• 締切済み

英文会計 ncome paymentsの意味

英文の監査報告書を訳すことがあるのですが、income paymentsがうまく訳せません。 ある辞書に所得支払いと出ているのですが、これでは単なる直訳で意味不明です。 よく"withholding tax on income payments"という使い方をしています。 単なる取引先への支払いから源泉徴収するのとは違うんですよね?

  • zaido
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • misugijun
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.2

私は取引先に外国法人がないので、あくまで参考意見ですが 「withholding tax on ~」 で 「~から源泉徴収した税額」と訳しますから、income paymentsを所得補償と訳すと、所得補償された支払額から源泉徴収された税額と考えることができます。 >単なる取引先への支払いから源泉徴収するのとは違うんですよね? 取引先への支払額に源泉所得税を課すというふうにあなたが考えておられるとおりの意味でいいのではないでしょうか。

zaido
質問者

お礼

なるほど。所得補償と言う表現もありましたか。。。 ありがとうございます。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

そのような使われ方でしたら、paymentsの訳に拘らず、 収入に対する支払であるところの源泉所得税って感じじゃないですか。

zaido
質問者

お礼

やはりそうですが。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • e-TAXで株(特定口座年間取引書)はどこで記入するのでしょうか?

    いまe-taxで確定申告の入力をしているのですがよくわからないので教えてください。 e-taxで株取引きの入力はどこから行うのでしょうか? ・特定口座源泉徴収あり1社(損失が出ました) ・特定口座源泉徴収なし1社(取引していないので利益0円です) ・デイトレしかしていません ・損失を繰り越したいので確定申告をします 「申告書B(所得・所得控除等入力)」の「配当」というところのような感じもしましたが、デイトレしかしていないので株を保有しておらず配当金も出ていません。 証券会社2社からは「特定口座年間取引報告書」が来ています。 e-taxで具体的にどこのリンクから入力したほうがいいのかお教え願います。 お手数ですがおわかりの方いましたらよろしくお願いします。

  • 英文契約書の翻訳

    下記の契約書の文言をうまく訳せないので、お助け頂けませんでしょうか。 Notwithstanding the foregoing, Licensee shall be entitled to deduct withholding taxes imposed on, and required by the law of Licensee’s country of residence to be deducted by, Licensee on payments made by Licensee to ABC:(a) if the same are actually paid by Licensee with respect to the applicable Licensed Products. (自分なりの訳) 前述にも関わらず、ライセンシーは以下の場合に課せられた源泉徴収税を控除されることができ、そしてライセンシーの居住国の法律に従って差し引かれなければならない。ABCに対してライセンシーによって行われた支払?? :(a)当該「許諾商品」に対して同額がライセンシーによって支払われた。 *本当は(b)もありますが、ここでは省かせて頂いています。 途中にある、Licensee on payments made by Licensee to ABC、がどこに繋がる文章なのか全く分かりません; よろしくお願い致します。

  • 2カ所から給与をもらうサラリーマンの所得税と住民税

    2箇所めの勤め先が源泉徴収をしていない場合85万円の収入までは税務署に黙ってていいのでしょうか(タックスアンサーには所得と書いてあったし、2番目の勤め先が源泉徴収をしなければ認められないとは一言も書いてありませんでした) 勤め先は総括表と給与支払報告書を社員が住む市の役場におくるそうですが、一方が特別徴収することを希望し、もういっぽうが普通徴収をすることを希望した場合どうなるのでしょうか(報告書の摘要欄に書いておけばよいそうです) 一方だけ普通徴収にはしてくれないのでしょうか

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票には「給与所得の源泉徴収票」と「給与所得の源泉徴収合計表」 がありますが後者は何に使うものなのでしょうか? 「給与所得の源泉徴収合計表」もどこかへ提出しなければならないのでしょうか? それと、源泉徴収票は受給者と税務署へ提出、受給者の住所地の市区町村へは 給与支払報告書を提出しなければならないと思いますが、給与支払報告書と源泉徴収票 は同じものと考えてよいのでしょうか? 国税庁のHP https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2013/index.htm には給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)となっています。 よろしくお願いします。

  • 英単語の意味

    英文の会計報告書に出てくる単語の意味がわかりません。 どうぞ教えてください。 1)tax funding rasio 2)capital cost compensation 3)accrued net income 4)restricted and non-restricted reserves 宜しくお願いします。

  • Backup Withholding と W-9 の書き方

    Backup withholding と W-9について アメリカ在住で、FX業者に口座を作ろうとしてます。 Backup Withholding について教えてください。 口座開設にあたり、以下のどちらかを選択するのですが、どっちか良く分かりません。 1.I certify under penalty of perjury that(1)the tax identification number(social security number or employee identification number)provided in the foregoing account application for the payee is correct;(2)the payee is not subject to backup withholding due to failure to report interest and divident income, and (3)the payee is a U.S.person. 2.これは変更分を記述します。 not subject to backup withholding due to failure to report interest and dividend income -> EXEMPT from backup withholding どちらを選べばよいのか教えてください。 あとは、意味も教えていただけるとうれしいです。 また、W-9でExemptfrom Backup withholding にもチェックするんですか? ・当方はアメリカの子会社から当然$で給与を受領しており、確定申告はアメリカで行います。 ・例が変かもしれませんが、日本の証券会社の特定口座の源泉徴収無し(あるいは一般口座)がExemptfrom backup withholding tax なのでしょうか。not subject も否定形ですし。 よろしくお願いします。

  • 納税証明書の英訳(外源泉徴収税額&徴管)

    納税証明書の英訳をしています。 その中で、 1-外源泉徴収税額 2-徴管 の英訳に悩んでいます。 日本語意味を考えると 1-通常の源泉徴収と同じ意味ではと思いますので、 withholding tax amount 2-税収徴収管理法の略でRefのNo.に使ってるようなので、そのままの Choukan としましたが、いいでしょうか? 誰か、添削をお願い致します。

  • 英文についての質問です。

    Currently, taxpayers may deduct their state and local income, sales, and property tax payments from their federal income tax. This option would eliminate the ability to deduct any of these taxes. Some supporters of eliminating or reducing this deduction claim that it mainly benefits localities that provide more services and, consequently, pay more taxes. ⇨つまり「所得、売上高、固定資産税を連邦所得税を支払っている納税者は、このうちのどれかを控除することができる」ということでしょうか? でも、そうすると、最後の文章の「結果、より多くの税金を支払う地域に多くの利益をもたらす?」に繋がらないと思うのですが…。 控除した分、納税者の満足度が上がりサービスなどを提供して、結果は地域がより良くなる、ということでしょうか? わかる方教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 専従者に対する源泉の申告について

    15年の10月に個人事業開設し専従者の届出を行いました。専従者に対する支払いは50万円です。 (届出以内の金額です。) 源泉徴収は行っていませんが、 (1)法定調書合計表 (2)給与所得等支給状況内訳書 を16年1月末までに提出すればいいのでしょうか? (3)給与支払報告書(総括表) (4)給与支払報告書(個人別明細) (5)源泉徴収表 (6)給与支払報告にかかる給与所得者異動届出表 (7)所得税源泉徴収簿 (8)その他? また、妻は今まで主婦でした。 源泉がらみは初めてですので 以上よろしくお願いします。

  • アメリカでの所得の意味

    アメリカの大学の奨学金の説明に、 students whose annual earned family income is $60,000, or less, will receive free tuition. (年間所得income が6万ドル以下の家庭の場合は授業料が免除される)とあります。 日本での所得の意味は給与所得控除後の金額を言うと思いますが 、アメリカでのincomeの意味も、日本での源泉徴収表の給与所得控除の金額を言うのでしょうか? 給与所得控除前の金額が奨学金で審査された場合、6万ドルを超えてしまい奨学金を受けれないため、 心配になり質問しました。