• ベストアンサー

手術で死んでしまった犬の手術代

先週、6才半15キロの雑種オス犬の去勢とヘルニアの手術をしましたが、翌朝急変し死んでしまいました。 夏前より肛門の周りが大きく腫れ、近所の病院にかかっていましたが、腫れた処の細胞液の検査で「肥満細胞腫」だろうと診断され、副腎皮質ホルモンを3ヶ月飲み続け、大便が出ず苦しむので一週間おきに掻き出してもらっていました。 改善が見られないので病院を変えたところ、レントゲンや血液検査で肥満細胞腫の疑いはなく、前立腺肥大があるので去勢とヘルニアの手術をすれば大丈夫だというのでお願いすることにしました。薬の影響で肝臓の数値が高かったので10日間置いてからの手術でした。 死んだ時、先生は「手術は成功した。何が起こったかわからない。」と言いました。そして手術代8万7千円を請求されました。直るって言われたので手術したのに死んでしまって、払う気になれません。危険性は何も言われていませんでした。 全額払うべきでしょうか。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.2

まずはお悔やみを。 私の場合は猫でしたが、どうやら麻酔の量を間違えたみたいなのですが、それをはっきりと証明することができませんでした。つまり手術との因果関係を明確にできないので、手術代を全額支払うことになりました。質問者さんの場合も、手術との因果関係が明確にならない限り、全額支払うことになるのではないかと思います。

kubo6666
質問者

お礼

ありがとうございます。 ごねても仕方なさそうですね。病院からすれば、予定通りの手術をしているのですから払って当たり前ですね。 排便の辛さから開放されると思って、危険性など考えず、嫌がるあの子を簡単に置いてきてしまった自分の単純さに呆れてしまいます。

その他の回答 (2)

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、全額払うべきでしょうか? A、ウーン! >副腎皮質ホルモンを3ヶ月飲み続け・・・ >手術は成功した。 それは、その通りでしょう。 >何が起こったかわからない。 それは、違うんじゃないですか? 副腎皮質ホルモンを3ヶ月飲み続けた後の手術ですよ。 「何が起こったかわからない」で済まされたらたまらんですよ! 「3ヶ月連続服用の副作用の程度の確認は十分だったのかい」 と、思いますね。 しかし、今となっては、全ては誰も証明できないでしょう。 語れるとしたら執刀医のみでしょうね。 ここは、「何が起こったかわからない」に関しては説明を求めてもいいのじゃないですか? 多分、支払うことになるでしょうが、それなりの納得を得るのは当然かと思いますよ。 いずれにしろ、お悔やみを申し上げます。

kubo6666
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとなく病院に行く気にならず、今日に至ります。 行って説明受けてきます。 納得したいし・・・

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 我が家でも犬を飼っていますので、他人事とは思えないのですが、うちのかかりつけの獣医さんではちょっとした手術でも必ず予想される危険性の説明と同意書の取得(飼い主から)していますが、そういことはなかったのでしょうか?もしないとすれば少し大雑把な先生という印象を受けます。 ちなみに動物の医療過誤訴訟というものも勿論成立します。お支払いに納得がいかないのであれば、弁護士さんなりに相談してみるのもいってかと思います。参考になるかどうかURLを一つ見つけましたので下に付しておきます。 お役に立てば幸いです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/7629/
kubo6666
質問者

お礼

ありがとうございます。 サイト参考にさせていただきます。争うつもりはないのですが、死んでしまったことに動転して何を聞いて良いのか判らず、ハイハイと亡骸と帰ってきてしまったので、今になって沸々と怒りやら後悔が出てきました。そうそう、手術を決めたとき承諾書に署名しました。確か、何が起こってもお金は払います・・みたいなこと書いてあったような。よくある手術のようで何も起こらないと思ったから、簡単に署名しちゃいました。

関連するQ&A

  • 犬の手術 獣医師に従うべき?

    手術日が迫っているのですが、とにかく不安要素だらけなので質問させて頂きましたm(_ _)m 長文ですが読んで頂ければ幸いです。 我が家では7歳のコーギー(男の子)を飼っています。 その子の目の上に瘤みたいな物(4~5mmくらい)ができてしまい、動物病院に連れて行ったところ、マイボーム腺腫と診断されました。腫瘍では無い、と安心したところ、「もっと大きくなるかもしれないから手術してとってしまいましょう!」言われました。 その時、去勢手術もまだだったので、「どうせ全身麻酔かけるなら去勢もやっちゃいましょう!」と言われました。 なんかいかにも怪しいですが… 確かに去勢手術した方が色々病気にならなくなると聞きました。周りでも1歳くらいのコーギー達がみんな去勢していたので、うちの子もした方がいいのかなぁと思い、手術を承諾しました。 しかし、良く考えてみると、うちの子は7歳、半年前まで通っていた病院で「前立腺肥大が進んでいる。」と言われていました。それに手術費は9万円。 それなら今から去勢すること無いか、前立腺肥大しているのにその上、去勢までやって体に負担がかかりすぎないか、など次々不安が生まれてきます(^_^;) 去勢すると前立腺癌に余計なりやすくなる、とも聞きました。 もう、色々、嘘か真実かわからない情報がありすぎて、頭がパンクしそうです。 去勢手術のリスクなど、少しでもわかる方、回答して頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 犬の去勢手術後について

    今日、うちの犬の去勢手術をしました。 うちの場合は、前立腺肥大の影響でおしっこが出なくなり、去勢手術が有効だということで、もうすぐ10歳なのですが手術をすることにしました。 若いうちの去勢手術とは違うので、念のため今日一晩病院で預かってもらうことにしたのですが、どれくらいでおしっこがちゃんと出るようになるのでしょうか? (手術後様子を見に行ったのですが、麻酔からも覚め、多少ボーっとしてはいるものの元気そうでした。) うちと同じような理由で去勢手術をしたことがある方、教えてください!

    • ベストアンサー
  • 犬の去勢手術後のおしっこの失敗

    マルチーズの雄で10歳です。後ろ足に力が入らなくなり歩行困難になり痛みもあるようなので動物病院に連れて行きました。前立腺肥大か前立腺炎と言われステロイドと抗生物質を処方してもらいました。症状の落ち着いた3週間後に去勢手術を受けました。元気にはなったのですが、おしっこを時々失敗します。出た感覚がないようにチョロチョロとおしっこを出しながら畳の上やカーペットの上を歩き回ります。 手術の後なので失敗するのでしょうか? 昼間はあまり失敗しません。治ってくるのでしょうか? ついしかつてしまうのですが、それでいいのか教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の去勢について

    我が家では雌の豆柴を飼っていて、散歩がてら時々近所の親戚の家にいくのですが、そこには雄の雑種がいます。 うちの子は今シーズン中で、今日そこの家に散歩に行ったら後尾を始めました。 去勢したとは聞いているのですがなんとなく不安ですぐに離れさせましたが、向こうの子は若干勃起していました。 今まで雄犬を飼ったことがないのでわからないのですが、 雄犬は去勢手術をしてあれば後尾していても確実に雌犬は妊娠しないでしょうか? それと、去勢手術をすれば勃起もしないのでしょうか? 万全を期すならば、やはりシーズンが終わるまで遊びにいかない方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の血尿

    13歳1ヶ月になる雄のシーズーを飼っています。 1ヶ月ほど前から血尿が出ていて病院に通っています。 病院で検査してもらったところ、膀胱に炎症はないとのことでした。 また、X線検査、尿検査、血液検査をして頂きました。 X線検査の結果は前立腺の肥大。 尿検査では癌細胞もなく、赤血球が破壊されていること以外は異常なし。 血液検査は何の問題もないと言われました。 前立腺肥大の治療をすると言われ、抗生物質などの薬を頂いて治療してきましたが、 全く良くならず、本日他の病院へ連れて行きました。 今日行った病院ではX線検査、エコー検査、尿検査をして頂きました。 ところが、前立腺は肥大というほど大きくはないとのことでした。 のう胞か前立腺癌の可能性があるが、前立腺の中に粒々の塊が多く、癌の可能性も高いと言われました。 犬は散歩も喜んでいくような元気もあり、食欲もあります。 今までと違うのは血尿が出ていることだけです。 過去の病気は交通事故による肋骨の骨折(3歳)、尿結石(8歳)です。 どういった病気、治療が考えられるでしょうか。 また、良い病院や検査法などはないでしょうか。 他にも何かアドバイスがあればお願い致します。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 心臓疾患のある犬の手術について

    一度こちらで質問させて頂き心優しいくまた、納得をいく回答をいただけましたので今回また教えて頂きたく思いました。 現在マルチーズのオス、来年の3月で15歳を迎えます。3年前ぐらいに僧帽弁閉鎖不全症になり薬を一種類飲んでいます。(1日一回)心臓病になる前にソケイヘルニアの手術をしており今はまた同じ所は再発しています。その後前立腺肥大になっていて薬で治りました。それから3年後位の今、会陰ヘルニアになり(1年半位たちましたか・・・)食べ物に気を使いながらきましたがここ一週間位便が出しずらそうなので病院にいきました。先生はΓ感染を起こしているにで注射をしておきます(抗生物質)ヘルニアも腫れている、これで治らなかったら手術しなくちゃいけないね。」と言われました。注射を先週の11月19日にして今日まで便はしにくそうで細くなっています。尿は出ています。今週医者に行くつもりですが、高齢でもあり手術は怖いです。まだ手術決定ではありませんが怖いです。もし手術たとしたら心臓病なので手術に耐えられるか、何か方法はありませんか?宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の血統を守ることも必要という人について

    姑は血統書付きの柴犬の2歳のメス(仮名花子)を溺愛してまして。花子が病気で死んでも今度はその子供と暮らしたいから花子に避妊手術は6歳になるまでしないとのこと。 (なぜ6歳なの?と聞くとあまり親と年が近いと花子が老衰で死んだ時その子供も老い先が短いから年齢差をおく)・当然散歩もノーリードは絶対しなく室内と庭(当然つないで飼う)で飼われてます。花子に落ち度はないです。・6歳になったら同じ血統書のオス犬とお見合いさせ子供1匹と暮らし残りは無料で柴犬愛好家にあげるとのこと。 でも、当然避妊してないとヒートしたとき品種の違うオス犬が寄ってきます。姑はその中に放し飼いをしている犬がいるのが許せないといってます。・特に姑は雑種犬を差別してるところがありまして、「オス犬を特に雑種のオスを去勢もせずに放し飼いをしてるなんて、公害以外の何者でもない。しかも何故かオスで未去勢で放されてるのは何故か雑種の方に多い。そんな犬は飼い主が悪いんだから、保健所に送っても文句言えない」といい、そういう犬を片っ端から「愛する花子が汚されないため」と捕まえて保健所に送ってます。 私は「やりすぎなのでは」というと姑「花子が訳のわからない雑種の子供を産まされるのは我慢できない。出産はメスにとっては一大事。だからこそ花子には純潔の柴犬を産ませたい。オス犬の飼い主はこの辛さがわからないんだ。オス犬の飼い主だけが去勢もせずに気楽に犬を放して楽するのは許せない」の一点張り。(もちろん去勢をきちんとしてるオス犬の飼い主には何もいいません)・私の意見ですが、確かに姑は悪質なブリーダーでもないし純粋に柴犬が好きで、血統書にしても雑種にしてもオス犬を放して飼う人に責任があるのは姑と同意見です。でも保健所は行き過ぎだと思いますが。そういうオス犬や飼い主に対してどうすればいいのでしょ?

    • ベストアンサー
  • 手術の付き添いって何をすればよいのでしょうか?

    義父が前立腺肥大症か前立腺がんの疑いがあるという事で検査入院・手術します。 旦那は手術当日仕事(夜勤)の為に病院に行けず、義母は自営業の為に義父に仕事をまかされているのでやはり病院に行けません。(旦那は一人っ子です) その為に嫁の私と旦那の祖父母が付き添う事になったのですが、私は今まで手術の付き添いはした事がありません。 どの位時間がかかるものなんでしょうか? 麻酔が覚めるまでいるものなんですよね? 付き添いってどのような事をしたら良いのか教えて下さい。 あと持っていったらいいものとかあったら教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 犬の病気(血尿 他・・・)

    3歳半になるコーギーを飼っているのですが、4日前に嘔吐しました。 そして、その頃に気づいたのですが尿がうまく出せないみたいです。 オスなので足を上げて排尿するのですが、足を上げるだけで出なかったり、 ポタっと落ちるくらいしか出ないみたいです。 最近では血尿も出るようになってすごく心配です。 病院に連れて行ったのですが、レントゲンで見る限り 「前立腺のう胞、前立腺肥大、前立腺腫瘍のどれかでしょう」 と言われました。 お医者さんには去勢手術をするのが一番いいと言われ、手術をする予定ですが、 いろんなサイトを見てみたら、もし「前立腺腫瘍」だったら 手術してもあまり良くないって書いてあって不安になりました。 老犬に多い病気とも書いてあったのですが、今からでもできる こと(散歩回数やご飯等)とかあったら教えてください! あと、薬をもらっているのですが、おやつに混ぜても薬だけ 出してしまいます。食べさせる良い方法もあったら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の去勢手術について

    来週、オス犬の去勢手術を行います。 事前に動物病院の方にいろいろ伺って、 手術や術後の流れなどについては分かったのですが、 ひとつ迷っているというか心配していることがあります。 術後にお薬をわたしてもらえるということですが、 病院の方曰く、お薬を飲まないわんちゃんもいるので、 その場合は注射をしてくれるとのことです。 我が家の犬は今までお薬を飲んだことがありません。 そのため、 お薬を飲むか飲まないかどうかも分からないのです。 私が一番心配しているのは、 注射ではなく、お薬を頂いたとして、 万が一自宅に帰ってお薬を犬が飲まなかった場合、 翌日まで(薬を飲めないので注射を頼みに行く)の間に 犬が痛みで苦しんだりしないかどうかということです。 初めてのことなので、 去勢手術についていろいろと調べているのですが、 術後の犬の痛みのことについてはいまいち情報が集まっておりません。 やはりお薬を飲むかどうか心配な時は、 予めお願いして最初から注射をして頂くことがベストでしょうか? 犬の飼い主の先輩のみなさん、 アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー