- ベストアンサー
卓球でスマッシュが入らない生徒の練習について
卓球経験はないのですが、中学校の卓球部の顧問をしています。 スマッシュが決まらなくて困っている生徒が居ます。 思い切り打とうとするとコントロールが非道くなります。ネットに引っかかるよりは飛びすぎる方が多少多いようです。 それでも軽く打つと入るので、球出しをして軽く打たせるところから、少しずつ力を入れて打たせるようにしていますが、このような練習方法でよいのでしょうか。 また、このような練習をするときの注意事項やスマッシュを上手く入れるコツなどがあれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一応、高校での経験者です。 スマッシュは実践で決められないと意味がないですから、 力強く打てないと意味がありません。 フォームなどはチェックされてますか。 力をいれて飛び過ぎるのは、打ち始めにラケットが下がっているとか、 最後の抑えができていないからだと思いますが、いかがでしょう。 ラケットの軌道を確認してみてあげてください。 顧問の先生が経験なしでは困りますので、練習方法などについても 街のクラブなどで経験者の指導を仰ぐというのが一番かと思います。
その他の回答 (2)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
また失礼します。 No2 さんよりは劣ると思いますが、私も中学でやった経験者です。(笑) お礼を見ると>ラケットが⌒のようなアーチを描くようになっているもの・・・は私の場合、全く違います。 無理して書くとこんな感じでしょうか。ラケットの軌道 ノ ←球 ドライブが上に凸になるような斜線軌道に対して、スマッシュでは逆に押し出すような感じだったと思います。 打球点が高くなるに従って手が届かなくなるので、ひっぱたく感じになります。 低いポイントでひっぱたくとネット直撃かテーブル超えになっちゃうので、低い打点の時は、押し出すような感じのドライブってイメージでした。 ちなみにスマッシュのテーブル超えが相手に直撃すると結構痛かったです。(笑)
お礼
ありがとうございます。 ラケットを上げるようなスイングの方法もあるのですね。 人それぞれにいろんな方法があると言うことなのでしょうか……?
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 ラケットが立ってるのではないでしょうか。 よほど高いボールじゃない限り、若干ドライブ加減で打たないとテーブルを飛び越えてしまいます。
お礼
ありがとうございます。明日の練習の時に、ラケットを気持ち倒すことでどうなるかを試させてみようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 試合の時には思い切り打つので、結局入らず相手のポイントになって負けてしまうというケースが多い生徒です。 打ち始めにラケットが下がっているというのは、振りかぶった時点でラケットは打球点程度まであがっているべきということでしょうか。野球経験のある生徒なので、上から投げおろすようなイメージで打っているようですが、より打ち下ろすイメージを持たせた方がよいのでしょうか。 雑誌の入門記事の写真を見ると、ラケットが⌒のようなアーチを描くようになっているものもあり、そのような軌道の方がよいのかとも考えていたところでした。一般的には、打ち下ろす、ラケットの軌道が\になるような打ち方を通した方がよいのでしょうか。 経験なしがまずいのはわかっているのですが、打ち合わせ等が連日あり、地域の卓球サークルが終わる時間ですら到底仕事から開放されない状態です。環境が改善されれば、是非参加したいと考えてはいます。アドバイスありがとうございました。