• ベストアンサー

疑問詞と語順

Parismadamの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.8

No.3です。ご丁寧なお返事を有難うございます。コメントと私の回答をもう一度見直してみて、とんでもない間違いをしているのに気づきました。 おっしゃるとおり、 Who is heではなくWho he isの間違いです!! すみませーーーーーん!!! Yasuさんのご回答を間違っているなどと、、、大変失礼致しました。(大汗) 同様の複合疑問文については、以前回答したことがあり、その時は「間接疑問文の語順」とちゃんと回答しているのに、何故今回こんなとんちんかんなことを書いてしまったのでしょう。(実は結構慌て者でうっかりミスは多いのです) 単純ながらもご質問の真意に関わる大切なミスをしてしまい、却って混乱させてしまい、心よりお詫び申し上げます。

yasu2209
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 次回でもよろしかったのに(笑) マダムほどのお方でもこんなこともあるんだなと実はちょっと人間味を感じてしまいました。(失礼!、別に今までマシーンだと思っていたわけではないですよ) とはいえ間違いは間違いでしたから、ペナルティを一つ・・・。 「今回はお礼ポイントなし」です。(大笑) これからもよろしくお願いします。(^^)/

yasu2209
質問者

補足

親愛の情を込めて書いたつもりでしたが、後から読んでみるとちょっと失礼な文章にも見えますね。 お許しくださいませ。 m(_ _)m

関連するQ&A

  • 間接疑問について

    Who do you think is the writer of this novel? これは間違ってませんか?Who do you thinkときたなら後ろの語順はthe writer of this novel isではないんでしょうか?

  • 疑問詞後の語順について

    「いつ入荷しますか?」の英文が“Do you know when does it arrive?”と書いてある文を見たのですが合ってるんでしょうか? “Do you know when it arrives?”では無いのでしょうか? 例えば、「彼は誰?」は“Who is he?”で、「彼が誰か知ってる?」なら“Do you know who he is?”と言うように、疑問詞の後ろの語順が変わると思うのですが…?

  • Which~、~or ~?の疑問文

    (1)Which do you think is better, taking a bus or a taxi? (2)Which do you think is better, to take a bus or a taxi? (1)も(2)も大差なく使えると思っています。 その考えはあってますか? ちょっと長すぎて例文検索がうまくできませんでした。教えてください。

  • 主語が疑問詞って?

    (1)What do you think his job is? (2)who do you think is the best player on our team? 参考書によると(2)の英文はwhoがdo you thinkに続く節の主語なので(2)のような語順になり、(1)はそうでないので(2)のような語順にはならないと書いてあります。 しかし僕にはこれの意味が全く分かりません。 (1)What do you think is his job ? (2)who do you think the best player on our team is? ではどうして駄目なのでしょう? どなたか教えてください。お願いします

  • 「二つのソファーのどちらが座りごこちがいいですか」の英文

    Which of the two sofas do you think is the more comfortable to sit on.で正しいのはわかりますが、think of O + Cの文と考えて、 Which of the two sofas do you think of the more comfortable to sit on.という文はダメでしょうか。詳しい解説お願いします。

  • 順番が変?

    英語の勉強をしている者です。 わからない所があるので教えてください。 例文として Who do you think is going to pay for all this? なのですが これって何故 who とis の間にdo you think が入るのでしょうか? do you think who is going to・・・ ではダメなのでしょうか? 意味が変わるとか。 お分かりの方、教えて頂けるとありがたいです。

  • 並び替え問題?どうしてそうなるのか?

    次のような並び替え問題がありまあした。 この小説の著者は誰だと思いますか? (this/think/do/the author/is/who/novel/you/of)? 答えは「Who do you think is the author of this novel?」でした。 ここで疑問なのが、think以下の語順なのです。 僕は「the author of this novel is 」だと思いましたが、答えはisが前に出ていました。 ここで,Who is the auther ~ ?にdo you thinkを挿入したと考えればつじつまが合うのですが、Do you think who the author of this novel is?(thinkだと文がおかしくなるかもしれませんが・・・)のwhoを前に持ってきたと考えるとつじつまが合いません。 どなたか、僕に納得のいけるがご回答をください。よろしくお願いします。

  • what do you think 型の疑問文の語順

    What do you think SV? What do you think VS? Who do you think SV? Who do you think VS? どの語順でもOKですよね?Who do you think you are? などの半ば慣用化したものはその語順じゃなければ駄目でしょうが、他はどちらでもいいですよね?自信がないので、もし違えば指摘してください。

  • 疑問文の作り方。

    疑問文の作り方でどうしても分からないところがあります。 知識のある方、どうぞ教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 Whoを使った疑問文を勉強していたところ、 Who do you think they are? という例文を見つけました。 その文章は分かるのですが、辞書の用例欄に Do you think who they are? とはできない。 Do you know who they are? は可と載っていました。 なぜDo you thinkがWhoの後で、Do you knowは文頭にくるのでしょうか? どなたか、ご教授下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 関係代名詞?疑問文?

    Which color do you think is better for our new uniform,green or pink? 新しいユニフォームの色は緑とピンクのどちらがいいですか? この文はWhich color do you think の部分が名詞節となって、全体の主語の役割をしています。Whichが疑問詞と関係代名詞の役割を兼ねていますが、こういう場合のWhichは文法用語でなんというのでしょうか?