• ベストアンサー

疑問詞と語順

Parismadamの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。11/5のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。 ご質問1: <問題集の解答との語順の差は何でしょうか。 Who do you think he is?> 1.この英文は間違いです。正しくは Who do you think is he? 「彼は誰だと思う?」 となります。 2.これは、複合疑問文で、Who is he?とDo you think~?という2つの疑問文が結合した疑問文なのです。 3.Do you think~?が文頭に来ないのは、答えがYes、Noではないからです。 4.この形の疑問文を解読するには、Do you thinkの部分を( )でくくって、挿入句として考えるといいでしょう。この挿入部分以外の疑問文は、疑問文としての形になっていなくてはいけません。 5.従って、この例文では Who is he?「彼は誰ですか?」 の語順になるのです。 ご質問2: <私の解答Which do you think the better of the two is? 問題集の解答Which do you think is the better of the two?> 「私の解答」では、do you thinkを除いた部分の疑問文が、疑問文として正しい形になっていないため、「問題集の解答」のような語順にしなくてはならないのです。 つまりこの例文は Which is the better of the two?「2つの中でどれがいい?」 という疑問文の中に、 do you think「あなたは思う?」 という疑問文が挿入された形なのです。 以上ご参考までに。 PS: お嬢様の英検1級一次合格おめでとうございます。素晴らしいですね!早速お返事いただき、こちらも嬉しくなりました。二次はさらに専門化しますが、目標を定めコツを掴んだ学習をされて、頑張って下さい。 韓国でのお引越しは落ち着かれましたか?先日フランスの海に関するTV番組で韓国特集をしていました。造船業など、日本は韓国に抜かれてしまったようですね。ヨン様はお元気ですか?例のドラマ、結構はまってしまいましたので(笑)。 寒くなりますが風邪など召されませぬよう、お仕事頑張って下さい。

yasu2209
質問者

お礼

いつも丁寧な回答ありがとうございます。 今回、マダムの御回答の中で   Who do you think he is?   は間違いで   Who do you think is he   となる。 とありますが、他の回答者様と意見を異にされているようです。 この文章は間接疑問文における主語倒置の形だというのが他の回答者様の見解で、私もそうかなと思っています。(というか、そう考えることが一番理解しやすくて(^^;) 問題の文も whichi を主語として、Yes/noで答えられない疑問文の場合、疑問詞(兼主語)が do you think を飛び越して前に出てくる。その時 whichi が主語になっているため倒置語順はそのまま使える。という解説が理解はしやすいようです。  複合疑問文というのは初めて聞きました。フランス語では疑問文における複合倒置が問題になるようですが、これと似たようなものでしょうか? いろいろ解釈もあるようですが、とりあえず解かりやすい(覚え易い?)方法で理解しておくことにします。 ありがとうございました。 PS:引越しは落ち着きました。今回は運良くプールやサウナ、フィットネスクラブ付の高層マンションの30階に36坪という一人生活にはもったいない部屋に入居することができました。夜は眼下に広がる高層ビル群や虹色にライトアップされた橋の景色を見ながら勉強をしています。娘たちが「お父ちゃんだけずるい!」とぶーぶー言ってます。・・ちょっとうれしがりの私でした。(笑) ヨン様は最近「太王四神記」というドラマで活躍しています。韓国の人からは「演技がくさい」と言われているようですが、大型時代劇で、また日本でも人気が出るのではないでしょうか。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 間接疑問について

    Who do you think is the writer of this novel? これは間違ってませんか?Who do you thinkときたなら後ろの語順はthe writer of this novel isではないんでしょうか?

  • 疑問詞後の語順について

    「いつ入荷しますか?」の英文が“Do you know when does it arrive?”と書いてある文を見たのですが合ってるんでしょうか? “Do you know when it arrives?”では無いのでしょうか? 例えば、「彼は誰?」は“Who is he?”で、「彼が誰か知ってる?」なら“Do you know who he is?”と言うように、疑問詞の後ろの語順が変わると思うのですが…?

  • Which~、~or ~?の疑問文

    (1)Which do you think is better, taking a bus or a taxi? (2)Which do you think is better, to take a bus or a taxi? (1)も(2)も大差なく使えると思っています。 その考えはあってますか? ちょっと長すぎて例文検索がうまくできませんでした。教えてください。

  • 主語が疑問詞って?

    (1)What do you think his job is? (2)who do you think is the best player on our team? 参考書によると(2)の英文はwhoがdo you thinkに続く節の主語なので(2)のような語順になり、(1)はそうでないので(2)のような語順にはならないと書いてあります。 しかし僕にはこれの意味が全く分かりません。 (1)What do you think is his job ? (2)who do you think the best player on our team is? ではどうして駄目なのでしょう? どなたか教えてください。お願いします

  • 「二つのソファーのどちらが座りごこちがいいですか」の英文

    Which of the two sofas do you think is the more comfortable to sit on.で正しいのはわかりますが、think of O + Cの文と考えて、 Which of the two sofas do you think of the more comfortable to sit on.という文はダメでしょうか。詳しい解説お願いします。

  • 順番が変?

    英語の勉強をしている者です。 わからない所があるので教えてください。 例文として Who do you think is going to pay for all this? なのですが これって何故 who とis の間にdo you think が入るのでしょうか? do you think who is going to・・・ ではダメなのでしょうか? 意味が変わるとか。 お分かりの方、教えて頂けるとありがたいです。

  • 並び替え問題?どうしてそうなるのか?

    次のような並び替え問題がありまあした。 この小説の著者は誰だと思いますか? (this/think/do/the author/is/who/novel/you/of)? 答えは「Who do you think is the author of this novel?」でした。 ここで疑問なのが、think以下の語順なのです。 僕は「the author of this novel is 」だと思いましたが、答えはisが前に出ていました。 ここで,Who is the auther ~ ?にdo you thinkを挿入したと考えればつじつまが合うのですが、Do you think who the author of this novel is?(thinkだと文がおかしくなるかもしれませんが・・・)のwhoを前に持ってきたと考えるとつじつまが合いません。 どなたか、僕に納得のいけるがご回答をください。よろしくお願いします。

  • what do you think 型の疑問文の語順

    What do you think SV? What do you think VS? Who do you think SV? Who do you think VS? どの語順でもOKですよね?Who do you think you are? などの半ば慣用化したものはその語順じゃなければ駄目でしょうが、他はどちらでもいいですよね?自信がないので、もし違えば指摘してください。

  • 疑問文の作り方。

    疑問文の作り方でどうしても分からないところがあります。 知識のある方、どうぞ教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 Whoを使った疑問文を勉強していたところ、 Who do you think they are? という例文を見つけました。 その文章は分かるのですが、辞書の用例欄に Do you think who they are? とはできない。 Do you know who they are? は可と載っていました。 なぜDo you thinkがWhoの後で、Do you knowは文頭にくるのでしょうか? どなたか、ご教授下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 関係代名詞?疑問文?

    Which color do you think is better for our new uniform,green or pink? 新しいユニフォームの色は緑とピンクのどちらがいいですか? この文はWhich color do you think の部分が名詞節となって、全体の主語の役割をしています。Whichが疑問詞と関係代名詞の役割を兼ねていますが、こういう場合のWhichは文法用語でなんというのでしょうか?