• ベストアンサー

耳の調子が変です

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「耳鳴りの原因と治療」 関連リンク先も参考にしてください。 納得出来ないのであれば、セカンドオピニオンを他院に求めては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/miminarigenin.htm
SATTON
質問者

お礼

大変参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 耳の調子が変で耳鼻科にいったのですが

    こんばんわ 最近耳の調子が変で耳鼻科にいったのです 自分のPCが古いタイプのため電子音のような ジーというおとが出るのです そのPCの音などやカーステレオを聴いたりすると 右の耳がちょっとふさがったような感じ 左の耳が飛行機などに乗ったときに気圧の関係で 耳がキーンとなるような感じがするので 2箇所の耳鼻科へ行き鼓膜と耳の検査を(個室で音を聞く検査)をしたのですが正常とのこと 鼻と耳の管の間でつまったのかもしれないと 鼻炎のお薬とビタミン12と点鼻薬をもらいました 今日からしか試してないので結果を出すには早いとはおもいますが まだ気になることがあるのです この症状がでる3,4日前に歯医者に通ってたんです 奥歯に金歯をかぶせました やはり使いはじめなのでなんだか違和感があったのですが 奥歯のたかさが左右違うような感じがしたのです もしかしてそのせいであごの骨がゆがんでしまって そのために耳の調子が変になったってことあるのだろうかと思ったのです 中耳炎かなーと思った人が顎関節症で耳が痛かったっていうひとがいたので もしかしたら自分もそうなのだろうかと思って質問してみました 関係あるのかどなたかご存知の方がいましたら 教えていただけますか?

  • 耳の3つの症状について。

    耳鳴り、空気が抜ける、大きな音が響く。 すべて右耳だけです。 耳鳴りは、常に鳴ってると思います。なぜか仕事中や外出先で聞こえない時もあります。休みの日、家にいると常に鳴っています。 空気が抜けるのは、頭をかいたときに抜けている事に気がつきました。 大きな音が響くは、映画で大きな音が鳴った時や、スーパーで呼び込みの音楽が響いたりしています。鼓膜がゆれ雑音?がします。 耳鳴りで耳鼻咽喉科に通っていて漢方薬をもらっていますが、空気が抜けてる自覚は最近で、音が響くのは一時的なのでそこまで気にしていませんでした。 先生にこの2つの事を言おうか迷いがあります。 言ったところで変わらないのか… 違う?病名がつくのか…薬が変わるのか? とりあえず言ってみれば良いじゃないかと、思われるのでしょうが… 何の病気?だと予想、可能性がありますか? できれば、知りたいです! (両耳のかゆみ、両耳から水?もずっとあり、先生には言っています。)

  • 耳ぬき

    耳ぬきをすると、両耳で「ガガッ」みたいな音がした後左耳の方が少しつまります。何回かやると少しクラッとする事もあります。 耳鼻科に行くと、鼓膜に耳垢が付いていると言われました 治療して貰ったのですが治りません。 これは何かの病気でしょうか? 耳垢が溜まっている訳ではないようです(耳鼻科で指摘されなかったので・・) もし何か分かる方居たらお願いしますm(_ _)m

  • 耳の調子が悪くて悩んでます。

    先月始めに風邪をひきました。 くしゃみ・鼻水のひどいものでした。 それから、左右の耳、特に左耳に異様な音がするようになりました。 ボワボワという音だったり、カチカチという何か耳の中の骨がなっているような音なのです。 頭を動かしたり、寝返りをうったり、話しをしたりすると、カチカチカチと2~3回なり、止まります。 頻度的には、ここへきて少し少なくなってきたかんじがしますが、慣れたせいかもしれません。  ただ、今度は10日まえくらいから左耳にキーンという、パソコンからしてくるような電気的な音の耳鳴りが、一日中しています。 日中はきこえない程度ですが、静かになったり、夜になると気になります。  耳鼻科にもいきました。 鼓膜振動検査(?)や、レントゲンをとり、調べてもらいましたが、左耳に、中耳炎の炎症のあとがあるというだけで、別に異常はないそうで、あまり気にするなといわれました。  しかし、今までにはなかった音ですし、どうにも不愉快です。 痛みは、風邪の時に、唾液をのみこんだりするとズキリとしました。めまいなどはありませんし、音もよくきこえます。 なにか、やはり病気なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • トクトクという耳鳴り

    3週間程前から、耳の調子が悪くて悩んでます。 耳詰り感とトクトクトクという耳鳴りです。 耳鼻科に発症当時に行きましたが、耳の聞こえや鼓膜には問題なく、治療なしです。 長くても半日続く程度で、一日大丈夫な日もあったりします。 特にトクトクトクという耳鳴りというか、鼓膜が動いてる感じがつらいです。 途中は鍼に行った時に、劇的改善が見られましたが、元に戻ってしまいました。その時は、耳鳴りに関係する首の筋肉が異常に凝っているといわれました。 もう一度耳鼻科に行ったほうがいいでしょうか?_

  • どっちの耳が良く聴こえますか?

    運転中の携帯電話がご法度になって以来イヤホンマイクを使う機会が増えて気が付いたのです。 自分の耳は左のほうが良く聴こえています。これって不自然でしょうか?左が利き耳って事でしょうか? そこで質問です。イヤホンマイクで両耳同じように聴こえますか? またはどちらか片方だけ聞こえにくいとかありますか? お答えによっては耳鼻科へ行こうかなと思い始めています。 どうぞよろしくお願い致します。m(_ヾ_)m

  • 耳が詰まる

    4ケ月前から 右耳が詰まった感じがして、耳鼻科を受診したのですが、空気の通りも良く 異常は見当たらないと言う事でしたが、2ケ月後 左耳も詰まってきて、別の耳鼻科で聴力検査 鼓膜の検査 上咽頭ガンの検査もしてもらいましたが そこでも異常は 見当たりませんでした。結局 お薬もいただけず 今では 耳の付け根が締め付けられるような感じが毎日続いています。いったい この不快感は どこに行けば解決できるのでしょうか?

  • 耳から変なにおいの汁が

    一ヶ月前から、両耳がむしょうに痒く、 掻くと汁が出ていました。 最近は何もしないあるいは少し触っただけで 変なにおいの汁が出てくるようになりました。 今は37.5度前後の熱があります。 唾液などを飲み込む時、のどの入り口辺に違和感を感じます。 耳に何か異常でもあるのでしょうか? ほっといても治りますか? あと、もし病院で治療をするとしたらどんな治療なのでしょう? 痛いですか? ここから以下はメンタル系に書くべきかもしれませんが、 行くとしたら耳鼻科なのでしょうが、恐怖感しか持っておらず、 行くのがとても怖いです。 恐怖感の原因は、何をしているのか見えないのと、頭を抑えられること、 小さい頃に病院にかかった時に、怖くて泣いていたんですが、 「泣くんじゃねぇ! クソガキ!」「うるせぇ!」 と医者に言われたことが原因だと思います。 あと看護婦さんも乱暴でとても怖かったです。 耳鼻科は上記の耳鼻科しかないので、他のところに行く事も出来ないので 耳鼻科に対する恐怖感を失くしたいのですが、どうすればいいでしょう?

  • 耳の事で教えて下さい

    29才の男性です。約一週間前に、急に自分の声が響き時間にして約40分位です。大声を出しだら直り耳の痛さや、聞こえにくいなどはありませんでした。次の日総合病院の耳鼻科に行き鼓膜だけでしたが、見てもらい異常が無いのでこの症状が続いたら又来てと言われ終わりましたが、心配なので、次の日違う耳鼻科に行き声が響いた事と、耳に何か空気が溜まってるようなスキリしない感じがする事を伝え聴力検査をしましたが、まったく正常で普通の人より良く聞こえる位だそうです。鼓膜も綺麗だと言われました。昨日も左耳が、2分位自分の声が、響き空気が溜まってる感じだったので朝耳鼻科に行きましたが、鼓膜に問題は無いと言われ様子を見てと言われました。今の状態は、気にし過ぎるとこもってるきは、するけど気にならない気もするて感じです。前もここで質問したり、他の方の質問も見たのですが、不安なので、みなさん宜しくお願いします。

  • つばを飲み込んだりあくびをすると耳がつまってしまう

    小さい頃両耳とも慢性中耳炎にかかり、鼓膜形成術や鼓室形成術を経験している50代の者です。手術によって聞こえがずいぶん良くなりましたが、数年前より耳が詰まる感じがし始め、耳鼻科に相談したところ、耳管の空気の通りが悪いということで耳抜きをすすめられました。確かに耳抜きで聞こえがよくなりますが、つばをのみこんだりあくびをすることで耳の奥がふさがったような状態になり、聞こえがかなり悪くなります。そのため一日中耳抜きを繰り返しています。複数の耳鼻科医に相談もしましたが「治療することはできない。むしろ鼓膜に穴をあけた方が聞こえがよくなる」と言われました。中耳炎で苦しんだ経験を思うと、穴をあけることにも抵抗があります。若い頃から鼻も詰まった感じがして、いつもすっきりしていません。こちらも特に悪いわけでもなく、花粉症でもないです。鼻のつまりとも関係があるのでしょうか。漢方薬等も含めて、何かいい改善方法はないでしょうか。