• ベストアンサー

これからどうしたらいいですか?気持ち悪いです・・・

eden533の回答

  • eden533
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.5

何度もすみません^^; ていねいなお返事のおかげで、問題に対する考えを深めることができましたm(_ _)m >もっとちゃんと断ったほうが良かったのだろうかと思っていました。 自分勝手な人は、思い通りにならないと逆上するパターンが多いので、強い刺激は逆効果ではないかと思われます。 >すいません、愚痴です。 愚痴を言い合うことで前向きになれるし、互いにアドバイスもできます^^ 被害者の集まる掲示板とかもあると思いますので、マメに相談したり愚痴ったりしないと、すぐ煮詰まってしまいます。 周りの方はどうも認識不足みたいなんで、加害者を甘く見ることが最も危険であることを肝に銘じてください。 「備えあれば憂いなし」です。 私もストーカーなんぞテレビの中だけと思っていましたが、身内が合うと、自分のことのように感じます。 ほとんどの人は、「まさかそんな頭のおかしい人がいるわけない」とタカをくくっていますが、実際は毎日のように被害者がでているわけで、体験した者から見ると、この「タカをくくる」というのが最もしてはいけないことなのです。 人はストレスから逃げようとする本能があるので、ついタカをくくりたがります。 私も分かっているはずなのに、油断してメールアドレスを教えた結果、メール被害に今、合っています。 すごく良い人に見えたのですが・・・←よくあるパターン。 警戒しすぎると、全人類とつきあえなくなってしまうし、ジレンマです。 どんなに警戒しようが、狙われることはあるし、そうなったら逃げるしかないですが。理屈の通じない人が多い・・・ 毎日、似たような事件がマスコミに出ますので、よく見て加害者の思考・行動パターンを観察することで、予防・対応しやすくなると思います。 怖いし不快ですが、自分を守るために。 >私がはっきり言わなかったのが悪かったのかとか、二人で食事に行ったりしたから悪かったのかとか色々考えて思考の迷宮に入り込んでた気がします・・ 被害者が自分を責めたり、回りの人から「隙があったんじゃないのお~?」とかいわれる例は珍しくないようです(調べてみてね)が、それは被害者を追い詰めるだけです。 独身同士だろうが、愛情の押し付けはタダの迷惑です・・・ >もうあんまりにも耐えられなくなったら、解雇を覚悟で社長に相談してみようと思いますが、とりあえずさりげなくかわし続けようと思います。 アホのせいで解雇になるのはアホらしいですが、我慢しすぎて心身ともに支障をきたすケースも多いようなので、そのへんをくれぐれもお気をつけてください。 あと蛇足ですが、mixiに行かれることがあったら、「無料自己ワクチン療法」コミュを検索してみてくださいm(_ _)m 不肖私も健康増進効果を実感しています。 ではでは^0^

paliet
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 私も初めは「ただ心配してるだけだよね」「まさか妻子もあるような人が」と、一生懸命「たかをくく」ろうとしていました・・・ ところで、例の上司は長期出張に出ました! 万歳!! こころやすまるひとときです!!

関連するQ&A

  • 入院中の妊婦さんの気持ちは?

    少し前に、友人が妊娠中のトラブルで入院しました。 友人に自覚症状はなかったようで、入院前も元気に「入院したら 暇だと思うからメールするね」なんて言っていましたが、全く来ません。 私は、入院中は絶対安静になるのでは?と思っていましたし、 病院で携帯電話はそうそう使えないだろうもと思っていたので、 メールなんて無理なんじゃないかなと思ったのですが、 いざ本当にメールが来ないとなると、何か大きなトラブルに なっているのだろうか!?と、にわかに心配になっています。 トラブルの内容が詳しく分かりませんが、たぶん切迫早産とか そういうものだったと思います。 こういう場合、私の方からメールしてみても良いものでしょうか? それとも相手から来るのを待っていた方が良いのでしょうか。 状況が全く分からないのと、その友人との関係が、ものすごく 親密という程でもない・・・という微妙な感じなので、迷っています。 でもとても心配なのは事実です。 それから、もしメールで連絡がとれて、状況が思ったほど深刻で なかった場合ですが、お見舞いに行っても良いものでしょうか。 妊婦さんが入院というのは、私の周りでは初めてのことなので、 どうすれば良いのかよく分かりません。 妊娠中のトラブルで入院したという立場からのアドバイスが いただけないでしょうか。(入院中の妊婦さんの気持ちなど) よろしくお願いします。

  • 気持ちとうらはらな態度をとってしまいます。

    とても好きな人がいます。メールのやり取りや、誘えば食事も行ってくれるのですが、殆んど相手から誘われることはありません。いつも話す時はお友達感覚。言われるのは”色気がないなぁ”そんな彼が先日、風邪を引いてメールをして来ました。一人暮らしなのでお見舞いのつもりで胃にやさしい食物を持って訪ねたのですが、ついつっけんどんに”はい これ”って感じで本当はとても心配しているのに心うらはらでそっけない態度を取ってしまいます。自分の心に素直になれるにはどうしたら良いのでしょうか。 その時に限らず、いつもそうなってしまうのです。

  • 相手の気持ちを汲み取るって・・・。

    相手の気持ちを汲み取るって・・・。 質問をご覧頂きありがとうございます。些細なことなんですが・・・誰にも相談できず誰かに聞いて頂き たく質問させていただきました。 さっき彼女と喧嘩したんですけど、客観的に見て僕はどうすればよかったんでしょうか。 ・見舞いに行ってきた。入院したらしくてビックリした!と彼女にメールにて告げられ、誰が入院したの?と聞きました。 ・しかし、まあね・・・まあそんなことはどうでも良いよ!家ついたよ!という彼女からのメー ル・・・。一体誰の見舞いに行ってきたのか気になる! この時点で僕の性格上とても嫌な気分になっていました・・・。僕の考えは二つ。 (1)彼女の身近な人が入院したんだろうか・・・?心配だな・・・。と言う普通の心配 (2)男友達の見舞いに行って来たとでも言い出すんだろうか・・・。あれだけ僕のことは束縛するのに。 男友達の見舞いに呼ばれる程仲良いのか。元彼とでもいいだすのか? どちらにしろ、こうも中途半端に言われると始めからいう必要ないだろう!と言う気持ちです。 (1)にしろ普通に心配だし・・・(2)は僕も嫉妬深いのが悪いんですが、今まで彼女は僕が嫉妬する様な ことを言ったりしたりするので変に疑ってしまいました。疑いだすと悪いほうばかり考えてしまいます。 僕がイライラするのをみて楽しんでるのかな・・・とか。 そこで、「どうして中途半端に伝えるの色々な意味で心配だ。僕の気持ちも考えて欲しい。言うなら ちゃんと言って欲しい中途半端に言わないで・・・。」というと・・・。 「そんな事言うなんて最低人間的に合わない。ありえない。結局自分のことしか考えてない。もういい わ。貴方はいらない。相手の気持ちを汲み取ることが出来る人しかいらない」などとボロクソ言われてしまいました。 今だに中途半端に言うなら始めから言うな!という気持ちでイッパイなのが正直なところなのですが、 これはそうか~くらいで流すべきだったのですか?自分のスッキリしない気持ちは我慢するしか無かったのでしょうか?彼女みたいに中途半端にだけ聞いて欲しい方いらっしゃいますか? 色々ご意見聞かせていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • うつ病の彼女について

    付き合って約9ヶ月の彼女がいます。私は三十代半ば、彼女は三十代前半です。 付き合いだして二週間で遠距離になり最初の三ヶ月ぐらいは順調でしたが、 訳あって彼女の環境が悪くなり、さらに病気とうつ病が重なり五月から十月まで入院しておりました。 入院してお見舞いに行きたいとメールしても、来てほしいと返事は無くひたすらしっかり 療養してまた会おうねとメールをしていましたが、夏以降返事がありませんでした。 今も訳あって友達のマンションで一緒に住んでるんですが、たまにメールしてもまったく返事がありません。 退院する前に彼女の友達から、彼女の携帯を通じて「軽いうつになっているので本人もいいように 思っていませんから付き合うのは大変ですよ」とメールがありました。 それでもまだ好きなんで、 一ヶ月に一回ぐらいは何気ない内容のメールを送っていますがそれもまったく返事はありません。 うつ病の事はある程度しらべました。ですから、電話もまったくしていません。 そこで質問です。 (1)うつ病は必ず直るのを信じて今の状況で待っていてもよいでしょうか。 (2)うつ病が直った場合、付き合いが順調だった感じに戻るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お見舞いに来ない彼氏

    はじめまして30代女性です。 2週間前から婦人科系の病気で入院しています。 半年付き合っている彼氏がいるのですが、入院前から少し私に冷てるようで、メールの返事も素っ気ない感じでした…私が入院してからも、冷たく、相変わらず素っ気ないのですが、心配はしてくれてる様でお見舞いも2度来てくれました。 3度目のお見舞いも来る約束をしてくれたのですが、彼は前日の友達との遊びすぎで、疲れてお見舞いには来てくれませんでした… 病気を受け入れる不安と、寂しさで押し潰されそうな中、彼のメールと会える喜びだけが唯一 助けになってました。 疲れて見舞いに来れないと聞いた時は、ショックで、やっぱり…最近冷たいのは私の事が嫌になって逃げ出したかったのかなぁ…と思ってしまい、「もう退院するから来なくていい!!」と強きで電話を切ってしまったのです。 その後、疲れてる彼の体調を気遣いつつ、会いたかった事、自分が重荷になってないかのメールをしたのですが、「今は治療に専念してください」と、また冷たいメールがきました…それ以来連絡がありません…私からも連絡してません。 私が悪いのでしょうか…2度もお見舞いに来てくれた彼は、本当は面倒くさかったのでしょうか…

  • 彼の気持ちは冷めているのかな?

    彼は先週の火曜日の時から連絡なく、心配してたんだけど私から元気!?とメールしたら返事は来なかったのですが 木曜日の朝に彼「体調崩して、寝込んてだ」ってメール来たので それからメールしないでいました。 昨夜、彼から「お疲れ」ってメール来た時 携帯気付かなかった私でしたが、1時間半後、気付きたので日曜日なのに仕事だったかなと思ったけど (あたしのメール返事した内容は) 「お疲れさま さっき髪染めしてお風呂あがった。 体 よくなった?」 と送ったんですがなぜか返事来なかったです。 まだよくなってないのかな?それとも送った内容はどんな気持ちですか? 彼の気持ちは冷めていたのかな? ちなみに私は耳が聞こえません。文章下手だから読みにくいかもしれないけど、 どんなか意見を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼の気持ち・・・

    こんばんは!! 私には付き合いはじめて約1ヶ月になる彼がいます。 ここ二日ほど、まともに連絡が取れなくなっています。 メールをしても電話をしても全く反応がありません。最初は、「何で電話に出てくれないんだろう?」とか「メールぐらい返してよ!」とか何も連絡してきてくれない彼に腹を立てていました。 でも今は、何かあったのかなとか、最近少し忙しそうだったので、体調でも崩しているのかなと思ったり、彼は、すごく車が好きでサーキットとかをするので事故にでもあったのかなと、すごく心配で電話をしたり、メールで問いかけたりしているのですが、返事がありません。 何もなければそれでいいんですが、でも、これだけ電話もメールもして反応が無いってことが一度も無かったので、本当に心配です。  彼が、連絡をくれないのには私に何か原因があるのかと考えましたが思いあたりません。   本当にどうすればいいのかわからなくって、すごく心配で、すごく不安な気持ちでいっぱいです。  何かいいアドバイスをお願いします。

  • どうしても気持ちがすっきりしないです。

    以前にも似たことで、こちらに相談に乗って頂きました。 よろしくお願いします。 彼が黙って海外出張に行きました。 いつもなら空港から連絡があります。 私は知らなくて、携帯からメールをしましたが 海外から携帯メールをやりとりすると、高くつくので 向こうからの返信はありません。 ただこちらは、海外なんて知らないわけですから、 心配でお願いだから返事をしてね♪とお願いしています。 (徹夜で激務の後から返事がなく、その後会社の人とゴルフにも行く予定もあり 具合でも悪くしたのでは?と心配で仕方なかったのです。) それを無視しているわけです。普段は向こうから率先してメールを出して来る人 です。もしや自然消滅??なども考えたりしました。 それから、何気にパソコンから、メールしてみることに。 その時、やっと海外に行ってることが分かりました。 先日、会ったわけですが、本人はピンと来てません。 前に行くと言ってたじゃないか~。 みたいな感じです。 私は携帯からお願いと言ってるメールを無視されたことがどーしても ひっかかってしまっています。パソコンで返信してくれてもいいじゃないの、と。 どうでもいい人扱いをされた、そう思えてなりません。 遠距離でお互い工夫していつも会ってますが どうしても前みたいな気持ちになれないです。 大事に思ってくれていない、そこから動けないでいます。 ごちゃごちゃ同じことを本人に言いたくもないのです。 だって相手は携帯代のことを考えて返事しなかっただけですから。 書いていても、自分の了見の狭さに辟易ともします。 こんな私にお叱りでも何でもお願い致します。

  • 鬱か酒乱かで入院している友人が

    遠方の友人の話ですが、一ヶ月半ほど前から入院していたようで、 数日前に「外出許可が出た」というメールの直後に「酒が旨いぜ」というメールが…。 何で入院していたのかは聞いていませんが、数回それで倒れていますから、 恐らく件名のどちらかです。 呆れてモノが言えないのですが、「お酒を飲むなと先生に言われてないのか?体を治す気はあるのか?」と尋ねたトコロ「なんかダメな感じだね・・・・」という返事が…。 この状態で倒れる数週間前に新幹線で飲みに出かけるし、もう友人関係を切ってもいいかなと思ったりもします…。何にしてもメール返信をしたものか悩みます…。 ハッキリ言って本当に呆れ果ててしまって…。 でも楽しい思い出もありますし…、どうしたらいいのやら…。 「外出許可と退院は意味が違うのを解っているのか、頭は大丈夫か?」と、絶縁宣言を出してもいいものか、何も返事をせずにひたすら無言を通すか、彼の為にどのような対応が一番いいんでしょうか。 ちなみに、ただの友人です。

  • 彼女の気持ちがわからない><

    僕には付き合って1ヶ月の彼女がいます。 今は遠距離恋愛のため、コミュニケーション手段は 主にメールで、 チャット感覚でやっています。(2,3日に一回電話をします。) しかし、彼女は電話の時は楽しい会話ができているのに、 メールになると、とても傷つきやすく、すぐにいじけたり、 悲しんだりしてしまいます。 (折り返しに時間がかかったり、誤解を招くのが原因だと思いますが。) そして昨日、彼女の目にものもらいができその日はとても心配しましたが、今日の最初のメールで 彼女は「もう少ししたらお葬式に行く」って言ったので、 目のことは触れず、 2,3通メールの交換をした後、 「じゃあ気をつけていってらっしゃい」と送ると、 「まだ行かないよ↓本当に私とメールしたいの?目のことも心配してくれないし」という返事が返って着ました。 「今日は泊まりだから夜はメールできない」と言っていましたが、 また送らないでいると彼女を不安にさせそうでつらいです。 僕の気持ちはメールもしたいし、目のことも心配だけど、 お葬式に行くって言っていたので、気持ちが動揺しているかもって思い、 今日は少し淡白なメールになってしまいました。 このようによく彼女を不安にさせてしまいます。 今日の夜に返事がこなくてもメールは送りたいですけど、 どのように送ればいいか自信がなくなりました。 そしてこれから彼女とどのように向き合っていったらいいのか 少し不安です。 僕の気遣いが悪いように捉えられているので、 どんな時でも「メールしたい!!」という気持ちをどんどん出せばよいのですか? (本心は、メールはしたいけど、彼女が傷つくようなメールはしたくありません)

専門家に質問してみよう