• ベストアンサー

こんなときどう返信しますか?

samboooの回答

  • sambooo
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.7

ちょっと待って!と思わず思ってしまうのは、私自身が不満→爆発のパターンでよく別れてきたからかもしれません(汗)。大体、後で考えると、別のやりようもあったような? ちょっと落ち着いてみて、週末までに自分が伝えたいこと、相手に聞きたいことなどを考える時間をとってみてはいかがでしょうか? 自分の価値観を伝えてみる、相手の価値観を知ってみる、で、二人にとってよりよりお付き合いになると良いですね (*^^*) メールで何の話だとは触れなくても良いような気がします。別れという言葉をいったんだしてしまうと、言葉の重みがあると思います。 じゃ、いつ会おう、くらいの返信で良いような気がします。

関連するQ&A

  • 交際期間が短い彼との復縁

    アドバイスを下さい! 私からラインで別れ話→俺も考えていたから別れようと言われる→再度、直接会って話し合い→お互いに頑張ってやり直そう→数日後、彼の不満が爆発→距離を置きたいと言われる→数日置き、やっぱり先が見えないから別れようとラインで別れ話をされる→今までの感謝の気持ちと、私はまだ好きだけど諦めるように頑張ると返信→既読無視 現在、上記の状態から3日経ちました。 別れの原因は性格の不一致です。 冷静になって考え直すと、私が悪かったなと反省しています。 私の中で、元彼のことが好きという気持ちがハッキリしているので、次に進むより復縁を目指して頑張ろうと決意しました。 ちなみに彼が爆発させた不満は、一度話し合いしたときにはここが嫌だったと伝えてくれていませんでした。 なのでどうしてももう一度チャンスが欲しいです。 そこで復縁について色々と検索すると、冷却期間を2ヶ月ほど取るのが効果的とありますが 彼と付き合っていた期間は3ヶ月半と短い間だったので、そんなに空けると存在を忘れられてしまうのではないかと思っています。 同じような状況になって復縁された方、または男性の方にお聞きしたいのですが この場合、どれぐらい期間を空けると好意的に見てもらえるでしょうか? また、男性が振った女性の別れの挨拶を無視するのは興味がゼロだからでしょうか? 彼の性格的に決めたことは揺るがないタイプなので難しいとは思いますが、後悔しないように頑張りたいので助言を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 7年付き合っていて突然・・・

    7年付き合っていた彼氏に 突然別れを切り出されました。 私としては意味が全くわかりません。 私27歳 彼38歳 お互い未婚同士です。 そろそろ、お互い結婚の話をしようとしていた矢先、 突然連絡がなくなり 突然呼び出され 突然かなり硬い決意で 「別れ話をしたい」と言われました。 ほんとうに、その決意は固いものでした。 はっきりいって、7年も 楽しくすごしてきたのに信じられません。 つい最近まで お盆はどこか行こうという話しもしていたんです。 私は放心状態でうまくはなしもできず、 了解して帰りました。 あんなにも硬い決意で「別れたい」なんて、 何があったのかと思うくらいでした。 何があったのと聞いても 何もない、俺が悪い、幸せにはできない とだけ一点張りでした。 本当に本当にこれは 受け入れなければならないのでしょうか。 あんなにも硬い決意で、 やり直したいというのも 彼にとっては迷惑な話なのかもしれませんし、 もう、私にチャンスはないのでしょうか。

  • 別れのメールに返信は必要ですか?

    1年弱交際した彼から先日、別れのメールが来ました。 お互い1ヶ月連絡を取り合ってなかった状況でした。 短い文章で、最後に「さよなら」と。 メールで別れ話をするのは卑怯な気もしないでもないですが、そんな扱いだったのかと改めて思い知らされた感じです。 メールを貰った日から色々なサイトを見たり、自分でも考えたりして、自分が変わればと思ったり、自分とは合わない相手だったんだと思ったり・・・。 正直、揺れてます。 なので、メールの返信はしてません。 別れのメールに返信は必要でしょうか? 返信ない場合、了解!と思われてるのでしょうか?

  • 別れて良かったのか?

    こんにちは。20代女性です。 初めて質問させて頂きます。長い話ですが、よろしければお付合い下さい。 昨日、約1年半付合った男性と別れました。私から別れて欲しいと頼みました。 彼は頼りない部分があって、私がそれに我慢できなくなったからです。 頼りないというのは、大事な物をよく無くす(付合っている間に財布を落としたのが2回、その他にもうっかり大事な物をよく捨ててしまいます)、約束事を忘れる、お金の管理がきちんとできない等です。加えて近頃、彼の無責任な行動で私の仕事に不利益がでるようなことがあり、そのことから真剣に別れを考えはじめました。それまでは、結婚も視野に入れてそのような話をすることもありましたが、実際にはお互いとても結婚出来る様な状況でなく、夢のまた夢…ということも少し気がかりではありました。 ただ、色々と欠点のある彼ですが、人柄も良く献身的で一緒に居てとても楽しい人でした。別れた日も、別れ話の合間に何気ない会話をずっとずっと続けられる様な、そんな関係でした。 別れ話をする中で、私は今まで彼には言えなかった子どもの頃の家庭環境に起因する男性に対するトラウマや、彼に対する不満など一気にぶちまけてしまいました。彼はそれを穏やかに受け止めて、もう一度チャンスが欲しいと言ってくれたのですが、私が拒否しました。そして、週末を丸1日使って話し合った結果、どうにか笑顔で別れることができました。 ただ、一度別れを決意したにも関わらず、こうやって独りで考えてみると「彼に今まで不満があっても告げなかったのは自分なのに、一方的に逃げる様に別れてよかったのか?」とか、彼と行きたかった場所・過ごしたかった時間などが思い出されて、涙が止まりません。 私はただ寂しいだけなのでしょうか?それとも、まだ彼のことが好きなのでしょうか? 一度振ったにも関わらず、身勝手に彼に今にも電話してしまいそうな自分が居て、怖いです。 実現するかどうか分からないけれど、ここ数週間しばらく会わない間に彼は色々と私との関係と将来のことを考えて、行動してくれていたみたいで、それも気になってしまいます。 誰かに聞いて欲しいけれど、なかなか相談する相手もおらずこちらに書かせて頂きました。 客観的なご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 【別れを決意したきっかけは何ですか?】

    初めて投稿させて頂きます。 過去に恋人と別れたことのある方、 若しくは今現在別れを考えている方に質問いたします。 差し支えない程度に応えていただければ幸いです。 恋人と別れを決意したきっかけは何ですか? 彼と彼女の関係 (社会人同士、社会人とフリーター、学生同士、学生と社会人等) も教えていただけるとこれまた幸いです。 性格の不一致?価値観の違い? 一つ一つの不満が募っていき、最後に爆発? 一言でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 彼女とお金の話でもめました。

    彼女とお金の話でもめました。 彼女と別れの話をされてとても悩んでいます。 私は今年25歳になります、彼女が24歳になりました、付き合って1ケ月半です。 食事やデート会計で自分ばっかり払ってる、食事も作ってもらって当たり前なの?と言われ、別れたいと言われました。 僕は普段から出すつもりだったのですが、私が払うとか言われるので困っていました。 いつも悪いと思いながら昨日はご馳走したり、デートしたりしたのですが。 彼女の不満が溜まって別れたいと言われ。話合いもしてくれないのでショックです。 当時彼女は、遊び疲れて睡眠も満足にしてなく、疲れも溜り、疲労のときに僕の食事の準備の時に指も切ってしまって、 不満が爆発してしまったと思います、気分屋で機嫌が悪くなると何を言っても聞きません。 自分は彼女の事が好きで、付き合っていきたいです。 今までも何度か別れ話をされましたが話合いで何とかこれました。 どうすべきでしょうか?

  • 最近別れた彼女と距離を置く期間

    最近彼女とわかれました。 切り出したのは自分からです。 最近メールや電話も返信が少なく、そっけなくなっていたので問い詰めてしまいました。 正直僕は別れたくなかったですが、彼女の気持ちをどうしても確認したくて 決意いして電話でどうしました。 結果的にやはり遠距離が辛いし寂しいとのことでした 数か月前にも別れ話が出ましたが、その時は彼女から別れを言われましたが その時は3日くらい空けてメールをして話し合って付き合っていくことになりました。 しかし今回は別れることになりました 自分から切り出したのに自分勝手ですが、僕はよりを戻したいです。 ただ別れ話が2回目なのですぐには連絡できないでいます。 前回は3日目くらいで連絡したましたが。、、、 どの位期間を空けて連絡すればいいでしょうか? またすぐ連絡するべきでしょうか?

  • 彼の心理?

    交際4ヶ月 社会人 私27 彼30 彼との今後の交際に向け話し合いの場を設けました。 価値観のズレを感じて今後をどうしていきたいか考えようとなり、1週間考えました。 私は、努力して続けていきたい 彼は、価値観は努力じゃうどうにもならない、この先は難しい と結論を出しました。 私はすぐに受け入れられず、 その話では十分に納得はできません。 私はあなたが好きだから続けたい。 と伝えると、保留にしようとなり、 また改めて会うことになりました。 しかしその日の晩、私は別れを受け入れる決意をし 『保留にしなくていい。あなたの決意は変わらないから仕方ない。今までありがとう。 本当は直接話せれば良かったけど、私が至らなくてごめんなさい。あなたと一緒に居られる、見合う人になれなくてごめんなさい。』といった内容のメッセージを送りました。 まだ彼はもう一度会いましょうと言っています。 話が噛み合ってないのでしょうか? 私は、別れの最後のメッセージのつもりでした。 保留にして会うことを提案してくれたのは彼の優しさだと思ったから、直接話せなくてごめんなさいと伝えました。 会って話したら辛いので、誠意が足りないと思いますが電話かメッセージで終わりにしたいです。 彼に話したいことがあるなら私も応えたいと思いますが、別れを伝えてきた彼からの話は特にないと思います。 彼は別れたつもりでいてくてるのか?と考えてます。数日落ち込んだら吹っ切れてしまいましたので、グレーな感じが気持ち悪くなってます。 自然消滅を狙う別れかたもあると思いますが、私は意志を示したつもりなのに伝わってないと思うと、、ハッキリさせたいです。 別れ話を切り出した方がこんなに保留にする意図はなんですか?誠意ですか?優しさですか? 回答をお願い致します。

  • 遠距離 別れ話し

    遠距離で同棲目前で話しが進んでた中で、彼氏の不満などが爆発?してしんどくなってしまい別れ話を5月末に切り出されました。 遠距離でも付き合いたい、それぐらい本気で好きだった方なので電話で伝えられたのがショックでした。 お話しをしてもマイナス意見しか言ってくれなくて、好きかわからん、一緒におっても不幸にする、気持ちがない、こんなクズな性格のやつになんでこだわるの、、、など、、、 遠距離ですぐに会えたり出来ないので、次お休みが被ったときに会って話しをするとなってたのですが昨日大事な話しがあると言われ、再度電話で同じような話しをしました。 どんだけ話しをされても、電話でのお別れに納得行かずです。 彼の性格もわかった上で好きっていう気持ちは同棲の話しが無くなった今も変わりません。 この前に電話で話してから、彼なりに考えてたらしいですけど、考えたけどしんどいしか言われません。 何故会ってくれないんでしょうか。 別れ話は結局終わってません

  • 恋愛相談

    彼氏自身に対しての性格を受け入れられないと先を見据えた上で別れ話をしました。 ちょうど会う予定があったので会って理由も説明し話をした時に彼氏は私の価値観を否定し、自分の気に入らない事があるとぐちぐち言って別れ話をする思考が気に食わないと話されました。 私は彼氏の返答に腑に落ちず、今後も付き合っていかなくちゃいけない契約をお互いに結んでるわけではないし、一方的に別れも告げず音信不通にするような形をとっていないだけマシだと思うと話をしました。 しかし彼氏は、何故契約という単語が出てくるのか分からないと引きませんでした。 話している内になんとなく私も落ち着いてきてしまい最終的には話し合いが終わっていました。 日頃の不満は私が彼氏に言う量の方が多いです、私が一方的に話してしまうので。 彼氏からは今まで別れ話をされた事がないので、最終的には一方的に伝えてしまう私が悪いと思ってしまい許してしまいます。 私は弱いでしょうか?