• 締切済み

結露がひどくて困っています。

賃貸アパート(築5年位)に住んでいるんですが、暖房器具をつけていない今でも部屋の窓の結露がひどくて困っています。。 そのせいで窓枠や押入れにはカビが生えたりしているんです。 子供が産まれる前は毎日結露の出来た窓を拭くのが面倒な時もあり、拭かない日もあったりしたんですが、今はカビが生えると体にも悪いので気になって仕方ありません。 今朝も窓を拭いたのですが、雑巾を何度も絞らなくてはいけないので手が痛くなってしまうほどなんです(*_*) しかも、格子状の枠?が付いているので一気に窓全体が拭けず、ちまちまと1マスずつ拭かなくてはいけないのでかなり面倒で・・。 結露防止シートやスプレーなども考えた事はあるんですが、その格子状の枠があるので、結局利用するまでには至っていません。 その枠は取り外す事が可能なんですが、外すのもつけるのもかなり面倒で(去年末の大掃除の時にはずして見た所、枠の裏側・・外に見える部分にはカビがぎっしりでした)主人も『これやるのはもう嫌だ・・』と(^_^;) せめてその枠さえなければ一気に窓拭きが出来るので少しは面倒くささが解消されると思うんですが、外してしまっても置く場所がないですし(約190×45が4枚と130×80が2枚あるので)どうするのが一番良い方法&楽なのかをアドバイス頂きたいです。 換気も必要だと思い、子供が産まれる前は朝の数時間開けていたんですが、今は風邪をひかせてしまっても・・という思いがあり、洗濯物を干す前から干し終わって少しの間しか窓を開けていません。(キッチンの小窓は開けていますが) それから、去年は石油ストーブにやかんを置いて冬を越しました。 今年は子供の為に暖房器具(これは買わずにエアコンにするかもしれませんが)と加湿器の購入を考えたんですが、この様な状況でしたら加湿器は必要ないでしょうか??

みんなの回答

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.4

オーナー賃貸次第ですが、断熱ガラスを自腹で導入するのは如何でしょうか? 原状回復の問題はありますが、グレードアップの場合回復義務はあまり取られないということは聞いたことがありますのでトライする価値はあると思います。 ただし、導入に当たっては必ずペーパーでその証文を取ってください。退去時に請求されるのも癪ですから。

  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.3

ANo.1さんが言っておられるように、加湿したいという話と結露を防ぎたいという話は相反する話になりますが、お子さんの生活環境を優先すると、ある程度高めの湿度を維持したいのでしょうね。湿度を高くすると結露がひどくなりますので、結露対策を充実させましょう。 ANo.2さんが言っておられることですが、結露の原因は「温度差」です。対策としては厚手のカーテンも良いですが、床まで届くようにする必要があります。結露するところには結露防止シートをきっちり張りましょう。

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.2

湿度が低くても、温度差がある程度以上あると結露していまいます。 うちで一番効果があったのは、厚めのカーテンですね、 省エネミラーカーテンと遮光カーテンを使いました。 開けると窓が曇って結露ができるのがみえるくらいです。 暖房、加湿の効果が上がりますし、足元のスースーするのもやわらぎました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

とりあえず換気扇を回しっぱなしにしてください。室内の水分の空気中の飽和量が高いのでしょう。 子供のために乾燥させたくない、室温も保ちたいなら、結露はあきらめるしかないでしょう。 やかんをストーブなら、加湿器以上に加湿すると思います。除湿機のことなら、買って試すしかありませんが、加湿しながら除湿機回すというのも、ガソリンかけながら火を消すみたいなもので・・・ 窓ガラスを曇らせたくないだけなら、スプレーでの薬剤塗布もいいのですが、桟は濡れて結局かびの発生は免れません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう