筋トレで超回復期間はいつ終わるのか?

このQ&Aのポイント
  • 筋トレ後の超回復期間は、通常48時間から72時間です。
  • しかし、超回復期間が終わる最終的な日数は筋トレの頻度や個人の体質によって異なります。
  • 休息や体調を考慮しながら、筋トレを行うかどうか判断しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

筋トレで超回復期間はいつ終わるのですか?

筋トレで超回復がいつから始まるのかではなく、いつ終わるのかを教えてください。 最終期限は筋トレをやった日から何日くらいまででしょうか? 超回復が筋トレ後48時間~72時間後に始まるのは分かります。 今回は、超回復がいつから始まるのかではなく、最終的に何日以内にやらないと超回復期間が終わってしまうのかを知りたいのです。 今やや風邪気味なので休息を重視するか、そんなにしんどくないのなら少々無理してでも筋トレをやるべきなのかを知りたいのです。 ちなみに昨日で前回の筋トレから休息3日目です。 いつも中3日間空けているので、通常なら今日が筋トレ日になるのです。 もしお時間があったらで良いので、参考サイトなどがあれば、それも教えてください。 まあ、これはおまけでいいです。

noname#44507
noname#44507

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.1

40代。男性。ウエイトトレーニング歴7年。 ●>超回復が筋トレ後48時間~72時間後に始まるのは分かります。 今回は、超回復がいつから始まるのかではなく、 最終的に何日以内にやらないと超回復期間が終わってしまうのかを知りたいのです。 ■超回復(超再生)とは、トレーニングによって傷つき、または、刺激された筋肉が、前よりちょっと強くなって再生、置換される事を言います。 この超回復という現象は、トレーニング直後から始まります。 ケガをした場合を考えてみてください。 ケガをした直後から、治癒、再生の生体反応は始まっています。 切れた筋線維が修復される時、サテライト細胞(筋線維にならず存在し、筋線維のもとになる細胞)は筋線維と融合し太くなります。 筋線維は、核が複数の多核細胞で、数cmの長さにもなります。 また、刺激された筋肉からは筋線維細胞自身が成長因子(ミオスタチン減)を出しますので、サテライト細胞が筋線維と融合し太くなります。 ■超回復の時間の目安です。 部位により違います。 性別、年齢、トレーニングの負荷、各個人の特性によっても違いが出ます。 <24時間:一日> 腓腹筋、腹直筋、腹斜筋、前腕屈筋群 <48時間:二日> 三角筋、上腕二頭筋 <72時間:三日> 上腕三頭筋、大胸筋、広背筋、大腿四頭筋、ハムストリング(大腿二頭筋) <96時間:四日> 下背筋(脊柱起立筋) ■超回復の時間後から1週間以内に再度、トレーニングにより刺激を与えないと、元に戻ります。 使われない筋肉が、アミノ酸に分解されて他の栄養に回されてしまいます。 ●>今やや風邪気味なので休息を重視するか、そんなにしんどくないのなら少々無理してでも筋トレをやるべきなのかを知りたいのです。 トレーニング動作をして、しんどくないのなら、「筋トレをやるべき」と思います。 トレーニングはメンタルな部分が多いと思います。 やれるのであれば、出来るだけトレーニング習慣に沿ってトレーニングをした方が良いと思われます。 <筋トレと水泳> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2111934.html <ウエイトトレーニング後の体調不良> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3513929.html <筋トレによる、ヒジの故障について> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3444493.html ●資料 <トレーニングと筋肉痛> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2596143.html <参考サイトと基礎知識です> <質問:ウエイトトレーニング 上級者に質問です> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2295409 特にパワーリフター三上さんのHPには目を通しておいてください。 <パワーリフター三上のHP:トップ> http://club.pep.ne.jp/~mikami1/ <パワーリフター三上のHP:スポーツ生理学の基礎知識> http://club.pep.ne.jp/~mikami1/sports.htm

noname#44507
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 だいぶ参考になりました。 >■超回復の時間後から1週間以内に再度、トレーニングにより刺激を与えないと、元に戻ります。 超回復がトレーニング直後から始まってるということは、結局はトレーニング後遅くとも1週間以内という解釈で良いのですよね? それとも超回復完了から1週間以内まで大丈夫ということでしょうか? 度々恐れ入りますが、もう一度お答えしてくださると幸いです。

その他の回答 (1)

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.2

40代。男性。ウエイトトレーニング歴7年。 ●>超回復がトレーニング直後から始まってるということは、 結局はトレーニング後遅くとも1週間以内という解釈で良いのですよね? それとも超回復完了から1週間以内まで大丈夫ということでしょうか? ■厳密に突っ込まれるとなかなか難しいです。 各個人の個別特性、体力、栄養、休養により変動するからです。 目安として、トレーニング後、以下の時間(超回復の所要期間)が経ったら、トレーニングを開始して良いと思います。 <24時間:一日> 腓腹筋、腹直筋、腹斜筋、前腕屈筋群 <48時間:二日> 三角筋、上腕二頭筋 <72時間:三日> 上腕三頭筋、大胸筋、広背筋、大腿四頭筋、ハムストリング(大腿二頭筋) <96時間:四日> 下背筋(脊柱起立筋) ※多少筋肉痛が残っていても、習慣的なトレーニングの繰り返しで筋肉痛の収束(おさまり)が早くなります。 ■超回復の所要期間後、1週間以内に再度トレーニングをします。 超回復の所要期間はリカバリーレイトともいいますが、固定された値ではなく、体の調子によって変動します。 体の調子を見ながら、同一部位のトレーニングをします。 ■この1週間という数字についても幅があります。 長い間トレーニングした人と、そうでない人では幅があるらしいのです。 短くて3日。 長い間トレーニングした人は1ヶ月くらいトレーニングをしなくとも、筋力が低下せず大丈夫な場合があります。 体の特性が変化してしまっているのです。 <質問:筋肉は10日で落ちる???> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2267529 ●資料です。 <パワーリフター三上さんのHP:ウエイトトレーニングの基礎知識> http://club.pep.ne.jp/~mikami1/intro.htm <筋力向上の最重要項目・超回復についての項から抜粋>  A:トレーニング開始  B:トレーニング終了  C:超回復開始  D:超回復終了  A-Bにおいてウェイトトレーニングで筋肉を疲れさせます。その後、十分な栄養と休息を筋肉へ与えると、B-Cのように筋肉の疲労が回復して行きます。さらに、C-Dの間にはトレーニングをする前よりも筋肉が発達した状態になります。この、トレーニング前よりも回復した状態を『超回復』と呼んでいます。C-Dの期間にもう一度ウェイトトレーニングをすると、その次の超回復ではさらに筋肉が発達します。この繰り返しで少しずつ筋肉が発達してゆくのです。  B-Cの期間は人によって、またトレーニング強度によって異なります。一般には2日~1週間と言われています。また、C-Dの超回復の期間は1週間くらいだと思います(C-Dの期間については書籍等で見たことがなく、私の経験的な値です)。  トレーニングの間隔を空けすぎると、C-Dの期間を逃してしまい、筋肉が発達しません。これを『アンダーワーク』の状態であるといいます。  トレーニングの間隔が短すぎる場合は、B-Cの期間にトレーニングすることになり、筋肉が発達するどころか逆に扱える重量が低下してしまいます。これを『オーバーワーク』の状態であるといいます。  オーバーワークやアンダーワークを避けて筋肉を発達させるためには、以下のことが必要だと思います。 計画的にトレーニングを行う。 トレーニング記録をノートなどに必ず残す。 ノートをもとに、トレーニング間隔などを変更する。   数週間記録が向上しなければ、超回復を逃しているはずです。 栄養と休息を十分に取る。  トレーニング自体は筋肉を疲労させるだけですので、できるだけ短時間で済ませて、休息期間を十分に確保しましょう。休息期間に筋肉が発達するのです。また、オーバーワークに陥ると、どんなにトレーニングを頑張っても記録が伸びなくなり、トレーニング自体が楽しくなくなります。まじめな方ほど陥りやすいですので十分に注意して下さい。 <抜粋終わり>

noname#44507
質問者

お礼

度々のご回答、ありがとうございます。 先ほど試しに腹筋をしてみたら、疲労が残っているのが分かりました。 体長を崩すといつもと同じ休息期間でも疲れが取れないのかもしれませんね。 記録には残してます。 とりあえず、今日は休息を取ることにしました。

関連するQ&A

  • 筋トレで筋肉の回復を知る方法

    筋トレ初心者です。 ベンチプレスを行い筋肉の回復のため念のため4日ほどあけて 再びベンチプレスを行ったのですが、前回持ち上げた 重量を持ち上げるのが辛いです。 栄養や休息が足りなくて筋肉痩せしてしまったのでしょうか? それとも単にまだ筋肉が回復してないのでしょうか? その場合、ベンチプレスはまだやるのを待つべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 筋トレ 超回復

    超回復がちょっとわかりません。どなたか教えてください。 前日の午後8時に筋トレをし次の日の午後8時に筋トレをするとして、筋トレをしない時間に超回復は起きているのですか?

  • 超回復について

    筋肉に大きな負荷をかけた後、 24~48時間 または 48~72時間  休息を得ないと超回復にならなくて逆に筋肉が弱くなるとあらゆるHPに書いてあるのですが これって 筋トレ行ってから、次ぎに筋トレまでに24~72時間、時間をあけなさいということですか? それとも、超回復は筋トレしてから24時間後に始まって、72時間後に超回復が終わるという意味ですか?

  • 筋トレと超回復

     こんにちは  秋頃から筋トレをはじめた男です  超回復についてしつもんなのですが、  筋トレをして、筋肉痛になって、その後3日間後(70時間程度?)で筋肉痛が消えた場合、  ここで筋トレをするのがいいわけですよね?  この、筋力がアップしている状態はどのぐらいの期間続くのでしょうか?  筋肉痛が消えてからさらに1日ほっといても続いているのでしょうか?  少し忙しくなり、筋トレが月曜金曜しかできない状況なので、伺いました。

  • 筋トレでの超回復は本当?

    筋トレでの超回復は本当? 表題の通り、超回復についてネットで各方面しらべましたが、見事に意見が真っ二つに割れて、どちらが本当かわかりません。 一方は72時間は休ませる、 一方はグ リコーゲン超回復の誤訳だ。 15RM以下の負荷なら毎日でも良い。 筋肉の縮小に繋がる。 と、書いてあることがバラバラで どれが真実なのかわかりません。 自分は休まず毎日20RMの負荷で筋トレをして、筋肉がついてきていることを実感していますが、 最近はあまり効果が感じられなくなってきました。 超回復が本当に存在するのであれば、効果を得るため、休息を2日ほどとってみるべきかと思っており、 しつもんしました。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 筋トレ、頻度、休息の期間などなど

    こんにちわ 長文になります、ぐだぐだ書きますが 質問の要点については一番下にまとめていますので 読むのが面倒な方は要点だけでも見ていってください 私は筋トレを初めて1か月半くらいになるんですがあまり見た目にも筋力的にも変わってないと悩んでいます そこで最近色々調べていました。 前から多少調べてはいたんですが、最近は超回復論については重視されていない?ことをよく目にしました ちなみにこうゆうのも見ました http://okwave.jp/qa/q7413462.html 筋トレでは筋肉が回復している間は筋トレしてはいけないっていうのが通説だったと思うのですが 実は筋肉が完全に回復するには1か月近くかかっていて、休息はあまり関係ないみたいな説をみました 確かに筋肉の回復時に運動をしてしまうと筋肉がつかないというのであれば 毎日高強度の運動をするスポーツ選手など(サッカー選手など)がムキムキになるはずがないですよね そういう観点から見ても休息は実はあまり関係ないのではないか?と思い始めました 筋肉の回復に1か月近くかかるという説も「2週間に1回の筋トレで筋肉がついた」という人もいたので嘘ではないのでしょう しかし、実際に筋トレをしている人。それなりの筋トレを趣味にしている人は口をそろえて「毎日やると筋肉がつかなかった」と言います なので最近頭がこんがらがってきたわけです さらに「スロートレーニングならば毎日やっていい」とスロートレーニングに限り毎日派などもいるようです もうなにがなんだかですね では質問したいところを書いていきます ・毎日筋トレすると筋肉がつかない理屈、ならばなぜスポーツ選手は筋肉がつくのか、もあわせて聞きたいです ・スロートレーニングに限って「毎日OK」の理屈は? ・筋力を上げたい場合どうゆう筋トレをすればいいか。見た目の良さはそこまで重視していません 答えていただける方は是非 ・筋トレ経験有、無 ・有の方、期間、どうゆうタイプ(スポーツのため、筋トレ自体が趣味、などなど)なのか ・有無、かかわらず知識はどうやって仕入れたか も教えていただけるとありがたいです

  • 筋トレについて

    素朴な疑問です。 よく、「その日に筋トレを行ったら、二日間の休息は必要」と言われておりますが、スポーツ選手の人達って、毎日筋トレとハードな練習・特訓していますよね? そう考えると、やっぱり私みたいな凡人も「やべ、休んじゃった。どうしよう」ってちょっとげんなりしてしまうのですが…… どっちが「正しい」筋トレなのか、よく分かりません。 詳しい方教えてください。

  • 超回復について

    超回復について 超回復で筋肉に負荷をかけてから48時間から72時間たたなければトレーニングすべきではない、ということですが、 筋肥大目的の場合、朝筋トレをし、同じ日の昼や夜に筋トレをするのもだめなのでしょうか? それともある一定の時間以内なら大丈夫なのでしょうか??

  • 筋肉痛にならず、筋トレの超回復が分からない

    http://okwave.jp/qa1231809.html という、同じ質問を見つけ読みましたが、自分の場合、筋肉痛があまり起きないので、いま一つ超回復が分かりません。 超回復は、筋トレをして、48時間~72時間ほどで…とWebサイトなどでは、書かれていますが… まず筋肉痛が起きないのは、負荷が軽いからとか、筋肉の使い方が悪いからと言われるので、 とにかく10回目でもう上がらないと言う位の重さで行い、1回あたり5秒以上、1セット1分はかけるようやっています。 それを3セットを上限とし、できるだけ使う筋肉に意識を集中するのですが、 軽い筋肉痛を感じることは稀で、ほとんどの場合、翌日、翌々日になっても筋肉痛になりません。 筋肉痛にならないので、とりあえず1日置きに筋トレをしていますが、 筋肉痛にならない場合の超回復はいつなのでしょうか。 そもそも筋肉痛にならないのが問題なのでしょうか。 まだ初めて日が浅いので、今の筋トレがいいのか悪いのか結果がでませんが、これでいいのか悩んでます。

  • 筋トレの超回復

    筋肉トレーニングをしてから、数日間で超回復をするというのを聞きました。でも、超回復の期間を過ぎてしまうと、筋力がトレーニング前と同じレベルまで戻ってしまうと聞きました。 一般的には超回復が始まるまで48時間~72時間と書いてありますが、人によって違うと思います。そこで、今が自分にとっての超回復の時期(=トレーニング前より筋肉が増えている時期)だというのを自分で見分けるコツはあるのでしょうか? 筋肉痛が収まった直後くらいにトレーニングをするのがいいのか、筋肉痛が収まってから何日か経ったあとの方がいいのか……。自分では回復したつもりでも、実際にジムに行くと、全然力が入らず、筋力が低下してるように感じる場合がけっこうあります。 見分ける(感じ分ける?)コツをご存知のかたがいたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう