでしょうか? 家族楽しくする方法は家を出て、質問者さまが親離れすることだと思います。

kiss_me
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 >お嫁さんが姑さんの分まで作る必要がありますか? 以前は1Fで皆で食事をしていた頃、曜日で当番でした。 今は、私から作らなくてもいい と言っても意地?で作ってくれて、 ます。 >一番風呂って質問者様にとってそんなに大事なことでしょうか? この事自体が云々ではなく気持ちの問題だと思います。 でも私の妻に対する態度がこうさせている!とアドバイスを頂きそうですね。 

  • EINE966
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

その様子を子どもさん達が見ているなら、とても痛い事だとおもいます。 子どもさん、気付いてるはずだと思うですよ。 怒鳴り声とか、不穏な空気とか、ピリピリしている内で暮らすのって誰でも嫌で、怖くて泣きたくなる。 子どものためにって思うなら、別れた方がいいと思います。 別れたら確かに色んな事で大変だと思うけど、そんな環境で育ってしまう子どもさんが可哀想です。 自分にとって何が一番大切なのか…。 よく考えて答えを見つけて下さい。子どもさんの倖せを願っています。

kiss_me
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう